![]() ここのところ、強風が続いてますね~。しかも突然雨が降ったり、雷が鳴ったり。まさに、春の嵐。
そしてうちのお店の前は、風がめちゃくちゃ通ります。ビル風、ってやつです。 毎年この時期は風に苦労するんですが、今年はとうとう看板が倒れ再起不能なまでに壊れました。。。 昨日なんか、台風ばりに風が強くて、お客様達(客層的にじいちゃんばあちゃんが多い)が吹き飛びそうでヒヤヒヤ。 そんな強風にさらされてるせいか、最近オハダがカサカサなんですよ~。 で、今日は野菜をたっぷり取るぞ!と思って、野菜のオリーブオイル煮にしてみました。 ![]() これで550gの野菜が一気に取れます。しかも、ビタミンAの吸収を良くする油も一緒に取れるので、明日の朝はツルッツルに違いないと踏んでます(笑) 野菜は、冷凍野菜ミックスとキュウリ。ズッキーニもナスもまだ高かったのでキュウリ入れてみましたが、大正解。◎です! ズッキーニと似た感じですが、カリッとした歯ごたえが残ります。 レタスに続いて、新食感です。 味付けは、ハーブとトマト缶。それにほんの少しの塩と胡椒です。野菜の旨味で十分味が出てるので、味付けはあまり必要ありません。 野菜にオリーブオイルがたっぷり絡まって、全体的にとろりとした食感です。でも、トマト味なので後味は結構あっさり。 それを、クスクスにかけて頂きました。めっちゃ合う~。 クスクスって熱湯かけて3分蒸らすだけなので、超便利。(今回はレンジ加熱ですが) うちはコンロが1個しかないので2つの鍋を同時にかけられないんです…なのでパスタのときは逆にソースをレンジで作ります。 私はお弁当にもします。蒸してないクスクスをタッパーにつめて、レトルトのパスタソースやカレーと一緒に持っていくんです。 コレ良いですよ? 調理時間約15分です! 野菜のオリーブオイル煮クスクス添え 材料:1~2人分 冷凍洋風野菜ミックス 250g (生の野菜の場合の目安:ブロッコリー1/4株、カリフラワー1/4株、ニンジン1/2本、アスパラガス3本) キュウリ 1本(約100g) トマト水煮缶(カットしてあるもの) 1/2缶(約200g) オリーブオイル 50cc おろしにんにく 小さじ1/4 ドライタイム 小さじ1 塩 小さじ1/8 胡椒 小さじ1/10 クスクス 1/2カップ お湯(水道の一番熱いお湯)1/2カップ 作り方 1、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火にかける。ニンニクの香りがしてきたら、洋風野菜ミックスを入れる。 2、キュウリをキッチンバサミで1cm幅に切りながら1に加えて混ぜたら蓋をし、5分加熱。この間に耐熱容器にクスクスとお湯を入れレンジで3分加熱する。 3、トマトとタイムを加えて混ぜ蓋をしてさらに5分加熱。(時々混ぜながら)最後に塩・胡椒を加えてさっと混ぜて出来上がり。 2のクスクスにかけてどうぞ! *1人分としてはかなりたっぷり目の量です。2人分だとちょっと足りないかも。でも、他にお肉などメインがあるなら十分だと思います。ま、ワタシは一人で全部平らげたんですけどっ。 ちなみに、クスクスはカルフールが激安でした! ☆料理ブログランキング参加中☆ クリックしていただけるとポイントになって順位がアップします。よろしくどうぞ! FC2ブログランキング只今6位にいまーす→ ![]() 人気blogランキング只今134位にいまーす→ ![]() |
これいい!うまそう!
いまクスクス切らしてるから買ってくる!! うまいことは保障します!
作ってみて~。このウマサを共有したい!! ヤミー様、はじめまして☆ハニーと申します。(*^^*)
『 Chez R* おうちごはん 』 経由でここにたどり着きました。そして、このクスクスですっかり心を奪われてしまい、短くまとめられてるブログからヤミーさんの活力まで伝わってきて(笑)、「何か、足繁く来たいかもぉ~☆」 なんて思うにいたりました。 しいては、ハニブロでリンクはらしていただいて、よろしいでしょうかぁー?てか、もうすでにその準備にかかっておりますので(事後承諾でスミマセン。汗)、もしお嫌でしたら教えて下さい。 今日のご飯は、なーにかなぁ?むっふぅ♪ ハニー様、はじめまして!
こちら自信作です!でも、もっと簡単に出来そうだな~、と思ってます。 リンクとっても嬉しいです~。 ありがとうございます ![]() |
|
| ホーム |
|