fc2ブログ

 
まるで肉!フライド豆腐のイタリアンサラダ。
豆腐の賞味期限が切れてました。3日ほど。
なので、しっかり火を通した料理がいいな~と考えてたら、フライド豆腐っていうのを思い出しました。
たしか、水切りした豆腐をただ油でカリカリに揚げただけ、だったはず。
レタスもあるし、カリカリ豆腐をかけたサラダにしよう!とチャレンジ。
フライド

ただ、水切りが面倒。どーしたもんか考えて、水分飛ばせればいいんだから、と水切りしないまま豆腐をフライパンに入れて焼いてみました。
水分が飛ぶまでじっと動かさずに空焼きしてから油を入れて揚げる。
ちょっとフライパンにくっついたけど、全然OKOK!水切りなしでできました!!
この方法でいけば、豆腐ステーキも水きりナシでいけちゃうかもね。

なんか、見た目肉っぽいけど食感もまるで肉。大豆の芳ばしさもあるけど、何も言わずに出したら鶏肉、って思うね。
お肉の代用として豆腐を使う、ってことがよ~く分かった一品でした。
今回バルサミコ酢でさっぱり、にしましたが甘辛くしてもおいしそう!

こいつはちょっと時間がかかって調理時間15分でした。

フライド豆腐のイタリアンサラダ
材料:2人分
木綿豆腐 1/2丁
オリーブオイル 大さじ2
おろしにんにく 小さじ1/4
バルサミコ酢 大さじ1
塩 小さじ1/4
胡椒 小さじ1/8
パルメザンチーズ 大さじ1
レタス 4枚くらい

作り方
1、豆腐を1cm角ぐらいのコロコロサイズに切り、テフロン加工のフライパンに重ならないように並べ、強火にかける。(火にかけたら豆腐は途中で動かさないこと)
この間にレタスを洗って水切りし一口大にちぎって皿に並べておく。
2、水分が出なくなったら、オリーブオイルを注ぎおろしにんにくも入れる。豆腐の下の面がパリッとしてくると、フライパンから簡単にはがせるので、ひっくり返して上の面も焼く。
3、両面パリッとしてきつね色になったらバルサミコを入れひと煮立ちさせ、胡椒を振って出来上がり。汁ごと1のレタスにかけてどうぞ!

*写真はおうちにあった出来合いのサラダにかけてます。そして、1丁分の豆腐を使ってます。正直多すぎたのでレシピの通り変更しました。
*味付けせずに揚げただけにして、塩やわさび醤油などでもイケマス。


料理ブログランキング参加中!今日もクリックを!!
FC2ブログランキング只今5位にいまーす→ FC2 Blog Ranking
人気blogランキング只今108位にいまーす→ banner_02


【2006/03/20 22:52】 | サラダ・前菜・付け合せ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<フライパンで。カリカリ薄パン(ピアディーナ)ピザ。 | ホーム | フーデックスにてウマイ国産チーズに出会った話。>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/58-7884c37a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |