![]() 玉ねぎと豚肉にヨーグルトと卵で作ったソースとチーズをかけて焼きました。
参考にした料理はTULAYさんのエルバサンタヴァ (牛肉と玉ねぎのオーブン焼き・ヨーグルト風味)です。 ![]() 焼きあがると上にのせたヨーグルトと卵で作ったソースは、ふわっとして、ちょっとスフレっぽい感じ。味はヨーグルトっていうよりあっさりしたキッシュ、って感じかな~。 ほんのりナツメグが中東を感じさせます。 何よりコレのいいところは、ホワイトソースを作らなくてもグラタンが出来るトコ。 卵なしで作れば、ほんとカッテージチーズの入ったホワイトソース、って感じです。(卵アリの方が私は好みですが) 作り方は、おきまりのレンジで加熱→オーブントースターで焼く、なので15分くらいで出来ます。 トルコ料理ってなじみが無かったけど、色々レシピを見てみると意外と簡単な感じ! ただ、知ってるの調理方法とちょっと違う作り方や素材のあわせ方をしていて、へえ~っと感心することばかりです。ヨーグルトを料理に使うことに抵抗あったんですけど、使ってみたら、これってチーズじゃん!みたいな。デザートとしてばかり食べてたので今まで気づきませんでした。 そう考えるとヨーグルトときゅうりのサラダも美味しそうね! 塩味のヨーグルトドリンク、アイランも美味しかったんですよ~。ビックリ!(←ちょっと失礼・・・) ヨーグルト料理を試したくなったらクリックをどうぞ! FC2ブログランキング 料理レシピランキングはこちら→ ![]() 人気Blog Ranking 食品料理ランキングはこちら→ ![]() 玉ねぎと豚肉のヨーグルトグラタン 材料:1~2人分 調理時間:15分 豚肉こま切れ 150g 玉ねぎ 1/2個 バター 小さじ1 塩(肉にかける用)小さじ1/8 胡椒(肉にかける用)小さじ1/8 ☆ヨーグルト 100cc ☆卵 M1個 ☆塩 小さじ1/4 ☆胡椒 小さじ1/4 ☆ナツメグ 小さじ1/8 シュレッドチーズ 大さじ2 作り方 1、皮を剥いた玉ねぎをスライサーで薄切りにし、耐熱容器の底に敷き(耐熱容器の上からまるごとの玉ねぎをスライサーにかけると包丁いらず!)上にバターを1cm角くらいにちぎって均等に置く。その上に肉を敷き詰め塩・胡椒を振り掛ける。ラップをせずにレンジで5分加熱する。 2、その間に☆印の材料を混ぜ合わせてソースを作る。(ヨーグルトを量った計量カップで作ると洗い物が減ります!) 3、1の上に2のソースをかけてチーズをのせてオーブントースターで8分くらい加熱する。こんがり焼き色がついたら出来上がり! *ナツメグはクセがあるのでなければ入れなくてもOK。 *************** 今日はtsuchi家で夕飯をゴチソウになったのですが、味噌和えの中にヨーグルトが隠し味で入ってました!!なんか独特で深みのある味だと思ったら・・・てんぷらの衣にも入れるそうです。サクッとするんですって! ちょうどメルジメッキ・キョフテシを手土産に持っていったので、トルコ文化と日本文化の融合だ~!なんてひとりで盛り上がっちゃいました(笑) 料理に使うの抵抗ある、なーんて言ってられませんな。 ひとつ料理の幅が広がった1日でした。 |
今一番行ってみたいところがトルコ!
でもなかなか行けないのが現実… なので、この料理でトルコ気分を満喫! じつを言うとヨーグルトで作るっていうのに ちょっと抵抗があったのですが エイヤッって作っちゃいました。 そうしたら、おいしくってビックリです。 ヤミーさんのヨーグルトメニュー(?) キョフテにも挑戦してみようかな! ツキ子さん、こんばんは!
ヨーグルトを料理に使うってやっぱりはじめは抵抗ありますよね~。 でも、美味しくてびっくりしたでしょ?(笑) 肉にヨーグルトってすっごくあうから試してみて下さい♪ ヤミーさん、今日これ本見ながら作ったよ。
おいしかった♪ でも食べながら思った。トルコで豚肉は使わないだろうなぁ…。豚肉大好き♪ ★にしさん、こんばんは~。
おー、本を見て!作ってくれてありがとう。 あはは、そうだね~。本当は牛肉で作るからねー。 私も豚好きっす♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
|
| ホーム |
|