fc2ブログ

 
ピクニックに持っていけるパスタ。パスタオムレツ。
パスタオムレツアップ パスタオムレツ
残り物のパスタを使うのが由緒正しい(?)作り方、なパスタオムレツ。
でもね~、わざわざゆでても作りたくなっちゃうくらい美味しいんです!

このオムレツ、イタリアではピクニックに持って行ったりするんですって。
ピクニックにもパスタなのか~、ってこの話を聞いたときに妙に感心したワタシ。
それ以来、この季節になると作りたくなるんですよね~。
これをガサッと袋に入れて、近所の公園で食べる。それだけで結構ピクニック気分になって楽しいです♪
そのときはレタスも数枚持っていって、オムレツをくるん巻いていただきましょう!
レタス巻きは私のお気に入りの食べ方です♪イタリアではそんなことしないかもしれないけど。(笑)

作り方は、パスタを茹でて水を切り、フライパンで炒めた挽肉に加えてサッと混ぜ合わせ、卵・パルメザンチーズ・牛乳・塩を混ぜた卵液を加えて形を整えたら蓋をして中火で蒸し焼きに。縁の方が固まってきたらひっくり返して反対側も焼いてこんがりと焼き色がついたら出来上がり!
お肉もパスタも入った重量感のあるオムレツです。
お子様も食べられる味だし、小さくカットしておつまみにしてもよいし、丸ごと1個食べて主食にしても良いし。
冷めても美味しいのでお弁当にもって行きましょうw


ピクニックにもパスタなのか~、って妙に感心しちゃったらクリッククリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

パスタオムレツ
材料:2~4人分(直径22cmフライパンサイズ)調理時間:30分(パスタのお湯を沸かすところから)
スパゲッティ 50g
☆卵 M2個
☆パルメザンチーズ 大さじ2
☆牛乳 大さじ1
☆塩 小さじ1/4
☆胡椒 小さじ1/8
挽肉 50g
ピュアオリーブオイル 大さじ1
にんにく 1/4片
塩 ひとつまみ

作り方
1、パスタを袋の表示時間通りに茹でる。(1Lのお湯に対して塩小さじ2を入れてゆでる)茹で上がったらザルにあけ、水気を切る。
パスタをゆでている間に、☆を混ぜ合わせ、卵液を作る。
2、フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて中火にかける。香りが出てきたら挽肉を入れ炒める。挽肉に火が通ったら、1のパスタを入れサッと炒め、塩ひとつまみを加える。
3、2のフライパンに1の卵液を加えて、均一に広がるようにお箸などで形を整えたら蓋をする。
4分くらい加熱して、縁の方に火が通って固まってきたらひっくり返し、裏側も焼く。
こんがりと焼き色がついたら出来上がり!

*パスタは残り物ののびちゃったようなパスタでもOKです!


*****************
おぺらさんへ。
メールありがとうございます!
お返事がエラーになってしまうのでお返事が出せてません。
とっても嬉しかったです。ありがとうございました!!
【2007/04/23 01:27】 | パスタ・ニョッキ・ピザ・リゾット | トラックバック(0) | コメント(18) | page top↑
<<インドの芳しい炊き込みご飯、チキンプラオ。 | ホーム | レンジで!インドネシアの甘辛焼きそば、ミーゴレン。>>
コメント
ヤミーさん、おはよう。

イタリア人にとって、パスタでピクニックは、日本のおにぎりくらいの感覚なのかな。(笑)
お弁当にも!というところでシルフィーは反応。
今月からお弁当生活だもんね。
で、一つお聞きしたいのですが、1回量はほんのちょっとでいいので、その都度作ることはしないと思うの。
玉子焼きもナポリタンも作って小分けして冷凍保存できるから、そのパスタオムレツも冷凍してもいいよね?^^
【2007/04/23 07:44】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちはv-410
ナポリタンの残りに卵液流してフライパンで焼いたの思いだしました。
イタリアの方って本当にパスタが好きなんですね。
私も毎日パスタでもいいなv-441
材料があるしすぐ作れそうなパスタオムレツいいですね。
かーかーの心配ありがとうv-411
乳製品と卵が少しづつ食べられるようになってきました。
私的にもお料理・お菓子作りが楽になってきましたよv-363
応援凸

【2007/04/23 12:16】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは~(^ー^)
パスタオムレツ、美味しそうですね♪
ピクニックにパスタ~なんて、イタリア人ってすごいな~(笑)
我が家は、パスタは大皿で作るのがスタンダードなので
二人だと結構余るんですよ~!ってゆーか、作りすぎです(^^;)
残ったパスタを、翌日の私のお弁当に♪なんて、発想が頭の中をぐるぐるしてます(^ー^)

マッシュルームのセゴビア風、作りました~♪
ほんと、美味しいです~~~!感動~v-10
ヤミーさん、美味しいレシピをありがとう~!TB送らせてもらいましたm(_ _)m
【2007/04/23 14:14】 URL | sora #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわー^^
これも良さそう!(って よいに決まってますが(笑)
休みの日のブランチとかにちょうど良さそうですねー^^
最近近所のパンにも飽きてしまって^^;前日にさくっとお肉とかだけ買っておけばオッケーですもんねー^^
そうそう 後サバカレー挑戦しようと思ってスパイスまで買ったのにそんなことすっかり忘れて家にあったレトルトを食べてしまった私^^;G・Wで節約のためにヤミーさんレシピをちょっとでも挑戦したいでーす^^
【2007/04/23 20:53】 URL | こべ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは ^-^

さっそく作りました。普通のオムレツも好きですが、パスタ入りもガッツリ食べられて好きでした~^o^
今まで、パスタ=スパゲティ、だったので(^_^;)嬉しい発見です☆中身もいろいろアレンジできそうですね。

本当に、これを持ってピクニックに行きたくなりました~^-^
【2007/04/24 01:01】 URL | 杏 #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは♪
なんかおっしゃれ~ですね。
来月から幼稚園のお弁当が始まるからこれはかなりいいです!!
大好きなチーズも入ってるし。
いっぱい食べてくれそう♪
残り物のパスタでもOKなところがうれしいですね★
【2007/04/24 13:55】 URL | chaa #VefHeiZQ[ 編集] | page top↑
こんばんわv-354v-352
はじめましてv-345
今度のお休みに、お弁当を作る機会があるので、作ってみますねi-261

またおすすめの簡単レシピがあれば教えてくださいねi-260
【2007/04/25 02:17】 URL | ひろ #-[ 編集] | page top↑
シルフィーさん、こんばんは!
冷凍出来ると思いますが、そういうの詳しくないです~。
卵焼きがOKなら大丈夫なはず。
卵焼きってどうなのかな~。卵って冷凍すると味が落ちる気がします。
ピクニックに持っていく話を聞いて、日本人のコメのようにかかせないものなのね~となんだか共感を覚えたワタシ。
なんか良いですよねー。
【2007/04/25 20:35】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kazuママさん、こんばんは!
ミートソース入りも美味しそう!!ってかミートソースの方が美味しい!?
ミートソースとかトマトソースとか余ったときにワタシもやろ~。
これこそ残り物リサイクル料理ですね。
乳製品、卵とれるようになってきたんですねー。よかった!
【2007/04/25 20:42】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
soraさん、こんにちは!
お返事おそくてゴメンナサイ!
トラバも承認遅くなりました。申し訳ない。。。
夕飯の残りのパスタをkazuママさんのようにソースごとオムレツに、って良いリメイクですよねー。
会社でのお昼ごはんもこれでピクニック気分かも!?(笑)
【2007/04/26 10:53】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こべさん、こんにちは!
お返事に何日掛かってるんだ!って感じですよね~。ごめんなさい。
これはわたしも昼間に食べるイメージ。ピクニックイメージが強いもんだから。
ワインも合うから、昼間から飲んじゃって!(笑)
サバカレーとはまたマニアックな!是非モルディブ気分で食べて下さいw
【2007/04/26 10:58】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
あ~! これこれ。 前にリゾットの残りものでお焼きみたいなのを作った時にスパゲッティでも出来るという話をしてたの、これです。 私の友達のイタリア人は、トマトソースに絡めたスパゲッティを余分に作っておいて、次の日のお昼にこれを作ってました♪ 懐かしい~!
【2007/04/26 12:15】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
杏さん、こんばんは!
さっそくありがとう。ガッツリだよね~。
おかずというよりは主食?みたいな。
これとサラダでランチにイケるでしょ。
【2007/04/26 19:37】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chaaさん、こんばんは~。
お弁当生活かー。作るのは大変だけど、子供は嬉しいんだよね~お弁当。給食よりお弁当が好きだったなワタシ。
しかし、うちの母の作るお弁当はお父さんの間違えて持ってきたの?と、思われるくらいシブイのでした。(笑)
【2007/04/26 19:43】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ひろさん、はじめまして!
えーもしやピクニック?
今日はピクニック日和だったけど1日室内でした。残念。
また遊びに来て下さいw
【2007/04/26 19:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミー師匠!弟子は疲れてヘロヘロです・・。
お陰で最近、師匠のページを読み込む暇がなかー(※読むと読み込むは違いますv-219
で、これは、前に登場してた、ラッキーなんとか(四葉のパスタ)とは
いとこみたいな関係なのでしょうか?
挽肉入ったし。美味しそうっす!
茹でたてパスタ以外食せないKanitaにとって
これは朗報v-19ピクニックー!
【2007/04/27 07:49】 URL | kanita #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんにちは!
やはりコレのために余分にパスタを作るのかイタリア人!
リゾットのお好み焼き、R*のところで知ってから、イタリアンレストランのメニューにのっていることに気づきました。
焼きリゾットとか書いてあります。
でも、これは見かけたことないな~。
家庭的だもんね。
【2007/04/27 09:22】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kanitaさん、こんばんは!
ワタシもヘロヘロ~。でも、ご飯食べれたのでもうひと頑張りするところです。ふうぅ。

いやーさすが弟子!グッドラックパスタ(四葉の形のパスタ)オムレツみたいな超マイナーレシピ知ってるとは!!(笑)
親戚っていうか、かなり進化してます。世代が違います。美味しくなっております。

このオムレツは伸びたくらいのパスタの方が美味しく出来ると思うのであまっちゃったら捨てずにこれにして下さいw
(世の中では短めに茹でて作るレシピが多いですけど、ワタシは断然ノビノビ麺です。味のなじみが良いと思うのー。)
【2007/04/27 22:41】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/268-2437334c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |