fc2ブログ

 
ピーマンが甘~い!バスクの料理、ピペラード。
ピペラードアップ ピペラード

フランスとスペインにまたがるバスク地方のピーマンのお料理、ピペラード。
ピーマンと玉ねぎを徹底的に炒めて甘味を出し、トマトで煮込んだお料理です。ちょっぴり唐辛子を利かせてピリッと辛く仕上げます。
そして野菜だけなのにお味が濃厚。ピーマンが信じられないくらい甘くてジューシー!

今日はちょっと肌寒かったから、暖かい卵入り版を作りました。
半熟に火を通した卵と甘い濃厚なピーマンがめっちゃ合う!
ライ麦パンにのせて食べたんだけど、水分の少ないパンにこのジューシーさがバツグンに合うんです。
卵なしで冷やしてそのまま前菜にしたり、肉・魚のソースやパスタソースにもします。
でもね、ワタシは卵入りが好きなんです~。

作り方はピーマンと玉ねぎ、にんにくを徹底的に炒めてから鷹の爪とローリエ、塩、トマト缶を加えて5分くらい煮詰めます。
グツグツしているところに溶き卵を流し入れて半熟に火が通ったら出来上がり!
徹底的に炒めることでピーマンの甘味が出ます。この炒め方がポイント。ピーマンがクッタクタになるまで炒めて下さいね!
これでピーマンって甘くてジューシー!って思えますよ~。

レシピは材料に半端が出ないようにしたので2~3人分はあります。
なのでワタシは半分を卵入りにして今日の夕飯に、半分を明日のお弁当に持って行きます。クスクスにかけて食べるんですよー。あー明日が楽しみ~♪

ピーマンってこんな風にも食べれるのね~、って思ったらクリッククリック!上の投票もクリッククリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ピペラード
材料:2~3人分 調理時間:25分くらい
玉ねぎ M1/2個(100gくらい)
緑ピーマン 1個
赤ピーマン 1個
にんにく 1片
ピュアオリーブオイル 大さじ1
水 大さじ3
ローリエ 1枚
鷹の爪 1/2本
塩 小さじ1/4
カットトマト缶 1カップ(200g)
卵 M2個 

作り方
1、玉ねぎは皮を剥いて薄くスライスし、ピーマンはヘタを取って種を取り千切りに。
にんにくは包丁の腹で潰して、芽を取っておく。
2、フライパンに油を入れ中火にかけ、玉ねぎを炒める。透明になったらピーマンとにんにくを加えて炒め(焦げそうになる手前まで。玉ねぎはここの時点であめ色になってるのがベスト。)、水、ローリエ、鷹の爪、塩を加えて弱火にし蓋をしてピーマンがくたくたになるまで蒸し焼きにする。
3、2にトマトを加えて中火にし、水分が飛ぶまで煮詰める。そこに溶いた卵を流し入れて蓋をし半熟に固まったら出来上がり!

*ワタシは玉ねぎはスライサーでスライスしています。そしてオリーブオイルの入ったフライパンに直接スライスしていれてる感じ。
そのまま火にかけ、透明になるまでの間にピーマンとにんにくの準備をします。こうすると時間短縮!


ほうれん草タルトでみんなの大注目をあびた、写真の取っ手付きの器はSTUDIO M' プチプアル。(←hono*bononウェブショップへのリンクです。)
junchicchiちゃんのお店、hono*bononで購入しました。直火もオーブンもレンジもOKなスグレモノです!
他にもかわいいもの満載。お店のHPにウェブショップもあるので是非見てね♪


テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2007/03/07 23:07】 | お野菜メインのおかず | トラックバック(2) | コメント(21) | page top↑
<<野菜を美味しく食べるための料理!バーニャカウダ。 | ホーム | 嵐の夜の、ジューシージャーマンポテト。>>
コメント
ヤミーさん。こんばんわ。
(もしかして1番!?)

今日のお料理もとてもキレイですね!
また作らせて頂きます。今日はジャーマンポテトを作ろうと思って、早速フライドオニオンを買いにいきました。初めて買う品でしたけど、itteyの中でかなりヘビーローテになりそうな感じがします。(そして今からジャーマンポテト作ります…)

※もしかして、ヤミーさんって頭文字“C”のお店で働いてます?そのお店で取り扱っている紅茶を写真の中で拝見したもので…。
私もよく関西の“C”にはよく行きますよ!
輸入食材店って本当に面白いですよね☆
【2007/03/07 23:36】 URL | ittey-ittey #-[ 編集] | page top↑
うむむ。またしても国宝級の不器用な私にも出来そうな料理じゃぁーないですか?!!!
しかーーーも パン大好き!
おっされーーーーな感じが私の心をくすぐります!(←料理もできないくせに生意気ー(笑)
ついつい 形から入る私は器も買っちゃおうかっていう勢いでした!いんや かわいい^^
きっと また準備万端!で 用意して中々作らないんだろうなー^^;
うーんでも これも絶対に試します!
その前にピザもチーズケーキも・・・・・。
はぁーーー。仕事辞めて専業主婦に なりたい!そしたら3食「ヤミーレシピ」で簡単おしゃれな食卓になること間違いなし!!(笑)
【2007/03/08 00:04】 URL | こべ #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/03/08 09:16】 | #[ 編集] | page top↑
こんにちは!
今、投票してきました~。私がよく作らせて頂いてるのを、ポチっとしてきました。

このお料理もとーても簡単で美味しそうです!うちにある材料ですぐに出来てしまいそうです。玉ねぎとピーマンの甘味がたまらなそうです。
【2007/03/08 16:49】 URL | yokocan21 #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは~(^ー^)
ピーマン、こんな風な使い方が出来るんですね~\(゚o゚;)/
私、ピーマン好きなんですよね~。
卵を入れて、アツアツを食べるのも良いけど
夏に、冷やして食べても美味しいんでしょうね~♪
ジャーマンポテト作ったので、TB送らせてもらいましたm(_ _)m
【2007/03/08 16:51】 URL | sora #-[ 編集] | page top↑
ittey-itteyさん、こんばんは!
1番ですよ~。ありがとうございます♪
ってワタシの返事が遅くて申し訳ない。。。
彩が春らしくていいでしょう?

頭文字Cではないです~。残念!
輸入食材は好きすぎて、休みになると色んなお店を物色して回ってます。(笑)
もう病気です。。。でも、楽しいですよね~。
【2007/03/09 00:56】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こべさん、こんにちは!
国宝級!?ありがとうございます~。
器大人気ですなー。
でも、フライパンで出来るから!作ってみてください♪
3食ヤミー食にして飽きちゃったら嫌なので現状維持で!(笑)
【2007/03/09 08:56】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
鍵コメさんへ。
遊びに行きたいよ~。HP見て、またカワイイモノ増えてるーって焦ってます。(笑)週末イベントがんばってね!
ココ、ほんと踏ん張り時だからわたしもがんばるよ~。
隙を見て遊びに行くから!
【2007/03/09 09:41】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
初めましてです!シロッコと言います。

凄いブログですね。
食べたくなります!ブックマークしておきます。

我が家もこんな食卓だったらな・・・
どんなに幸せか・・・
【2007/03/09 19:13】 URL | シロッコ #-[ 編集] | page top↑
はじめまして~
実はいつもこっそり見ていました。笑
ヤミーさんの料理写真に写ってる雑貨たちが
可愛くていつも写真をみるのが楽しみです~
このお料理スゴク美味しそうですね~
ピペラード(合ってるかな?)初めて聞きました。
赤ピーマンラブなアタシとしては是非食してみたい一品です。
また遊びにきまーす。
【2007/03/09 22:17】 URL | コナ #CfpSSrsQ[ 編集] | page top↑
こんばんわ~☆(長いので今回は非公開でコメントします)

ついカルディで働かれてるのでは…と思ったもので☆(違ってたのでバラします)輸入食材店は本当に大好きで、つい可愛い缶のベーキングパウダーとかステキな瓶のスパイスとかジャムとか買ってしまいますね~(1人暮らしで何個買うのやら…)(゚ー゚;Aアセアセ

あと、ロフトとかハンズとかも大好きですね♡
あ!あと寂れたスーパーも!(意外なものが意外な値段で売ってて密かに面白い!)

前置きが長くなりましたが、私のブログでブックマークさせていただきました!(どうやらブログの種類が違うと『読者になる』はできないようなので…)これからもよろしくです☆

今から、大量に余っているコーンミールでコーンブレッド作ります♡(これも、なぜかコーンミールに“暖めた牛乳とコンソメを混ぜればコーンスープになるに違いない!”と思って輸入食材店で買って実行したら!!!!あまりの不味さに、一口食べてスープもどきはほかして残りの粉はほったらかしにしていたので…σ(--#)アタマイターッ)
【2007/03/09 23:30】 URL | ittey-ittey #-[ 編集] | page top↑
ていうか、非公開になってないし~
(ボタンを押し忘れてしまった…修正きかず…)

めっちゃ長いコメントをすみません…

他の読者の方も申し訳ないです…
【2007/03/09 23:33】 URL | ittey-ittey #-[ 編集] | page top↑
やっと戻ってこれました・・・^^;

火を入れたピーマン、好きです。 ピーマン嫌いだったのが信じられない位。 これも美味しそうですね。 ごはんにかけても美味しそう♪ クスクスの方がお洒落ですけどねw

↑の投票、先日コメントを入れる時間もなかった時に必死で頑張りました(笑) 結果が楽しみ~♪
【2007/03/10 07:15】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
yokocan21さん、こんにちは!
トルコのピーマンだったらもっと甘みがありそ~。おいしそ~!
投票ありがとうございます!
【2007/03/10 09:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
soraさん、こんにちは!
卵入りはピーマン味がマイルドだから、まんま冷やしたのの方がsoraさん好みかも?
ジャーマンポテトありがとうございます!
【2007/03/10 09:12】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
シロッコさん、はじめまして!
いや~。簡単に作れるものしか作ってないんですよー。
ぜひぜひお試しください♪
ブックマークありがとうございます!
【2007/03/10 09:15】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コナさん、はじめまして!
ピペラード、合ってますよ~。
冷たい版は夏に量り売りのお惣菜で見たことがあります。分かりやすくピーマンのラタトゥイユ、とか言ってたかな。ラタトゥイユは辛くないけど、これは辛いんですよね。(ヨーロッパのお料理ではめずらしく)
雑貨たちはあまり数が無くて同じものばかりですけど、カワイイって言っていただけて嬉しいです♪
ありがとうございます!
【2007/03/10 23:45】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ittey-itteyさん、こんばんは!
あはは~、鍵コメのつもりがなって無かったっ!削除して~!!ってよくやります、私。
わたしもほぼ病気のように食料品店徘徊してます。顔を覚えられちゃうくらいね!
そして、ひとりとは思えない量の食材に囲まれて生活しています。(笑)
コーンミールでコーンスープに出来ますか?って質問受けたことありますよ!結構そう思うのかも~。
スープより固めにドロドロに作れば、それはポレンタというイタリア料理になります。
ウマイ!ってモノではないけど、素朴な旨味があってなかなかです。ゴルゴンゾラをかけて食べるのが好き。
コーンミールがあまってるならゼヒゼヒお試しを!
ブックマークありがとうございます♪
【2007/03/11 00:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、お帰りなさい!
モントリオール観光記事すっごい楽しい!!
続きも楽しみ~。
ピーマンってくったくたに火を通すとおいしい♪
生っぽいのは味がなじまなくって違和感あるんですよね、ワタシ。
投票、友人・同僚から大変だよ!って苦情が相次いでおります。(笑)
忙しい時にありがとう!!
【2007/03/11 00:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは♪

ピペラード、続けて作ってみましたー
明日彼とも一緒にランチにいただきますっ
先回のキッシュと同じようにとっても作りやすかったです!
パプリカ、トマト・・、といっぱいお野菜が楽しめれるお料理ですね♪
まだまだ、ヤミーさんのレシピ魅力的なものがいっぱいです・・・☆
ひとつずつ少しずつ作らせてくださいねー
【2007/03/18 22:16】 URL | Elle #s.5JO9oA[ 編集] | page top↑
Elleさん、こんばんは!
今日のランチ、どうだったかなー?
彼、喜んでくれたかしら?
作りやすい、って言って下さってありがとう♪
色々楽しく作ってみてくださいねー。
【2007/03/19 21:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/255-fdfc743e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
初挑戦!!!
たくさんのおいしいお料理をご紹介してくださってるヤミーさんのレシピから『ピペラード』を作ってみました。ちょうど、冷蔵庫に赤と黄色の色鮮やかなパプリカがあったからっこの間拝見したときからあたしも是非作ってみたいなーって気持ちいっぱいだったの。それ... キューティ・ブロンド 大好き【2007/03/18 22:09】
32歳の花嫁修行7 ~ ピペラード&ビフテキ
♪ にんにくニクニク にんにくニクニク  肉ーがすーきっ ♪ 本日、年に一度のニクの日でございます。 というわけで、我が家に Sir がやってきた! ホントは国産フィレ肉が食べたかったんですが、 お財布の都 27歳の記録【2008/02/09 22:39】
| ホーム |