fc2ブログ

 
ベーコンと玉ねぎの甘うま~い濃厚パスタ、アマトリチャーナ。
IMGP4182_tn.jpg IMGP4197_tn.jpg

ローマ近郊のアマトリーチェという街が発祥と言われるパスタ、アマトリチャーナ。
ベーコンのこうばしい香りとうま味、脂の甘みがトマトソースにとけ込んで濃厚な味。
そこに玉ねぎの甘さも加わった美味しいソースです。
ローマっ子がこよなく愛するパスタソースだとか。

材料はベーコン、玉ねぎ、トマト缶といつでもそろっていそうな3つがメイン。
あとはにんにくと鷹の爪、チーズだけ。
これだけなのにうま味のしっかりあるパスタなんです。バランスが良い組み合わせなんでしょうね~。さすがだなーと感心しちゃいます。

作り方は、1cm角に切ったベーコンと薄切りの玉ねぎ、つぶしたにんにくと鷹の爪を耐熱ボウルに入れてオリーブオイルをかけたら、軽くレンジで加熱します。
トマト缶を加えてラップをしたら、レンジで8分くらい加熱してできあがり!
仕上げに、あればペコリーノチーズをすりおろして加えなければパルメザンチーズを加えてください。
濃厚なソースなので太めのパスタにも合いますよ♪

この3つで本当に美味しいソースが出来るの~?と思いつつ簡単だから作ってみるか、って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

アマトリチャーナ
材料:1人分 調理時間:15分
ベーコン(ブロック) 50g
玉ねぎ 1/4個(50g)
にんにく 1/2片
鷹の爪 1/3本
オリーブオイル(ピュア) 大さじ1
トマト缶(カットタイプ) 1カップ
スパゲッティ 80g
パスタの茹で汁 大さじ1
ペコリーノまたはパルメザンチーズ 大さじ1

作り方
1、スパゲッティを茹でるお湯を沸かし、スパゲッティを茹でる。
その間にベーコンを1cm角に切り、玉ねぎを薄切りにする。にんにくは芽をとってつぶし、鷹の爪は種を取り除く。
2、耐熱ボウルに1とオリーブオイルを入れ混ぜ合わせ、ラップをせずにベーコンがバチッというまでレンジで加熱する。(600w1分くらい)そこにトマト缶を加えてラップをしてレンジで水っぽさが無くなるまで加熱する。(600w8分くらい)
3、2のボウルに茹で汁とパスタを加え混ぜ合わせる。チーズも加えて混ぜたら出来上がり!

*スパゲッティはお湯に対して1%の塩を入れて茹でてください。(この塩味も大切なので)
水1リットルの場合は小さじ2の塩、1.5リットルの水の場合大さじ1が目安です。
*チーズは、ペコリーノロマーノがあれば最高!あとはグラナパダーノやパルミジャーノレジャーノもすりおろしてどうぞ。
粉チーズのパルメザンチーズでもOKです!

【2007/08/30 00:34】 | パスタ・ニョッキ・ピザ・リゾット | トラックバック(1) | コメント(17) | page top↑
<<混ぜて固めるだけ!ロシアのお菓子、パスハ風チーズケーキ。 | ホーム | さっぱり甘辛!タイの和え麺、クィティオ・ヘーン。>>
コメント
ヤミーさん、こんにちはv-363
自宅にあるものでできるパスタっていいですよね。
レンジでソースも手軽にできてv-411
玉葱の甘さを感じたいです。
ぽち
【2007/08/30 09:23】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
何だかんだ言ってもこういうトマト系のパスタが一番好きなんですよね~。

パパッと美味しく作れたら何かお料理上手みたいな感じがしていいですね♪

頑張ろうっと!!
【2007/08/30 12:58】 URL | Long Vacation #xdgqG2FI[ 編集] | page top↑
このシンプルさがたまらない~!
やっぱりトマトベースのパスタが一番好きですね~!これなら、今からでもすぐつくれますよ!

今から作ってきま~す!!
【2007/08/30 22:12】 URL | ittey-18 #-[ 編集] | page top↑
★kazuママさん、こんにちは!
普段あるものだけなのにほんととっても美味しいんですよね~。
ぜひぜひお試しください♪

★Long Vacationさん、こんにちは!
そうですね~。トマト系が落ち着きますよね。
これはパパッと作れてパパッと食べられます。(笑)

★ittey-18さん、こんにちは!
シンプルでしょ~。でも味は複雑なのー。
これだけの材料なのになぜ?って思います。
作ったことも食べたこともあるようなパスタなのに、ちょっと違うんですよね~。
作ってみてください♪
【2007/08/31 09:37】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんの料理本を購入してからブログを見ました。
いろいろ試したい料理があるのですが、我が家には無い調味料、器具、があって近々購入したいと思っています。
なので、これはあったら便利!このくらいのお皿、調味料は用意して欲しい物があれば教えてください。
【2007/09/01 12:09】 URL | sachi #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/09/01 21:17】 | #[ 編集] | page top↑
本屋でヤミーさんを知りました。以来毎日のように ヤミーさんレシピ作ってハマってます。まだレンジパスタは挑戦してないので ぜひ作ってみますね!
【2007/09/01 22:01】 URL | クミスケ #-[ 編集] | page top↑
★sachiさん、こんばんは!
そうですね~。なんでも代用していただければ良いんですが、私にとってかかせない道具類をご紹介しますね。
まず、レンジ対応耐熱ボウル1.5~2リットルくらいの大きいもの。
ステンレスの大きいボウル(小さいと作るのが面倒になります)。
泡立て器(粉をふるう変わりにこれで混ぜます)。
フッ素樹脂加工の厚手のフライパン。
あとはレンジ対応耐熱皿色々。
小鉢サイズ、どんぶりサイズ、グラタン皿。このあたりがあればケーキやタルトの型としても使えます。
調味料では、本にも載ってるフライドオニオンはかかせません。(笑)あとはパルメザンチーズ。
ハーブ類はローリエがあれば比較的どれにでも合うので、無理にそろえずハーブを入れる、となっていたらローリエ入れてみて下さい。これでハーブにハマったら揃える感じが良いと思います。
こんな感じです。木ヘラがないときはしゃもじや木のスプーンを使っていたし、麺棒が無いときはワインの空き瓶を使ってました。^^;
未だにこね台は無いのでまな板やボウルを使っています。
こんな感じで使えそうなもの片っ端から使ってやってみて下さい♪
【2007/09/02 21:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんわ。

やっと、ガーリック・シュリンプ・スキャンピを作りましたーー!!
とってもとっても美味しかったです。
ありがとうございま~す。

ブログにもアップさせてもらいました。
もう、ヤミーさんレシピのトリコです♪
【2007/09/02 23:40】 URL | Ai #-[ 編集] | page top↑
★09/01 21:17の鍵コメさん、こんばんは!
うちの実家の初夏の茄子は皮が固いのですが、そういう感じかな~と思うのですが。
焼く前に全体に油をかけると良いかも。
この方法で試してみて下さい♪

★クミスケさん、はじめまして!
毎日ありがとうございます♪
レンジパスタソースは一度やるとお手軽さにハマります(笑)ぜひぜひ♪♪
【2007/09/03 20:19】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
★Aiさん、こんにちは!
気に入ってもらえて良かった♪
記事もありがとうございます♪♪

★sachiさんへ!
耐熱ボウルの容量確認したら、2.5リットルでした!
1.5じゃ小さかったです。ごめんなさい~。
【2007/09/04 09:11】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめましてv-222
ヤミーさんレシピを初めて作りましたv-237
とっても簡単で、そしてとっても美味しかったですーv-10
また、いろいろ挑戦するつもりですv-238
大船のカルディーによく行ってるのですが、そこでもヤミーさんの本が置いてあって、見ながら買えるので便利でーーすv-237
【2007/09/04 16:39】 URL | じゅん #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん返事ありがとうございますv-238
アマトリチャーナのコメントじゃなくてすいませんでしたv-13
でもおかげでこれからヤミーさんレシピをいっぱい試してみたいとおもいますv-218
これまでに、鶏肉の狩人風やヤンソン・フレステルセ、オイルサーディンとトマトのグラタンなどなど他にも本をみて作っていますv-7
今までトマト料理作ってもいまいちだったのがヤミーさんのおかげでおいしくなりました。
フライドオニオン、粉チーズは欠かせませんねv-10
ハーブなどにおいのするものが苦手なのですが、まずはローリエで試していっていろいろ増やしていきたいと思います。
これからも簡単でおいしいレシピ教えて下さいねv-266
【2007/09/05 15:25】 URL | sachi #-[ 編集] | page top↑
★じゅんさん、はじめまして!
作ってくれてありがとう♪
お店の本も役に立っているようで良かった!
これからもよろしくどうぞ。

★sachiさん、こんにちは!
私も苦手なハーブの香りがありますよ。そんなときは好みとイメージで他のハーブにかえてみたり。
だけどローリエならきっと大丈夫なはず!
お試し下さい♪
【2007/09/07 09:17】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは、ヤミーさん。
最近こればっかり作って食べています。

ところで、
粉チーズのパルメザンチーズと、
パルミジャーノレッジャーノ(をおろしたもの)
とは違うものなのですか。

パルメザンとパルミジャーノの語感が似ているので、
同じものかなあと思っていたのですが…。
【2007/10/15 13:18】 URL | きら #-[ 編集] | page top↑
★きらさん、こんばんは!
パルメザンチーズとはパルミジャーノ・レジャーノの英語らしいのだけど、筒入りのパルメザンチーズと固まりのパルミジャーノは違うものと言った方が正しいかな。
パルミジャーノと名乗るには、色々と基準をクリアしていなくちゃいけなくて、パルメザンチーズで使っているチーズはあてはまらないそうです。
パルミジャーノはイタリアのチーズだけど、筒入りのパルメザンチーズはアメリカ産のチーズですしね。
味ももちろん違います。
お好みで使い分けしてください♪
【2007/10/18 21:16】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんは。
美味しそうなブロックベーコンが売っていたので作ってみました。
お手軽なのにとっても美味しかったです。太めのパスタによく合いましたv-218
昨日は初めて品川のお店に行ってきました。
広くていろいろ見るのが楽しかったです。
【2009/03/28 22:48】 URL | クローバー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/315-6ce3a4ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
角。
これまでスライスベーコンしか買ったことがなかったんですが、ヤミーさんとこのレシピに載ってた角切りベーコンのパスタがすごく美味しそうだったので。初めて(!)角切りベーコンを買って、早速作ってみました。「 おさんぽ。【2007/09/07 19:58】
| ホーム |