fc2ブログ

 
レンジですぐ!温泉玉子。
温玉


ドライカレーには温玉がなきゃね!
と思う私。

ってことで、レンジで作れる温玉です。
むかしはただ生卵をレンジでチンしてたんですけど、
それだと白身が固くてねェ。
で、お湯の中に卵を割りいれてチンしてみたら、
トロプルの温玉が出来ちゃった、ってわけですよ。

ごはんにキーマカレーをのっけて、この温玉のっけて、ぐちゃぐちゃに崩して、かっこむ!

しゃぁわせ~~。

レンジですぐ!温泉玉子。

材料:1つ分
お湯 50cc←水道で一番熱いお湯(60℃くらい)を使ってます。
卵  1個

作り方
1、お茶碗サイズの耐熱容器にお湯を入れ、卵を割りいれる。
2、ラップをしてレンジで加熱、で出来上がり。

写真は1000wで30秒。好みで固くしたりやわらかくしたり。

↓料理blogランキング、参加中!あなたのクリックが励みです。
FC2ブログランキングは→ FC2 Blog Ranking
人気blogランキングは→ banner_02

【2006/01/04 12:12】 | 卵・豆腐・大豆加工品メインのおかず | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<すぐ出来る、なんちゃってナン。 | ホーム | レンジで5分、チキンマスタードカレー。>>
コメント
これ,よくやりまーす.
簡単においしく卵を消費できる方法ですよね.
いつもこの通りにお湯からやってるんですが,きっと水からでもできますよね.
わたしも研究しようとか思いつつ,いつもお湯からやってしまっています.
でも,おいしいからいいの!!
【2006/12/22 18:00】 URL | にょ #SFo5/nok[ 編集] | page top↑
にょさん、こんばんは!
よくコレ見つけましたね~。エントリー4ですよ。
レシピは3つ目。
水からは固まりにくそう。て先入観でやってなかったです。
どうなるかな~。
【2006/12/23 00:38】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
お久しぶりです.
水からもやってみましたが,1000Wで30秒だと短いです.
40秒にしてみると,38秒あたりで大爆発!!
35秒がちょうどよいようですが,黄身の具合が調整しにくいですね.
でも,できないことはないので,あとは各自研究ということで・・・.
【2007/04/14 21:07】 URL | にょ #SFo5/nok[ 編集] | page top↑
にょさん、こんばんは!
わたしもおととい偶然水から作りました。
白身が先にかたくなるな~と感じました。
しかし爆発、、、。加熱しすぎに注意!ですね。
やはりお湯からの方が良い?
【2007/04/16 20:05】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/4-d928c430
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |