fc2ブログ

 
なんでこんなに美味しいの?鶏レバーペーストのクロスティーニ。
IMGP9670_tn.jpgゴールデンウィークに入りましたね~。
今日から8連休の方が多いでしょうか?
うちは連休は無いですが、友人達が休みなのでなんとなく私もウキウキ気分。
ちょっとピクニックなど企画してみたり。
遠出は無理なら近場で出来ることで楽しむ!私の信条です。^^

ということで、ピクニックにぴったりメニュー、クロスティーニ。
カリッとトーストした田舎パン、カンパーニュに肉や野菜のペーストを塗って食べる、イタリアトスカーナ
地方の料理です。
これは前菜として食べられています。
メイン料理が出てくるまでの間、これを食べてハラペコのお腹を落ち着かせる、というわけです。

材料は玉ねぎと鶏レバーだけ。ハーブはローリエだけ。
あとは塩と胡椒とオリーブオイルのみ。
作り方はただとろみがつくまで炒めるだけ。
シンプルな素材、単純な作り方なのに、なんでこんなに美味しいんだろ~、とつぶやかずにはいられない美味しさです。
なめらかな食感と素材から引き出された甘みがあって、なんというかバッチっと決まってる味なんです。

私はスライスしてトーストしたパンとペーストを何種類かバスケットに詰めて、その場で好きなように塗って食べるようにしましたが、パンに挟んでサンドイッチにしても良いですよ♪
イタリアの田舎のイメージで青空の下でのんびりゆったり食べてくださいね!

なんでそんなに美味しいんだろ~、って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Rankingクリックしていただけるとポイントになって順
位がアップしま~す。よろしくどうぞ!


鶏レバーペーストのクロスティーニ
材料: 4枚分 調理時間:20分

鶏レバー 200g
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 大さじ3
ローリエ 1枚
塩 小さじ1/4
胡椒 小さじ1/4

カンパーニュかバゲット(1cm厚さ)4枚

作り方
1、鶏レバーは黄色い脂肪分を取り除き、流水で粗いながら心臓の中の血を出す。水気をキッチンペーパーでふき取り、1センチくらいに適当に切る。
2、たまねぎは薄切りにし、オリーブオイルとともにフライパンに入れ、中火にかける。塩を加えてしんなりとするまで炒めたら、1のレバーとローリエを加えて、レバーの色が白っぽく変わったら弱火にする。フォークでつぶしながらさらに炒め、とろみがついてきたら胡椒をふって火を止める。
3、パンを焼いて2をのせていただきます!


***************************
ちょっとお知らせ。

★カテゴリー表示の不具合ですが、多分これで解決したと思います!どうでしょうか?

★ストックレシピのレンズ豆のスープの件でご質問くださった方、メールがエラーで戻ってきてしまいます。
もう一度ご連絡いただけるでしょうか?






【2008/04/29 22:32】 | サラダ・前菜・付け合せ | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
<<ローズマリーが香る♪白いんげん豆ペーストのクロスティーニ。 | ホーム | しっとりととろける食感がたまらない!フライパン焼きブラウニー>>
コメント
若干貧血はいってる私です。
レバーは好きですが、レパートリーが少なくて・・。
今度試してみます♪
ヤミーさんの本のおかげで、パン焼きが出来るようになったり、
面白い料理がつくれるようになりました。
2品同時進行も出来るようになったし・・。
これからも、楽しませてくださいね♪
【2008/04/29 23:11】 URL | あびしにあん #-[ 編集] | page top↑
カテゴリー表示直ってます!
対応ありがとうございました。
【2008/04/30 08:42】 URL | フクスケ #-[ 編集] | page top↑
貧血なのにレバー料理のレパートリーが少なかったので助かります!
材料も最小限で簡単そう。
私も試してみます♪
【2008/04/30 10:00】 URL | KEIKO #oKqgXUrk[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちわ♪

鶏レバーペースト、大好きなのでこのレシピ
嬉しいです♪ シンプルな材料で、簡単に
出来ちゃうこのペースト、週末に作って
みますヽ(´▽`)/  今から楽しみ~♪
【2008/04/30 10:59】 URL | あっち #LPaPwBks[ 編集] | page top↑
ヤミーさん。こんにちは。

レバーペースト、前から作ってみたいと思っていたので、早速鶏レバーを買ってきて作ってみたいと思いますv-238

ヤミーさんのレシピはわかりやすくて、つくってみたいなーって気持ちになります。

これからもいろんなレシピ、楽しみにしてます。
【2008/05/01 15:39】 URL | may #e1rFowzY[ 編集] | page top↑
はじめまして!
ぜひ作らせていただきます
【2008/05/01 19:28】 URL | koba #-[ 編集] | page top↑
すっごくおいしい!
あまってたパセリも加えて、ドキドキしながら食べました。
『えー、レバーのペーストー?』なんと嫌がった彼氏も食べ出したら…『もっとたびる!』とおかわりしちゃいました。
【2008/05/01 20:53】 URL | もに #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん はじめまして。1週間程前ふらっと入った本屋さんで、ヤミーさんの本を即買いしました。ブログの存在は知らなかったのですが、簡単でおいしそうだったので。それから、毎日、手放せなくなりました。料理上手になったような気がして。毎日が楽しくなりました。レバーパテは、私の大好物です。また、楽しみが1つ増えました。ありがとうございますv-10 これからも、簡単でおいしいレシピを楽しみにしています。
【2008/05/01 23:05】 URL | ゆう #-[ 編集] | page top↑
さっそく作りました。
玉ねぎとレバーがよく合うこと!
材料がすぐそろうってところも気に入り、
これはリピート確定でしょうv-218
【2008/05/02 09:18】 URL | じゃむ #JalddpaA[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして。
いつも楽しく、感動しながら拝見しております。
ワタシは、2人も子供がいながら料理が苦手です。。。
でもなんとかして栄養はしっかりとらせたいな~と日々思っています。
レバーペーストをパンにのせて、ちょっとサラダをつければ、
栄養バランスばっちりの素敵なご飯になりますね♪
子供達もとっても喜びそうです。
是非是非チャレンジさせていただきます!!
【2008/05/02 10:45】 URL | masu #TvKKL5hQ[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/05/02 16:45】 | #[ 編集] | page top↑
これはいい!!
貧血の妊婦ちゃんにはもってこいだね。
今度のピクニックこれ持ってくるのかな~e-266
【2008/05/02 18:32】 URL | おれちゃん #94kmvDUI[ 編集] | page top↑
めちゃめちゃ美味しかったです!リッツにつけて食べたら、止まりませんでした~~。ごちそうさまでしたっっ。
【2008/05/08 13:58】 URL | れいこりん #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!
このお料理私も大好きなんで
昨日早速作ってみました・・・が!

レバー料理を作るの、初ということも
あり(><)
たぶん炒めすぎたのか・・・うまく
トローっとペースト状になりませんで(T T)
レバー炒めみたいになってしまった・・・。

それはそれでおいしかったのですが。
リベンジします!

【2008/05/09 10:02】 URL | るんるん #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/05/22 21:28】 | #[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/05/25 10:50】 | #[ 編集] | page top↑
初めてコメントさせていただきます。
簡単でおいしそうで作ってみたいのですが

>鶏レバーは黄色い脂肪分を取り除き、流水で粗いながら心臓の中の血を出す

ハツ付きレバーを総重量で200g用意すればいいのですかね?
ハツのコリコリ感が良いアクセントになりそうで楽しみです^^
【2008/07/04 16:20】 URL | やあや #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
レバーペーストが大好きなので色々レシピを検索していたところ、こちらのページにたどり着いたので、さっそく作ってみました★
フープロを使わなくていいのですごく簡単~。
香ばしくて野趣あふれる感じのレバペでした(^^)
美味しかったです。
【2008/08/21 21:38】 URL | はぜ #KAtSmaNE[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/435-ccd9a324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |