fc2ブログ

 
中からチョコがとろ~り♪オトナのチョコレートとマロンのオムレット
IMGP7940_tn.jpg12月になると急に忙しくなってびっくりします。
昨年ってこんなに忙しかったっけ?って毎年思ってるので毎年忙しいのでしょう。
学生の頃までは年末って走るほど忙しいの?って疑問に思ってたけど、仕事を始めたら本当に忙しかった。。。

そんな忙しい日々を頑張って乗り越えるための、あたたかくってすぐ出来るデザート、ふんわり甘いオムレツです。
オムレツの生地はほんのり甘くしてフライパンで焼いたら、チョコレートとマロングラッセを入れてくるりと巻いて出来上がり。
熱いうちにブランデーを振りかけていただきます♪

もちろん中身はなんでも良いのだけど、とろ~り溶けだしてくるチョコってなんかときめいちゃうんですよね。
アツアツを食べるデザートだから、こういうとろ~り溶けだすのがおススメです。

マロングラッセは甘栗でもOK。
私はお買い得な崩れているマロングラッセを使いました。
オレンジピールやナッツ類もチョコレートに合うのでおうちにあるものでどうぞ。
水分が多いものは適してませんが、ドライフルーツ、ジャム、ナッツなど色々試してみてね!

このとろ~りときめくわ!って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

チョコレートとマロンのオムレット
材料:1人分 調理時間:20分

卵 M2個
グラニュー糖 大さじ2
生クリーム 大さじ2
薄力粉 大さじ1
バター(有塩)10g
ビターチョコレート 20g
マロングラッセ 2粒
ブランデー お好みで

作り方
1、ボウルに卵を割り入れてグラニュー糖を加え、白身がしっかりと混ざるまで泡たて器でよく混ぜる。生クリームを加え薄力粉を茶こしなどで振りいれたら泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜる。
2、フライパンを中火で熱し、バターを加えて溶けたら、1の生地をすべて流し込む。半分くらい火が通ったら、チョコレートを1cm角くらいに割って真ん中あたりに散らし、マロングラッセも手で崩して散らす。
3、奥から手前にフライ返しで生地を半分に折りたたみ、もう1度奥から手前に折りたたむように返して閉じ目が下になったら、火が通るまでじっと待って出来上がり!
お皿に盛り付けてブランデーを振りかけてどうぞ♪

*チョコレートは70%カカオのものを使いました。
*ブランデーはグランマルニエを使いました。
【2008/12/09 09:18】 | お菓子 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<真っ白なカリフラワーのスープ、デュ・バリー風 | ホーム | 2時っチャオ!明日オンエアです♪>>
コメント
お洒落なお菓子ですねー!
師走ですがやすみの日にゆっくり紅茶と共に食べたいです(笑)
中身をジャムなどに変えても…ってところがまたいいですね♪
【2008/12/09 20:17】 URL | mim #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、いつも楽しくブログ見て3ステップ料理してます。
オムレットって初めて見ました。今度作ってみますね。

ESSE1月号の付録もみました!新作レシピが嬉しかったですよv-271 しかも連載記事まで。
レシピやヤミーさんの近況楽しみにしているので、頑張ってください。
【2008/12/10 20:46】 URL | Yoppy #YNwkTtXE[ 編集] | page top↑
ステキレシピありがとうございます!二日連続で作ってしまいました!簡単だし、中の具(?)を変えると飽きないですね。私はりんごをくたくたに煮たのとチョコを入れて、お酒はたまたま残ってたコアントローを使いました! おやつオムレツってかんじで、ああたかくって手軽。明日も作るとおもいます★
【2008/12/14 13:50】 URL | eriko #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/483-52109f51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |