ほほうー!
フライドオニオン、ナンプラー(ニョクマム)・・・全部揃っているじゃありませんか! ってことですぐ作れるんだわっ! ナシゴレンはまだ未知の食べ物なので、これでまた一つ新しいものに出会えます☆ ヤミーさんレシピに出会って、これでこういうのどれほどあるでしょう。*^^* 本当にお世話になっていますね。感謝です☆ はじめまして、ヤミーさん!
コメント数の多さに書き込み躊躇してましたが、今回は書きます! 普段は立ち読み、図書館、ネットですべてすませていたレシピ調査ですが、あなたの本だけは買った!!本屋さんでみかけて即買いでした! もうね、素敵なスタイリングの数々(しかも大仰じゃなくて)、超かんたんレシピ、無駄のない素材選び。 すごい、すごすぎます。 働くかあちゃんの私ですが、お料理するのがストレス発散です、バイブルとさせていただきます。こどもとも一緒に作れるところが嬉しいし。出会えてよかった、このブログ。 ナシゴレン、素がなくてもできるんだ…。 パソコンの上は落ちたウロコでいっぱいです(笑)。 ヤミーさんおはようございます~
これ絶対作る~!! だって我が家に材料がそろってるんですもの!笑 ナシゴレンとか好き~早く食べたいなぁ。 そして、↓のワッフルも気になってるの! だって、前にヤミーさんのチュロス作ったら凄く簡単で美味しかった からワッフルも絶対美味しいわ!と思ってまーす。笑 わ~、ナシゴレンだぁ~。
好き~♪ しかもレンジで出来るなんて最高!! 早速メモメモ♪ 一昨日ヤミーさんのジャーマンポテト作っちゃいました。 美味しかったぁ~。 赤ワインとともに頂きました♪ 夏はアジアシリーズのレシピたくさん登場するのかな??? 楽しみだなぁ。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
レシピ本購入して、ここにたどりつきました!簡単でおいしいものばかりで☆(*´▽`*)ノ今日はチーズケーキ作ってみました!うますぎ★食べすぎそうで、心配ですが、家族に分けてあげようと思います。
ナシゴレンも大好き!今日の夜は決定ですね。 また美味しいレシピじゃんじゃんまってますo(^-^o)(o^-^)o 早速作って晩ご飯に食べました!う~ん、いつもながらお見事!絶品です!
(これって、レストランだとパイナップルの器に入って出てくるアレ?) 多少のアレンジ(お酒の代わりに焼酎、パプリカの代わりにカレー粉とかオールスパイスとか適当等々)はしたものの、さっすがです、ヤミーさん。 なんで「トマト缶なの~?」と思いつつも、一口食べてエビのダシの利いた濃厚な味に納得! それにしてもニョクマムってレンジにかけるとものすごい匂いがしますね^^; 何度やってもおいしさの記憶だけ残ってそのことを忘れてるので、ニョクマム使ってレンチンする度に慌てて換気扇を回す私です。 あと一つ、忘れてました。
これってミーゴレンと作り方もほとんど同じなんですね。 作った容器でそのまま食べちゃえるので、洗い物が少なくって、うれしいです!! ありがとうございます、ヤミーさん! 昨日主婦の友みていたら超人気のブログの文字に惹かれてこのサイトあることに気付きました!ってか遅いですね あたし(^_^;) 今日早速ハニーマスタードチキンつくりました とてもおいしかったぁ 冷めても美味 ナシゴレンは彼氏も好きなので 是非作らせていただきますっo(^-^)oでもつくづく ヤミーさんは凄い!の一言 勉強になります(^_^)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★シルフィーさん、こんばんは!
ふふふ。揃ってますよね~。 インドネシア料理は道の味なのにどこかで食べたことのあるようななじみのあるものが多いです。 試してみてみて~。 ★otyaさん、はじめまして! あまりに嬉しいコメントに電車の中で、わっ!ってつい言ってしまいましたよ。(笑) ありがとうございます! お子さんと一緒に楽しんで下さい♪ 初めまして。
どれもおいしそうでうすね。 レピシを見ても簡単そうなので、ぜひ作ってみます。 おいしい物に目が無いもので。 ★コナさん、こんにちは!
ナシゴレン出ました~。 余分な調味料はいりません。 フライドオニオンが無ければたまねぎのすりおろしで。 ワッフルもぜひぜひ。絶対美味しいよ!(笑) ★Long Vacationさん、こんにちは! 甘辛うまーいですよね!お試しください♪ ジャーマンポテトはハードリーピーター続出中です。 夏はアジア飯ふえまーす。辛いの食べたくなるんですよね~。 ★2007/07/27 08:52の鍵コメさんへ。 はじめまして! ご購入ありがとうございます♪ きゃー本場の方のお口にあうか。 干し海老は具にもだしにも出来て重宝しています。 ヤミーさん、こんにちは~!またまた美味しそうなレシピ!!ほんとヤミーさんのお手にかかれば、どんな料理も簡単レシピに変身ですね。あっ!ヤミーさんに、ビスコッティお薦めして頂いたので、ワッフルより先に、こちらを作ってみました。もちろんザラメもいれました。これ、美味しい!!簡単でバターも使ってないのに。サクサク感が気に入ってしまいました(*´∀`*)ヤミーさん、美味しいおやつ、ごちそうさまでした♪
はじめまして。
7月のはじめ本屋さんで迷わず手に取り購入しその後こちらのブログを知りました! 毎日こっそりのぞいてはレシピチェック。 なんと!待ってましたの「ナシゴレン」 早速作ってみましたよ まな板も包丁も使わず(ヤミーさんの様にキッチンばさみでエビもチョキチョキ)ランチにあっという間に出来ました。目玉焼きもレンジで(温泉卵もどきっぽいけど)作ったので洗い物が少ない事!それにとっても美味しくいただきました^^コメント欄が日に日に沢山になっていくので今まで躊躇しておりましたがやっぱり嬉しくてご報告です。 ヤミーさんありがとう!楽ちんで美味しいレシピ本も我が家では大活躍、今後のレシピも楽しみにしてます。 こんばんは~、ヤミーさん。
『ワッフル』作っちゃいました。めちゃくちゃうまい!表面のサクサク感、中のしっとり感、あとざらめのざらっと感・・・どれも絶妙でしたよ。 たくさん出来たので、明日の朝食にもいただくつもりです。 あと昨日は本に載っていた『おからのサラダ』を作ったのですが、ドライトマトの代わりに普通のトマトを使ったら、甘みが薄かったのか、しまりのない味になってしまいました。 今度はドライトマトを買ってきて作りたいと思います♪ ヤミーさんのレシピをみていたら、アジアな味が無性に食べたくなって、今日のお昼はアジア風のめんに。
ヤミーさんの本にのっていた、ミーゴレンとパッタイのレシピを融合したようなオリジナルになっちゃいました。 でも美味しいかったです♪ いつもありがとうございます~。 バリに行ったときにこの「ナシゴレン」ばーっか
食べてました。 そっか決め手はニョクマムだったんだ! 今日はニョクマム探しのあきらですw 遅ればせながら、「もちもちベーグル」TBさせて いただきましたー☆ しばらくはヤミーさんネタでblog書けちゃいそう(笑) 初めまして!ちびまると申します。
以前ヤミーさんが作られていた、「発酵なしでもちもちベーグル」の記事を拝見し、今日作ってみました♪ 本当にもっちもちで美味しくって♪♪♪ 私のブログ記事でヤミーさんのブログを紹介させて頂きました。 事後報告ですいません、 もしお差支えありましたら、お知らせください! ナシゴレンも美味しそうです! これから色々参考にさせて頂きたいです☆ ヤミーさん、こんにちは
![]() アジアンなごはんいいですね。 材料揃えて作りたくなりました ![]() ベルキーワッフルはざらめを購入したらかーかーのおやつに作りますね ![]() 昨日はベーグル&フォカッチャを作りましたよ。 ヤミーさんのレシピ本大活躍してるよ。 次は何作ろうかな?ととっても楽しみ ![]() ぽちぽち ヤミーさん(^ー^)/こんにちは!!
マクロビオティックで美味しい生活の ☆★*:;;;すずらん;;;:*☆★。です。 ナシゴレン大好きだったのですが、 今は似た感じにどうやったら作れる かしら?と模索中です。 ★ピイナツさん、はじめまして!
ご購入ありがとうございます! チーズケーキ型がなくても出来るだけでなく美味しいでしょ~?作ってくださってありがとう♪ ご家族も気に入ってくれると良いなー。 ★KKさん、こんばんは! パイナップルの器に入ってるのは何となく琴線に触れるのだけどこれだったかな~?わからないっす。。。 〉エビのダシの利いた濃厚な味に納得! でしょ~?これでぐっと本格味になるんですよね。 トマトはサンバルに入ってることが多いんですよ~。 トマトのマイルドな酸味が良い感じ。 それと、そうです。さすがです! ミーゴレンと作り方はほぼ同じ。もともと基本の味がサンバル、ケチャップマニス、カピ、だから同じ感じになるんです。 フライパンで煮詰めて炒めても出来るけど、ここ最近の蒸し暑さの中ではやはりレンジ頼りなのでした。 ★★カヨ★さん、はじめまして! 主婦の友からいらっしゃいませ! 早速ハニーマスタードチキンつくって下さってありがとうございます♪ 美味しく楽しく作ってもらえたら最高です。 これからもよろしくどうぞ! ★07/27 23:46の鍵コメさん、はじめまして! 残ったトマト缶はジップロックに入れて冷蔵庫に保存して3日くらいで使いきるようにしています。 3日経っても使いきれそうにないときはレンチンでトマトソースにしてしまいます。 ソースにしてもしばらく使う予定がないときは冷凍です。ジップロックに入れて平らにならして冷凍すると良いです。 こんな感じですが役に立ったかな~? ★アフィリ見習い えりかさん、はじめまして! わたしも美味しいもの大好き!色々おためしください♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
★さっちさん、こんにちは!
ザラメのビスコッティおいしいでしょ~? ナッツもバターも使わない、ヘルシービスケットです。 ザラメ常備するようになっちゃうでしょ(笑) ★By:mamicottonさん、はじめまして! まな板も包丁も使わないとなんか一気に気楽になりませんか?ってか工作みたいな感覚で楽しい感じになるんですよねー。 さっそく作ってくれてありがとう♪ 本もレシピも気に入って下さって嬉しいです! これからも、良いレシピ作るわよー。 ★emiemieさん、こんにちは! 昨日までの蒸し暑さはもう、辛いもん食べないと!ってかんじでしたよね~。 レシピ参考になってよかった♪ ★あきらさん、こんにちは! ニョクマムおいしいよ~。 あとはカピというシュリンプペーストの代わりに干しエビみじん切り入れています。これで普通のチャーハンとは違う風味に。 トラバありがとうございます♪ ネタになります?ではもう一つネタをお届けにうかがいます。(笑) ★ちびまるさん、はじめまして! ベーグル作ってくれてありがとうございます♪ 紹介嬉しいです!紹介していただけるのに差し支えなんてないですよ~。ありがとう! これからもよろしくどうぞ。 ★kazuママさん、こんにちは! ベーグル&フォカッチャすごいきれいに焼けてますね~。 ありがとう♪ 本が活躍してるようでうれしいな。 ワッフル気に入ってもらえると良いなー。 ★☆★*:;;;すずらん;;;:*☆★。さん、はじめまして! すずらんさんのナシゴレンうまくいったら教えて下さいね~♪ ★07/29 23:50の鍵コメさんへ ジップロックはかなり便利です!余ったもの何でも入れて冷凍冷凍。 そのまま(凍ったまま)お弁当に持っていったりね。 色々作ってくれてありがとう♪ わーい、ナシゴレンだぁ!
マレーシアでよく食べてたもののひとつです~!すでにちょっと辛いごはんだけど、さらにサンバルをつけてもっと辛くして食べるが好きだったの♪日本に帰国したらいろんなアジアごはんが有名になっててびっくりしました。でも外で食べると高くてマレーシアでは100円くらいで食べれちゃうのに。。と思うと食べたいんだけどなんとなく躊躇してたんです~。 だから自分で身近な材料で材料で作れちゃう今回のレシピとってもうれしいです☆ ★みき☆さん、ごめんなさい!
抜かしてしまった!! ワッフル気に入っていただけて嬉しい~。 ほら、ワッフルの形してないじゃない?だから違ーう!って思われないかと心配してたんです。 おからのサラダはツナとの比率で味か決まるかもね。 ドライトマト入りは最高に美味しいですよ! 撮影のときも大人気だったんです。 ぜひぜひ、ドライトマトお試し下さい♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
★ミアさん、こんばんは!
さらにサンバルって通ですね~、って思ったら、もしかしてマレーシアに住んでらした!? 気に入っていただけると良いな~。 ヤミーさんはじめまして!つい最近このブログに出会ったのですが、本当に簡単に作れて美味しくて感激してます♪最近一人暮らしをはじめたので一人分の分量で作れるし有難いです!ベルギーワッフルとナシゴレン、めちゃウマでした!!大量にあるコメントのレスも丁寧にされていてすごいなと思いましたっ。これからも応援&愛用させていただきます♪
★07/31 21:57の鍵コメさんへ。
はじめまして!タイミング良くレシピアップしたんですねー私。さっそく作ってくれてありがとうございます♪ ご紹介嬉しいです! これからもよろしくどうぞ。 ★まめさん、はじめまして! ひとり暮らしデビューですか~。ちょっと寂しいけど楽しいが勝りますよね! 家具とか雑貨とか食器に食材。今までは揃ってるから買う必要がなくて眺めるだけだったのが実際に買うことが出来てうれしかったな。 コメントのお返事は間に合ってなくて申し訳なく思ってたので、そう言っていただけて嬉しいです! これからもよろしくどうぞ。 作ってみました
いつもコメントのお返事ありがとうございます。これからも簡単で美味しいレシピ楽しみにしてます ★あけさん、こんにちは!
お!では初ナシゴレンですね? 美味しいでしょ~。 ミーゴレンもぜひ! ナシゴレンべんとうを作りました。
こんな簡単にできるなんて感激です。 登場回数が増えそう・・・。 ★あららさん、こんばんは!
おー!ナシゴレン弁当ありがとう♪ わたしも一度お弁当にしましたよ。^^ ヤミーさんはじめまして。友達に教えてもらってこのブログを知りました。
キーマカレー、チョー簡単ですね! おかげで簡単料理にはまってしまいました。(笑)ほかにもいろいろ試させてもらっています。 独身・男ですが、このブログがあれば奥さんいらないかも!(笑) ところで、”干しえび”について質問があるのですが、 これは中華用のむきえびっぽいものがよいのでしょうか? それともさくらえびのようなものがよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 これからも素敵なレシピを楽しみにしています。 ★Uさん、はじめまして!
料理が出来たらそれはモテてしまうでしょう♪ 干しエビは中華用のものです。 これはダシがきいて隠し味にいいですよ~。 これからもよろしくどうぞ! 今日のお昼はこれ
![]() めっちゃ簡単なのに、ほんまにナシゴレンですね! 油っこくないし、めちゃめちゃうまい ![]() 今までナシゴレンの素で作ってましたが、 もうそんなのいらない! トマト缶ってスープにしか使ったことなかったけど、こういう料理にも使えるんですね ![]() 明日は残ってるトマト缶でタコライス作ります! ★おやきさん、こんにちは!
ほんとにナシゴレンなの~。 おうちにあるもので美味しくできるでしょ♪ トマト缶あると色々使えて便利なんですよねー。^^ うわ~
![]() ![]() ![]() ![]() 夏野菜カレー 作ってみたんですが 味がありません
カレー粉って 市販の味付きなんですか? このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
なんとなく思い立ってブログデザインを変えてみました緋色ですよ。昨晩作ったハッシュドビーフが朝ごはんで売り切れ御免となったため、昼はずっと食いたかったナシゴレンを作ることにしました。レシピは昨日と同じ 自堕落渡海;ヌルい日々【2007/07/29 15:01】
8月9月が繁忙期の業界なので、お盆は今日だけ休みました。バイトはあるんですが・・・。 ヤミーさんのナシゴレンを作りました。トマトの量が多かったのか、水分多め、ちょっと赤めに出来ちゃいましたが、ちゃんとナシゴレン味。電子レンジで作ると気が楽です。ヤミーさん +青色弁当箱+【2007/08/16 10:37】
|
| ホーム |
|