はじめまして♪♪^^
いつも楽しくレシピ拝見しております。 ところで >*なすは炒める直前に切って下さい。 とのことですが、私、なすというといつも 切ってから水にさらしてあく抜きをしてしまうんですが…。 良く炒めればあく抜きは不要なんでしょうか??(・ ・;? アドバイス頂ければ幸いです。 絶対に家にある調味料でできちゃうんですね!びっくりです。
きっとお酢がポイントなんだろうな~(^.^)私は酸っぱいもの大好きなので、少し多めに入れても大丈夫かな~? ★まはろさん、はじめまして!
いためる直前に切るのはあく抜きの手間を省く為、です。 切ってすぐ炒める。これで結構気にならないようにできます。 時間を置くとあくを強く感じるようになると思うんですよね。 もちろんまったくゼロではないので気になる場合はアク抜きして頂いていいですよ♪ ★エリカさん、こんばんは! このお酢の量で結構酸味を感じます。 食べるときに好みで調節するのが良いかな。 ラーメンはまずそのまま、そのあと酢を入れて食べるのが好きな私。 途中で味を変えるものいいと思います! 家に甜麺醤があったので
それを使って作りました~。 ひとりで食べるのが もったいないくらいおいしかったです。 ヤミ―さん こんばんは
食べ始めた主人がすぐに『これまだあるの』と聞いてきました よかったぁ~6人分作っといて^^ (うちは4人家族です) おかわりがないと、怒られるとこでした 今晩、この魚香茄子作ります!
これ、何度作ったか分かんないくらいお気に入りです ![]() 夫もいつも『もっと食べたーい!』と言うので最近は倍量(4人分)作ることにしています(笑) どんぶり!イイですね!今日は丼にしてみよう。 |
|
??????????Ωλ??????????????Τ??????Υ???ä顢???? ??罸by??Cookin!【2007/12/10 18:55】
最近好きな景色。
冬の天気のいい日の午後。
夏の日の夕方のような陽の光。
あったかくて、でもなぜかちょっと寂しいような。。。
若い頃ってあんまりゆっくり景色を見ることもなかったような気がするけど、
子供が出来てから時間の流れ方が微妙に違う。
みょーにバ... うららかに…【2007/12/15 16:32】
おうちにあるいつもの調味料で四川料理!茄子の甘辛煮、魚香茄子。?にんにくと唐辛子をきかせてご飯がすすむ、夏のおかず あけみん”ぶろぐ【2008/07/01 21:28】
|
| ホーム |
|