fc2ブログ

 
素材のうま味だけで作る!ごろごろ野菜のビーフシチュー。
20071129135826.jpg 20071129135543.jpg

人気の、ルーもコンソメも要らない素材のうま味で作るシリーズ!
野菜のうま味たっぷり、コクのあるビーフシチューです♪

コツはすりおろした野菜を徹底的に炒めること。
これでとっても深みのある味になります。
具の野菜はレンチンして調理時間短縮。
だから、とにかくすりおろし野菜を炒めることに集中できますよ。(笑)
野菜のうま味で作るビーフシチュー、お試し下さい!

丁度こういうの食べたかった~って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ビーフシチュー
材料:1人分 調理時間:30分
牛肉カレーシチュー用 100g
塩 小さじ1/8(ひとつまみ)
にんにく 1/2片
バター(有塩) 15g
塩 小さじ1/4
ローリエ 1枚
玉ねぎ 1/2個(半分すりおろす)
にんじん 1/3本(半分すりおろす)
じゃがいも M1/2個
薄力粉 小さじ1
水 100cc
野菜ジュース(無塩トマトベース)100cc

作り方
1、肉に塩をまぶす。
玉ねぎ、にんじんは半分はすりおろし、半分はひとくちサイズに乱切りする。
じゃがいもも乱切りにし、乱切りにしたにんじんと一緒にレンジで柔らかくなるまで加熱する(600w2分)。
2、フライパンにバターをいれて中火にかけ、つぶして芽をとったにんにく、1の牛肉を入れて炒める。焼き色がついたら、1のすりおろした玉ねぎ、にんじん、塩、ローリエを加えてあめ色になるまで炒める。(鍋はだがすこしベタベタとこげつきそうになるくらいまで。)
3、2に乱切りにした玉ねぎとレンジで加熱したじゃがいも、にんじんを加えて油がまわったら、薄力粉を加えてしっかり馴染ませる。
水を加えて沸騰したら野菜ジュースを加えて水分が1/3くらいになりとろみがついたら出来上がり!

*玉ねぎにんじんの炒め具合がポイントです!しっかりあめ色になるまで炒めて下さい。
あめ色になる前に焦げ付きそうなときは水を大さじ1くらいずつ様子を見て加えて炒めると良いです。
【2007/11/30 09:45】 | お肉メインのおかず | トラックバック(1) | コメント(13) | page top↑
<<ヴィネグレットソースで作るさっぱり味のポテトサラダ、マセドアンサラダ。 | ホーム | リッチな美味しさ!砂糖不使用、ハニーマフィン。>>
コメント
温まりそうな、ビーフシチューですね!
また休日に作りたい料理が増えました♪
先日、ヤミーさんの本を買いました☆
見ているだけで、ワクワクします。
何を作ろうか悩んじゃいますよ~
【2007/11/30 10:01】 URL | みほ☆ #-[ 編集] | page top↑
今の季節にピッタリな美味しそうなレシピです
ね♪ レシピを見ているだけで、涎が
出てきそうな勢いです♪
【2007/11/30 11:12】 URL | あっち #LPaPwBks[ 編集] | page top↑
質問なんですが、
ヤミーさんのレシピでバターとあるのは無縁バターのことなんですか?
有塩のものはバターのあと(有塩)と書いてありますが・・・

【2007/11/30 12:54】 URL | harumatibito #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!
シチューとかを一人分で作っちゃうレシピなんて嬉しくなります(^^)
牛肉が美味しそう~。
【2007/11/30 19:45】 URL | #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、私はこの作業でカレーを作ってます(^.^)
ビーフシチューもおいしそうですね!お味がまろやかになってコクが出ますよね(●^o^●)今度はビーフシチューに挑戦してみますねo(^-^)o
【2007/11/30 20:51】 URL | エリカ #wlUgt.2A[ 編集] | page top↑
おぉ!勉強になります。
素材のうま味だけってだけで引かれます!!
しかも野菜のうま味たっぷり・・・良いっ♪
【2007/11/30 22:06】 URL | rikky #KV2ApzPs[ 編集] | page top↑
発酵なしのベーグルなんてびっくり!ぜひ作りたいっ!夫を驚かせたいっ!と思いつつ、まだイーストも買ってきてません。だめ妻です。近いうちにゼッタイ。これからも楽しみにしています。お気に入りブログに登録させていただきます。
【2007/11/30 23:00】 URL | そらり #-[ 編集] | page top↑
野菜ジュース!!
この前のミートソースで便利だなぁv-257って思っていたらまた登場。
ジュース類は手軽に深い味を追加してくれるって学びました、のでいつも冷蔵庫に!!
このレシピもやってみますねー。楽しみv-20
【2007/12/03 12:22】 URL | みずえ #-[ 編集] | page top↑
こんばんわっ
今日のお昼に作ってみました!!

で、試食試食・・・

「凄い、デミグラスソース使ってないのにちゃんとビーフシチューの味だ!!」

と戦慄してしましました(笑)

こんなレシピを開拓なさるとは、ヤミーさん・・・恐るべしです(がくぶる
【2007/12/04 21:16】 URL | せっふぃ #-[ 編集] | page top↑
★ミホ☆さん、こんばんは!
冬は煮込み料理が恋しくなりますよね♪
本ありがとう!活躍すると良いな~。

★あっちさん、こんばんは!
煮込みものの美味しい季節ですよね~。
お試し下さい♪

★harumatibitoさん、こんばんは!
バターは基本有塩です。
今は書くように心がけてるんですが、抜けちゃってごめんなさい!

★11/30 19:45さん、こんばんは!
ひとりごはんも美味しく楽しく♪
したいですよね!

★エリカさん、こんばんは!
わたしもカレーも作ります。
コンソメも長時間煮込むも必要ないこの作り方、大好き♪

★rikkyさん、こんばんは!
この野菜のうま味、ほんとにウマイ!のです。
お試しくださ~い。

★そらりさん、こんばんは!
お気に入り登録ありがとう♪
だんなさま、驚いてくれると良いですね~。
ってか驚かしたい、って思ってるそらりさんがかわいくて良いー。

★みずえさん、こんばんは!
野菜ジュース使えますよね♪
最近のヒット食材です。
もっと使いこなし出来そうだなーと思っています!

★せっふぃさん、こんばんは!
さっそく作ってくれてありがとう♪
戦慄!その言葉、ありがたく頂戴します。
【2007/12/09 23:32】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
とろうま♪ゲキウマ!マジうま☆
真夜中に、買ったお肉の量にあわせて、2回分つくったけど、ペロリといっちゃいそう。
ごちそうさまでした。
【2007/12/11 23:12】 URL | すいーと。 #6qmI0xE.[ 編集] | page top↑
すりおろし&炒めてコク出しシリーズ!
こちらも作ってみました。
コンソメなしで野菜だけでこれだけのお味とは!
今まで食べたビーフシチューの中で一番美味しかったです。
野菜もたくさんとれていいですね♪
【2007/12/17 23:39】 URL | クローバー #-[ 編集] | page top↑
★すいーと。さん、こんばんは!
お褒めに預かり光栄です☆
作ってくれてありがとう~。
私はついぺろりといく人なので、多めに作りおきをしないのです。(笑)
作りおきじゃないから~。
いまさらですが、パネトーネ、スイートイタリーのが美味しかったです!

★クローバーさん、こんばんは!
私もそう思う♪
すり下ろし野菜っていいでしょう?
野菜の実力出してくれてるって感じですよね。

【2007/12/29 22:06】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/382-a9b50b7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
料理レシピ紹介サイト: 牛塊肉(牛肉ブロック) ブログでCookin
「牛塊肉(牛肉ブロック)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/12/06 14:46】
| ホーム |