fc2ブログ

 
バレンタインに♪ほろ苦いチョコとアーモンドの風味が広がる、チョコレートダコワーズ。
IMGP7408_tn.jpg

ほろ苦いチョコとアーモンドプードルの風味が広がるサクッと軽い食感の、チョコレートダコワーズ。
卵白とアーモンドプードルで作るお菓子です。
はじめはサクッと甘いチョコレートの香りが広がって後にはじわっとナッツの風味とチョコレートの苦味が残る感じ。
後を引く系の美味しさです♪

作り方は、卵白をつのが立つまで泡立て粉糖を3回に分けて加えて、しっかりとしたメレンゲになったら、粉類を加えて混ぜ、絞り出し袋に詰めて好みの形に絞り出して焼きます。
ハート型や点々と小さく絞り出しても良いですね。

本来ならオーブンの低温で時間をかけて焼きますが、オーブントースターで15分焼いて、そのまま15分置けばOK。余熱で火を通す感じです。
湿気に弱いので冷めたらすぐに密閉容器入れて下さい。
クリームなどを挟んでしっとりさせても美味しいです。

クッキーともチョコともちょっと違うプレゼント。
こってり甘いのがニガテな方へもぴったりです♪

チョコとナッツの風味って後ひいてヤバイのよね~、って思ったら、クリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

チョコレートダコワーズ
材料:直径5cm20個分 調理時間:45~75分

☆アーモンドプードル 50g
☆ココアパウダー(無糖) 大さじ1
☆薄力粉 大さじ1
卵白 2個分(60g)
粉糖 50g

仕上げ用粉糖 適量

作り方
1、☆をダマが無くなるまでフォークなどでよく混ぜ合わせておく。
2、水分や汚れのないボウルに卵白を入れ、泡立て器で角がたつまで泡たて、粉糖の1/3を加えてまた角がたつまで泡立てる。角が立ったらまた粉糖1/3を加えて同様に泡立て残りの粉糖も混ぜてしっかりとしたメレンゲにし、1を加えて泡をつぶさないようにゴムベラでまぜる。
3、2を絞り出し袋に入れて、オーブントースターのトレーにクッキングシートを敷いて、好みの形に絞り出し、粉糖を2回振りかける。
あらかじめ温めたオーブントースター(1000w)で15分焼き、そのまま15分余熱に置いておき、冷めたら出来上がり!

*粉糖は1回目をかけて溶けて見えなくなったら2回目をかけます。
*焼くときは2分くらいで焼き色がつくのでホイルをかぶせて焼きます。
下火の強いトースターの場合、トレーに直接生地を絞り出すのではなく、耐熱皿に絞り出して焼くと良いです。
【2008/02/13 13:46】 | お菓子 | トラックバック(1) | コメント(14) | page top↑
<<3stepcooking第2弾、いよいよです! | ホーム | バレンタインに♪シャンパンが香るチョコケーキ、シャンパンショコラ>>
コメント
ダコワーズってこんなに簡単に作れちゃうんですね~??
普通のクッキーつくるより簡単~♪d(⌒〇⌒)b♪
ぜひとも作りたいです(^^)ガナッシュを挟みたくなりますね(^.^)
【2008/02/13 21:09】 URL | エリカ #nOcc04Q2[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちわ。
我が家にはトースターがなく、オーブンならあります。
オーブンで作れますか?
その場合、何度くらいに設定したら良いですか?
【2008/02/14 15:43】 URL | Ai #-[ 編集] | page top↑
うわぁ。おいしそう。
つくってみようかな。

いや、いやほんと見てるとよだれが
でてしまいます。
【2008/02/14 18:04】 URL | まお #-[ 編集] | page top↑
こんばんは。ダコワーズ、とっても美味しそうです。
ポンデケージョを作ってみましたが、すごく簡単で美味しかったです。
他のお料理も色々試してみたいと思います。
ブログで「ヤミーさんのレシピです」と紹介させていただきました。
事後報告で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
【2008/02/14 19:44】 URL | rocoroco #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは。
今日、職場でチョコフロランタンを配りました。大評判でしたよ!!
ボスはいつもは食事を制限しているのに、ばくばく食べてました。
気を良くして帰りにダコワーズを作ってみようとスーパーに寄りましたが、さすがにバレンタイン当日、お菓子の材料が結構売り切れていて揃いませんでした。
残念~。
また機会をみて作ってみます。
書籍第2弾はいつ発売なのかしら?
今からとっても楽しみです。
ありがとうございました。
【2008/02/14 22:59】 URL | まりりんまま #huvWVoc2[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは。
ずいぶんお久しぶりのコメントです。ダコワーズつくりました~~~。
オーブン180℃で20分サクサクな感じと200度15分シットリな感じ。適当に温度設定してみましたが180℃でじっくり焼くほうが好みでした。でもどちらも味はおいしい~~。時間があるときはチョコクリームなんか挟んでつくりたいな~。
今回も素敵なレシピありがとうございます。
【2008/02/15 09:31】 URL | まる子 #-[ 編集] | page top↑
バレンタインレシピありがとうございます、全部試してみました!私的にはシャンパンショコラが!周りにはフロランタンが好評でした!
ちなみに最近はプチパンとタラーリを毎日交互に。。あと餃子(今旬の)を皮から作るのにはまってますまだまだお料理熱は醒めません~
【2008/02/18 12:41】 URL | ダブルチェリー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、並びにご覧の皆様こんにちは。
いつもヤミーさんのレシピを参考にさせていただいています。特にカステラはみんなに好評で重宝してます!!

そこで、今回もこちらのレシピを作ってみたのですが、絞り機に入れた段階でボタボタと中身がこぼれてしまうのです。ホイップクリームみたいに、しっかりした生地にならず、かなり流動的でした。
小麦粉を入れれば大丈夫かな、と思い、量を3倍、4倍にしてみましたが、やっぱりダメです。
メレンゲを作る混ぜ具合が、足りなかったのでしょうか。

そこで、この場を借りて皆様に質問をさせていただきたいのですが、うまく絞り機を使ってヤミーさんのお写真の様に綺麗な形にするにはどうしたら良いのでしょうか。
私のものが固まらなかったのには、どこに原因があるのでしょうか。

初心者の質問でお聞き苦しい点があると思いますが、1週間後に受検を控えた生徒達に最大限出来ることをしてあげたいのです。
お返事お待ちしております。
そんな一般客ながら、
【2008/02/18 16:56】 URL | 夏目隕石 #-[ 編集] | page top↑
すみません。最後の一文は無視してください。
【2008/02/19 07:54】 URL | 夏目隕石 #-[ 編集] | page top↑
まぁ!素敵!!
おいしそーう♪
明日おやすみだから作ってみようかなぁ(^O^)
【2008/02/19 19:44】 URL | 705 #-[ 編集] | page top↑
はじめまして、はなまるママちゃんです
チョコレートダコワーズおいしそうですね!
お菓子作りが苦手な私でも上手にできるかな・・・
またお邪魔します
ありがとうございました
【2008/02/19 20:28】 URL | はなまるママちゃん #-[ 編集] | page top↑
美味しそう!!でついレシピメモっちゃいました♪
とっても簡単そうで、これなら作れるかな?なんて^^

ステキなレシピがたくさんあるので
またよらせて頂きますね♪それにしても美味しそう(笑)
【2008/02/21 10:16】 URL | ごまふ #-[ 編集] | page top↑
★夏目隕石さん、はじめまして!
お急ぎのようなので先にお返事です。

生地の仕上がりはホイップクリームくらいの感じなのでやはりメレンゲがゆるいのだと思います。
角が立ってから砂糖をいれまた角が立ってから砂糖を入れる。これをこまめに繰り返すほうが固いメレンゲになります。
最低でも3回に分けて砂糖を加える必要があります。
最終的には泡たて器ですくって下に落ちないくらいになります。
で、メレンゲは分離しやすいのですぐに混ぜ込み、すぐに搾り出しすぐに焼く、のがベストです。
このあたりに気をつけてやっていただけたらきっと大丈夫かと。
うまくいきますように!
【2008/02/21 20:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん
早速のご回答ありがとうございます!!
あの後も、2回作ってみたのですが、どうしてもボテッという感じにはならなりませんでした(>_<)

やはりメレンゲがゆるかったのですね。固いメレンゲをイメージします。
受験生にあげるのだから、すくっても簡単には下に落ちないメレンゲをきっと作ります!
どうもありがとうございました!!!
【2008/02/22 08:49】 URL | 夏目隕石 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/414-5ec670e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヤミーさんの焼き菓子。
ヤミーさんのレシピから、卵白でできる焼き菓子を2種作りました。 まずはメレンゲとアーモンドプードルを使った焼き菓子、ダコワーズ。 コ... I’s memo【2008/03/14 03:37】
| ホーム |