![]() 本日12日、先ほどタイから帰国しました。
早朝の屋台から夜のマーケットまで1日中歩き回っていたので、ブログをアップする余裕がありませんでした。 体調はまったく大丈夫ですよ♪ご心配おかけしました。 旅行前後の雑誌掲載等のお知らせが遅れてしまったので、ここで一気にご紹介します! ********************* ![]() 2009年2月7日 こちらの雑誌で今号から連載をさせていただくことになりました。 内容は「3STEPのかんたんおやつ」。 ひとり暮らしで道具がなくても、ひとり分おやつをつくっちゃお!っていう内容です。 今回のテーマはマグカップ1つだけでつくるおやつ。 チーズケーキにフォンダンショコラ、パンプディングにマシュマロで作る超お手軽ムースの4品ご紹介しています。使う道具はマグカップとスプーンやフォーク。 とことん簡単ですよ♪ ********************** ![]() 昨年の10月号のお弁当BOOKが大好評だったということで、今回も載せていただきました♪ 今回はフードコーディネーターの堤人美さん、料理研究家のコマツザキ・アケミさんと私の3人。 それぞれテーマがあるのですが、私のお弁当テーマは包丁とまな板を使わない! 洗い物が少ないって朝にはホント大事ですよね。 そして、包丁まな板を使わずに作るお弁当はこの5つ。 ・ケイジャン風弁当(エビのスパイシーチャーハン、豆のピリ辛トマト煮、ポテたまサラダ) ・イタリアン弁当(タラのトマト煮、アスパラのトースター焼き、マッシュルームのガーリックオイル焼き) ・タイ風弁当(手羽先のスパイシー焼き、豆腐と万能ねぎのレンジオムレツ・もやしとピーナッツのサラダ) ・韓国風弁当(おから入りハンバーグ、きのこポックム、青のり入り卵焼き) ・アメリカンサンドイッチ(フライドエッグとカリカリベーコンのサンド、メカジキとインゲンのサンド、コールスローサラダ) これ面白いですよ~。このお弁当が包丁なしで作れるの!?ってきっと驚くはず。 お気に入りは、やっぱり表紙にもなったケイジャン。うーんしかしタイもおいしいし、サンドイッチもリッチな内容で良いです。 ********************** ![]() ヤミーさんの3品同時クッキング 「春のフレンチメニュー」 1、メカジキのソテー 2、キャベツの蒸し焼き 3、卵のココット あま~い春キャベツをたっぷりといただけるメニューです。 メカジキのソテーの上にかぶせるようにキャベツをのせて蒸し焼きにします。 めかじきはふっくら、キャベツはジューシー、卵のココットはクリーミー♪ 春がもうすぐだな~と感じるやさしい雰囲気のメニューですよ。 ********************** ![]() 「カルディでかわいいもの探し」という特集ページで、おすすめの食材にコメントを書かせていただきました。 そして輸入食材のかわいいもの達がたくさん並ぶ中になぜかしぶ~いパッケージのものがひとつ。 それは広島産のオイスターソース。。。 だって本当におすすめなんですもの。 これで味付けしたキャベツ炒めがムショーに食べたくなることがあるんです。 味付けはこれとほんの少しのお塩だけでOK。 普通のオイスターソースたとちょっとうまみが物足りなくて、他にいろいろ調味料たすんですが、これはそんな必要がありません。 まさにオイスターだわ!って思う牡蠣のうまみがしっかり利いたこのオイスターソース、お試しあれ♪ (誌面で並んでいると、なんだかだんだんかわいいものに見えなくもない?) |
|
| ホーム |
|