![]() ![]() 『ヤミーさんの3STEP晩ごはん―「ただいま」からあっという間!食いしんぼうのヘルシーメニュー、99品 から私のお気に入りレシピをご紹介! 前作の『朝ごはん本 ということで6品目は、『レンジでチンするだけ!ハーブが香る♪あさりとえびの雑炊』(P24) 洋風の雑炊ですが、もちろん市販のコンソメやブイヨンを使ってません。 材料をぜーんぶ器に入れてレンジでチン!するだけで、ごちそう雑炊ができちゃいます。 いつものお鍋の後の雑炊もおいしいけれど、ハーブの香る上品な味の雑炊は特別感があります。 前日のお鍋であまった魚介類を使ってどうぞ。 同じ材料でもちょっとした味付けの違いでこんなに雰囲気が変わるんだな~って思いますよ。 ハーブはパセリと香菜を使っていますが苦手な方はパセリだけでもOK。 いつもの素材でちょっと違う味、お試しください♪ へ~、じゃ今日は洋風にしてみるか、と思ったらクリッククリック! ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! あさりとえびの雑炊 材料:1人分 調理時間:20分 殻付きエビ 2尾 塩 少々 あさり 3個 玉ねぎ 1/8個 冷ごはん お茶わん1杯分 パセリのみじん切り 大さじ1 香菜のみじん切り 大さじ1 A オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 白ワイン 大さじ1 水 3/4カップ 作り方 1、えびは背わたをとり、塩をまぶしておく。あさりは砂抜きし良く洗っておく。玉ねぎは薄切りにする。 2、耐熱容器にごはんを入れ、1とパセリ、香菜をのせてAを上からかける。 3、オーブン用シートを器の大きさに切り、真ん中に穴を開けて落としぶたのように2にかぶせたら、レンジ(600W)で6分加熱しでできあがり! *あさりから塩気が出るので、塩は控えめに入れてください。 |
すごい・・・・・普通に超おいしそう。
まず、見た目がいい。(笑 こちらも、おいしそうですね。
私は、今回のバレンタイン、全てヤミーさんのレシピで作りました ![]() 焼きチョコ、こげちゃいました。何かコツありましたか???あとは、うまくココアがまぶさらない・・・。 でも、簡単においしくできて楽しかったです ![]() はじめまして!
焼きチョコ バレンタインに作ってみました~とっても おいしかったです。 わたしも 1度目作ったときは 真っ黒に焦げてしまったので 三分くらいしか焼かないで 途中 奥の方のを入れ換えたりして焼きました。 ココアはビニール袋の中で まぶしました。 ベーグルも作ったんですが…カチカチに石みたいに固くなってしまいました。。 茹で時間がながいと固くなるらしいのですが 皆さんは どのくらい茹でてますか? わたしは、三~四分でした。教えてください(*^^*) 固いけど味は おいしかったです(*^^*) ヘルシーで体に良さそうですね。
これで良い水でご飯炊いたら最高ですね。 私のブログではミネラルウォーターについて語ってます。 宜しければ相互リンクしませんか? 宜しくお願いします。 はじめまして、嫁が料理の参考にみてます。ちょくちょくのぞかせてもらいます^^
はじめまして(/ω\)
TVで拝見させてぃただぃて 早速作ってみました(゚ー゚*) 料理ゎ好きですが作るのがトロくて すごく参考になりましたvv これからも是非参考にさせてぃただきま-す♪♪ すごく美味しそうですねー。
お鍋の次の日とかに試してみます。 はじめまして*^-^*!
TVでヤミーさんのことを知って、 早速、フォンダンショコラと ハンバーグのトマト煮込み作ったら、 家族がとても褒めてくれました♪ 毎日ブログ拝見させてもらっています。 今日もとっても美味しそう~。早速、作ってみますね! 本もアマゾンで注文したので届くのが楽しみですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o ! これからも頑張って下さいね。応援してます~☆ パエリア作ろうと思って、意気込んで、材料かったけど、疲れちゃったってときに、
同じような材料で、レンジに突っ込んでチン。 またまたお手軽で美味しい♪ 大助かりです。 テレビの反響ってすごいのね。 わたしも見ました。みのさんの突っ込みが(笑)ヤミーさん可愛い ![]() はじめまして(^^)
今日はじめて、こちらのブログを拝見しました もっとはやく知っていたら~! と思うほど、すごく魅力的なレシピがたくさんで、 さっそく今日、鶏肉のピーナッツソースの生春巻きのを 夕飯に作らせていただきました! すごくおいしかったです♪ これからいろいろ、参考にさせていただきたいのですが、 わたしのブログに、紹介をさせていただいてもよろしいでしょうか? そのときはレシピの分量などは転載しないほうが よろしいでしょうか? 一番あたらしい記事のコメント欄にとおもい、 こちらに書かせていただきました。 これからもおいしい簡単レシピ 楽しみにしています(^^)ノ ん~。 美味しそう~♪
毎日外食の疲れたお腹に優しそうです。 おうちに帰ったら、雑炊とか食べたいなぁ(涙) レンジでチンするだけなんですね~♪
でも美味しそうな雑炊です~。 テレビを見て、さっそうパンとお菓子の本を買ってみました。
全然お料理の出来ない私が、簡単にスコーンを作れてしまい驚きです! 多めに作ろと思い、薄力粉を二倍、他の材料も二倍で作ったら生地がまとまらず、牛乳をたくさん使ってしまいました。味もイマイチ…。ジャムでごまかしましたが、さっくり感は少なくなりました。 一度に作ると、単純に全てを倍の量にしたのではだめなのでしょうか? このコメントは管理人のみ閲覧できます
★声男さんへ
普通に美味しいですよ~♪ ★く-こさんへ 焼きチョコ、2~3分ぐらいでOKな方が多いようです。 加熱をそのくらいにしてみてください。あとはホイルを被せてから焼く、ですね。 砂糖を減らすと焦げにくくはなります。 ココアはムラは出来てしまうと思います。 ざっとまぶした後に真っ白なところはココアに押しつけるようにするのが良いと思います。 ★アコさんへ 焼きチョコ、最後にはうまくいって良かった! ご報告ありがとうございます。 ベーグルの茹で時間は1分です。1分茹でて裏返して1分。 それと、今の時期寒いので生地を置く時間を長くするといいですよ。 お湯に入れたとき、すぐ浮き上がってくるくらいの生地の状態がベストです。 ★ゆうたさんへ 美味しい水だったらさらに美味しいでしょうね♪ 相互リンクはごめんなさい。今リンクを増やしていませんのでご了承ください! ★trtoさんへ はじめまして! ご参考になったらうれしいです。 ★もも汰さんへ わたしもトロイので料理を作るタイミングがあいそうですね~。 お役にたちますように。 ★electroxさんへ お鍋の次の日は洋風で♪ まだまだ寒いですからねー。ぜひどうぞ! ★hona*さんへ わ~嬉しいです!ありがとうございます。 これからも皆さんに喜んでいただけるよう頑張ります! ★すい-と。さんへ う~ん、確かにいいですね!そういうときに。 すいーと。さん、お休みだったんですねー。 なんかふつーにしゃべってきちゃったけど面白くて良かった♪ ★okini-nikkiさんへ お返事遅くなってごめんなさい!! もちろんご紹介していただいてOKです。 作ってくださってありがとうございます♪ 何気に人気のあるレシピです。 ★ R*さんへ ホテル生活おつかれさまでした~。 といってもまだまだ雑炊までの道のりは遠そうね。 名古屋に帰ったらぜひ♪ ★ネットさんへ ごはんと生ものを一緒にチンってちょっと抵抗あるかもしれませんが ダシが染み込んで美味しいんですよ~。 お試しあれ! ★てんとう虫さんへ 基本的に単純に倍でも大丈夫ですが、量が多くなると扱いにくくなったりはします。 お菓子やパンの場合は分量通りよりも、生地の感じが同じようになるように出来るといいです。 粉は乾燥してたり湿気を含んでいたりその時によって状態が変わります。 あとは温度によっても変わってきて、同じレシピでも寒い時は水分が足りなく感じますし、暑い時は多く感じます。 スコーンの場合、捏ねすぎない、水分量はぎりぎりまとまる程度、がうまくいきます。 均一に混ざらなくてOK。ざっくりまとまるところで終わりにして作ってみてください! 粉のご機嫌を伺いつつ。 ★2009/02/22 19:41さんへ コメントありがとうございます。 ご期待に添えるように頑張ります! |
|
| ホーム |
|