fc2ブログ

 
会社でクッキング!レンジで15分、ラタトゥイユ。
IMGP3542_tn.jpg IMGP3544_tn.jpg

会社で夏野菜を沢山いただいたので、そのまま会社でクッキング!
rata.jpgレンジしかない休憩室でラタトゥイユ、作っちゃいました。
今更説明する必要はないくらいメジャーな南仏料理だけど、大好評!だったので要望にお応えしてレシピをアップします。

ズッキーニとナスとピーマンとトマト。(会社で作ったときはズッキーニの代わりにキュウリ)
これを野菜からでた水分とオイルで煮込んで野菜の甘みをしっかり引き出すのがポイントのこの料理。
とろりと濃厚な味わいと野菜のジューシーさでいくらでも食べられちゃう感じ。
もちろん砂糖もコンソメも加えません。それなのに野菜のうま味と甘みがしっかりあります。野菜の実力を知らされます。
ハーブはローリエとタイム。ドライのものをほんの少しつかいました。ほのかに香るくらいがおすすめです。

では作り方。
耐熱ボウルに1cm角くらいに切った玉ねぎとナス、つぶしたにんにくを入れて油を注いでレンジで3分チン。他の野菜も全て角切りにして加え、ハーブと塩も加えてレンジで4分チン。最後にトマト缶を加えてレンジで5分チンしたら出来上がり!全部で15分くらいで出来ちゃいます。
温かいままでも冷たくしても美味しいです。パンにのせたりオムレツに添えたり、お魚やお肉のソースとしてもどうぞ。
ついそのままパクパク食べちゃうけどね。
一晩おいて味がなじんだのは特に最高!
たっぷり作らないとあっという間になくなってしまいますよ~。^^

野菜たっぷり食べたかったのよね~って思ったらクリッククリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ラタトゥイユ
材料:2~3人分くらい 調理時間:15~20分
なす 1本
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1/2片
ピュアオリーブ油 50cc
ピーマン 1個
パプリカ 1/2個
トマト 1/2個
ズッキーニ 1/2本
ローリエ 1枚
タイム ひとつまみ(親指とひとさし指で)
塩 小さじ1/2
トマト缶(カットしてあるもの)100cc
塩 小さじ1/4

作り方
1、野菜は全て洗って水気を拭き取っておく。
玉ねぎとなすを1cm角に切り、にんにくは芽をとって包丁の腹でつぶす。これをボウルに入れて油を注ぎ混ぜ合わせてラップをしないでレンジで火が通るまで加熱する。(700w約3分)
2、加熱している間に他の野菜も全て1cm角に切る。(ピーマン、パプリカは種と内側の白い部分を取って。トマトは気になる場合は皮と種をとって。ズッキーニは最後に切ります。)
切ったら1に加え、ローリエ、タイム、塩小さじ1/2を加えて混ぜ合わせラップをしないでレンジで加熱。野菜の表面が汗をかいたようになるまで。(700w約4分)
3、2にトマト缶と塩小さじ1/4を加えて混ぜ、ラップをしないでレンジで加熱する。トマトの水っぽさがなくなったら出来上がり!(700w約5分)

*油と塩の量はこれ以上減らさないように!このくらいの量が美味しくできます。
*会社で作ったときはキッチンはさみで全てザクザク切りました。これならまな板いらず!


******メールへのお返事です*******
ロンドンからメール下さった方へ!
エラーになってお返事できないのでこちらで。
海外在住の方にも役立つ本だなんてとっても心強く思いました。ありがとうございます!!
【2007/07/29 18:30】 | サラダ・前菜・付け合せ | トラックバック(2) | コメント(27) | page top↑
<<インドネシアの屋台の味!ピーナッツソースの甘辛スパイシーな串焼き、サテ。 | ホーム | 混ぜてチンするだけ!インドネシアの甘辛い炒飯、ナシゴレン。>>
コメント
はじめまして。
毎日の昼食メニューに悩んでいる夏休みに、本当に助かります。
子どもとおやつを作る楽しみも増えました。
ありがとうございます。
【2007/07/30 14:37】 URL | (^^) #-[ 編集] | page top↑
ラタトゥイユ大好き♪
夏場は冷やして食べたりします。
キンキンに冷えたスパークリングと一緒に
食べたいな♪

レンジで出来るなんて最高!!
夏メニュー楽しみにしていま~す。
【2007/07/31 12:31】 URL | Long Vacation #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。ともさかりえちゃんのブログでヤミーさんのレシピを知り、本屋さんで購入しました。まだ5種類くらいしか作ってないのですが、どれも簡単&美味しい!で最高です♪ とにかく早くできるのが有り難いので、お休みの日のランチに作る事が多いです。旦那にも2歳の息子にも大好評です♪

ラタトゥイユ。好きなのですが、真夏はフライパン料理が暑くて辛いので、これでやってみたいと思います☆息子とのランチに食べたいと思います♪

ヤミーさんのお陰で人生変わりそうです!!ありがとう♪


【2007/07/31 14:46】 URL | まるこ #-[ 編集] | page top↑
私もともさかりえちゃんのブログをみてヤミーさんの事を知りました(^-^)   本を手に入れてからフライドオニオンを手に入れ、強力粉を手に入れ…私もお料理大好き!! 色々作らさせて頂きました! 特にベーグル!! 最高!! あんなに簡単に。しかも、トースターで。 ベーコン、レタス、トマトを挟んで軽井沢で買ってきたオニオンマスタードマヨネーズをつけて頂きました(´∀`)うまぁーい。 ありがとうヤミーさん。 これからも楽しみにしています。
【2007/07/31 20:14】 URL | もと #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは~! ラタトゥイユ、職場で作っちゃっただなんてw(°0°)wさすがヤミーさんです!! ズッキーニのかわりにキュウリでも良いのですね(^-^) うちではキュウリに火を通して食べる事がないので、キュウリでチャレンジしてみようかな~♪ あっ!マスタードカレー、2連続で作っちゃいました。またひとつ大好物が増えました~(*´∀`*) ヤミーさん、ありがとうございます♪
【2007/07/31 22:09】 URL | さっち #-[ 編集] | page top↑
作りましたぁ!!
晩御飯に作ったんです!
分量テキトーに(鶏肉も入れて)作ってしまったら、随分トマト缶の液体部分入れすぎちゃったみたいで…
レンジだけじゃ水気が飛ばず。急遽フライパンで水気飛ばしました!!(´Д`;)

でも美味しく出来ましたwww
彼にも美味しいって言って貰えたんで嬉しかったですぅvvvv

ザラメ買ってきたんで次はワッフル作ります!
【2007/08/01 04:19】 URL | れいじ。 #-[ 編集] | page top↑
暑い時期に煮込みはきついから、こういうレシピがあるとごはん作りも楽しくなりますね。 これにレンジパスタでディナーが出来上がっちゃう♪ 旅行すると野菜不足になるので、これはタイムリーなレシピです。
【2007/08/01 12:42】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
ヤミーちゃん、こんにちは!
このラタトゥイユ、家にある残り野菜で早速
作ってみたよー
いつもはお鍋でコトコト煮ていたんだけど
レンジで出来るなんてびっくり。
油の量、ホントにちょうどいいね!いつも作る
ラタトゥイユより美味しかったよ~
今度TB送らせてね!
【2007/08/01 15:47】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
★(^^)さん、はじめまして!
夏休み、ママ達が大変になるなんて子供の時はしらなかったな~。お役に立ちたい!
そして一緒に楽しんで頂けるといいな♪
こちらこそありがとうございます!

★Long Vacationさん、こんにちは!
そうそう。お昼にみんなでこれ食べながらワイン飲みた~い!と言ってました。(笑)
冷えたスパークリングといいね!
【2007/08/01 18:20】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミー様、初めまして。少し前にともさかりえさんのblogでヤミーさんのことを知りました!!どーしてもベーグルが焼いてみたくてヤミーさんのレシピ通りに作ったら初心者の私にも作ることが出来ました!!ホントに感謝デス!!!!ほかにも作ってみたいレシピがいっぱいあるし会社のお弁当持って通勤してるので作ってみようと思っています。最近、スーパーでズッキーニもよく売ってるのでラタトゥイユもチャレンジしてみます!ヤミーさんありがとうございます!!そしてこれからもいっぱいレシピ紹介してくださいネ♪
【2007/08/01 21:43】 URL | あかこ #-[ 編集] | page top↑
はじめまして!
ラタトゥイユのレシピを探しててたどり着きました~。
とっても簡単だし、おいしそうですねv-10
会社で作っちゃうってすごいなぁ・・・。
いつも自己流で作っていたので、今度はこのレシピを参考に作ってみます!
私も料理のブログをやっているので、よかったら遊びに来てみてくださいv-22
【2007/08/02 01:14】 URL | シーア #nX1FJMZs[ 編集] | page top↑
★まるこさん、はじめまして!
もう5品も作って下さってるの!?ありがとうございます♪
夏は火を使うのつらいですよね~。
さっと出来るものは良いけど、煮詰めるのは我慢大会みたいだな~って思います(笑)
ぜひぜひお試し下さい♪
【2007/08/02 09:48】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんは、ヤミーさん(^o^)
早速ドライトマトを買ってきて、『おからのサラダ』作ってみました。甘みとしょっぱさがちょうどよく、普通のトマトで作るのとは全く違ってコクもあり美味しくできました。ツナも若干量を減らしたらちょうどよくなりました。

あと『冷や汁』…最高に美味しいじゃないですかぁぁぁ~!!!今日みたいな暑い日にはもってこいのメニューですよ(^_^)何より簡単過ぎて焦りました(^_^;)夏のレパートリーがひとつ増えました。
【2007/08/02 18:25】 URL | みき☆ #-[ 編集] | page top↑
★もとさん、はじめまして!
色々作ってくれてありがとう!!フライドオニオン使えるでしょ~?
ベーグル気に入ってもらえて嬉しい♪
と、言いつつ心はオニオンマスタードマヨネーズに行っています。気になる!美味しそう!!
今日ちょっと変わったマヨを試食したんですが、オニオンマスタードマヨネーズも良さそうだな~。

★さっちさん、こんばんは!
きゅうりなかなか良いんですよ~。
ズッキーニはちょっと高いから、私はもっぱらきゅうりだったりします。(笑)
3種のカレーにあるキュウリカレーも美味しいの!ぜひぜひお試しください♪

★れいじ。さん、こんばんは!
さっそくありがと~。
喜んでもらえて良かった!
水分多くなっちゃっても味がOKだったら、水分を別にしてリゾットにしちゃう、って手も。うまいよー。
ザラメ購入ですね!ではではビスコッティもどーぞ♪

★R*さん、こんばんはー。
野菜不足中とは、タイミング良かった!
夏は野菜がたくさんあるし安いし、お買い物してて楽しい♪
青空市だったらどれだけ楽しいことか。。。

★chi-koちゃん、こんばんは~。
早速ありがとう!味のポイントはほんと油の量なんだよね~。
控えちゃうと野菜のうま味が混じりあわない感じ。
ラタトゥイユと言えばchi-koちゃん、な印象があったから、美味しいって言ってもらえて嬉しいよー。
【2007/08/02 21:34】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
★あかこさん、はじめまして!
ベーグル作ってくれてありがとう♪
気に入ってもらえて嬉しい!
手作りパンとラタトゥイユのお弁当なんてやったら一気に優雅なランチですね。
これを会社で食べた先週の金曜日、幸せだったよ~。
これからもよろしくどうぞ!

★シーアさん、はじめまして!
何でもやってみよう!てセイカクなもんで、本当にやってみてしまうのです。(笑)
ぜひ、やってみちゃってください♪

★みき☆さん、こんばんは!
ドライトマト、コクがあるでしょ~?サラダが物足りないときのお助け食材だったりします。

冷や汁、はまっちゃいました?
ごはんナシできゅうりだけ、とか豆腐だけとかでも良いの!
あー食べたくなっちゃった!
【2007/08/02 21:53】 URL | #-[ 編集] | page top↑
こんなに手軽にできちゃうのあ?と、喜んで作らせて
もらいました~!
めちゃうま!!!
家族中で、おかわり!の声でしたよ♪
我が家はパスタにのせていただきました。
トマト好きの1歳の子も、ガッツりいただきました♪
【2007/08/05 14:58】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
★ゆきさん、こんばんは!
あく抜きも別揚げもしないけど、じっくり味のしみこんだ美味しいラタトゥイユでしょう?
みんなに喜んでもらえたようで良かった!
ガッツリいってくれてる姿を見たかったわ♪
【2007/08/08 19:45】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんは。はじめまして。

先日、本を購入して毎日2品ずつ作り(!)
フライドオニオンもカルフールで買ったものがすぐになくなり、
コストコで大きいサイズのものを買い足しました(笑)
で、今日はこのラタトゥイユを作りました。
でもって、フライドオニオンも入れてみちゃいました。もちろんおいしい!
ホントに便利なフライドオニオンを教えてくださり感謝!
それからおいしくって簡単なレシピにも!
ヤミーさんに感謝!!ありがとうございます!
【2007/08/20 18:16】 URL | acop #y2I/oIjk[ 編集] | page top↑
★acopさん、はじめまして!
カルフールにコストコ、趣味が合いそうですね。(笑)
私が探したときは、コストコにフライドオニオンなかったんですよ~。おかしいなー。大きいのがあるんですね。今度は見つけるぞ!
色々作って下さってありがとうございます♪
【2007/08/21 09:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして☆
うちの会社は、よく会社で色々食べたりするので、作ってみようと思います!
レンジでラタトゥイユが出来るんですね、発見ですー!
【2007/08/22 00:12】 URL | kinoco #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、久しぶりにコメントいたします。
恥ずかしながら今頃本ゲットしました!
「あ、このレシピ懐かしいな~」なんて
何気なく見てたら、カステラのレシピに
私のコメントが!!びっくりどっきりでした~
うれしかったですー。久しぶりに、また
焼こうかな♪って、テンション上がりました!

さて、今日はこのラタトゥイユに挑戦!
パプリカとタイムなし、ズッキーニは
きゅうりで代用でしたがとろっと甘くて
すんーごく美味しかったです(^^)
ほんと、たくさん作って間違いなしですね。
リピート決定です☆
【2007/08/22 19:56】 URL | umiu #-[ 編集] | page top↑
★kinocoさん、はじめまして!
色々食べる会社。いいところですねー。
レンジがあるなら色々作れますね!
お試し下さい♪
【2007/08/23 09:45】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
★umiuさん、こんばんは!
本買って下さってありがとうございます!
ふふふ。びっくりでしたか。驚かせるの好きだから嬉しい♪

ラタトゥイユも作って下さってありがとうございます!
夏野菜がおいしい今のうちにたっぷり食べて下さいませ。
【2007/08/23 21:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!
前からブログ読ませてもらっています。そして、沢山のレシピを拝借させていただきました★
今回、ラタトゥユを作ったのですが家族から絶賛!
作り方も簡単だし、とっても私好みの味でした!
【2007/08/31 11:05】 URL | AYAKA #-[ 編集] | page top↑
★AYAKAさん、はじめまして!
好みの味でしたか~。よかった♪
これからもよろしくどうぞ!
【2007/09/01 20:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミ―さん こんばんは
朝食用の野菜メニューに常備しようと思って作りました♪
いつもはオレガノを使ってましたが タイムもいいですね~
常備できずに なくなっちゃいました…
もっと大量に仕込まないと^^
【2008/05/16 23:08】 URL | みーさく #-[ 編集] | page top↑
夏野菜の美味しい季節の到来です♪
うちの近所、ズッキーニが、いつも80円くらいで売っている八百屋さんがあるので、
他のことで使って、残ったので、ラタトゥイユ久しぶりに作ったら、うまいのなんのって。
オリーブオイルと塩とローリエだけのシンプルな調味料なだけに、
野菜のうまさがきわだっていました。
火も使わずにらくちんなので、またつくっちゃおっと。
【2009/06/19 17:44】 URL | すいーと。 #6qmI0xE.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/302-7ca94ae1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヤミーちゃんのラタトゥイユ
ヤミーちゃんのレンジで15分、ラタトゥイユ作りました。今までじ~っくり煮込んで作ってたラタトゥイユがレンジで出来ちゃうなんて凄すぎです。油の量が本当にちょうど良くて、野菜と良く馴染んで美味しい!美味しすぎてぺ Food log【2007/08/04 15:16】
火を使わないでクッキング
超有名なヤミーさんのブログ。&nbsp;私も例に漏れずしばしば覗いています。1口コンロしかないアパートで作ったとは思えない料理の数々にいつも感心することしきり、でした。&nbsp;そんなわけで、本日チャレンジ!&nbsp;メニューは&nbsp;☆ラタトゥイユ☆グラタン☆玉ねぎ... ゆるりん ~おうちでごはん~【2007/09/30 21:40】
| ホーム |