![]() しばらく記事UPできなくてスミマセン!
一昨日のお休みに、yokocan21さんのブログで見たトルコ料理メルジメッキ・キョフテシと干しイチジクのサラミを作ろうと材料そろえてスタンバってたんですが、急に顎から耳にかけて激痛におそわれ料理どころじゃなくなってしまいました。。。 原因は鼻炎の影響による耳の内圧の上昇、とのことです。 音が聞こえにくく感じるんですけど、聴覚には異常なし、らしいっす。ホントに聞こえにくいんだけどな~。 ********* そんなこんなで、食欲も無く、ってか菓子パンしか食べたくなくって困りました。2日間3食菓子パン。。。私的にありえません! 今朝はやっとこ料理する気になって、クイックブレッドを元に、甘ーいレーズンパン焼きました。 でも、菓子パンなのね… ![]() とにかく、クイックブレッドはおうちにあるものでちゃっちゃと出来て、すっごい美味です。 発酵も、捏ねるのすら要らないので、ほーんと楽ちん。 もちろん、発酵させたパンのようなきめの細かいフワフワパンとは違いますが、柔らかいスコーンという感じの、ざっくりとした素朴な味わいが美味しいパンです。 素朴味好き!でしたらクリックを~。 FC2ブログランキング 料理レシピランキングはこちら→ ![]() 人気Blog Ranking 食品料理ランキングはこちら→ ![]() クイックレーズンパン 材料:直径約10cm2個分 調理時間:生地5分、焼き時間20分 ☆薄力粉 1カップ ☆強力粉 1カップ ☆ベーキングパウダー 小さじ1 ☆砂糖 大さじ1 バター 50g(溶かして50cc) レーズン 1/2カップ 牛乳 150cc ○強力粉 小さじ1(焼く時用) ◎強力粉 小さじ1(成型用) 作り方 1、ボールに☆印の材料を全て入れ、ホイッパーで混ぜる。そこに溶かしバター(耐熱容器に入れレンジで1分加熱)を加えてホイッパーで混ぜる。細かいそぼろ状になればOK。 2、レーズンと牛乳を1に加えて、ヘラなどで混ぜあわせる。つぶつぶが残ってても粉っぽさがなくなればOK。 3、オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、○強力粉を振ってその上に2の生地を2等分に丸く乗せる。◎強力粉を生地の上に振りかけて、厚さ3cmになるように形を整える。表面に切目を入れて、温めたオーブントースターで20分焼く。(オーブンなら190度で20分くらい) *焼いてる途中焦げすぎてしまう場合はアルミホイルを乗せて焼いてください。トースターによって熱の強さがだいぶ違うようなので、はじめは様子を見てください! ちなみに、うちの場合、8分焼いてからホイルをかぶせて残りの12分焼くと丁度良いです。 チョコチップ入りもオススメです♪ 次の休みこそ、トルコ料理ですから~!! |
ヤミーさん、大丈夫ですか?激痛…って大変でしたね。どうぞお大事に。レーズン入りのパン、美味しいですねー。私も大好きです。食欲がないのに、パン作って、ヤミーさん、えらいです!
また遊びに来ました。
毎日、更新楽しみにしています。 応援クリックして帰ります。 thompsonさんこんばんは!
経験したことの無い痛みで、てっきり虫歯だと思って歯医者行ってしまいました。。。 これは料理するってほどのもんじゃないんで…正直に言うとアップするために作ったんですよ~。でも甘いパンしか食べたくなかったんでコレ(笑) ご心配かけました!まだ、耳の中水が入ってるように感じますが、痛みはなくなりました。 しかしまだ菓子パン食べたい病は続いております・・・ stayupさんこんばんは!
わー、また応援ありがとうございます!! がんばりまーす☆ |
|
| ホーム |
|