ずっと気になって料理の1つであるバーニャウダが載っていたので、早速コピーーしました♪
近いうちに、作ってみますね!! こんばんわ!
ちょータイムリーです、バーニャカウダ。 作りたいと思ってたんです。 しかも冷蔵庫には使いかけのアンチョビも。 絶対作ります~~。 このレシピもめっちゃ美味しそう!春ということで、つぼみもんの野菜(ブロッコリー・カリフラワー・菜の花とか)にも合いそうですね~!是非作ってみます!本日は、ジャーマンポテトとビスコッティを作りましたよ!土曜日にはコーンブレッドを作ったりと週末は“1人でヤミーさんレシピへの挑戦大会”でしたヽ(゚▽、゚)ノやっぱり全部おいしぃ~♡、 今からさらに“ほうれん草タルト”焼きま~す!
ポレンタレシピありがとうございました☆ネットで調べてみるとお粥状のものから固形状のものまであって、ちょっと興味深い食べ物ですね♪(皆コーンスープが出来ると思うんですね!ちょっとほっとしました☆) やっぱりこれもレンジなんですねw
私は鍋で作っちゃいますよ。 野菜がいっぱい食べれて重宝してるソースです。 生キャベツにも合うんだ~? 私はブロッコリーとか カリフラワー系が大好きです♪ ヤミーさん、こんにちは
![]() このソース、私の好きな物が入っているので興味ありあり ![]() このソースはパスタにしても美味しそうですね。 レンジで簡単にできるレシピは主婦の見方ですね。 これからも簡単レンジレシピ楽しみにしてます ![]() ヤミーさんの本も楽しみだニャン 応援凸 えみさん、こんにちは!
気になってましたか~。 かなり簡単バージョンですが、十分うまいんです!! も~りも~り野菜が食べれちゃいますよー。 べちーさん、こんにちは!
使いかけのアンチョビ!!それはタイムリーでしたね~。 サラダにかける感じでもおいしいです。 是非是非~。 ittey-itteyさん、こんにちは!
春は野菜が美味しいから~。これもお試ししてみて下さいねー。 ほうれん草タルトはなんか子ども受けがよいです。嬉しいな~。 色々作って下さってありがとうございます♪ R*さん、こんにちは!
にんにくを煮た牛乳を捨てるのがとってももったいない! で、レンチンにんにくも臭いがマイルド、って言う噂を鵜呑みにして(汗)レンチンで作ってみました。マイルドな気がします。(笑) フォンデュ鍋あるんだもんな~。いいなー。 kazuママさん、こんばんは!
わたしも好きなものがたっぷりなんです~。 うんうん、バスタにもあいそう♪ レンチンにんにくもおいしいので試してほしいなー。皮ごとチンしてツルッと皮をむいて食べるんですよ。ツマミですね。(笑) はじめまして
![]() バーニャカウダ美味しい ![]() ![]() ![]() cookingirlさん、はじめまして!
バターに生クリーム入り!なんかリッチな味ですね~。 わたしはもっぱらオリーブオイルだけど、よく考えてみると、ピエモンテではオリーブオイルは豊富じゃないはず。 うーん、もしや元々はバターで作ってたのかも。。。バターで作りたくなってきた~。 エキストラバージンを後から加えるのは香りが良くて(加熱もしないし)お気に入りです。 あっさりバージョンも是非お試し下さい♪ ヤミー師匠。冷蔵庫整理するのに、作ったんですけど(キャベツ消費するのにも)、旨いぞー
![]() で、このあいだアルゼンチン人の友達と話してたら、バーニャカウダの話がでて、もちろん参戦 ![]() kanitaさん、こんにちは!
めちゃくちゃ遅くなってごめんなさい! うまいでしょ~?もりもり食べちゃうよね! 日本の主婦は中華、イタリアン、和食、そして、メキシカンやインド料理も作っちゃうんだぞ~。 と言ったらそれはもう驚くでしょうね~。 バーニャカウダは結構知られてるけど、ポレンタはまだまだかな。 頑張れポレンタ!(笑) 作ってくれてありがとう♪ ともさかりえさんのブログで紹介されていたので来ました!お店でバーニャカウダがあると必ず頼んでいたのですが、こんなに簡単に出来るなんて!残っていたアンチョビペーストで作りました。うんま~!!
これから何度も登場しそうな予感です。 かよんさん、ともさかさんのところからありがとうございます!
しかもこのレシピを見つけて作って下さるなんて!! わたしも好きなんですバーニャカウダ。 でも、なかなか食べれるところないし。 作るしかありません。(笑) また遊びに来て下さい♪ バーニャカウダ最高ですねー。最初出来たときは匂いがすごいから大丈夫なのかなぁ~って不安だったんだけどゆでたじゃが芋につけて食べた瞬間「うま~っ!」て言っちゃいましたよ(笑)ヤミーさんのレシピはどれも美味しそうでどれから作ろうか悩んじゃいます。ここ一ヶ月くらい前から料理にハマり本屋さんで料理の本を探しに行って、ヤミーさんの本に出会えてホントに感謝ですm(__)m
★あけさん、ありがとうございます!
うま~っ!ですよね♪ わたしはいつも倍の量作って野菜だけでお腹いっぱいになるまで食べます。 そりゃもう夢中でね。 本気に入って頂けてうれしいです。 これからもよろしくどうぞ! このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
野菜がモリモリ食べれちゃう、北イタリア・ピエモンテ州の郷土料理、バーニャカウダ。最近知られるようになったお料理だけど、バーニャカウダって?て、思った方も多いですよね。このお料理は、たっぷりのに 超簡単!おうちカフェ~素人でもプロ級の味♪お料理レシピ~【2007/03/12 22:31】
|
| ホーム |
|