ヤミーさん、私ニョッキ大好きなんです(^o^)
自分でも良く作るんだけど、ヤミーさんの知識には到底及びません(>_<) お弁当にも持っていけるんですね!パスタは持っていけないけど、今度多めに作って試してみますね(^.^) ヤミーさん、あのね、11月ってチーズの月らしいです。
そして、11月11日はチーズの日らしいです。 (昨日、デパ地下のチーズ&ワイン売り場で仕入れたネタです。) なんてタイムリーなレシピを! しかも、チーズのなかでもカロリーの少なめなカッテージチーズを使っているなんて! ダイエット中でもOKですね。 ヤミーさんのレシピは、バターや、卵や、チーズを いっぱいつかっているイメージがあって太りそう?! と思っていた時期がありましたが、しっかり食べて、 おなかがすかないので、間食が減って、太らない。 そんないいことずくめです♪ さあ、カッテージチーズ買ってきたし、私も明日のお弁当にしよっと☆ ヤミーさん、こんにちわ♪
ニョッキ、大好きなんだけど、 自分で作った事はないです。 でもでも、このヤミーさんのレシピ、 絶対に試してみたいです♪ いつも素敵なレシピ、ありがとう ございます☆ そっか~。 チーズで作るニョッキって地域的なものだったんだ~。 私はイタリア系カナダ人に習ったので、じゃがいもを使うバージョンは知らなかったんです。 リコッタよりカッテージチーズの方が手に入りやすいんですね。 強力粉と卵! また作ってみたいレシピが増えちゃう!
ヤミーさんたら…
またこんな美味しそうな物を… 一人お昼の時に作ります。あぁ、楽しみ!! いつも料理本は立ち読みするだけだったのにヤミーさんのは何度も立ち読みしてもおもしろかったので、買ってしまいました。大活躍しています!
このチーズのニョッキもさっき作ってみました。 お湯に落としてる時、 「なんか前にもやったことあるような…?」 と思ったら、 実家でやったすいとんでした(^O^) ふわふわに出来て大感激☆トマトソースをかけて食べました。 おいしかった-! また作ります!! ★エリカさん、こんばんは!
ニョッキって美味しいですよね~。 もちもちの食感って大好きなの。 これならのびる心配もないし、いいですよ。 パスタソースを別容器に入れて持っていったり。 お試しください♪ ★すいーと。さん、こんばんは! そうだーチーズの日!あ、今日ですね♪ チーズ好きとしては祝わなければ!(笑) 私もすいーと。さんと同意見で、しっかり食べると余計に食べすぎることが起こらないと思うんです。 そして美味しいものを満足して食べると心も体も健やかな気がしません? しっかり食べてしっかり働いてしっかり寝る。そんな生活が好き♪ ★あっちさん、こんばんは! ニョッキは意外と簡単なのよ~。 粉さえあれば何とかなっちゃうし。 ぜひとも作ってみてね♪旨いです!! ★R*さん、こんばんは! そうだったんですよ~。市販されてるのはジャガイモのニョッキだから、それがニョッキというものだと思ってたけど、いろんなバージョンがあることをしりました。 リコッタはいまだ高い日本です。 本来は安いものなんでしょうけどねー。 思いっきりつかってみたい! ★ふーさん、こんばんは! 見た目以上に美味しいです。(笑) ぜひ!! ★えみかさん、はじめまして! なんてうれしいことを・・・! えみかさんのお役に立ちますように。 早速作ってくださってありがとう♪ すいとんすいとん。そのとおり。 小麦粉を練ってゆでて食べる、って原始的な感じがするから自然発生的に生まれたんだろうけど、日本のすいとんとイタリアのニョッキが似てるって面白いですよね~。 交流があった?とかちょっと想像してしまう♪ これからもよろしくどうぞ! |
|
| ホーム |
|