fc2ブログ

 
<旬果物>型ナシで出来ちゃう!焼きっぱなしケーキ、いちごのクラフティー。
*5/19レシピ修正しました!
クラフティアップ クラフティ

長いこと仕事に出版の作業にめまぐるしい日々を送っていましたが、やっと一息です。
3日前に仕事のことも本のことも何もナシ!の休日をとれました。
なので、のんびり自転車でちょっと遠出。と出発したら、迷子になった挙句に突然の土砂降り。
仕方が無いので、近くの古本屋に避難。もうこれは出かけるなって言われてるようなもんよね。。。とあきらめて、おうちに帰るつもりで本を眺めていたら。ずっと欲しいと思っていた絶版の本が!!
これに出会うために今日はあったのね~、と思いながら購入して帰路についたら、途中の果物屋さんで山盛りいちご(900gはあった!)が598円!!!
コレに出会うために今日はあったのね~?ハイ、購入。
なに作ろう~、ってウキウキ迷いながらおうちに帰って、じっくり作りたい気分だったからいちごのクラフティにして、のんびり食べながら本を読んで、ヤミーの休日は終了しました。

長い話にお付き合いありがとう。(笑)そういうわけで、クラフティです。
クラフティとは、フランス・リムーザン地方の伝統的なお菓子。クレープ生地の中にさくらんぼ(今回はいちご)を混ぜこんで型に流して焼いたものです。
クラフティって混ぜて焼くだけでとっても簡単なのに、失敗すると信じらんないくらいマズイんですよね。(私だけ?)
何度かまずーいクラフティになってしまったことがあるけれど、このレシピでは失敗知らず!
定番さくらんぼから今回みたいに水分の多いいちごまで、美味しく出来上がります。

作り方は、卵、砂糖、小麦粉、アーモンドパウダー、生クリームを混ぜ合わせてから牛乳で生地を伸ばし、最後に水気をしっかり切った果物を混ぜ合わせ、フライパンに流し込んでじっくり焼きます。
本来はオーブンで焼くのだけど、フライパンで焼くと生地がとってもなめらかに仕上がるんですよね。
なめらかでしっとりとした生地にジューシーな果物。
こんなお菓子が雨模様の日の読書のお供ってなんだか出来すぎたイメージだけど、私だってこんな日もたまには過ごすのです。(笑)
今はいちごが安いのでいちごで、さくらんぼが安くなったらさくらんぼでどーぞ!

今度の休みのおやつはコレにしよ!って思ったらクリッククリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

いちごのクラフティ
材料:22~24cmフライパン1個分(生地の厚さは1~1.5cm) 調理時間:40分
いちご 300g(1パック)
☆卵 M1個
☆卵黄 M1個分
☆グラニュー糖 大さじ4(缶詰の果物の場合は大さじ3)
☆薄力粉 1/2カップと大さじ1(70gくらい)
☆アーモンドパウダー 大さじ3
☆生クリーム 大さじ3
牛乳 100cc
バニラエッセンス 3滴
バター 小さじ1/2(フライパンに塗る用)
薄力粉 小さじ1/2(フライパンに塗る用)
フランボワーズやキルシュ 大さじ1(リキュールです。お好みで)

作り方
1、テフロン加工のフライパンにバターを塗り、薄力粉を振り掛ける。
いちごはヘタをとって洗い、水気をよく拭き取っておく。
2、ボウルに☆印を入れて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。牛乳を少しづつ入れて生地を伸ばし、バニラエッセンス、1のいちごを加えてざっと混ぜる。
3、1のフライパンに2の生地を流しいれ、弱火と中火の間の火加減にかける。布巾を被せてから蓋をして縁がこんがりとし真ん中まで固まってきたら(イチゴの汁は後から吸収されるので大丈夫)出来上がり!30分くらい焼きます。

*果物の水分量によって、焼き時間が変わってきます。水分が多いいちごの場合30分くらいになりますが、種付きさくらんぼの場合は25分くらいで焼きあがります。
*火加減ですが、これも果物の水分量で強さを変えるとよいです。はじめは様子を見ながら焼いてください。
*本来は温かいままで食べるデザートのようですが、さました方が果物と生地の味がなじんでオススメです!
*余った卵白は卵白1個分あったなら。ふんわり美味しいマシュマロ。にどうぞ!!

レシピブログ『わたしの旬レシピ・5月』
【2007/05/18 01:24】 | お菓子 | トラックバック(3) | コメント(27) | page top↑
<<目が疲れたときのおやつはコレ!インドのにんじんデザート、ハルワ。 | ホーム | パリッ、トロッ、シャキッ!ベトナムのお好み焼き風料理、バインセオ。>>
コメント
ヤミーさん、はじめまして!いっこさんのところから飛んできました!
いっこさんのところでお見かけした、「ブロッコリーの旨味で茹でる!コンキリエのプーリア風」私も作ってみました。もうすっごくおいしくて感動~♪
本当に本当においしいレシピをありがとうございました。
事後報告になってしまうのですが、私のブログでヤミーさんのことを紹介させていただきました。あとTBも頂きました。もし都合が悪ければ、おっしゃってください。
他にもまだまだ作ってみたいヤミーさんのレシピがいっぱいです。またお世話になります。どうぞよろしくです!

お仕事と出版作業、本当にお疲れ様です。
久々の休暇、雨降りは残念でしたが、雨のおかげで思わぬ収穫がいっぱいあってよかったですね~。ウキウキ気分が伝わってきました~。

【2007/05/18 04:24】 URL | けいと #-[ 編集] | page top↑
あらぁ、雨に降られて大変でしたよねぇ、でも終わりよければ全てよし、でしょうか。本や山盛りイチゴをゲットで、素敵な休日になりましたね~。
今日、青空市場でイチゴをたっくさん買って来たので、是非これ作ってみます!簡単だし、見た目も可愛いし、おやつに作ると喜ばれそうです。
そして本の出版準備、お仕事をされながらなんで大変でしょうけど、楽しみにしていますので、頑張ってくださいね!
【2007/05/18 05:33】 URL | yokocan21 #-[ 編集] | page top↑
おはようございま~す!
何だかお久しぶりですね。
でも、ずっと見てました~って怖い?笑
クラフティ?って食べた事ないんです。
どんな味なんだろう~想像では焼きプティングみたいな感じで
あま~いイメージかなぁ~
ヤミーさんのレシピで初クラフティしちゃおう♪
ヤミーさんのレシピだったら美味しい~の間違いなしですもんね!
【2007/05/18 07:58】 URL | コナ #CfpSSrsQ[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、お疲れ様でしたね。
本の出版のほう、一段落されましたか?
ずっと大変だったみたいなので、良かったです。
今か今かと心待ちですよ~。*^^*

思いがけない休日。。。
とんだ目に・・・と思ったら!。。。ってことありますよね♪
良い日になりましたね。

一度だけクラフティにトライしたけれど(プルーンのクラフティです)、あれは美味しいクラフティだったのか、失敗の方のクラフティだったのか??
クラフティ自体戴くのが初めてだったので、自分では判別できず。苦笑
(食べたことが無い物が多いです。汗)
失敗するとまずーいものなんですね。笑
普通は熱いうちに食べるものなの?
シルフィーは冷やしても戴きました。
ヤミーさんもおっしゃるように、冷やしたほうが美味しかったなぁ。

フライパンでも作ってみようかな?*^^*
苺も終わりだというのに、なかなか安くならないんですよー。
今年もガーデン苺に期待できるといいんだけど。^^ゞ


【2007/05/18 08:50】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
けいとさん、はじめまして!
プーリア風、作って下さってありがとうございます♪感動するでしょ~?
リンク&トラバうれしいです~。
トラバのお返しがたまってしまってるのだけど、少しずつやっていきますのでちょっとお待ち下さいませ。

お休みの話はなんか出来すぎた話だったから書かずにはいられませんでした。(笑)
【2007/05/18 09:29】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
yokocan21さん、こんにちは!
最後はまったりのんびり満腹で幸福な休日でした。
休みだ!何かしなくちゃ!!ってなってたけど、こういう休みもしなくちゃね。
ほんとはもっとハプニングがあったんですけど、さすがに長すぎたのでやめました。(笑)

青空市場のいちごかー。トルコの濃い青空と真っ赤ないちごのコントラスト。素敵。。。
今度はトルコを夢想しながら青空の下で食べよ!
【2007/05/18 09:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コナさん、こんばんは!
いやそれは、ワタシが更新してないから。。。スミマセン。
クラフティはカスタードを焼いた感じ、ってのがちかいかなー。
プリンといえばプリンぽくもあるけど、食感が違うのですよね~。ああいうぷるんとした感じはないの。
混ぜて焼くだけだから初クラフティしてみて下さい♪
【2007/05/18 20:26】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
シルフィーさん、こんばんは!
本は大変だけど、違うお仕事を覗けて結構楽しいです。
非常にキッツいときもありましたけど。

ほんとこの間のお休みはひとりでウケちゃいした。出来過ぎです。^^;
クラフティは上手くいったのは美味~♪
焼き菓子系好きな人向きかもしれないけど。
ワタシは甘すぎずフルーツとの相性が良くて好き。
とくにこの作り方にしてからね。ガバッとフライパンにあけて焼けばいいから!(笑)
あいかわらずです。
ガーデンいちごかーいいな~。
一度鉢植えのいちご育ててたけど、ワタシは緑の手を持っていないらしくすぐにダメにしちゃいました。(泣)
果樹とかベリーとかがあふれる庭。憧れです。(こてこての花柄好きってとこから想像つきますね。)
【2007/05/18 20:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん こんばんわ^^やっぱりかなりお忙しかったのですね? お疲れ様です^^
雨に本にイチゴに^^ きっとご褒美ですね^^さて。。。。。。
おおおおお!超おいしそーーーーー♪
って 飲んで帰って来て小腹が減ったので軽く食事した後ですが(笑)まだまだ 別バラでいけそうなくらいおいしそうですーーー^^
いちご・・・今安いんですね?
(普段は宅配メニューにお世話になりっきりの私・・・・スーパー行かないので^^;)それはGOODニュース!!これなら 私にも作れそうだし^^
明日早速スーパー行って見よう!!
質問です。あの・・・・もしかして前のブログ読んだらどこかに書いてあるかも知れませんが^^;
黄身だけ使って白身だけのレシピってありますか?そしてその白身だけはどうやって保存して何日くらいもつのでしょうか?
いつも質問攻め恥ずかしいですが宜しくお願いします^^
【2007/05/19 01:55】 URL | こべ #-[ 編集] | page top↑
イチゴがきれい!
クラフティーって名前しか知りませんでした。
食べてみたい・・・。

生地の厚さはどのくらいなんでしょう?
さめた後も、
時間が経つと水分が出たりしますでしょうか?(持ち寄りには不向きでしょうか)
【2007/05/19 08:47】 URL | 竹の美。 #-[ 編集] | page top↑
こべさん、こんにちは!
忙しすぎて忙しいんだかなんだか分からないくらいでしたよ。(笑)
いちご安くなってますよー。昨日スーパーで1パック298円でした。
卵白はマシュマロのレシピがあります。オーブンあったらR*さんのメレンゲもおすすめ!
ワタシいままでオーブンなかったんで断念してたのだけど、今回は作るわ!!めっちゃおいしそうなの~。
実は記事アップする前はリンク張ろうと思ってたのに忘れてた。^^;思い出させてくれてありがとう!
後でリンクしておきます。
保存は冷凍で。自然解凍して使います。
期間は詳しく分からないですが1か月は問題なかったですよー。
【2007/05/19 14:39】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
竹の美。さん、今晩は!
生のいちごではやはり水分出ますねー。
缶詰めのブラックチェリーなら持ち寄りにも出来そう。
生地の厚さは1.5cmくらいです。
レシピにも書いておきますねー
【2007/05/19 20:29】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
お返事ありがとうございます!
缶詰チェリーならシロップをきって使えば
大丈夫ですね。
フレッシュなフルーツは
すぐに食べられるときにして・・・。

1.5センチですね!
ありがとうございます~。
【2007/05/19 22:28】 URL | 竹の美。 #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちはv-363
濡れちゃったけどステキな雨になったんですね。
いつもお忙しそうで休みあるのかな?
と思ってました。
いちごのクラフティとっても美味しそうですねv-411
クラフティをフライパンで作っちゃうのさすがだな。
ティータイムに食べたーーーいv-10
応援凸
【2007/05/20 15:46】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
転んでもただでは起きないとはまさにこのこと!(笑) 苺ゲット出来てよかったですね♪

アーモンドパウダーが入ってるけどヤミーさん大丈夫だったの? 私もクラフティ作るけど、アーモンドパウダーは入れたことなかったです。 コクが出るのかな? 苺は水分出るから作ったことなかったなぁ。 いつもは酸っぱいプルーンで作ってますw 6月が苺のシーズンなので、苺レシピを募集中です♪
【2007/05/21 02:17】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
竹の美。さん、こんにちは!
生地だけでも美味しいのでぜひぜひお試し下さい。
生地の甘さは調節した方が良いので、一度ちっちゃく焼いてみて下さいね!
【2007/05/21 09:07】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kazuママさん、こんにちは!
ええ、素敵な雨でしたw
ゆっくり出来て良い休日だったなー。
クラフティは水分多いのでフライパン焼き向きでした。
ほっといても大丈夫(タイマーかけて)だから、ほかのフライパンものより楽チンお菓子ですよー。
【2007/05/21 09:13】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんにちは!
クラフティってチェリーを種付きのまま入れて作るとなんかちょっとこうばしいんですよね。いちごでもその雰囲気を出したくてアーモンドパウダー入りにしました。
自分用は普段は入れないですけど。
でも、この分量決めるときに試食したのは大丈夫だったんですよねー。ナッツアレルギーなことはこの一年で(R*さんに言われて)分かったけど、まだ掴みきれてないです。(笑)
いちごレシピねー。R*さんよりワタシが出来るとは思えないよ。。。
そうそう!本の編集作業して発見したのだけど、R*さんうちに初コメしたのは5月5日でした!一年間お付き合いありがとう♪
【2007/05/21 09:29】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは~。
ほんのりピンク色に染まった生地がかわいいですね♪

テフロンのフライパンがないのですが、(鉄なんです)その場合はクッキングシート敷けば大丈夫かな?
でも、鉄のフライパンてすっごく熱くなるから焦げちゃいますかね?
苺、今とっても安いですよねー。
頑張って挑戦してみようかな。


お仕事しながらの本の出版、大変だとは思いますが頑張ってくださいね♪
楽しみにしてます★★★
【2007/05/21 13:18】 URL | chaa #-[ 編集] | page top↑
chaaさん、こんにちは!
鉄か~。水分量が多いから焦げ付きにくいとは思うんですよね。
バターと小麦粉をまぶせばくっつかずに焼けると思うのだけど。。。
テフロンのフライパンの場合、何もしなくてもくっつかないのだけど、念のためこうしてるので鉄でも大丈夫じゃないかな。
ケーキの型と同じくこの方法でくっつかずに焼けるんですよー。
はじめ弱火で少量焼いてみて!
【2007/05/22 08:37】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
今作ってみました。
イチゴが1パック178円だったので(照)
しかも生クリームがなくて変わりにヨーグルトを使ってしまいました(恥)
でもでも、おいしく出来上がったような気がします。
部屋中がイチゴのいいかほりにつつまれて
幸せな気分になれました!
ヤミーさん、いつもステキなレシピをありがとうございます!
私もヤミーさんの御本を楽しみにしていますv-238
【2007/05/22 21:06】 URL | ぱんだ丼 #62/4nzbo[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、クラフティーも炊飯器焼きしてみましたが・・・残念ながら不向きのようですv-12
焦げずにはできたのですが、最後に取り出しにくいんです。炊飯器ってフライパンよりも深いし、クラフティーは焼き上がっても柔らかいでしょ?冷めるのを待って、フライ返しを使って取り出しましたが、所々ヒビが入ってしまいました。それとも、もっと焼いたら固くなるのでしょうか?
炊飯器焼きは、シナモンロールやパン、スポンジケーキみたいにある程度の固さがあるものに向いているのかも知れませんね。
【2007/05/22 23:07】 URL | K #-[ 編集] | page top↑
ぱんだ丼さん、こんばんは!
焼いてるときの香りたまらないですよね~。
ヨーグルトだとなんかモッチリしそうなイメージ。
それにしてもいいな~178円!5パックは買っちゃうよー。(笑)
【2007/05/24 20:08】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
Kさん、こんばんは!
そっかー。するりと取り出せはしないのね。
パンよりは水分量が多いからこれはフライパン焼き出来るかも?
炊飯器、スポンジケーキが焼けるのは良いですねw
どんな感じになるんだろ~。食べてみたい!
【2007/05/24 20:16】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
缶詰チェリーのシロップを切って、作ってみました。
分量そのまま、20センチのテフロンフライパンで少し長めに焼きましたが、こげずにきれいに焼けました!
冷ましてからフライパンごと冷蔵庫で冷やしたら、きれいに「ぱこん」とはずれたし。

切り分けて試食したら甘みがちょっとさみしかったので、カラメルソースをかけて冷凍(!)し、保冷剤と保冷バッグで守りつつ、東京ビッグサイトのイベントに出展している友人に差し入れ。
暑い日だったので、甘め&半解凍なのがおいしかったみたいです♪
今度は生地だけとか、生のイチゴもやってみますねー。
【2007/05/27 22:13】 URL | 竹の美。 #-[ 編集] | page top↑
竹の美。さん、こんばんは!
わーい!!成功!ありがとう~。
凍らせるとはビックリですが、今日は暑かったものねー。
これからの季節だと、生のアメリカンチェリーが安くなるのでそちらで是非♪
チェリーの種を取らずに焼くのが本式です。美食家のキュルノンスキー曰く。
食べにくいけど、水分出なくて水っぽくならないからいいみたい。
冷やす時は砂糖を増やした方がいいのかもしてませんね。(冷たくすると甘味を感じにくくなるから)
ま、ワタシは残った生クリームをホイップしてたんまりかけてしまう、なんともカロリー取りすぎな食べ方をしてしまうのですけど。(笑)
クレープは生クリーム入りが好きなヤミーでした。
ご報告ありがとう♪
【2007/05/28 00:27】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは。
またイチゴが安くておいしい季節がやってきましたね♪
ワタシもお仕事がひと段落した昨日の午後、
一駅さきまでお散歩してたら、2パック400円の小さめなカワイイいちごみつけました。
さっそく、作ってみました。
焼きっぱでいいようだったので、
朝風呂はいりながら、(キッチン目と鼻の先(笑))鼻で、焼き上がり確認してました。
(甘い美味しい匂いしてきますもんね♪お料理し続けると、嗅覚も鍛えられます☆)
今日は、コレがお弁当(笑)
クラフテイ食べながらお昼休みお花見してきます(^^)

さくらんぼはまだまだ高い(佐藤錦10粒980円(爆))ので、
アメリカンチェリーが出てきたら、また試してみます♪

それから、キルシュを入れるタイミングはいつ?一緒に混ぜてしまうのか?
それとも、焼き上がりにフルのがいいのか?どうでしょうか?
【2008/03/27 07:39】 URL | すいーと。 #6qmI0xE.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/273-3804cc10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
クレープ レシピ
クラフティアップ クラフティ 長いこと仕事に出版の作業にめまぐるしい ...... お料理が好きになれる~レシピ集~【2007/05/18 18:21】
★ヤミーさんのいちごのクラフティー。&お弁当★
いつも参考にさせてもらっている『大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆ 』のヤミーさんのレシピでまたまたお菓子を作りました。昨日、幼稚園のお迎えの帰りに八百屋さんによったらイチ +++おいしぃ器+++【2007/05/22 12:18】
いちごが熟しすぎたので…☆いちごのクラフティ
頂き物のイチゴが熟しすぎたので、 またまたヤミーさんのサイトのレシピでお菓子を作りました♪ 今回挑戦したのは  いちごのクラフティ 大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆ いやー、実を言うと現在フライパンで焼き中なんです?... Japanese beauty !【2008/05/30 12:24】
| ホーム |