りんと申します。
少し前にたまたま検索で引っ掛かって、 一瞬でヤミーさんの料理に心奪われて見ていたんですが はじめてコメントさせて頂きます(●^o^●) ほんっとヤミーさん凄すぎ!!! 最近ちょうど料理をするようになっていたリンには (料理初心者ナンデス) ヤミーさんが神に見えます…(´Q`;) しかも、もしかしたら結構近くに住んでるかも…笑 今日は穴の中のひきがえる君食べちゃいました。 おいしかったぁ ミーゴレンもおいしそ~ぅ(≧∀≦) ヤミーさんのお料理は簡単で嬉しいっ♪ これも今度つくってみます お家にある調味料で出来るというところが
魅力ですね。 疲れてると麺類食べたくなるので、 これは今食べたい!(かなり疲れてますw) 中華麺がその辺で売ってないので中華街 行かなきゃ・・・(涙) はじめまして うみのと申します
最近こちらのブログを知ったのですが、 珍しい食材と新しくて簡単なメニュー と~っても勉強になります とくに、だいたいのレシピがつまみになるのが、うれしいです♪ レシピを参考に、輸入食材店をうろつき、絶品簡単つまみを作ってみようと思います これからも楽しみにしています♪ ヤミーさん、こんにちはっ♪
ちょっとお久しぶりですね。 昨日の夕方、こちらにコメントを入れようとしていたら、何故か1時間ほどの間不具合で、どこのブログにもコメントを入れられませんでした。 自分のブログにもです。 またパソが壊れたか!?と思ったりして一時困ってました。 あれは何だったのでしょう。。。ナゾです。 長文を書き込んで消えるとショックですね。(笑) さて、「つぶつぶマッシュルームの濃厚クリームスープ」作りました☆ 画像はなくてアップできなかったのだけど、こちらのレシピを見た時から狙ってました!(笑) マッシュルームの安売りを見つけたのでたっぷり入れて食しましたよ♪ マッシュルームメニューを欲しかったので良かったです。(*^^*) そして、普通のソース付で袋売りの焼そばがどうも食べたくない私。娘は好きなんだけどね。^^ゞ (本職さんのは香ばしくて美味しそうで、ソース焼きそば自体は嫌いじゃないんだけど) こういう美味しそうなのなら是非作りたい!と願ったり叶ったり☆ 今度作りまーす♪\(o⌒∇⌒o)/ ヤミーさん、こんにちは。
新婚旅行でバリに行ってからナシゴレン好きになったのですが、 ケチャップマニスが手に入らなくてインスタントに頼ってました。 このミーゴレンも美味しそうですね。 何より家にある材料で作れるってのが最高です! ぜひ作ってみたいと思います。 ヤミーさん、こんにちは
![]() おいしそうー。食べたいな。 写真見ているだけで食欲が出てきますー。 甘辛は言葉にも超誘惑してますね ![]() そして目玉焼き、やっぱりやきそばには乗せたいですよね。 かーかーが病気の関係でいまは難しいけど、食べれるようになったら目玉焼き乗せしたいわ ![]() 応援凸 リン★さん、はじめまして!
わーい。心奪っちゃいましたかw 料理はきちんと作ろうとすると色々面倒だったり大変だったり。 でも、自分が食べて美味しければいいんだから、と思って作ると、なんでも作れちゃうんですよね。 たまに(しょっちゅう?)とてつもない失敗作を作っちゃうけど。(笑) それも新たな発見だから恐れずやりましょう!と、日々自分に言い聞かせてるのでした。 これからもよろしくどうぞ♪ R*さん、こんばんは!
わ~。焼そば麺お届けしたいー! 焼そば麺は茹でなくていいので最近この便利さにハマってますw ワタシは疲れるとパン食べ続けます。しかも甘いパン。(そう言う意味でもおじいちゃんはナイスです。笑) 体調悪くなると鮭おにぎり。 炭水化物しかとらなくなるのでした。 メープル採取お疲れさまでした。 ワタシはあの雪でひるみますよ。。。 うみのさん、はじめまして!
つまみ、、、バレたか。(笑) あまり飲めないんですが飲むのは好き。1杯で終了ですけど。 そして夕飯は基本的に合わせるお酒まで想定してるんですよね~。このワインが合いそう♪とか。 でも飲まないんですけどね。(次の日起きれない可能性が。。。) 絶品簡単ツマミ出来たら教えて下さいね~。 まさしく!サンバルって??ケチャップマニスって??なアタシ。
作ってみたいけど、こんな調味料どこに売ってるのかしら? と思ってたら…さすがヤミーさん!! それが無くても作れるなんて~素敵。 こうゆうアジアンなお料理大好きです♪ 絶対試すぞ~ すご~い!!また火を使わないレシピだぁぁ。
しかもおいしそう★★★ 最初、???の調味料の名前ばかりが並んだから今回はわたしには無理だナ~って思ったけどさすがヤミーさん!! これもコドモタチに作らせちゃいます(笑) サーモンローフ、コドモタチに作ってもらいました。 大喜びで作ってすごい勢いで食べてました。 またまたTBさせてもらっちゃいました。 いつもいつもアリガトウございます★ これからもお世話になります(笑) リンクの件アリガトウございました。 さっそく貼らせてもらいました♪ ヤミーさん、こんにちは~(^ー^)
レンジで、ミーゴレンが作れるの???すごすぎ~(笑) ナシゴレンも、ミーゴレンも大好きなんですよ~♪ 2月にバリ島に行ったので、サンバルは買ってきたんだけど ケチャップマニス、買ってこなかったんです~(^^;) でも、ヤミーさんレシピなら、なくっても良いんだ~♪素晴らし~☆ ふふっ、激辛にして食べるぞ~~~♪ d(⌒o⌒)b♪ シルフィーさん、こんばんは♪
もーわたしなんか読み逃げもままならない生活で、ご無沙汰もいいとこでゴメンナサイ。 今、色々重なってて疲れのピークです。。。 コメント、消えるともうダメー、ってなりますよね。PC閉じたくなるくらいなんですけど。(笑) マッシュルーム今安いですよね~。目一杯たべてますよ。嬉しい♪ 焼きそばはワタシもそうなんですよ~。 あの粉末のはイマイチ。ああいうのがたまに食べたくなったりもするけど。 でも、焼きそば麺は便利なんですよ!茹でなくていいから。 今年の夏はこれで乗り切れる!と楽しみなのでした。 ramutaさん、こんばんは!
ミーゴレンって一度食べるとなんだかまた食べたくなるんですよね。 日本人の舌にあうし。 そ!ワタシもインスタント食べてました。インドミーのサテー味が結構好き♪ でもあれでは量的にも満足しないからつくっちゃいました。 ramutaさんの好きなミーゴレンの味だといいな~。 こんばんは!ヤミーさん
すごいオイシソー。 週末のお昼は、麺なのです、我が家は。なので明日はこれに決定しました。 「甘辛」よい響きですね。たのしみだわ kazuママさん、こんにちは!
ふふふ。甘辛味に目玉焼き、良い組み合わせでしょう? ミーゴレンは辛いから、かーかークン大きくなってからだろうな~。 食べものが限定された中での料理大変ですよね。 わたしも子供のころアレルギーで食べられないものが多かったから、母は大変だったろうなー。 今、自分でも大変な時あるし。(じんましんが出やすいんですよ~) でも、工夫のしどころで楽しいこともありますよね!いいアイデア思いついたときとかワタシ天才~みたいな。(笑) ワタシだけか? コナさん、こんにちは!
そっかー。なんとなくコナさん知ってそうなイメージでしたよ。 おうちにあるもので作れるようにして良かった。 まぜるだけ焼きそば、お試し下さいw chaaさん、こんにちは!
chaaさんちのちびっ子たちはすごいな~。てかめっちゃかわいいw サーモンローフありがとう♪ ミーゴレンは辛いよ~。もうちょっと大きくなったら挑戦してほしいな。 どんどんいろんなお料理作って、数年後には長澤家の方達のように、家族でお料理ブログ、てなったりしそう。楽しいね。^^ リンクこちらこそありがとうございます。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
soraさん、こんにちは~
わたしもミーゴレンナシゴレン好きー。 インドネシアの料理ってなんか口にあいますよねー。不思議と。 独自の調味料ばかりなのになぜか知ってる味+辛い、みたいな。 ほんと不思議。 ナシゴレン、いつも素を使っちゃうから今年の夏はレシピ作ろう。 アジア料理の季節が近付いてきました。(笑) イケコさん、こんにちは!
週末お昼は麺なんだー。 ワタシはパンケーキが定番になってるよ。炭水化物love。(笑) どうだったかな~。美味しかったかな~。 すごいおいしかったです!
うちの相方も大満足でした。 これお昼ご飯に作ってみました。甘辛加減が絶妙で、すごく美味しかったです。レンジで出来るのにも感激でした!
2007/04/22 01:42の鍵コメさんへ。
お返事したつもりがない~。ごめんなさい。 そしてありがとう♪ 愛されてるな~。なんて。(笑) 落ち着いたら色々ご報告したいのでメールしますw イケコさん、ありがと~。
なんかインドネシア料理に火がつきました。(笑) 通りすがりさん、こんにちは!
感激しましたか!嬉し~。 今から夏向きレシピ色々作っておかないと。本番の夏になると料理する気が起きなくなるから。。。 これで1つは確保です。(笑) ヤミーさん、またまた凄すぎる!
ミーゴレン大好きなんですけど、材料がないからって諦めていました。でもでも、これなら作れます!わぁーい、ありがとうございます! これで、ナシゴレンも出来てしまいそうですね。嬉しい♪ ところで、先日マッシュルームのクリームスープを作ったんですけど、コクがあってとぉっても美味しかったです!家族にも大好評でした! yokocan21さん、こんにちは!
あー好きそうですね~コレ。 ナシゴレンも作る気満々です。 マッシュルームスープ、トルコにも渡ったか~。ありがとうございます♪ ワタシは日本でトルコ料理を広めます。(笑) ヤミーさん、こんばんは☆
ミーゴレン、今日のお昼ご飯に作りました♪ とっても食欲をそそるお味で美味しく戴きましたっ! ミーゴレンて食べたことがないけど、こんな味なんだぁ。。。と想像しながら。^^ゞ タレは2倍量、でも、3食入りの麺を1つ残しても・・・と全部使ったので、色的には薄かったけど、お味は丁度良い薄味でした♪ また作りまーす☆♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪ 記事&トラックバックさせていただきました~。 それから、バームクーヘンの7回目を焼いたんです。 初回から久々のレシピ1回量で可愛いバームちゃん☆ それを2本作ろうと、2本目のメレンゲを立てていたら、電動ミキサーが壊れました!汗 ハプニングにも動揺せず2本目も作りましたよ~。(笑) やっぱり、1回量は楽でいいわぁ。。。o(〃^▽^〃)o シルフィーさん、こんばんは!
辛ウマでどんどん食べれそうな味でしょ~。 日本の焼きそばに近いようで違う味ですよね。 トラバありがとう♪ わたし、シルフィーさんのバーム食べるのが密かな夢ですよ。^^; 1回分量は楽か~。そっか~。(笑) シルフィーさん、こんばんは!
辛ウマでどんどん食べれそうな味でしょ~。 日本の焼きそばに近いようで違う味ですよね。 トラバありがとう♪ わたし、シルフィーさんのバーム食べるのが密かな夢ですよ。^^ 1回分量は楽か~。そっか~。(笑) ヤミーさん こんばんは
ソース味もいいけど たまには違う味を とゆうことで作ってみました たれをつくってる次点で『これは うまい!!』と わかりました^^ 思ったとおり うまかった~!! おいしい大根もいただいたので カチュンバルもつくってみました ほんと クミンがなんだかあとひきますね ほとんどひとりでたべちゃいました^^ |
|
連休前半のお料理 G.W.の前半、シルフィーと娘はおとなしくお家に篭っておりました。娘は風邪引きさんだし、お外はまだまだ風が冷たいし、私はのんびりしたいし~。お家に居ると「食べることが一番☆」だ シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/04/30 22:40】
レンジで!インドネシアの甘辛焼きそば、ミーゴレン。 寒くなってきたから南国っぽいメニュー毎度ながらレンジで作るから簡単焼きそばなのにフライパンで炒めないんです... あけみん”ぶろぐ【2007/12/03 19:44】
|
| ホーム |
|