fc2ブログ

 
たった6分でアツアツをどうぞ!ライスペーパーの汁麺
今日はハロウィンですね。
うちの職場のある商店街では仮装をした子供たちがお店をまわってお菓子をもらうイベントがあります。
けっこう盛り上がるイベントなのに、私は風邪っぴき。。。しかもこの忙しい月末に。

そんなわけでごはんは超簡単あったか麺。

これ、どんぶり1つだけで出来ちゃう超楽ちん麺です。
ライスペーパー(生春巻きの皮)が余っていて、何かに使えないかな~と考えて、ふと思いついたもの。
これって麺代わりにできるじゃん!しかも茹でるのも戻すのもいらないはず!
さっそくパリパリ割って、野菜とニョクマムと和えたら、つるつるっとした食感の良い和え麺ができたのです。

で、今日は寒いから汁麺。
挽肉とニョクマムでダシ代わりにしたスープに、ライスペーパーをパリパリ割りいれるだけ。
スープはどんぶりに材料を入れてレンジで5分チンして出来上がり。
だから6分もあればアッツアツの麺が食べられちゃうってわけ。

まさに熱っぽくってやる気の出ない日にうってつけ。
ライスペーパーって使いきれないと思うから、あまってたらぜひぜひ作ってみて!

6分なら風邪ひきの時も作れるわ~、って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ライスペーパーの汁麺
材料:1人分 調理時間:6分

豚挽肉 大さじ1
ニョクマム 大さじ1
鷹の爪 1/2本
水 300cc
香菜 刻んで大さじ1
ライスペーパー 3枚
フライドオニオン 大さじ1

作り方
1、
耐熱のどんぶりに挽肉とニョクマムを入れて混ぜ合わせ、種をとって3つにちぎった鷹の爪を加える。
2、
水を注いだらラップをしないでレンジ(600w)で5分加熱する。その間に香菜をざく切りにする。
3、
2のスープにライスペーパーを一口大に割って入れ、香菜フライドオニオンを盛りつけたら出来上がり!

*スープは澄んだ状態になるまで加熱してください。白く濁った状態は加熱不足です。
【2008/10/31 08:48】 | | トラックバック(0) | コメント(19) | page top↑
<<ほわっとあたたかなやさしい香り♪卵とアンチョビのパスタ | ホーム | レモンが香る♪ビックリするくらい簡単!カッテージチーズケーキ。>>
コメント
ヤミーさん風邪ですか!長引かないように気をつけて下さいね。美味しそう!しかもライスペーパー残っていて困ってました。挽き肉もあるしお昼に作ってみま~す。
【2008/10/31 09:48】 URL | 祥ちん #-[ 編集] | page top↑
お風邪ですかっ?!
お忙しいからねぇ。 お大事にして下さい。
風邪引いてる時は温かい汁物がいいですよね。
ウェイパーとかも入らないんですね?!
(今切らしてて・・・^^;) 母がフライドオニオン
送ってきてくれたので、作ってみます♪
【2008/10/31 13:43】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
風邪・・・大丈夫ですか??
忙しいですよね・・・★

我が家にも余っているライスペーパーあります!
早速作ってみます~♪
【2008/10/31 17:01】 URL | ともぞ #/3WEEAIQ[ 編集] | page top↑
いつも楽しませていただいてます。
はじめてのコメント,お邪魔します!
まさしくワタクシも風邪まっただ中・・・
しかし,子供と旦那,年寄りの飯を作らねばならず,汁好き一家の汁に困っていました。
5人分なので鍋でマネっこさせていただきます。
ありがとうございます。
ヤミーさんの新メニュー毎日今か今かと覗いちゃってます。
お身体大切に,仕事に新献立作り,がんばってください。
応援しています!!

【2008/10/31 17:09】 URL | kobaeasuki #-[ 編集] | page top↑
初めてコメントさせていただきます。
こちらのブログはとっても大好きだったのですが、最近はレシピの更新より雑誌に載ったなどの宣伝が多いですね。
すてきなお料理をたくさん拝見できるのが楽しみでしたが、これからはお気に入りから外させていただきます。
今までの素敵なレシピありがとうございました。
【2008/10/31 18:32】 URL | honzake #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
はじめまして
「ともさかりえ」さんのブログで
「レンジホットサンド」が紹介されていました。
すごく美味しそうですね。
早速明日の朝食に作りたいと思います。
【2008/10/31 19:22】 URL | あ~ #uIMhqcy.[ 編集] | page top↑
風邪!!
大変ですね!
我が家も三番めで末っ子の暴れん坊が風邪をひいています。ゴホン!!ゴホン!しています。
ヤミーさんも忙しすぎ!!
疲れモード!!かしら・・・心配!
あんまり無理しないで!
私は歳のせいか無理できな~い!!
のんびり、ゆったりマイペース!!も
良い事ですよ~!!
楽しまないと毎日を!!
お手軽レシピ楽しみにしてますよぉ!!

【2008/10/31 22:30】 URL | こまちゃみ #-[ 編集] | page top↑
はじめまして、モビリアといいます。今日からもう11月、前期高齢者としては、風邪は一番の大敵なので、体が温まる麺類は歓迎です。簡単な料理は自分でも作れますので、高齢者向きの簡単なレシビを期待しています。
【2008/11/01 12:23】 URL | 三嶋 鶴雄 #-[ 編集] | page top↑
あ~なるほどっ!
って、目からウロコなレシピですね。
平打ち麺が好きなアタクシには、
これはちょっとツボかも。
早速ライスペーパー買ってきちゃいました。
今夜は水炊きなので、
鍋後のスープに入れちゃのもありかな♪
【2008/11/01 17:13】 URL | 葉月真理人 #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/11/01 20:42】 | #[ 編集] | page top↑
ヤミーさん はじめまして。
今回のレシピ早速作ってみました!!
とてもおいしかったです♪

生春巻きでライスペーパーを使うものの
余ってしまうことが悩みでした。
麺のように使う発想に感動です。
ありがとうございます。

お風邪はいかがですか?
これからさらに寒くなってくるので
お気をつけくださいませ。
【2008/11/02 10:05】 URL | snow #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、天才!
ライスペーパーが余って気になってたし
ライスヌードルは大好き!

シーフードミックスとナンプラーで
さっそく頂きました!

バリバリ割る時に飛び散って大変だったけど
ヘビロテ決定!させていただきます♡
【2008/11/02 12:47】 URL | 生涯一女子 #-[ 編集] | page top↑
あいかわらず溜め息もののレシピ、ありがとうございます!!
なんとな~く買ってあったライスペーパーですが、これで消費できるー♪
しかもめっちゃ美味しそう。
なんだかベトナムの主婦の方々にも教えたくなっちゃいますね・・・(笑)

いま高熱の出る風邪が流行っているみたいですが大丈夫ですか?
あまりご無理なさいませんように☆

【2008/11/02 13:49】 URL | ぐら #-[ 編集] | page top↑
美味しゅうございましたわ 私初めてニョクマムを使いました調味料は全て揃えてあり使い方が今一度わからず‥ですがヤミーさんの生春巻皮とニョクマムを使った温かい麺とスープ美味しかったですよナンプラーも同様に使えば何でもできそう春雨にしたりいろいろアレンジして挑戦します。ありがとうございました。早く風邪治して下さいね私も風邪引きながらも仕事でございましゅる 頑張りましょう気力かな ヤミーさんは尊敬するお姉様ですこれからもよろしくお願いします。また来ますね寒いですよ‥
【2008/11/03 02:27】 URL | ようちゃん #-[ 編集] | page top↑
風邪はやってますからね。
早く元気になれるよう、今は養生してくださいね。

ウチにも生春巻きの皮がいっぱい余ってます~結構残りやすいんですよね。
麺にしたらあっという間に消費できそ~~
焼きビーフン風にしてもいいかも^^
【2008/11/06 16:10】 URL | みずえ #-[ 編集] | page top↑
はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいてます。
生春巻の皮のアイデアは「おお!」ってかんじでさっそくこないだの晩御飯に参考にさせていただきました♪
コンソメスープに入れたんですがそれも美味しかったです~
あ、あとここをリンクにいれたのですがよろしかったでしょうか?
また遊びにきます☆
【2008/11/28 12:23】 URL | CHIHIRO #-[ 編集] | page top↑
初めまして。この度、「お気楽、味のほどしらず」
http://ajinci.blog22.fc2.com/を始めた、Balletaです。
パートナーのAjinciと一緒に、食、食に関連する話題を
紹介しています。よろしければ、ぜひ、遊びにきてください。
第三回目の記事は、「香辛料」です。カレーパウダーを
使った我が家のカレー、その他、料理を紹介しています。

尚、私個人のブログ「Boochanの宝探し」も、もし、よろしければ…。
アドレスは、http://tipmix.exblog.jp/ です。現在、休止中ですが、
自己紹介を兼ねて、ご案内させていただきます。

【2009/05/07 18:44】 URL | Ajinci #n37UizwA[ 編集] | page top↑
初めまして。この度、「お気楽、味のほどしらず」を始めた、Balletaです。
パートナーのAjinciと一緒に、食、食に関連する話題を
紹介しています。よろしければ、ぜひ、遊びにきてください。
第三回目の記事は、「香辛料」です。カレーパウダーを
使った我が家のカレー、その他、料理を紹介しています。

尚、私個人のブログ「Boochanの宝探し」も、もし、よろしければ…。
アドレスは、http://tipmix.exblog.jp/ です。現在、休止中ですが、
自己紹介を兼ねて、ご案内させていただきます。

【2009/05/07 18:45】 URL | Ajinci #n37UizwA[ 編集] | page top↑
ライスペーパーの原料は、米粉&タピオカでん粉なのでつなぎと溶けてとろみが出来て口当たりがよくルウ系よりカロリーオフ

ライスペーパーをつなぎとして、いろんな料理のリエに使う。
【2023/02/15 22:24】 URL | 芝原 良雄 #Ybw1CIdM[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/474-7552d937
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |