fc2ブログ

 
五香粉が優雅に香る♪鶏レバーのしょう油煮。
20071028223030.jpg 20071028223024.jpg

しょう油と日本酒と砂糖で甘辛く煮た、鶏レバー。
五香粉の香りがとっても上品な風味にしてくれます。
レバーの苦手なひとも美味しい!と食べてくれました♪

五香粉(ウーシャンフェン)とは中国のミックススパイス。
八角、花椒、シナモン、クローブ、フェンネルが主なスパイスです。
ほかの組み合わせや五種類に限らないものもありますが、だいたいこんな感じ。
五香粉には魚やレバーなどの匂い消しや、肉部分だけでなく内臓部も柔らかくする働きがあるそうです。
そんな働きももちろん重要だけど、このミックススパイスをほんの少し振り掛けると、一気に中華味になるのが良いところ。

作り方は鶏レバーをショウガとネギと一緒ににて茹でこぼし、しょう油と日本酒と砂糖、五香粉を加えてひと煮立ちさせたら火を止め自然に冷ましてできあがり!
ネギをかざって頂きます。
残った汁は何度も使えるので豚レバーやゆで卵なんかも同様につけ込んでみて下さい。とーっても美味ですよ♪

レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

鶏レバーの五香粉煮
材料:2から3人分 調理時間:20分+冷めるまで
鶏レバー 100g
長ねぎの緑色の部分 10cm以上
しょうが 親指大
☆日本酒 50cc
☆醤油 50cc
☆砂糖 大さじ1
☆五香粉 小さじ1/2
長ねぎ白いところ 5cm

作り方
1、まず、レバーの掃除をする。
レバーが崩れないように気をつけながら、黄色い脂身を切り取り心臓の回りの薄皮をむく。心臓の中に黒い血の固まりが入っているので水であらい流す。
2、鍋に1とぶつ切りにしたねぎ、スライスしたしょうがを加えて火にかけ、火が通るまで煮る。
3、2の湯を捨て、水でさっと洗い、☆の材料を加えて煮る。沸騰したら蓋をし、火を止めて冷めるまでまったら出来上がり!
一口大に切って皿にもり、千切りネギをかけてどうぞ。

*鶏レバー300gくらいまで同じ分量で作れます。
【2007/12/31 14:03】 | お肉メインのおかず | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<バターとにんにくが食欲をそそる♪殻付き海老のガーリックソテー。 | ホーム | 大好評!鶏肉と野菜のうま味たっぷり、しょう油ベースの和風スパゲティ。>>
コメント
このお料理は日本酒で良いんですね!ショウコウシュじゃなくて良いなら気軽にに作れてしかもレバー(●^o^●)まずは五香粉を買いに行かなくちゃo(^-^)o
【2007/12/31 21:06】 URL | エリカ #LaeqcRdU[ 編集] | page top↑
五香粉が優雅に香る♪鶏レバーのしょう油煮

美味しそうです
香りが素晴らしいですね
【2008/01/08 13:19】 URL | ryuji_s1 #.FTrCIao[ 編集] | page top↑
★エリカさん、こんばんは!
日本酒で良いです。五香粉で中華の香り♪
鶏レバー好きのエリカさんにはたまらないはず!^^

★ryuji_s1さん、こんばんは!
香りがたまらないです。レバーととっても相性が良いの。
卵とかレバーとかちょっと金属的においのあるものにぴったりです!
【2008/01/10 20:53】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/374-8f2bcd15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |