ヤミーさん、こんにちは
![]() 本が出版されるのがとっても楽しみです。 投票した入っているかな? と別の楽しみもあったり ![]() このお料理、リサイクル料理で作ったことありました。 焼き鮭が余った時にポテトを混ぜて、中にトロケルチーズを入れて焼いて、ホワイトソース・トマトソースなどかけたりしました。 フィッシュケーキて名前なんですね。 豆乳を使ったレシピ教えてほしいな ![]() 応援凸 ヤミーさん、こんにちは。
今さらなので、どこにコメントしていいかわからず こちらに報告させていただきます。 ミートパイ作らせていただきました。 ヤミーさんのように綺麗にはできなかったけど、 主人にもとっても好評でした。 ごちそうさまでした。 ブログに紹介させていただいたので、不都合等 ありましたら連絡ください。 あ、先にやられた(笑)
私のレシピはマヨが入るんですよ。 マヨラーでケチャラー(そんな言葉あるのか?)なので♪ じゃがいもフレークを使うアイディアがいいですね。 私も作っちゃおう! ヤミーさん、こんばんわ~
ほうれん草タルト2倍量で焼きましたよ! 前つくったのより、しっとりしてて美味しい~♡ 半分余裕で食べれました…(後が恐ろしい…) 早速、本日“にんじんのタルト”に挑戦しま~す! 今回のも美味しそう! つみれが大好きなitteyには、ぴったりかも! ポテトフレークとか入っているから、ボリュームもありそうやし…1人暮らしなので、なかなか魚を買う機会がないんだけど、 これは作って見たいです! ※実は“フィッシュケーキ“と題名をみて“かまぼこ”かと思い、“すごい…とうとう職人さんまでいる練り物までに手を出すんだ…”とビックリしました。(←英語がどんなに嫌いかばれましたね…) はじめまして。
コメント初めてですが、いつも楽しみに読ませてもらっています。チキンカレーではまりました。 イギリスにこんな料理があるんですね。 里芋と塩鮭で似たものを作ったことがあります。チンして皮をむいた芋と焼いてほぐした魚を混ぜ、一口サイズで。表面パリっとして中ねっとりになってかなり和です。 ポテトフレークでこのサイズだとメインになりますね、ほくほくおいしそう~ ヤミーさん、イギリス料理とか多いのでちょっとジェラシーだった私(ウソウソ)。でも最近スペイン料理ブームとか?!ウレシー
![]() スペイン来るなら絶対グルメツアーご案内させて下さいね!それと、私も電気コンロなんですが、私のスペ食レパートリーでよろしければガンガンご伝授いたしますよー ![]() kazuママさん、こんにちは!
そうなんです。フィッシュケーキ。 この響きにやられて、コロッケてはなく、丸くパンケーキ風に焼きました。 って分厚くてコロッケにしか見えないか。(笑) 豆乳料理か~。ふむふむ。頭に入れときます。 あ!豆乳チーズってのがあるんだった!! カッテージチーズみたいなのがつくれるの。 kazuママさんのことだから知ってるかな? ramutaさん、こんにちは!
ミートパイありがとうございます! ご主人にも気に入って頂けて嬉しい♪ 紹介もありがとです。 全然不都合ないですよ~。 R*さん、こんにちは!
やった!先越した!!(笑) マヨとかチーズとか合いますよね~。 フレークだと水分量の調整が利いて作りやすいんですよー。 粘ばりが足りないから小麦粉プラスですけどね。 はじめまして。kiyomiと申します。
このお料理いいですねえ。 早速今夜トライしてみよう。 本の出版おめでとうございます。書店にダッシュしますね。 ヤミーさん、こんにちわ!
初めて見ました!聞きました!私には新鮮です@@ ぜひ、作ってみたいと思います♪ ランチにも良さそうですね~! 今日は決めてるんです!ヤミーさんの牡蠣のリゾット!! 楽しみだぁ~^^ あと、同じ会社ではないと思うのでご安心を(笑 ちっちゃい、ちっちゃい所なので^^ ヤミーさんはじめまして♪
いつも楽しく見せていただいております(^^♪ 切干大根サラダでこのブログを発見してから大ファンです 本の出版もとてもうれしいです(*^^*) 働きながらの主婦ですので 簡単でおいしいヤミーさんのレシピなしでは もうやっていけません(^^;; 先日 サンクスガレット作らせていただきました♪ ぜひ私のブログで紹介させていただきたいのですが。。。ご検討ください よろしくお願いします<m(__)m> ittey-itteyさん、こんにちは!
確かに、練り物、ってフィッシュケーキですもんね~。 これは、魚の上にマッシュポテトのせて焼いたフィッシュパイの残りを、つぶして混ぜて揚げてフィッシュケーキにリサイクル。 したのがはじまりだそうなので、2度楽しめたりします。 あ!フィッシュパイを先に載せたら良かったんだー!!がーん。 ボリュームあるから、この量だと主食になります。(笑) ほうれん草タルト2倍量チャレンジありがとう! 美味しくて良かった~♪ buttercupさん、はじめまして!
チキンカレー、ってバターカレーですね? 美味しいですよね~。危険な美味しさです。。。 さといも、美味しそうですね~。わさび醤油で食べたいw これはけっこうボリュームあるので主食になる勢いです。 2個食べると満腹かも! kanitaさん、こんにちは!
スペイン料理教えてほしい! イギリス料理は行きつけのイングリッシュパブで色々食べてるので分かるんですが、スペインはなかなか。 ちなみにkanitaさんの好きなスペイン料理って何ですか~? へースゴイですね!
初めて聞きましたフィッシュケーキ。 でも凄くおいしそ~つみれの外国版と言った感じなのかな? ヤミーさんが作るお料理はいつも興味津々です。 手軽に作れそうなんで今度作ってみます~ kiyomiさん、はじめまして!
もともと残り物料理みたいなので残りもの色々入れちゃってくださいw この技は使えますよ~。 発売はまだ先なので、ダッシュの練習を積んで下さい。(笑) ありがとうございます♪ Pちゃん、こんばんは!
なんだー会社違うのか~。残念。 これ、ランチに良いですw 野菜たっぷり一緒に食べるの。ビネガーかけて。それには今日はちょっと寒いけどさ。 牡蠣リゾット、うまくできたかな? あれ、すっごい美味しいんですよー。 あーたべたくなった! ヤミーさん、私のお気に入りスペ食はズバリ、『フィデワ』です
![]() ![]() ありきたりですが、暑ーい夏の自家製ガスパッチョも最高です!寒い日はチョリソーと豆類の煮込みなんかも体があったまりますです。 あ、デザートでは、クレマ・カタラナもおいちー!です・・・。 yuccoさん、はじめまして!
切り干しコールスローからだなんてマニアックな!(笑) サンクスガレット、ありがとうございます♪ もちろん記事にしていただいて良いですよ~。 働くもの同士、簡単美味しいゴハンもりもり食べましょうねw コナさん、こんにちは!
えーと、たとえるならコロッケです。 パン粉つけて揚げる版もあるし。でもね~、コロッケ感は減らしたいから衣ナシがいいですよ! 再生料理だけど美味しいですよ~。 kanitaさん、ありがとう!
『フィデワ』作ってみたい! チョリソーと豆の煮込みはハマってました。 テキトウに材料放り込んでコシード、って喜びながら食べてます。(笑) 『フィデワ』すっごい気になるわー。 師匠、そんなに気になるなら伝授しますけど・・・。どうしますー?簡単は簡単ですけどね。意外と”コツ”がいるんです。どこに送ったらいいですか?
kanitaさん、こんばんは!
いつでも良いので左のメールフォームからご連絡いただけると嬉しいです。(私もすぐに作れるわけではないので) 本場のスペインの味~♪きゃー楽しみ! ヤミーさん、こんにちは。最近ヤミーさんのブログを知りました。そして今日、本を買って来ましたo(^-^)oどれも美味しそうで、簡単に出来そうなのでホント買ってよかったです!!作るのが楽しみです♪質問なのですがレンジを使う料理で人数分を増やして作る場合、チンする時間はどれくらい増やせば良いですか?こんな質問すみません(><)
★さっちさん、はじめまして!
レンジの加熱時間は×人数と言われています。でも、はじめは短め、様子を見ながらがよいです。 それと、もともと長く加熱するレシピ(レンチンパスタとかチキンライスとか)はとても加熱時間が長くなるので、複数人数分の調理には向かないです。 出来なくはないみたいですがかなり時間が係るようで。 こんな答えで大丈夫? これからもよろしくどうぞ! 昨日つくりました!
簡単だけど、おいしい♪ 主人はマヨネーズで食べてました(´▽`) 鯛の塩焼きでもできるかしら~? やってみよう(笑) ★しのりんさん、こんばんは!
そりゃもう鯛の塩焼きでも出来ますよ♪ って、もしやしのりんさんちは鯛が普段の食卓に乗るの!? まずは、TBが重複してしまっているようでごめんなさい。
鯛の塩焼きは、息子のお食い初めででたのが冷蔵庫に眠っていたのです(´▽`)でも「そぼろ」にしてしまいました。またの機会に!って当分ないと思います(笑) ★しのりんさん、こんばんは!
あ~そういうことだったのね! 鯛そぼろ、美味しそう~。あーなんかそぼろ弁当食べたくなっちゃった。 明日はそぼろ弁当にしよ♪(笑) トラバ重複は気にしないで下さい。最近PCでチェックしてないもんだから、そのまま承認しちゃったのよね。 後で修正しまーす。 |
|
★ ★ 焼き魚がイギリス料理に大変身!?フィッシュケーキ。 ★ ★ できるかな。やってみよう♪【2007/09/18 23:21】
★ ★ 焼き魚がイギリス料理に大変身!?フィッシュケーキ。 ★ ★ できるかな。やってみよう♪【2007/09/18 23:25】
|
| ホーム |
|