![]() ![]() 今日はカナダ旅行1日目に食べた、若鶏の煮込みチキンポトフ。(本来はフランス語なのでこういう名前ではないです。) 鶏もも肉がどどーんと入って野菜もごろんごろんと入っていたアレです。 実のところこれはレシピとしてアップする予定ではなかったので、メモ程度にしか写真を撮ってなかったんだけど、とおーっても美味しく出来ちゃったのでご紹介。 器のサイズが合ってなくてはみだし気味ですね。。。 まあ、そんなことは気にせず、作り方を。 普通ポトフというと「水から煮る」レシピが多いですよね。 だけどこの水から煮る方法だと、お肉の美味しさがぜーんぶスープに出してしまうんです。 もちろんスープを楽しむというのならそれでもいいのだけど、食いしん坊な私としてはせっかくお肉が入っていたらそれも楽しみたいっ! なので煮込む前にヒト手間。 お肉の全面をしっかり焼き付けます。 お肉の表面をじっくりと焼いて肉汁を閉じ込めてからコトコト。 そうすることでぱさぱさの味気ないお肉ではなく、旨みがたっぷり詰まったジューシーなお肉のままになるというわけです。 煮込むんだから同じじゃん!と言わず、このひと手間は必ずかけましょう。 よくプロの料理人さんのシチューなどのレシピで、肉の全面を焼き付けて、と書いてあるのを見かけると思います。 でも、焼加減って、これが意外と分からないですよね。(というか私は分からなかった。。。) 私は、ほとんどソテーじゃんそれ?っていうくらい、完全に火が通ってるかも、と思うくらいまで焼きます。 なんかこの方が美味しく感じるのです。 そうして一緒に煮込むごろごろ野菜も、香味野菜系は油でいためます。 油でうまみを引き出す、という感じ。 それから2つをあわせて水を入れて煮込めば、それはそれは美味しいポトフに♪ えー!!ちょっと面倒!って思いましたか? いえいえそんなに時間も手間もかかることではないのです。 しかもかえって煮込み時間が短くなって、出来上がりが早くなります。 ざっとおさらいすると、お鍋でお肉の全面を焼き(8分くらい)、いったん取り出して野菜を加えて野菜に油がなじむまで炒め(3分くらい)たら、お肉を野菜の上にのせて水分を注いで煮込む(20分)という感じ。 あとはお皿にどーんと盛り付けて、マスタードをつけていただきます。 ![]() ![]() ここまで食べたら、食いしん坊のおなかも気持ちもおさまるってもんです。 骨付きもも肉が無ければ普通のもも肉でもいいですし、手羽先や手羽元も同様に作れます。 ではみなさま、スープの最後の一滴までお楽しみください♪ いや~、最後の一滴まで楽しみたいわ~、って思ったらクリッククリック!! ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! チキンポトフ 材料:2人分 調理時間:40分 骨付きもも肉 2本 塩 小さじ1/2 大根 5cm にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/2個 セロリ 1/2本 じゃがいも 2個 ブロッコリー 1/4株 ベーコン 2枚 オリーブオイル 大さじ1 ローリエ 1枚 白ワイン 1/2カップ 水 2カップ 塩 小さじ1/2 粗挽き黒胡椒 適量 マスタード 適量 作り方 1、鶏肉はフォークで皮に数箇所穴を開けたら塩をもみこむ。大根、にんじんは皮をむいて一口大に切る。玉ねぎは半分にする。じゃがいもは皮をむき、ブロッコリーは小房に分ける。ベーコンは5cm幅に切る。 2、鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、温まったら鶏肉を皮を下にして焼く。しっかり焼き色がつくまで動かさずにじっくり焼き、裏返して裏面もしっかり焼き色がつくまで焼いたらいったん取り出す。 3、2の鍋に野菜とローリエを入れて油がなじむまでいためたら、上に2の鶏肉をもどして置き、白ワインをかける。沸騰したら水と塩を入れ、火を弱めて野菜が柔らかくなるまで20分ほど煮込んで出来上がり! 器に盛り付けて胡椒をふりかけ、マスタードを添えていただきます! その後のリゾット 材料:2人分 調理時間:5分 ポトフのスープ 1カップ ごはん 150g 粗挽き黒胡椒 適量 作り方 お鍋に材料を入れて、中火で水分がなくなるまで煮込んで出来上がり! 最後に胡椒をふりかけて。 |
パソコン破損!
大変です。 私も携帯を洗濯機で洗濯。大変なことに 余計な出費!! 年末ですね!頑張りましょう ( ゚▽゚)/コンバンハ
コメントを残すのは初めましてデス・・・ 昨日はお会いできて嬉しかった~♪一緒に来ていた友人とヤミーさんの人柄に感動でした!ポトフのあとに、しっかりリゾットまで~。でもすっごく嬉しいかも♪2度美味しい~って言えるのが最高に幸せなんだろうなあ~♪また遊びに来ますね! こんばんは、ヤミーさん!
昨日の授賞式で ↑ のayakaちゃんと一緒にいた者です。 (ヤミーさんとは、O駅のカルディによく行きます、とお話させていただきました) コメントは私も初めてです。ドキドキ★ ayakaちゃんとも話していたのですが、昨日はヤミーさんのふんわりとしたやわらかーい雰囲気に完全にノックアウトされちゃいました! これからも、どうぞよろしくお願いします! パソコンはやく復活するとよいですね・・・!! これからの季節にポトフはいいですね~。
骨の髄まで美味しそうです♪ ★こまちゃみさんへ
忙しい年末にアクシデント。 キツイですよね~。 忙しいのに。ってか忙しいから、ですね。 さらに破壊しないように気をつけます。。。 ★ayaka さんへ 先日はありがとうございました!! カメラ忘れてせっかくの盛り上がりをお知らせできないのが残念。。。 楽しかったですね! またこういうのがあるといいな~。 ★すあまさんへ 先日はありがとうございました!! なんというか、人を目の前にすると、店に立ってるときと同じ感覚になるせいか、フツーになります。 いつもと変わらない調子でしゃべってしまって、ああ、もっと気の効いた事言えばいいのにワタシー!と反省するんですが、良かったです♪ ★マクロビレシピさんへ 温かい煮込みものはいいですよね~。 ひとり鍋はちょっと寂し気だけど、ひとりポトフはなんかゴーカですしね♪ |
|
雪はふってへんけど、ここにいてるでー!雪だるま( ^)o(^ )・・めーやんです。天然の「腹巻」・・耐寒性ばっちし(*^^)vようこそ、めーやん亭へ!!お越しいただき、ありがとさんくすです。ちょっと前のメニュー。今週末のイベントにお邪魔する、大好きなヤミ―さんレシピ?... これ、えぇやん!(1坪キッチンオーナー奮闘記)【2009/12/15 21:16】
|
| ホーム |
|