fc2ブログ

 
発酵なし!薄力粉で作る、スペインのおいし~い家庭パン、コカ。
IMGP7964_tn.jpgスペインの無発酵パン、コカ。
オリーブオイルの香るさっくりとしたパン♪家庭的で素朴でおいしいの。

このパン生地、ちょっと変わっています。
昔のパンの作り方で焼き上がりをふんわりとさせる方法は主に2つ。
のばした生地に油を塗って層にする方法と放置して自然に発酵させる方法。
このパン生地はどちらともいえない、油を練りこむという方法。

たっぷりの油を粉に練りこんで、低温で寝かせてなじませます。
こう聞くと、普通じゃん!って思うかもしれないけれど、生地をこね始めると、あれ?これでいいの??ってなります。
だって油分が多くて、ねっとりとしてなんだかパンにならなさそうな雰囲気なんです。
でもこの油がしっかりと薄力粉になじんでから焼くと、さっくりと層がある柔らかいパンに焼きあがるのです。

これはきっと昔から受け継がれている作り方なんだろうな~と、素朴なこのパンを食べると思います。
スペインのパン屋さんでは、発酵生地のコカが主流のようですが、ぜひ発酵させないこの作り方を
お試しください♪

わ~これはちょっと体験してみたい、って思ったら、クリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

野菜とサラミのコカ
材料:直径8cm3個分 調理時間:40分

<生地>
薄力粉 120g
塩 小さじ1/8
オリーブオイル 大さじ3
水 大さじ3

<トッピング>
たまねぎ 1/8個
パプリカ 1/4個
ピーマン 1/2個
サラミ 3枚

オリーブオイル 小さじ1

作り方
1、生地の材料を全てボウルに入れ、よくこね合わせる。均一になめらかな生地になったらラップに包んで20分寝かす。
2、その間に、たまねぎ、ピーマン、パプリカを薄くスライスしておく。
3、1の生地を3等分にし、厚さ8mmくらいの円形に成形する。あらかじめ温めたオーブントースター(1000w)のトレーにクッキングシートを敷いて生地をのせ、10分焼く。
この上に2のトッピングを彩りよくのせ、サラミものせてオリーブオイルを1/3かけ、5分焼いたら出来上がり!


*********************
いまとても仕事が立て込んでいてお返事が出来ずにいます。
本当にごめんなさい!そしてみんなありがとう!!!

【2008/02/29 13:34】 | パン | トラックバック(1) | コメント(19) | page top↑
<<レシピブログのおいしい暮らしで紹介していただいています♪ | ホーム | 3stepcooking第2弾、予約開始!発売日は3/15です♪>>
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/02/29 17:57】 | #[ 編集] | page top↑
いいです
【2008/02/29 18:56】 URL | #-[ 編集] | page top↑
はじめましてこんにちわ!!

凄く美味しそう&簡単そうですね☆
早速チャレンジしてみます (^-^)/

【2008/03/01 00:43】 URL | 松本 浩司 #sdzdIyxE[ 編集] | page top↑
ヤミーさ~ん
おめでとうございます&お疲れ様でした。
3月15日楽しみにしています。
コカ も美味しそうですね、挑戦してみます。
ベーグルと同じく我が家の定番に・・・。
以前、リンクどうぞって言って頂きながら、仕方が解らなく^^今になってしまいました。
お時間ができたら、ちょこっと来て下さ~い♪
私のベーグル(8/22)も見てね♥恥しいけど。
【2008/03/01 00:50】 URL | junon茶 #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、おはようございます。

おいしそ~!!! これ、絶対に
作ります♪ 絶対に美味しいはずだから!

ヤミーさん、無理しないようにしてくださいね。
お体に気をつけてお過ごし下さい♪
【2008/03/01 06:26】 URL | あっち #yOLoiOo6[ 編集] | page top↑
はじめまして!
ヤミーさん大ファンです( ´∀`)σ)Д`)
この料理も絶対作ります!本も楽しみにしてマス(圉´∀`)
【2008/03/01 11:04】 URL | まゅ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは。
出版おめでとうv-314とっても楽しみにしてましたよ。
待ち遠しいな~
体調気をつけて無理しないでね。
スペインのパンも美味しそうだわ。
トッピングもいろいろとできそうでいいねv-410ぽち
【2008/03/01 21:09】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
イーストが入ってない!!!
これは絶対作ります!
1週間春休みなので、いくつか料理も
出来そうだし(やっと料理の写真が撮れそう)
【2008/03/02 11:45】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
早速作ってみました~。
本当にサックリしていて、層があるんですね!
素朴なパンもおいしいですね(*´∀`)
【2008/03/02 14:34】 URL | yuki #-[ 編集] | page top↑
うまそう~!!
粉もんって素敵です。
【2008/03/02 18:04】 URL | おれちゃん #94kmvDUI[ 編集] | page top↑
いつもは楽しく拝見しております。
作ってみました。
おいしかったです♪
【2008/03/02 19:58】 URL | nonnon@cafe #-[ 編集] | page top↑
お忙しいのに更新ありがとうございます(^_^)
【2008/03/03 19:16】 URL | ゆか #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわ☆
今日コカ作りました!ピザソースを塗ってチーズとソーセージを乗せてピザ風にしました!

チビも、おいし~ って食べてくれました☆簡単でサクサクで美味しかったです!またレシピ楽しみにしています!
でも頑張りすぎて無理しないで下さいね(^∀^)ノ
【2008/03/04 00:16】 URL | ば~び #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!
第2弾出版おめでとうございます!
絶対かいますからね~楽しみ
またしても、パンで爆発のだんなさんは今日から出張!
コカの出番を待っていたかのようです。
作るぞ~
上に乗せるものも色々試してみます。
【2008/03/06 09:18】 URL | リンリン #-[ 編集] | page top↑
どれもおいしそ~ですネ。
どれから作ろうか迷っちゃいます。
これからも楽しみにしてます。
【2008/03/07 11:05】 URL | 海かあさん #-[ 編集] | page top↑
ヤミ―さん こんばんは
薄力粉のパンレシピ まってたんですよ~
3っつに分けずにどどーんと一個でつくりました♪
だんなは食べ進むうちにだんだんペースがあがっていって
最後に『また食べたい!』と申しておりました
【2008/03/08 21:27】 URL | みーさく #-[ 編集] | page top↑
ヤミー師匠!ご無沙汰です、弟子inスペインですv-502
師匠の多忙さにシンクロするように、
仕事があんまりにもすさまじくてですね・・。

おっと、コカときましたか。師匠らしいv-354
最近スペイン料理もちょこちょこ登場してて、
うれしい限りです。

コカは、このサクサク生地のスナック系コカと、
菓子パンみたいな甘いコカがあります。
薄いのと、なんでもトッピングできるのが共通点かな?

サクサク生地の方は、パン屋さんでおやつとして売ってるか、レストランでは一皿目に出てくることも。アンチョビorツナとエスカリバーダ(パプリカ・なす・たまねぎの蒸し焼きにバージンオリーブオイルをかける)のトッピングがポピュラーですが、おしゃれ系では焼いたコカの上に、生ハム・ルッコラ・パルメザンチーズ等を盛って、ハニー&バルサミコ+バージンオリーブオイルっていう、サラダっぽい食べ方も。いずれも大きい長方形に焼いて、切り分けながら食べます。Kanitaは大好きですv-410
どうぞお試しあれ!
【2008/03/24 05:55】 URL | Kanita #-[ 編集] | page top↑
これ、おいしそう!
いつも薄ピザレシピを作ってますが、
次回はこれに挑戦しますね!
【2008/05/12 16:28】 URL | piyosama #0VjAYkvw[ 編集] | page top↑
早速作りましたー!
素朴でおいしい!!

ベーコンとコーンを乗せるのにマヨで土手を作りましたが
マヨとは相性悪かったみたい。
チーズはOKでした!
大き目の具を乗せたほうがこれには合いますね!
【2008/05/19 12:48】 URL | piyosama #0VjAYkvw[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/417-d8c4ed03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
野菜とサラミのコカ
「さっくりと層がある柔らかいパン」とヤミーさんのブログに書いてあって、どんなパンだろう??作っちゃえ!|ω・`*) b 焼き上がって食べてみると、「さっくり~!本当に層がある~!」と感激しました&#63903; 断面の写真も撮れば良かったな~。 簡単なのでおやつにどうぞ.. おうちごはん【2008/03/02 14:36】
| ホーム |