ヤミーさん、こんにちは
![]() 自宅にあるものでできるパスタっていいですよね。 レンジでソースも手軽にできて ![]() 玉葱の甘さを感じたいです。 ぽち 何だかんだ言ってもこういうトマト系のパスタが一番好きなんですよね~。
パパッと美味しく作れたら何かお料理上手みたいな感じがしていいですね♪ 頑張ろうっと!! このシンプルさがたまらない~!
やっぱりトマトベースのパスタが一番好きですね~!これなら、今からでもすぐつくれますよ! 今から作ってきま~す!! ★kazuママさん、こんにちは!
普段あるものだけなのにほんととっても美味しいんですよね~。 ぜひぜひお試しください♪ ★Long Vacationさん、こんにちは! そうですね~。トマト系が落ち着きますよね。 これはパパッと作れてパパッと食べられます。(笑) ★ittey-18さん、こんにちは! シンプルでしょ~。でも味は複雑なのー。 これだけの材料なのになぜ?って思います。 作ったことも食べたこともあるようなパスタなのに、ちょっと違うんですよね~。 作ってみてください♪ ヤミーさんの料理本を購入してからブログを見ました。
いろいろ試したい料理があるのですが、我が家には無い調味料、器具、があって近々購入したいと思っています。 なので、これはあったら便利!このくらいのお皿、調味料は用意して欲しい物があれば教えてください。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
本屋でヤミーさんを知りました。以来毎日のように ヤミーさんレシピ作ってハマってます。まだレンジパスタは挑戦してないので ぜひ作ってみますね!
★sachiさん、こんばんは!
そうですね~。なんでも代用していただければ良いんですが、私にとってかかせない道具類をご紹介しますね。 まず、レンジ対応耐熱ボウル1.5~2リットルくらいの大きいもの。 ステンレスの大きいボウル(小さいと作るのが面倒になります)。 泡立て器(粉をふるう変わりにこれで混ぜます)。 フッ素樹脂加工の厚手のフライパン。 あとはレンジ対応耐熱皿色々。 小鉢サイズ、どんぶりサイズ、グラタン皿。このあたりがあればケーキやタルトの型としても使えます。 調味料では、本にも載ってるフライドオニオンはかかせません。(笑)あとはパルメザンチーズ。 ハーブ類はローリエがあれば比較的どれにでも合うので、無理にそろえずハーブを入れる、となっていたらローリエ入れてみて下さい。これでハーブにハマったら揃える感じが良いと思います。 こんな感じです。木ヘラがないときはしゃもじや木のスプーンを使っていたし、麺棒が無いときはワインの空き瓶を使ってました。^^; 未だにこね台は無いのでまな板やボウルを使っています。 こんな感じで使えそうなもの片っ端から使ってやってみて下さい♪ ヤミーさん、こんばんわ。
やっと、ガーリック・シュリンプ・スキャンピを作りましたーー!! とってもとっても美味しかったです。 ありがとうございま~す。 ブログにもアップさせてもらいました。 もう、ヤミーさんレシピのトリコです♪ ★09/01 21:17の鍵コメさん、こんばんは!
うちの実家の初夏の茄子は皮が固いのですが、そういう感じかな~と思うのですが。 焼く前に全体に油をかけると良いかも。 この方法で試してみて下さい♪ ★クミスケさん、はじめまして! 毎日ありがとうございます♪ レンジパスタソースは一度やるとお手軽さにハマります(笑)ぜひぜひ♪♪ ★Aiさん、こんにちは!
気に入ってもらえて良かった♪ 記事もありがとうございます♪♪ ★sachiさんへ! 耐熱ボウルの容量確認したら、2.5リットルでした! 1.5じゃ小さかったです。ごめんなさい~。 はじめまして
![]() ヤミーさんレシピを初めて作りました ![]() とっても簡単で、そしてとっても美味しかったですー ![]() また、いろいろ挑戦するつもりです ![]() 大船のカルディーによく行ってるのですが、そこでもヤミーさんの本が置いてあって、見ながら買えるので便利でーーす ![]() ヤミーさん返事ありがとうございます
![]() アマトリチャーナのコメントじゃなくてすいませんでした ![]() でもおかげでこれからヤミーさんレシピをいっぱい試してみたいとおもいます ![]() これまでに、鶏肉の狩人風やヤンソン・フレステルセ、オイルサーディンとトマトのグラタンなどなど他にも本をみて作っています ![]() 今までトマト料理作ってもいまいちだったのがヤミーさんのおかげでおいしくなりました。 フライドオニオン、粉チーズは欠かせませんね ![]() ハーブなどにおいのするものが苦手なのですが、まずはローリエで試していっていろいろ増やしていきたいと思います。 これからも簡単でおいしいレシピ教えて下さいね ![]() ★じゅんさん、はじめまして!
作ってくれてありがとう♪ お店の本も役に立っているようで良かった! これからもよろしくどうぞ。 ★sachiさん、こんにちは! 私も苦手なハーブの香りがありますよ。そんなときは好みとイメージで他のハーブにかえてみたり。 だけどローリエならきっと大丈夫なはず! お試し下さい♪ こんにちは、ヤミーさん。
最近こればっかり作って食べています。 ところで、 粉チーズのパルメザンチーズと、 パルミジャーノレッジャーノ(をおろしたもの) とは違うものなのですか。 パルメザンとパルミジャーノの語感が似ているので、 同じものかなあと思っていたのですが…。 ★きらさん、こんばんは!
パルメザンチーズとはパルミジャーノ・レジャーノの英語らしいのだけど、筒入りのパルメザンチーズと固まりのパルミジャーノは違うものと言った方が正しいかな。 パルミジャーノと名乗るには、色々と基準をクリアしていなくちゃいけなくて、パルメザンチーズで使っているチーズはあてはまらないそうです。 パルミジャーノはイタリアのチーズだけど、筒入りのパルメザンチーズはアメリカ産のチーズですしね。 味ももちろん違います。 お好みで使い分けしてください♪ ヤミーさんこんばんは。
美味しそうなブロックベーコンが売っていたので作ってみました。 お手軽なのにとっても美味しかったです。太めのパスタによく合いました ![]() 昨日は初めて品川のお店に行ってきました。 広くていろいろ見るのが楽しかったです。 |
|
これまでスライスベーコンしか買ったことがなかったんですが、ヤミーさんとこのレシピに載ってた角切りベーコンのパスタがすごく美味しそうだったので。初めて(!)角切りベーコンを買って、早速作ってみました。「 おさんぽ。【2007/09/07 19:58】
|
| ホーム |
|