ヤミーさん、おはようです♪
ハッシュドビーフ、娘が好きなの☆ ハヤシライスもね! あ、けっこう渋い味覚も持っているので、きっと大人な味もイケると。。。 これこれ、作ります! 作ってまたレポしますよ。なんちゃって。o(〃^▽^〃)o ・・・これで、クリームシチューに始まり、「ルゥ」というものが我が家からまた不要に♪ ウシシ(*^^*) そうそ、つい先日、また豆乳シチューを作りました~。 やっぱり、豆乳ですね! シルフィーは「絶対豆乳!!」ですっ♪(≧∇≦) ヤミーさん、こんにちは
![]() 大人のハッシュドビーフ食べたい ![]() 材料仕入れて、パパママ用にチャレンジしてみますね。 かーかーにはお子様のハッシュドビーフ作って。 目の疲れがとれる人参いいですね。 本の出版とっても楽しみに待ってますよ ![]() どんなお料理が掲載されているんだろう。 ヤミーさんの素敵なレシピいっぱい詰まった本、沢山の方に見ていただきたいな。 かーかーが最近かいわれ大根にはまりつつあるのですが、かいわれ大根のお料理ってあるのかな ![]() 応援凸 すごい!!
市販のルーってなんだか後味が残って苦手だったんです・・・。 これ早速作ってみまーす♪ ヤミーさん、お久しぶりです。
確かに市販の缶詰を使うと、なんかモッタリしていますよね。でも、自分で作れるなんて考えもしなかったので、これは間違いなく真似します!(笑) ワインなんかと一緒に食べたら、最高に合うでしょうね。 いや~ん!
このレシピ凄く嬉い~♪ 絶対作ります! 市販のデミソースってあまり好きな味じゃなくって、でもなかなかこれ!っていうデミソースの調合に辿りつけなかったんです~ これ試しちゃおうっと♪ 昨日、久しぶりにチリコンカン作りました~ ヤミーさんレシピにしようか迷ったんですけど 昨日は我が家の簡単チリコンカンにしました。笑 今度はヤミーさんのレシピにチャレンジしまぁす! シルフィーさん、こんばんはー。
うんうん。娘さんオトナ舌だと思う。 しかも味覚が鋭い!っていつも思うよ。 ちょっとワインが強いかな~。でも試してほしいな~。 うまいと思うのよね。コレ。私だけじゃないはず! お!豆乳派宣言ですね?あのコクはたまらないものね。 では、レポよろしく♪(笑) kazuママさん、こんばんは!
え!かーかーカイワレにはまってるの!? なんか大きくなったのね~、って感じ。 あのピリッと辛いトコがウマイ、とか感じてるのかしら?か、かわいい。。。 カイワレともやしのサラダがあるけど、辛く味付けしちゃってます。 カイワレレシピか~。付け合わせくらいにしか捕らえたことが無かったから難題ですな。 ううむ。。。 ハッシュドビーフはほんっとうまいので是非試してみて~。 うちのボスはこのレシピ見て赤ワインさっそく買って帰りましたよ。(笑) カイさん、こんにちはー。
ルゥなしでも簡単なのでぜひー。 そして市販品のハヤシはあまりご飯に合わないと思うのは私だけ? 甘さが苦手なんですよね。 kentさん、こんにちは!
kentさんに作ってほしい!!ぜひぜひ真似して~。(笑) コナさん、こんにちは!
わたしもなかなか良し!って配合にならなくてやっとです。 ホント簡単には出来ないものなのかも、ってあきらめかけてましたよ~。 煮込まず美味い!ですから是非。 メキシカン系ってこの時期食べたくなりますよね~。よく売れてます。(笑) 早速作ってみました!!
実は初めて作ったのでかなりドキドキだったんですが簡単だしめちゃウマ★ これから私の得意料理胸をはって「ハッシュドビーフ」と答えられそうです ひらえりさん、こんばんは!
あ!いいね!! 得意料理、ハッシュドビーフって。 なんかついしょっちゅう作ってる、レンジトマトソースです。とかつまんない答えしがちだったけど、これからはコレ使いますw 作ってくれてありがとう♪ ヤミーさん、こんばんは☆
≪ハッシュドビーフ≫、作りましたよぉ~! 実は、作ったのは今夜ではなくて5/31だったんですが、今までなかなか載せられなくてね。 今夜やっとアップできました! ≪甘辛ジャージャーそうめん≫も一緒です☆ 両方トラックバックさせていただきましたっ♪*^^* ≪ハッシュドビーフ≫娘もペロリ食べちゃいました!やはり。(*^m^*) ムフッ レシピが丁度2人分だったので作りやすかったのだけど、一度に綺麗に無くなっちゃってものすごく物足りなかった~^^ゞ 今度は4人分で作って、お替りいっぱいできるようにしますっ!! 美味しいレシピ、いつもありがとうです♪感謝~。(*^^*) 今日、書店でいろいろなお料理の本を見ていたんだけど、「もうすぐここにヤミーさんの本が現実に並ぶのね。。。」って思ってしみじみしてきました。 なんか自分のことのようにじんわりしちゃいましたよー!(*^^*) 記事の中でも私の心がけを込めて書かせていただきました~。 シルフィーさん、こんばんは!
やったね♪好きそうだなーとは思ってたけど、やはり。 そして流石だわ娘さん!ますます会いたいw 記事ありがとうございます。感動した~! 本屋に並ぶのを想像すると、動悸がするよ。 緊張。。。 みなさんに楽しんでいただけますように! こんばんは。
今日の夕飯にこのハッシュトビーフ作りました。簡単で超美味しかったです。ヤミーさんのレシピ、いつも私の味の好みにぴったりです。材料のひとつひとつの味が活きていて、お上手だなあと思います。赤ワインとバターとソース、すりおろし野菜の風味が絶品でした。 ルーが出来たときにちょうどご飯が炊き上がって、時間的にも本当にお手軽でした。ヤミーさんの本の発売ももうすぐですね。是非買わせていただきたいと思います。おめでとうございます。 通りすがりさん、こんばんは!
すりおろす、はなかなかいい方法見つけたな~と自分でも思いました。 味の趣味が合うって嬉しい。きっと気も合うな♪ 本もうすぐです。とうとう出ます。 これを機会にずっと悩んでた著作権表示しようと思います。 (気軽に作れなくなったりするかも?とか考えちゃって先延ばしにしてました) だいぶ前の話でスミマセン^^; ヤミーさん、お返事ありがとうございます。このハッシュドビーフ、実は翌日残りを食べたら一層極ウマでしたのでご報告まで!慌てて感想書かなきゃよかったと後悔したくらいです。私はこれから前の日に作りますよ!
ヤミーさんのレシピはとてもオリジナルだし、味もバッチリ決まっていますから、著作権当然でしょう!頑張ってください。 通りすがりさん、こんばんは!
そうそう。そういう声を他にも聞きました。 味って休ませると引き立ちますよね~。 煮込みものはほんとにそう。 でも、ワタシは次の日まで待てないわ。。。 表示いまから致します。ありがとうございます♪ ヤミーさんこんばんは!
ハッシュドビーフ作りました。ウマ過ぎます!!これ、かなり私好みの味です☆ 私も市販のルーやデミグラスソース缶の味がニガテだったので、いつも野菜ジュースで薄めて(笑)使ってました。 炒めている間に野菜のウマみがどんどんでてくるんですね。今度はきっと倍量で作っちゃいます( ̄ー+ ̄) これ、おいしくて、簡単で、一週間に2回も作ってしまいました。
野菜すりおろすって、なんか、野菜嫌いの子供のレシピみたいと思っていたら、とんでもない。すりおろし野菜って、すごい! ところで、なぜ、一週間に2回かというと。。。 うちには、レンジだけでなく、すりおろし器さえなかった。。。ヾ(´Д`;●) ォィォィ 1回目は、ひたすら、野菜きざんで、ここまでおいしいんだったら、 すりおろしはもっとおいしいんだろうなと思って。2回目はもっと本当においしかった。 ヤミーさんステキなレシピありがとう♪ ★クローバーさん、こんばんは!
自信作です♪うふふ。 気に入っていただけて嬉しい。 活躍させてくださいませ! ★すいーと。さん、こんばんは! そうなんですよ!すりおろすとすごいの!! 刻むの大変だったでしょう。がっつがありますねー。 でも満足いただけて良かった♪ オトナ用に作ってくださいw ヤミーさんこんばんわ!!
ハッシュドビーフは作ったことがないのですが、このレシピで作ってみようと思います♪すごく楽しみで今からワクワクしております^^笑 また作ったら報告に参上いたします~☆ ヤミーさん 初めまして♡
今回、このハッシュドビーフの記事をブログに書かせて頂きました。 すごく大人味で美味しくて我が家では、もう何回も作ってる人気メニューです。 他のお料理も作ってみたいです。 素敵なレシピ有り難うございました^ー^ このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
昨日妹が食いたいと言い出したため、「どれどれ」とばかりにネットで検索、下記のレシピで作ることにしました。以下トラックバック 市販のデミグラスソースを使わず超本格味、しかも短時間で出来ちゃうハッシュドビー 自堕落渡海;ヌルい日々【2007/07/28 22:33】
管理人の承認後に表示されます【2010/03/05 20:25】
管理人の承認後に表示されます【2010/03/05 20:25】
管理人の承認後に表示されます【2010/03/05 20:25】
|
| ホーム |
|