fc2ブログ

 
オーブントースターで!モロッコ風鶏肉と野菜の蒸し焼きシチュー
IMGP2413_tn.jpg鶏肉の悪魔風とリゾットの記事でご紹介したホーローバットで、今回はモロッコ風蒸し焼きシチュー♪
モロッコのタジンをイメージして、バットに材料を重ねて入れ、しっかりホイルで覆ってオーブントースターで焼いて作ります。

「タジン」とは、円錐形の蓋がついたタジンという土鍋で作る北アフリカの料理なのですが、余分な水を使わず、素材の水分でじっくり煮込む料理です。
水を使わないのに煮込って?って思いますよね。
円錐形の蓋に水蒸気がたまって料理の上におちるので、水いらずで煮込めるそうなんです。
水の少ない北アフリカならではのお料理ですよね。

この「タジン」はクスクスにかけて食べるのですが、もうほんっと美味しいんですよ~。
野菜から出た水分のスープが、野菜のエキスといっていいくらい旨みたっぷり♪凝縮された味です。
こんな風に出来ないもんか、と今まで色々と試してきましたが、このオーブントースター焼きが今のところ一番!
水分を一切加えず、野菜の水分のみでじっくり蒸し焼きにした味は、ただトースター任せにしただけとは思えない味です。
超ウマ~い!!

作り方はただ材料を切って、耐熱容器に並べて(今回はホーローバット)スパイスをふりかけ、ホイルでしっかり蓋をして焼くだけ!
焼き時間は20~30分とちょと長いですが、放っておけるので楽ちんです。
本当に水を加えないんですが、スープが出てるのがわかりますか?(分かりにくいですね。。。)
これがヤバうま!

私はクスクスをお弁当に持って行くことが多いので、先週発売のお弁当本にものせていただきました。
クスクスとはパスタの原料と同じ、デュラム小麦を粒状にしたもの。
熱湯で戻すだけで食べられるので便利なんですよ~。
まだまだ知られていない食材のようで、なかなか紹介出来ないんですが、ほんと好きな食材です。(カルディレシピではばっちりやらせていただきましたが。)
ちょっと独特の風味があって苦手な方もいるようですが、そういう場合はコンソメを加えて戻すと良いです。(モントリオールのR*さんに教えていただきました)

スーパーではあまり見かけないので、輸入食材を多く扱っているお店がお近くになければ通販などに頼るしかない食材ですが、見かけたらお試しください!

あ、でもこのシチューは普通にパンとかごはんにも合いますよ♪

ほ~、野菜の水分で煮込むってホンとうまそ~って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

蒸し焼きシチュー
材料:2人分 調理時間:35分
鶏もも肉 200g
塩 小さじ1/4
にんじん 100g
大根 200g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
パセリみじん切り 大さじ1
★トマト缶(カットタイプ) 1/2カップ
★カレー粉 小さじ1/2
★パプリカパウダー 小さじ1/2
★こしょう 小さじ1/4
★塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2

クスクス 50g(パッケージの表示にしたがって戻す)

作り方
1、鶏肉は6等分して塩をもみこむ。にんじん、だいこんは皮をむいて短冊に切る。たまねぎは薄切り、ピーマンは種とわたをとって、細切りにする。
2、
IMGP2335_tn.jpg耐熱容器にオリーブオイル(分量外)を塗って、にんじん→だいこん→玉ねぎ→鶏肉→ピーマン→パセリのみじん切りの順に重ねる。その上に混ぜ合わせた★とオリーブオイルをまんべんなくかける。
3、2にぴったりとアルミホイルをかけたら、トレーを外したオーブントースター(1000w)で20~30分蒸し焼きにする。野菜に火が通ったら混ぜ合わせて出来上がり!
戻したクスクスにかけて召し上がれ!

*クスクスはメーカーによって粒の大きさ、戻す時間、水分量などが違います。私はリッチのクスクスを使用しています。
【2009/09/10 16:03】 | お肉メインのおかず | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
<<スパイスブログ連載、ただいま愛するカルダモン♪ | ホーム | スパイスブログも更新しております!今回はオレガノを堪能して下さい♪>>
コメント
ヤミーさん!
ありがとうございます!
クスクス、いつもサラダばかりだったのですが
(カルディレシピの)コレも美味しそう!

ホーローのバット、今欲しいものNO.3に
入ります。
どういうのが良いか悩み中ですが。
色々見に行って早く手に入れようっと!
【2009/09/10 17:19】 URL | haru #rjYlhYYo[ 編集] | page top↑
タジン鍋、最近よく聞くのでキョーミがあったんですがレシピがあまりないようなので、買いあぐねていたんです。買わなくて正解ですね!ホーローのバットは持っているし、材料もクスクス以外は全部あるっ!!しかも今晩作った「白いんげんのトマト煮」(v-156セロリ苦手ですがセロリの臭みがいんげんの甘みとマッチして、美味しかったです)で残ったトマト缶でなに作ろうか考えてたところでした。うーん、すごいタイミング!!
明日のメニュー決定です。


【2009/09/10 19:35】 URL | あかりん #-[ 編集] | page top↑
ブログ参考にさせて頂きます☆
【2009/09/11 14:35】 URL | aco #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!
いつも楽しくブログを拝見させて頂いています。
詳しいレシピ、参考にさせて頂きました!

私たちは面白いブログやウェブサイトとのリンク交換の専門サイトをしています。
無料であなたのブログやウェブサイトを宣伝して頂けるので、
ぜひ私たちのサイトに奮ってご参加下さい。

リンク交換ランキングページはこちらからアクセスできます:

http://www.ichiokuenwebsite.com/japanese/linkrank.html

ランキングはアクセス順位で表示され、
毎月トップ10は当サイト内に2015年まで掲載されます。


また、無料登録で毎月1万円が当たるチャンスの抽選もありますので、よろしければそちらもご覧下さい♪


またこちらからyou tubeの映像もご覧になれます。
http://www.youtube.com/watch?v=u3QtN5nkUQg

リンク交換させて頂けるようでしたら、下記フォームより申し込みをお願い致します☆

http://www.ichiokuenwebsite.com/japanese/linkform.html


宜しくお願いします♪

【2009/09/11 14:39】 URL | sol #LXAL6.52[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/09/11 17:34】 | #[ 編集] | page top↑
ひゃ~おいしそうっ!!
おいしそうなレシピばかりで、夜中にこちらを拝見するのは目に毒です(笑)

質問させて欲しいのですが、
2008/03/24のキールで使用する「米」は生米ですか?炊いたごはんでしょうか?
よろしければお返事いただけると嬉しいです…m(_ _)m
【2009/09/11 23:18】 URL | MoMo #5AGSUf/Y[ 編集] | page top↑
作りましたよ~!

我が家のホーローバットがヤミーさんが使っているものより小ぶりで深かったせいか、トースターのW数が小さかったせいか、なかなか火が通らなくて随分時間がかかってしましました。

でもスープが激ウマでした。クスクスがなかったので、雑穀ゴハンにかけちゃいましたが、そのままスープだけ飲むよりマイルドな味になって野菜と鶏のうまみがゴハンにしみ込んで、ほんとに美味しかったですっ!!大根がいい仕事してくれますね~

ごちそうさまでした。
【2009/09/14 01:06】 URL | あかりん #-[ 編集] | page top↑
今日のお夕飯に作りました!
うわーーー。なにこれーーー!♪♪
すんごいおいしい~~。
うまみがスープにぎゅぎゅーっと詰まってて、
ホント幸せな気分でした。

我が家のオーブンでは、210℃で50分ぐらいかかりましたが、
途中で妥協せず待った甲斐がありました。
本当に美味しかったです。有難うございました。
【2009/09/14 19:47】 URL | らん #-[ 編集] | page top↑
いつも楽しく拝見しております。

あのー
携帯から記事をカテゴリー検索できませんかねー
そうなると便利だなー
【2009/09/14 21:53】 URL | よし #-[ 編集] | page top↑
美味しそうな料理ですね。

いつも拝見しています。
【2009/09/15 06:42】 URL | #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/561-d8723e83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |