fc2ブログ

 
さわやか~なレモンの香り♪火を使わないで作れる、サマーケーキ。
IMGP2076_tn.jpgいつもお料理の試作品だけでなく、試作でちょこっと余った食材も食べきれないので会社に持って行くのですが、そんな食材でぱぱっと作ったデザートが大好評だったので、レシピにしました。
それがこちらのサマーケーキ。
火を使わずに作れるので、夏にぴったり♪
ひとくち食べるとレモンのさわやかな香りが広がります。

スポンジケーキのようなものでクリームチーズフィリングをサンドしているのですが、このスポンジケーキのようなものは、カステラ。
カステラにレモン汁をしみこませてパウンド型に敷き詰め、チーズフィリングを流し込んで、またカステラを敷きつめてサンド。
あとは冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めて出来上がり!
しっとりさわやかな風味で、カステラと気づかない味に変身です。

夏ってあまりお菓子を作る気にならないけれど、これなら作りやすいと思います。
カステラは切り落としの安いものでOKです。
(私も切り落としを使いました。)

会社で作った時は冷凍スポンジケーキを使った余りを、シークワーサーに浸してカップに入れて、ポーションタイプのクリームチーズとスプレーホイップをのせて出したのですが、これが思いつきでやったのに超好評。
まさに残り物だけで作ったのですが、福があったわ~無駄にしなくてよかったわ~と言いながらいただきました。
なのでシークワーサー果汁があればそれで作ってもおいしいですよ。

おー確かに夏に良さそう、って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

サマーケーキ
材料:18cmパウンド型1台分  調理時間:15分+冷やし固める時間1時間くらい

クリームチーズ 50g
水 大さじ1
ゼラチン 5g
生クリーム 100cc
グラニュー糖 大さじ2
牛乳 大さじ1
レモン果汁 100cc(約2個分)
コアントロー 大さじ1
カステラ 5~6切れ
レモンの皮のすりおろし 1個分

作り方
1、クリームチーズは常温に戻しておく。小さな耐熱容器に水を入れ、ゼラチンを振りいれてふやかし、レンジ(600w)で10秒加熱し溶かしておく。生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ泡立て器で8分だてにホイップする。
2、別のボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらで滑らかになるまで混ぜ合わせ、牛乳を加えてのばす。そこに1のホイップクリームの半量を加えて泡をつぶさないように混ぜ合わせ、1のゼラチンに少量加えて混ぜ合わせてから、ボウルに入れる。(ゼラチンを直接ボウルに入れるとダマになります)
3、レモン汁とコアントローを混ぜ合わせ、カステラをさっと浸してパウンドケーキ型の底に敷き詰め、その上に2を流しこんだら、のこりのカステラをさっとレモン汁に浸してその上に隙間なく敷き詰めたらラップをして冷蔵庫で1時間、固まったら出来上がり!

固まったら、型を熱湯に一瞬つけてからお皿などに逆さにして型からケーキを外し残りのホイップクリームで飾って、レモンの皮のすりおろしを振りかけてください。

*レモン果汁はしぼりたてを使う方が美味しいです。
*レモンは皮を使うので国産のものなどを使用してください。
*夏はホイップクリームを作るのが難しいので、市販のホイップクリームを使用してもOKです。冷凍のホイップクリームは美味しいですよ♪スプレーホイップは泡が粗いので向いていません。
【2009/08/24 09:08】 | お菓子 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<8/31お弁当本が発売になります♪ | ホーム | 今日の料理ビギナーズ9月号で、缶詰カフェオープンしました♪>>
コメント
カステラの切り落としで
こんなに美味しそうなデザートができるとは!
流石はヤミーさんですね♪

カステラの切り落とし見つけたら早速チャレンジしてみますv-238
【2009/08/25 19:21】 URL | maほえmi #-[ 編集] | page top↑
すご~い!おいしそうv-10
帰り道にいつもカステラの切り落としを売っているお店があるので
そこに寄っていこっと♪

デコレーションもないからお土産に持ち運びやすそうですね~♪
【2009/08/26 15:02】 URL | みずえ #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
美味しそうなので、作ってみようかな♪なんて思いましたが。。。果たして、料理音痴なわたしに出来るだろうか?
プログの題名に魅かれて来てみました^^
【2009/08/27 00:14】 URL | naococo #-[ 編集] | page top↑
旨そう(*^_^*)

試してみます( ..)φメモメモ
【2009/08/27 08:38】 URL | こまちゃみ #-[ 編集] | page top↑
火をつかわないで出来るお料理はすごく魅力的☆
近々一人一品持ち寄りのパーティがあるので、これを作って持っていこうと思います♪楽しみです。
【2009/08/30 14:49】 URL | もも #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/555-a85d4d67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |