fc2ブログ

 
さっぱり甘辛!タイの和え麺、クィティオ・ヘーン。
IMGP4157_tn.jpg IMGP4143_tn.jpg

茹でたえびと豚肉、もやしをたっぷり和えたさっぱり甘辛い汁なし麺、クィティオ・ヘーン。
クィティオは米麺のことで、ヘーンは汁なし。汁なし麺のことを、クィティオ・ヘーンと言います。
今回はセンレックという幅2~3mmの麺を使ったのでセンレック・ヘーンとも言います。
(あとは具で細かく名前が分かれるのだけどそこまでは分からないです)

ちなみに汁ありはナーム、炒めるのはパット。屋台では具と麺が用意されていて、客の指示で汁ありにしたりなしにしたり、炒めたりします。
そして調理してもらった麺に、さらに自分好みにトッピングや調味をして出来上がり。
そうです。ひとりひとりがそれぞれ好みの味にして食べるんですって。
みなさんもお好みのトッピングをしてみてくださいね♪

作り方は、鍋にお湯をたっぷり沸かしえびと豚肉を茹でます。豚肉は途中で引き上げて、ザルに入れた米麺ともやしをザルごと鍋の湯につけて茹でます。ボウルにあわせておいた調味料と麺、えび、豚肉、それにセロリの葉を和えて出来上がり!
あとはお好みでフライドオニオンや唐辛子の酢漬け、クラッシュピーナッツ、パクチーなどをトッピングして自分だけの味をお楽しみ下さい♪

なんだかまだまだ蒸し暑くてこういうの食べたかった~って思ったら、クリッククリック!!
レシピブログバナー FC2 Blog Ranking
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

クィティオ・ヘーン
材料:1人分 調理時間:15分
センレック 50g
むきえび 3尾
豚切り落とし 50g
もやし ひとつかみ(50gくらい)
サラダ油 大さじ1
にんにく 1/4片
☆砂糖 小さじ1
☆しょう油 小さじ2
☆ナンプラー 小さじ1
鷹の爪 1/2本
万能ねぎ 5本
セロリの葉 4~5枚

作り方
1、鍋にたっぷりお湯を沸かす。
むきえびの背側に切れ目を入れる。背わたがあればとりのぞいて沸騰したお湯で茹でる。豚肉も茹でて取り出しておく。
2、耐熱容器にサラダ油とみじん切りにしたにんにくを入れてレンジできつね色になるまで加熱する。(600w約1分半)
ボウルに入れて、☆の材料と種を取り除いた鷹の爪、小口切りにした万能ねぎを加えてよく混ぜる。
3、えびを5分くらい茹でたらザルにセンレクを入れそのまま湯につけて茹でる(3~4分)。途中でもやしも加えて茹で、茹であがったらえびも取りだして流水で冷やして水を良く切る。2、のボウルに加えてセロリの葉も加えて、混ぜたら出来上がり!
*セロリが入った方が味が締まります。
*センレックが手には入らなければ冷や麦などで代用してください。
【2007/08/27 23:52】 | | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<ベーコンと玉ねぎの甘うま~い濃厚パスタ、アマトリチャーナ。 | ホーム | 夏野菜がこうばしくって甘~い!焼き野菜のバルサミコソース。>>
コメント
ヤミーさんこんばんは!
新婚旅行でタイに行って以来、タイ料理という言葉に過剰に反応してしまう私。屋台で食べる勇気がなく(衛生面で…)、デパートのフードコートでしたが自分で調理法、トッピングを選んで食べた麺はとっても美味でした。あ~もう一度行きたいな!でも行けないから、このレシピ作って、タイ気分を味わいます!!
【2007/08/28 01:01】 URL | あかりん #-[ 編集] | page top↑
お久し振りです! コメント残せてなくてごめんなさいっ!(汗) クリックはしに来てるから許してw

これってブンというのとは違うのかな? ベトナム料理でよく似たのがあって、好きなんですよ。 豚をBBQしたものやベトナム春巻きをのせていただきます。 暑い時はこんなごはんが嬉しいですね。 モントリオールも暑くなってきました(今更・・・)
【2007/08/28 03:34】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして☆
本を購入して大ファンになっちゃいまして
早速ブログを訪問させて頂きました!
いろんな国の料理を簡単でしかも美味しい
レシピで紹介して下さってありがとうございます!
今回のタイの麺もすごくおいしそう。
今度作ってみたいです。
【2007/08/28 15:43】 URL | u-chang #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは~!

エビが入っているじゃないですか!?
エビ好きなittey-18はもっとエビいれてしまいそうです…。
ごま油なしの米粉麺バージョンのチャプチェみたいな感じかしら?(これでもう十分味変わっているような気も…w)チャプチェすっごくすきなんですよね…。
米粉麺も冷麦もないので、春雨でつくってみよっかな~。
【2007/08/28 23:08】 URL | ittey-18 #-[ 編集] | page top↑
★あかりんさん、こんばんは!
タイ料理は独特の味なのに美味しくてはまりますよね~。
基本はこれで後はお好みでどうぞ♪
タイ気分味わってくださーい。

★R*さん、こんばんは~。
いやいや、そんなこと気にしないでー!!
あーそれは多分ブンチャーじゃないですか?
確かに調味料が似ている。。。
ブンというのはベトナムの麺の名前で、断面が丸い米麺です。これで使ってるのはタイの平たい米麺。
でも基本的に同じようなもんと理解しています。(笑)
今から暑くなってきたんですね~。
こちらは、暑い!と思ったら急に雨が降って寒くなったり。不安定な空模様で秋めいて来ました。しかし、まだ暑いな。。。

★u-changさん、はじめまして!
本、ご購入いただきありがとうございます♪
コメントまでしていただけて嬉しいな♪♪
これからもよろしくどうぞ!

★ittey-18さん、こんばんは!
えび好きなのねー。了解です。(何が?笑)
チャプチェよりさっぱり爽やかな味です。麺のサラダ、といえる感じ。
だからはるさめも美味しそう♪
でも、チャプチェにするあのコシのあるはるさめだとちょっと物足りないかな。
【2007/08/29 20:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/314-8f5b91d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |