fc2ブログ

 
ふわふわとパリパリ♪ドイツのパン菓子、ブッタークーヘン
20071012222736.jpg 20071012222620.jpg

ブッターはドイツ語でバター、クーヘンはお菓子。
つまりドイツのバター菓子です。

菓子といってもイースト発酵させてるので、菓子パンといった感じ。
なのでパンカテゴリーにしました♪

バターたっぷりのふわふわのパン生地の上に、バターをちぎってアーモンドスライスを敷き詰めシュガーをふりかけて焼きます。
このアーモンドの食感が最高!
ふわふわとパリパリ、とまらなくなっちゃいます。
出来立てももちろんおいしいけど、一晩寝かすとバターが生地によーくなじんでとってもおいしいです♪
ドイツでは朝ごはんや軽食にするんですって。
コーヒーと一緒にどうぞ!

って、一晩たったのをオススメしてますが、最近のお気に入りは前の日の夜に生地をトレイに敷き詰めるところまでやっておき、そのままトースターに放置。
朝、むくむくに発酵したところを焼いて朝ごはんに♪です。
朝熱々を食べて、おうちに帰ってきてからバターの馴染んだところをゆっくり食べる。なかなか良いですよ。^^

なかなか良さそ~って思ったら、クリッククリック!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ブッタークーヘン
材料:20cm×20cmのトレー1枚分 調理時間:60分
強力粉 250g
ドライイースト 小さじ1
グラニュー糖 大さじ3
バター 50g
卵黄 2個分
牛乳 卵黄とあわせて150cc
〈トッピング〉
アーモンドスライス 50g
バター 30g
グラニュー糖 大さじ2

作り方
1、ボウルに強力粉、ドライイースト、グラニュー糖をざっと混ぜ合わせる。そこに、バター、卵黄と牛乳を加えてこねる。バターのベタベタがなくなるまで。
2、オーブントースターのトレーにクッキングシートを敷き、1の生地をのばす。(厚さは1cmくらいになります。)ラップをかけ温かいところに1.5倍に膨らむまで置く。(約30分)
3、2の上にバターを細かくちぎってまんべんなく置き、アーモンドスライス、グラニュー糖を振りかけて、オーブントースターで濃い焼き色がつくまで焼いたら(約15分)出来上がり!

*発酵はあまり温かいところに置くと油が浮いてきてしまうので、夏は室温で冬はフライパンに30度くらいのぬるま湯を用意してその上にトレーを置くと良いです。
お湯が冷めたら弱火で温めます。
*焼くときは、焼き色がついてきたらホイルをかぶせて焼き、最後の2~3分でホイルをはずしてしっかり焼き色をつけるときれいに出来ます。

*************************
ただいま、レシピ検索サイト『献立クラブ』の「イチオシサイト」コーナーでご紹介いただいています♪
http://www.kondateclub.com/
掲載期間は10月15日から11月14日まで!見てみてね♪
【2007/10/15 09:33】 | パン | トラックバック(0) | コメント(15) | page top↑
<<おうちに帰って10分でごはん!ローリエとワインの香る、本格味のボロネーゼ。 | ホーム | 大判形!?外はサクッ、中はしっと~り、フライパン焼きフィナンシェ。>>
コメント
!はっ
このレシピは下のフィナンシェとセットですか?
ちょうど卵黄2個。
ヤミーさん、さすがです。大好きv-63
【2007/10/15 12:51】 URL | みずえ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、すごく簡単にできそうですね(^o^)
朝に仕込んで3時のおやつにもよさそうなパンですね~(^_^)これもぜひとも作らせていただきます!
【2007/10/15 19:43】 URL | エリカ #zQHIT1rU[ 編集] | page top↑
ヤミーさんお久しぶりです~
ご無沙汰しちゃってごめんなさい。汗
でも、いつもちゃんと覗いてましたよ~
(って怖い?笑)
これ、美味しそう~
何だか、食べたことの無い感じなので興味津々。
どんな感じなんだろう~
食べてみたいので、今度作ってみまぁす♪
【2007/10/15 20:30】 URL | コナ #CfpSSrsQ[ 編集] | page top↑
今、焼いています♪
あま~い、い~香りがしていますよ。(^^)

明日の朝ごはんが楽しみです♪
でも、そのまえにつまみ食いしちゃいそう。(^^ゞ

いつも美味しいレシピをありがとうございます。
【2007/10/15 23:00】 URL | みゅ~♪ #-[ 編集] | page top↑
これ、ドイツで食べました!ドイツ語だったので何て名前かわからずしまいだったけど、ヤミーさんのおかげで名前だけでなく、レシピまでゲットです。週末につくってドイツ列車の旅の思い出に浸ろうかなぁ・・笑
【2007/10/15 23:40】 URL | めーやん #-[ 編集] | page top↑
こんにちは
これも美味しそうですね~。

オーブンだけでオーブントースターがなく
オーブンにグリル機能はついているものの
オーブントースターの代用にするには
温度と時間をどう設定すればいいのか…。

ヤミーさんのレシピがどれもとっても魅力的なので
オーブントースター買っちゃおうかなぁ、と思い始めました。
置き場所を確保できるかどうかが問題です~。
【2007/10/16 08:58】 URL | まる #tnT3BHW6[ 編集] | page top↑
昨日さっそく作って食べましたぁ~
ちょっと発酵手抜きしたら固くなっちゃったんで紅茶に浸して食べましたがミルクティーにめちゃめちゃ合いますねぇ~
【2007/10/16 12:25】 URL | 桜もち #8Y4d93Uo[ 編集] | page top↑
はじめてコメントさせていただきます。
あんまりにかわいくておいしそうだったもので。

見ているだけでも素敵なブログでとても癒されました。また、お邪魔しますね。
【2007/10/16 16:55】 URL | チーズ #-[ 編集] | page top↑
こんにちは
なんと、タイミングよく今日から2日間、パンを食べると爆発しちゃうダンナは出張!
明日の朝が楽しみ~
アーモンドスライス買ってこようっと。
【2007/10/17 09:34】 URL | リンリン #-[ 編集] | page top↑
再びです。
甘いにおいの朝食できました。
普段朝寝坊の長女は匂いに釣られて早く起きてきました。
パニーニも作りました。
「イタリアとドイツか。三国同盟には日本が足りない。」と次男がパニーニに納豆をはさみこんでいた。
前夜にどちらも生地を用意してあったので楽チンでした。量は2倍で作ったので、ブッダークーヘンはオーブンレンジで、180°15分で焼きました。
リッチな朝食でした。
【2007/10/18 10:37】 URL | リンリン #-[ 編集] | page top↑
★みずえさん、こんにちは!
お!よくぞ気付いてくださいました!!
セットでどうぞ。
実はもう1セットあるのです。それは後ほど~。

★エリカさん、こんにちは!
低温でゆっくり発酵したほうがよいから、
ほっとく、がベストなパンです。(笑)
いそがない日のおやつにどうぞ♪

★コナさん、こんにちは!
菓子パンの発祥?って感じますよ~。
なんだか懐かしい感じの味なの。
年齢問わず好かれそう。
お試しあれ!

★みゅ~♪さん、こんにちは!
さっそくありがとー。
早起きできそうな良いにおいでしょ?
気に入っていただけたかな~。

★めーやんさん、こんにちは!
ドイツ列車の旅か~。いいなー。
これとコーヒーと持って列車の旅したくなったよ。
よし。来週プチ旅気分します!(遠出する予定があるのです)
【2007/10/18 14:00】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
★まるさん、こんばんは!
リンリンさんがオーブンレンジで焼いてくださいました~。
180度で15分ですって!
多分どのレシピもこのくらいの温度でできるはずなので、お試しあれ♪

★桜もちさん、こんばんは!
あーちょっと目のつまった感じのパンなので(お菓子の土台とかにするそうです)硬くなりがちかも。
お菓子っぽくって美味しいかも!?

★チーズさん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪
また遊びに来てくださいませ!!

★リンリンさん、こんばんは!
おーそれはタイミングよかった!(って爆発するって???)
さっそく作ってくれてありがとう♪
次男君、発想が渋っ!そうくるとは~。
楽しい朝ごはんの模様がのぞけてニヤリとしちゃいましたよー。^^
そしてオーブンの温度と時間、サンキューです!
【2007/10/18 18:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして!

最近ヤミーさんのレシピで色々作らせてもらってます(いつもヨミニゲすいません…)
簡単でおいしいものばかり。今日はこのブッタークーヘンを作りました。が、
うっかり強力粉がきれてて半分以上薄力粉で代用しちゃいました。でもおいしくできましたよ~
今度はちゃんと強力粉で作ってみて違いを
比べてみますね!
【2007/10/21 21:16】 URL | 蝶子 #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん こんばんは
昨日の夜しこんでおいて 今朝やきました
中はふわふわ 噛めばバターとアーモンドの風味が んま~い!!
捏ねている時 なかなかべたべたがなくならず 30分ぐらいこねてあきらめましたが ちゃーんとふくらんでくれました(良かった~)
明朝 寝かせたのを食べるのが楽しみです!
【2007/10/23 21:32】 URL | みーさく #-[ 編集] | page top↑
★蝶子さん、はじめまして!
薄力粉だと、お菓子っぽさ増しそう♪
ふわふわホロホロとした食感かなー。
比べてみて下さいませ!
作ってくれてありがとう。

★みーさくさん、こんばんは!
ベタベタ生地でもそのままトレーにのばしちゃって大丈夫かも!
混ざればいいくらいのテキトー生地で大丈夫なので。(笑)
寝かせたのはどうだったかな~。
あー食べたくなってきた!
【2007/10/27 04:23】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/335-28303465
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |