fc2ブログ

 
緊急!!お菓子作りの疑問点についてお返事です!更新しました。
■■■こちらの記事へのコメントは締め切らせていただきました。ご質問は各レシピにコメントまたはメールにてお願いします!■■■最終更新2/18 20:31

みなさま、コメントやメールありがとうございます!
バレンタイン間近になって、お菓子の作り方などのご質問を多数いただいています。
みなさんお急ぎだと思うので、ここで一気にお答えします。

A1、190度~220度というのがご報告いただいている温度です。
このくらいの温度で、レシピの時間どおりに焼いてみてください。
ただし、機種によって差があると思うので、様子を見ながら作ってくださいね。

Q2、フライパン焼きチーズケーキをトースターで焼けますか?

A2、型に入れてオーブントースターやオーブンで焼くことができます。
焼き時間は15分を目安に様子を見て焼いてください。
ケーキ型やタルト型で焼くときは、クッキー生地やクラッカーを砕いたものなど、台を作ってその上に注いで焼いたほうが良いです。
市販のマドレーヌ型などに注いで焼いて、そのままプレゼント、て言うのもいいかも。かわいいと思います。
オーブントースターのトレーにクッキングシートを敷いて流し込んで焼く、という方法もありますね。
四角く切ってラッピングしたら絶対かわいい!

Q3、グラニュー糖は砂糖ではだめですか?

A3、大丈夫です。ただし、砂糖の方が甘味を強く感じるので、やや少なめの方が良いです。

Q4、バターは有塩で大丈夫なのですか?

A4、私のレシピは有塩で美味しく出来るように考えていますので大丈夫です。

Q5、生クリームとホイップクリームは違うのですか?コーヒー用のミルクでも代用できますか?

A5、ホイップクリームはたぶん植物性のクリームのことですよね?
ミルクから作られるクリームと植物性とではやはり味わいや泡立ちに差があります。
また、コーヒー用のクリームは植物性のものが多く、混ぜ込むだけならば代わりに使うこともできますが、泡立てることはできません。
お好みですが、私は乳脂肪分35%のものを愛用いています。

Q6、薄力粉と強力粉は違いますか?

Q6、どちらも小麦の粉ですが、グルテン量が違います。
薄力粉はグルテンが少ないので粘り気が弱く、さくさくとかふわふわの仕上がりになります。
強力粉はグルテンが多いので、粘り気があり、もっちりとかしっかりした仕上がりになります。
お菓子には薄力粉、パンには強力粉が一般的です。

2/12追加
Q7、牛乳パックを型にするときは何でとめるの?

A7、ホチキスでとめます。
ただ、紙なので焦げてしまわないように、型を作った後、アルミホイルを巻いたほうが良いです。
それと、高温で長時間使うと焦げてしまうので、低温や短時間焼く場合にお使いください。

Q8、サワークリーム100gは大さじいくつ?

A8、大さじで量ったことがないので容量が分からないのですが、中沢のサワークリームの小さい方の容量が90ml。量的に大体このくらいで100gなので、これを大さじにすると大さじ6です。
この量ならば1/2カップと考えてもいいかも。
いずれにしても、重さではないので誤差が出てくると思います。
様子を見ながらつくってくださいませ。

2/13追加
Q10、リッチチョコケーキが冷めるとしぼむのはOK?

A10、OKです。膨らんだ真中は平らになります。始めの高さとあまり変わりないくらいに最終的に落ち着きます。
ただし、かさが生地を入れた時よりしぼむようであれば、泡がつぶれてしまった、加熱不足など考えられます。
レシピに泡立ての目安を追加しましたのでそちらをご参考にしてください。

Q11、焼きチョコのココアがからまない!

A11、お麩の表面がまんべんなくバターでしっとりするまでからめてから、グラニュー糖をまんべんなくまぶし、グラニュー糖もしっとりしてからココアをまんべんなくまぶすように混ぜてみてください。

2/14追加
Q12、フライパン焼きチーズケーキが焦げてしまいます

A12、ふらいぱんの底の厚さと火加減が主な原因になります。
フライパンが厚底でない場合はどうしても焦げやすくなりますので、ごくごく弱火で様子を見ながら作
ったり(火を止めてはつけて)、フライパンと火の間に焼き網をはさんだりしてみてください。
ちょっと面倒ですので、型に入れてオーブントースター焼きもお勧めします。
グラタン皿でOKですので耐熱容器にバターを塗って生地を流してトースターで15分~20分焼いてみてください。

Q13、フォンダンショコラの分量を増やすには×個数分でOK?

A13、OKです!
たくさん作る場合はボウルで作って型にそれぞれ注いでください。
型から抜きたい場合はバターを塗ってその後に薄力粉を薄くまぶしてから生地を注いで焼きます。
熱が取れてから型から外してくださいね。

2/14 19:28追加
Q14、フォンダンショコラのビターチョコはミルクチョコで代用できますか?

A14、代用できますが、甘味が強くなるので、砂糖をおさえた方が良いです。
砂糖を少しずつ様子を見て入れてください!
あとチョコ感が少し薄くなるので、チョコを10g位増やしてもいいかもしれません。
味見をしてもう少しチョコを、ということになったらまた細かく割って容器に加えてレンジで10秒くらいずず、様子を見ながら溶かしてください。

Q15、焼きチョコですが、小町麩は水でもどしてから、バターに絡めるのでしょうか

A15、小町麩はもどしません。乾燥したままからめていきます!


バレンタインまでに他に質問がありましたら追加していきます!
*******************************
パンお菓子←こちらの本には私が使っている道具や作り方の工程が写真入りで入っていますのでご参考にしてくださいませ。
ヤミーさんの3STEP COOKING パンとお菓子ブック
(主婦の友生活シリーズ)
おすすめのガトーショコラのレシピもあります♪
【2009/02/12 01:13】 | ごあいさつ・おれい | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
<<お待たせしました!本命用♪しゅわっととろけるリッチチョコケーキ | ホーム | バレンタインに♪サクサクかる~い食感!焼きチョコ>>
コメント
オーブンでの温度、時間等ありがとうございます。
お菓子作りは不慣れなもので・・・(笑)。

ヤミーさんのレシピはとっても簡単で美味しそう。
挑戦してみますね☆
【2009/02/12 01:36】 URL | えぬ #-[ 編集] | page top↑
フライパン焼きチーズケーキについて、サワークリーム100gとは、、大さじどのくらいでしょうか。。量りをもっていないのです。。
【2009/02/12 22:18】 URL | チーズ #-[ 編集] | page top↑
しぼんでもいいのですね!よかった!
簡単&超おいしいのでバレンタインはリッチチョコケーキに決めました^^
ありがとうございます♪
【2009/02/13 10:45】 URL | ♪ゆう♪ #-[ 編集] | page top↑
すみません、重複になります。
フォンダンショコラのビターチョコはミルクチョコで代用できますか?

ps、昨日『おもいっきり』観ました!生ヤミーさんだわ~!!って、お友達と盛り上がってしまいました^^。 
【2009/02/14 11:29】 URL | tamaki #v8QjPvAY[ 編集] | page top↑
いつも楽しみです。
焼きチョコですが、小町麩は水でもどしてから、バターに絡めるのでしょうか

【2009/02/14 19:12】 URL | とも #-[ 編集] | page top↑
この前思いっきりいいテレビ見ました!!初めてヤミーさんのレシピを拝見させてもらい、ファンになっちゃいました♪
ひとつ質問なんですが、フォンダンショコラ作った時すぐ食べなくて、冷めた場合、また温かいのが食べたい場合どうしたらいいですか??
レンジでチンしたらまた一緒みたいにたべれますか??
【2009/02/15 14:23】 URL | のんままぁん #-[ 編集] | page top↑

フォンダンショコラ、、ハマってしまいました~(*^^*)

ミルクチョコ一枚がちょうど65gなので、それにダイエットシュガースティック1本(砂糖5g分)で、ちょうど良かったです!
夕食出してる合間にチョチョイって混ぜてトースーターへ。
子供たちにも大好評!リッチなデザート付きのディナーとなりました♪

今朝は子供たちを学校に送り出した後、ホワイトフォンダンバージョンまでやっちゃいましたよ~
ホントに簡単でおいしい♪ドンピシャでヤミーさんの大ファンになってしましました。
けど、確実に太ってしまいそうで怖いです~(汗)
【2009/02/17 09:53】 URL | tamaki #v8QjPvAY[ 編集] | page top↑
★えぬさんへ
こちらにお返事ありがとうございます!

★チーズさんへ
ご質問ありがとうございました!回答は記事の方でさせていただきました。

★♪ゆう♪さんへ
こちらにお返事ありがとうございます!
気に入っていただけて嬉しいです。

★tamakiさんへ
ご質問ありがとうございました!
ミルクチョコでの詳細ありがとうございます。参考になります。
すてきなディナーになったようでうれしいです。
ホワイトフォンダンもいけるでしょ~?
旦那さまにホワイトデーに作っていただいちゃいましょうか!?^^

★ともさんへ
ご質問ありがとうございます!
お返事は記事にかきました。レシピにも追記します!

★のんままぁんさんへ
フォンダンショコラはいったん冷めてからの再加熱は中まで火が通ってしまうので焼き立てのようにとろ~りとはいきませんが、しっとりとしたケーキでそれはそれで美味しいです。
1個当たりレンジで(600w)30秒ほど温めて足りなければ様子を見てもう少し、というようにやってみてください!

■■■こちらの記事へのコメントは締め切らせていただきました。ご質問は各レシピにコメントまたはメールにてお願いします!■■■
【2009/02/18 20:30】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/499-19cc1a5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |