ヤミーさん、こんばんは~。
いつもながら美味しそうな料理ですね。しかも手軽な材料で簡単に出来るところが、ヤミーさんの素晴らしいところです。 今度、ちょっとした集まりがあるので、この料理、ぜひとも作らせてくださいね。 こんばんわー^^
これ 簡単そうなのに 見栄えがよくってすごいGOODですねー^^ ちょっと物足りないときに 1品 プラスって感じでもよさそうですねー^^ 今度試してみますねー^^ さてさて レンジ・・・・ご愁傷様です・・・・。ヤミーさんたら 「事情」があるにしてもフライパンもないなんて・・・すごすぎる環境だぁーーーー。私が一口コンロの時代なら・・・・・死んで・・・ないわ(笑) だって料理しなかったら(笑)新たなレシピの発見も祈ってますーーー^^ フライパンもトースターもお釈迦ですか・・・(涙)
この状態で料理をするってのが凄いですけどw 鍋とトースターの世界ですか? 新たな試練(?) 乗り越えてください。 ヤミーさんなら出来ると 信じてますよ♪ 日本の小さめの茄子だとトースターの方が 火の回りが速くて便利ですよね。 サクサク トッピングが美味しそう♪ 茄子じゃなくても 他の野菜でも出来そうですね。 ズッキーニとか トマトとかでやってみたいです。 kentさん、こんにちは~。
なるべく普通にあるもので、と思ってるせいか、本のためにレシピピックアップしたら、材料がかぶりまくりでした。 ちょっと恥ずかしかったけど、kentさんに素晴らしい、と言ってもらえたから良いや~。 簡単なのに見た目も味も良いので是非! こべさん、こんにちは!
簡単そう、ってか簡単よー。 ぜひぜひ試してくださいませ。 事情は後で説明しますが、とにかくレンジないと痛いっすー。私は死ぬ、かも? とくに朝ごはんはレンジないと厳しい。。。 新たな技が生まれるかは微妙ですがレンジ買うまで頑張りますー。 R*さん、こんにちは~。
フライパンは戻ってくるのですが、今はないのー。ほぼ1週間無い状態の上にレンジの故障。い、痛い。。。 茄子はそっか!そっちは米なすなんですね? 米なすはトースターで焼いたことないですね。 このクランブル、他の野菜や魚にも良いです。 今日のお弁当は鮭のクランブル焼き。 お昼が楽しみ~。 先日はお疲れ様でした~。
楽しかったですわ。 お役に立てたのか不安ですが。 レンジは災難です~; うちのレンジは8年モノ。 たまにターンテーブルが回らない。 温まるんで使っていますが…。 うちもそろそろ買い換えかな? こんばんは~
これまた手軽に出来て凄く美味しそうですねー パン粉のクランブルかぁ。 想像しただけでサクサク~♪ これも是非試したいと思います! こんばんは!
いつも楽しく拝見させていただいてます。今日、ナスのクランブル試してみました。やはりナスの種類によって違うのかな?ナスが思うように柔らかくならず乾燥してしまったんです。フランスのなすって、水分がないって言うけど?だからなのか、、、?誰も食べてくれませんでした。でも、他の人のコメント見たら、いろんなので応用できるんですよね。今度サーモンの上に乗っけて見ます。近頃チャレンジ精神旺盛の主婦です。これからもヤミーさんのアイデア楽しみにしています。ありがとうございます。 maoちゃん、このあいだはありがとねー。
超活躍よ、あなた。たのんで正解だったわ~。 初めて会ったとは思えない息のあったtake&maoコンビ、次回もよろしく。(次がありますよーに!) レンジ、、、どれを買ったらいいのか分からない。。。新たな悩みを抱えてしまつた。 コナさん、こんばんは!
柔らか茄子と、サクサククランブルの組み合わせ、美味しいですよー。 簡単なので、茄子を買ったついでにでもどーぞ! ママンさん、こんばんは。
フランスの茄子ではダメでしたか~。 カナダの茄子もトースターでは火が通らないようです。 スペイン料理に茄子の上に溶かしバターをたっぷりかけてからパン粉をのせて焼くのがありましたが、そうすれば乾かないかも? 色々試してみて下さいませ! 作ったわ!
食べたわ! 美味しかった!! トースターが無いので、グリルで焼いたの。 ホイル敷いてね。充分イケましたよ。 意外に早く出来上がっちゃって 戸惑ったぐらいです(笑 ふぅこさん、こんにちは!
とまどうくらい、って嬉しいわー。 グリルは火力強いから、さらにジューシーにできそうね。 ありがとうございます♪ 野菜にパン粉ですか。
これなら気軽に作れますね。 おいしそうです。 土曜日にでも作ってみますー マイケルさん、こんにちは!
気軽におしゃれ気味に作れます。 グラタン皿に野菜を入れてクランブルを振りかけても。 茹でたカリフラワー、アスパラとかにも合います。 気に入っていただけるといいな~。 ヤミーさん、バームクーヘンでもお世話になりましたが、
またまた作ってみました! 簡単でめっちゃおいしかったです。 でも、おしゃれにブランチって感じですよね。 それなのに、フツーにおかずにした私(笑) やっぱりご飯に味噌汁はちょっと・・ でも、旦那もお気に入りでした。 書籍が出版されるんですね。 LAでも購入できるかな? ぜひLAでサイン会してくださ~い! cookyさん、こんばんは!
またまた挑戦ありがとう♪ 意外と醤油味も合いそうだと思ったんですがそうか~。 あ、ワタシバター醤油ライスとかフツーに食べられるからな(笑) 旦那様にも気に入っていただけてうれしいな。 LA呼んで下さいw いまさらですが、トラックバックさせていただきました。主人の病気の関係で、アレンジさせてもらってますが、いつも素敵なレシピをありがとうございます。
はじめてまして。
あまりに美味しそうなレシピに、とにかくどれか作りたい!と思い、冷蔵庫あったナスで、クランブル焼きを作らせていただきました。 ナスの甘みにバターがじゅわ~で美味しいですね~!! ナスがそれほど得意ではない主人も、「これだと美味しいね!」と驚きながら食べていました^^ ★ネル・ソンさん、トラバありがとうございます!
遊びに行きますね~。 ★麻さん、はじめまして! 作ってくださってありがとうございます♪ 簡単で美味しくて見栄えがしていいでしょう~? ご主人にも気に入っていただけて良かった! ヤミーさん、こんばんは
はじめてオーブントースターでなすを焼きました ハンバーグの付け合せにしてみました チーズ嫌いの母の為に、少しにんにくのすりおろしをいれました(なぜ?) チーズにはきづかず、ぱくぱく食べてましたよ~ ★みーさくさん、こんにちは!
あはは~。気付かないで食べていただけましたか! にんにくを入れたクランブルも美味しくて、トマトにかけて焼いたりします。 パン粉、パセリ、にんにく。この組み合わせも美味しいよ♪ いつもお世話になっております(*^▽^*)
これもおいしくいただけました~ ★しのりんさん、こんばんは!
いつもありがとうございまーす。 秋ナスは柔らかくて美味しいからさらに美味しそ~。 |
|
ずーっと作りたかったヤミーさんのナスのクランブル焼きやっとで作る事が出来ました~簡単なのに何だか作るタイミングが無かったのよね。うん。簡単なのに美味しい~パン粉のサクサクが良いなぁ。これ他にも色々活 ゴハンとオヤツとオキナワ【2007/06/26 22:20】
誕生日メニューのゴボウでに潜血。その1週間後改めて友人との誕生日パーティーでアクアパッツァやタンドリーチキン、野菜のマリネなど、安心メニューのレシピとはいえ、1ヶ月ぶりにササミ以外の鶏肉(といってもムネ)を 薬剤師妻の食育奮闘記【2007/07/04 21:52】
★ ★ とろ~り茄子のサクサククランブル焼き。 ★ ★ できるかな。やってみよう♪【2007/08/31 07:39】
★ ★ とろ~り茄子のサクサククランブル焼き。 ★ ★ できるかな。やってみよう♪【2007/08/31 07:59】
★ ★ チキンカレー ★ ★ できるかな。やってみよう♪【2007/09/11 18:48】
|
| ホーム |
|