ヤミーさん、こんばんは~☆(お!一番乗りです!)
このパスタってコンキリエっていうんですね~…。今まで“貝のマカロニ”と読んでいました(汗)。実は、オイルベースのパスタってほとんど食べたことないのですが(トマト好きなもんで♡)これはカンタンにできそうだし沢山作ってガッサリ大皿に盛って友達とワイワイ言って食べるのもよさそうですね!今度是非作ってみま~す! レンジ良かったですね~!レンジ最高!レンジ万歳!のitteyなので今レンジがなくなってしまえば、かなり質素なゴハンになってしまいますな…。 ヤミーさん、レンジ新品なんですね!おめでとうございます。
レンジってない時代もあったんだろうけどないとすごく 困るものになっちゃってるから(特にヤミーさんの レシピはレンジが便利なものが多いですもんね) 不自由さお察しします。これからいっぱいまた レシピができますね♪ パスタの茹で汁って、なんとなくパスタにちょっとだけ 汁を入れるくらいしか使っちゃいけないような気がしてた けど十分調味料なんですね~。 今まで少量以外は全部捨ててたけど本当は 一緒にお野菜茹でれば色々使えるのか…と 勉強になりました。 そうそうとろ~り茄子のサクサククランブル焼きも 作らせていただきました!サクサク大好きで 嬉しかったです!ばたばたしてたのにすぐできましたよ♪ こんにちは、はじめまして!
前々から楽しく拝見させていただいてました☆ 私も一人暮らしなのでためになるレシピばかりで ありがたいです^^ この間クリームチーズとほうれん草のタルトを作りました~!とてもおいしかったです!ブログにレシピをリンクさせていただきました。(ご都合悪ければおっしゃってください!) これからも更新楽しみにしてます! こんばんわー^^ 祝!サーモンローフ完成!です^^
っが しかし・・・・代用代用でヤミーさんに 怒られそう(照) 鮭缶買いに行ったんです。うちの家計では割にお高く(どれだけ貧乏?^^;)ツナ缶で代用!と思い一缶 あけたらちょおぉっぴり^^;寂しかったのでもう一缶ってとこで鮭缶、発見!ほんでもってパン粉買い忘れまして^^;パンの耳パン1枚分(もなかったかも^^;)とオニグラ大2くらいでごまかしwホイップクリームも買い忘れ(どんだけ買い忘れれば気が済む私?)スジャー○ 4個で代用(いやぁーん 貧乏の極み(笑) しかぁーし おいしかったですぅぅー^^もちろんかぶりつきの食パンにはさんで食べましたー^^ 最初の量が多かったので 明日の旦那の昼食です^^ うっふっふ。今度はチリコンカンに挑戦だぁぁあぁー^^ あ 強力粉なんてのもスタンバイOKなんでピザも試したいです^^ ありがとうございましたー^^ このコメントは管理人のみ閲覧できます
ヤミー師匠ごぶさたです。
そうそう、先日たまたま面倒くさくてブロッコリーとパスタ一緒にゆでたんです!ベーコンだけ、レンジでカリッとさせて、最後に全部をオリーブオイル、粗挽き塩コショウ、ゆで汁で和えるだけ。でもとっても春の味覚いっぱいでおいしかった ![]() ![]() レンジ購入おめでとうございます!
ところで、先日「とろ~り茄子のサクサククランブル焼き」を作ってみました。 レシピどおりに作ったつもりですが、 食べようとするとパン粉がバラバラと落ちてしまい、 味のない茄子と、パン粉を交互に食べる状態になってしまいました。 旦那さんはパン粉だけを食べて、茄子にお醤油をかける有様(TT) なにがいけなかったのでしょう? 何かコツや注意ポイントはありますか? ittey-itteyさん、こんにちは!
そうです~。コンキリエといいます。そして表面に線が入ってるので正しくはコンキリエリガーテです。 形がかわいいですよねー。 オイルベースっておうちで作るとイマイチ味気なかったりするけど、コレみたくゆで汁を加えると一気に美味しくなるんですよー。 だからゆでるときの塩加減が大事だったり。 レンジは今までもらいものだったので初めて選んで買いました。迷った~。 壊れて困ったけど、新品が嬉しい♪のでした。 ヤミーさん、こんにちは
![]() 新しいレンジ使いごこちはバッチリかな? 貝のようにかわいいパスタ時々購入しますよ。 ブロッコリーも節約の為に一緒に茹でます。 レンジでチンするだけで美味しいソースは嬉しいな ![]() アンチョビが欠品しているので購入したら作ってみますね。 かーかーブロッコリーお野菜の中で一番好きなんですよ ![]() 応援凸 ぷりこさん、こんばんは!
そうなんですよね~。レンジ無し生活はつらかった。。。 パスタの茹で汁で塩味をつけると、丸みのある塩味になるんですよー。 オイルベースのソースは塩味がつくかつかないかぐらいの塩加減にして茹で汁で味を付けるようにすると、不思議なくらいうま味があります。 野菜を一緒に茹でた茹で汁ならなおさら。 ぜひお試し下さいw クランブル焼き作って下さってありがとう♪ ソッコー出来ちゃいますよねー。 nanaさん、こんばんは!
ひとり暮らし仲間ようこそ!!自分のために美味しいもの作っていきましょうw ほうれん草とクリームチーズのタルト、作って下さってありがとうございます♪ もちろんリンクいいですよ~。うれしいですw これからもよろしくどうぞ! こべさん、こんばんは!
ツナ缶OKですか!やったそれは良いこと聞きました。試しますw 代用むしろ大歓迎! そこから新たな美味いものが生まれるんです!!(まずいものを生んでしまったときは次には美味に変身できると思って食しましょう。笑) しかし工夫しましたね~。すごいです。 パン粉の代わりにパンの耳。ナイスだ。 それにしても、ガンガン作ってくれてありがとう♪ やりがいあるなー 04/15 20:28の鍵コメさんへ。
了解です! はじめまして。ブログを始めたばかりで、ランキングからこのページにたどり着きました。あまりに素敵なページなので、畑違いなのですがリンクさせていただきました。良かったでしょうか?勝手なことで、もしそういうのが失礼なことで、ご気分害されるようでしたら教えてください。イタリアン大好きなのですがあいにく主人が和食党なので家ではなかなか出来ません。よだれをたらして読ませていただきました。
kanitaさん、こんにちは!
お返事遅くなってごめんなさい!! ブロッコリーを一緒にゆでたくなるのは昔のプーリア人だけではないってことですね。 面倒くさいは今も昔もきっと発明の元だったに違いない。(笑) 菜の花のパスタがこんな風に展開してもらえてるのは嬉しいです。ありがとう♪ ちょこさん、こんばんは!
お返事遅くなてゴメンナサイ。 パン粉は結構落っこちちゃうもんなんですが、お弁当にお弁当に持って行って全部剥がれてしまうことはなかったので、どうしてだろう。 押し付けるように乗せてはいますね。 あとはバターの分量がもう少し多目が良いのかもしれません。 でも、押し付ける、かな。トースターで焼くコロッケも押し付けないと剥がれやすくなるし。 押し付けてやってみて下さい! あとはグラタン皿みたいなのに1口サイズに切ったナスを入れて上にクランブルを乗せる、という手もありますね。 kazuママさん、こんばんは!
お返事遅くてすみません~。 おーブロッコリー同時茹で派はかなりいるのか!? プーリアの人たちと同じことを自然にしてるって面白いですよね。 レンジ使いやすいですー。 お手入れ楽チンなの選んだの。 サイコー♪ ユウさん、はじめまして!
リンク、良いですよ~。 ご紹介していただけるわけですから、むしろ嬉しいです。 和食は、努力してるのだけど、なかなか作れません。 きっとワタシよりみなさんの方が上手いから。^^; イタリアンはわたしも大好きなのでこれからも多いと思います。よろしくどうぞ! ヤミーさん、はじめまして。akaneと申します。
今日は、いっこさんのところから飛んできたのですが、ずいぶん前からちょこちょこお邪魔してました。コメントしそびれて、いつも読み逃げしてました。ごめんなさい! ヤミーさんのレシピは、みなさん絶賛されててスゴイですね。ビスコッティーとかバームクーヘン、作りたいものリストに入れさせていただいております♪ご本も楽しみにしてますね。 久しぶりにニョッキを食べたいなと思ってたのですが、このソースで頂いてみようかなぁ・・・。ちょっと日があくかもしれませんが、作れたらTBさせてくださいね。 今後とも宜しくお願いします! akaneさん、はじめまして!
って、いっこさんのとこでお見かけしてましたけど。 いっこさん、かなりコレにハマってましたねー。(笑) ニョッキにも合います、きっと! 日本人的にはシャッキリ歯ごたえ残してブロッコリーを茹でがちだけど、これはしっかり茹でる。で、徹底的に混ぜる。 ブロッコリーってこんなに美味いの~?ってなります。 ぜひぜひ、いっこさんに続いてハマって下さいませ♪ こちらこそよろしくどうぞ! |
|
とってもイタリアンなディナー。おいしく食べて、明日へのモチベーションをあげま~す! これ、えぇやん!【2007/04/15 20:23】
どうしよう~~!というくらい美味しかったです。いつもお世話になっているヤミーさんの『ブロッコリーの旨味で茹でる!コンキリエのプーリア風』を作ってみました。コンキリエはこの貝型のパスタのことで、イ I’s memo【2007/05/13 21:58】
I’s memoのいっこさんのところでお見かけして、と~ってもおいしそうだったコンキリエのプーリア風 。ブログでこのパスタを拝見してから、もう早く食べたくて。食べたくて。夜中寝付けないほどだったんですよ~、いっこさん!(笑)レシピは、大変!!この料理簡単 けいとの台所。【2007/05/18 03:57】
私も作りました~!ヤミーさんのコンキリエのプーリア風。いっこさんが絶賛されてたので、作らずにいられません!!またしても、一回目からコンキリエをニョッキに変更することを企んでおりましたが、立ち寄 KATHY SMILE【2007/05/28 11:40】
|
| ホーム |
|