ヤミーさん、こんばんは☆
またまたすごいチーズケーキが出ましたね~ ![]() 残念ながらシルフィーはチーズが食べられないけど、これは沢山の人から大好評間違いなし!となるでしょう☆(*^^*) チーズ好きな人には堪らないだろうなぁ。。。 あ、今度夫の為に「焼いて」みようかな。 フランパンレシピがお得意のヤミーさんらしいな!って思います。^^ さてさて、以前夏レシピの「ジャージャー麺」から、肉味噌だけを札幌ラーメンの辛みそラーメンに合わせていただきました☆ こってりんこん!の美味しさ☆ 美味しかったです。σ( ^ー゚)うふっ♪ で、ちょっとだけ残った肉味噌は、翌日ご飯にのっけて戴きました。 これだけでもとってもウマウマでしたよ☆ ってことで、トラックバックしました~。^^ ☆追記です☆ 今、↓のお返事みました♪(笑) 夜更かし常習のシルフィーもまだ起きてました。^^ゞ ところで、書き漏れてましたが、今夜は豆乳シチューでした♪ 久しぶりだったけど、まじりっけのない美味しさはやはりお気に入り☆美味しかったです。(*^^*) では、お互いなるべく早く寝ようね。(笑) おやすみなさーい。。。o(~ρ~)o zzz・・・ こんばんは!
うわ~(=^▽^=)フライパンでチーズケーキが焼けるなんて!チーズケーキ好きなのでかなり嬉しいです~♪前に載せてあったレシピのチーズケーキも美味しかったです(←レシピを基に作らせて頂きました。事後報告でスミマセン)。これも美味しいんでしょうね~♪しかも、よりお手軽に作れそう。またやってみます(^O^) すっごい~! フライパンでチーズケーキですよっ?!
オーブンがあると考えもしないことですね。 素晴らしいアイディアです♪ 下から火を通す 食感も味わってみたいので、一度フライパンで やってみよう(焦がしそうでちょっと怖いですけどw) フライパンでチーズケーキって凄いですね!
でも、湯煎かけて、とか手間が無いのが魅力的☆ 濃厚なチーズケーキ大好きなので、ぜひ試してみたいです♪ ヤミーさんこんにちは~♪
素晴らしいです!! 実は先日はじめてベイクドチーズケーキ焼いたんですよー。 冷めないうちに型から出したらすごいことになっちゃいました。 フライパンで焼けちゃうなんてすごいですね。 しかも濃厚ときたら作らずにはいられないですね。 近いうちに作りま~す。 ヤミーさん、こんにちは~(^ー^)
フライパンでチーズケーキを焼くの??? やっぱり、ヤミーさんのアイディアはすごい~♪ 普通にオーブンを使っている私には、絶対思いもつかないレシピですよぉ~~~(笑) チーズケーキの底、ほんと、香ばしくて美味しそう ![]() 型が必要ないのも、持ってない方にはうれしいですね~♪ チーズケーキにサワークリーム入れたことないな~、今度やってみます!!! 初めまして!!
すっごいおいしそうですね~~~!!! バレンタインにちょうどチーズケーキを作ろうと思っていて、 型を買う予定だったんですけど、 ヤミーさんのレシピならいつも作ってるのより簡単そうだし型も買わなくてよさそうですね♪ 明日、サワークリームと、グラニュー糖を買って早速作ってみます!! 初めましてこんにちはー。
何時もこっそり参考にさせて頂いて居ります。 ベイクドチーズケーキ大好きで色々作るんですが フライパンでなら簡単ですね。 早速作ってみますー!! これはあたしのためですよね(>_<)!!!
見た瞬間キターッッッッッって思いました!! ラブヤミー氏(*^_^*)♪♪ シルフィーさん、こんばんは!
今日は日をまたがずお返事出来ましたw ええ。このチーズケーキ、レシピみておわかりの通り、ほぼチーズ!です。シルフィーさんには拷問なほど。(笑) 旦那様のために「焼いて」下さいませ。^^ 肉味噌、ラーメンに入れたらちょっと担々風?ごはんのっけはワタシもやります。どなたかおにぎりの具にしてて美味しそうだったな~。 トラバありがとうございます♪ え!?そして今日は豆乳シチューですか!ありがたやありがたや。(笑) 最近ワタシはグラタンかチーズパンか、って生活です。乳製品とりすぎ!でも冬ってそーいうの食べたくて仕方なくなるんだもん。 今日は早く寝ましょうね~。 杏さん、こんばんは!
あのチーズケーキはチーズ抑え目さっぱり味、こっちはチーズたっぷり濃厚味。 最近1カ所に立ってるだけで作れてしまうフライパンものがお気に入りで、手軽に感じます。 作り方は焼き方が違うだけであまり変わらないかな。 お好みでどーぞw R*さん、こんばんは!
焼いてみちゃいました~。 やはりヤミパン作るべき?(笑) 焼いたところがねーめっちゃ美味しいんですw そしてクリーミーなところとの対比。 良いですよ~。 お遊び気分でお試し下さいw むぎこさん、こんばんは!
湯煎しなくても上の方は蒸し焼きの食感です♪ 濃厚も濃厚。ほぼチーズ。濃厚好きなら気に入って頂けるはず! chaaさん、こんばんは!
ベイクドチーズケーキってほとんど粉を使わないから冷めないと型からはずせないんですよね~。わたしもやっちゃいます。 だってねえ、早く完成形みたいから。 でもコレ焦らず焦らず、待って下さいね~。 (まあ、ワタシの場合待ってる間に半分くらい無くなっちゃうんですけど。^^;) soraさん、こんばんは!
最近はホントLOVEフライパン。 フライパンってこんなに使える奴だったんですよね~。ワタシも驚きです。(笑) 底の香ばしさは一度食べてもらいたい! 同僚は底が気に入って薄くして2枚焼いてほしいと言っております。 ワタシはなめらかな上の部分も好きなんですが。。。 ま、どこをとっても上手い!ちゅーことでw 奈保っぺさん、はじめまして!
わーい!タイムリー。 実はワタシもバレンタインに良いかも?って思ってました。 大きいハート型のクッキーカッターに流し込んで作ろうかと。白いハート♪ フライパンサイズ丸々だと、取り出すのにちょっと神経使います。 牛乳パックとかで囲いを作って焼くと取り出しやすくなります。 あ、牛乳パックでハートにも出来ますね! ちょっとこれからやってみます~。 賽太さん、はじめまして!
色々作ってる賽太さんのお口に合うか!?緊張します。 気に入って頂けますように! ピノコちゃん、こんばんは~。
イエ。ワタクシのためです! ってのは嘘で、ピノコ思い浮かべながら作ってました。 これならピノコ家でも作れるでしょ? 梅に材料買いに来るように! こんばんは(≧ω≦)
初めまして☆彡 いつも楽しく見させてもらってます(*p>ω<*q) 作りたいと思いつつかほゎまだまだお料理出来なくて…(≧д≦) でもこれゎフライパンだしがんばって作ってみたいです(〃'∪'〃) これからもすてきなレシピ楽しみにしています★お体に気をつけてがんばってくださぃ(*p>∪<*q) すてきぃぃぃーーーー。キーマカレーはまだ試してないものの 先週末2回目のクッキー作りましたぁー^^ ゴムベラも購入しての気合です(笑)
その日 フライドオニオン購入しましたよぉー^^ヤミーさんお奨めのがちょっと大きめのスーパーで売ってたのです^^感動!ついでにトマトの水煮缶もお安く3缶&パスタも購入!これでいつでもできまっせーのスタンバイだけはOKです(笑) このチーズケーキ!!絶対に作ります!チーズケーキ大好き!!でもクッキーもいつも冷めるの待てなくてつまみ食い(でほとんどなくなりますがw)しちゃうので これは冷めるのちゃんと我慢しなくちゃいけないですねー^^ ってか ヤミーさん本当に素敵すぎ!!最高です!ここのブログに出会えて嬉しいですーーー! おっと!材料は無いけど、フライパンはあるぞ~。チーズケーキか~、今までのレシピのなかには無い世界ですね。
ちなみにフライパンは元テフロン!テフロンがはげて、普通のフライパン化しております^^ そんなヤツでもオーブンシートで可能なのですね^^ やってみま・・・・・す、って強く言えませが。 試したい気持ちはありますよ^^/ また遊びにきますね^^ こんばんはー。
今日はこんな時間でも起きてるchi-koです。 チーズ好きのヤミーちゃんなら間違いなしの レシピだね! 私、テフロンは持ってないので、オーブンシートを ひいてやってみるね。 これは簡単だしいい!!チーズケーキ大好きだし♪ ヤミーちゃん、今は土日休みなのかな? h*bで会えたらいいね。 あ、セール行けなかったの・・。行きたかったよぉ・・ かほさん、はじめまして!
かほさんがお料理作るきっかけになるといいな~、って思いつつ頑張ります♪ ありがとうございます! こべさん、おはようございます!
おおっと、気合い入ってる~。(笑) 絶賛、照れるな~。今通勤途中の電車の中ですが、ニヤケて大変だよぅ。 チーズケーキは冷めるの待って!って言いつつワタシも途中で食べちゃうんですけどねー^^; たかさん、おはようございます!
元テフロンか~。オーブンシート敷いて周りをセルクルとか牛乳パックで囲うとかすればくっつかずに出来ます。 昨日の夜、牛乳パックをハート型にして焼いたんですよ~。すっごーく上手く行ったの! 後で写真アップします。 あ、そろそろ気付いちゃったか?作ってみてー!!と言ってるわけです。(笑) ほぉほぉ…牛乳パックで型を作れば大きいフライパンでも作れるんだね。
週末は息子の誕生日なのでどうしようかと思ってたけど、これなら手軽に出来そうだから作りたいな~ ヤミーさん はじめまして
私もチーズケーキ大好きなんですが、わが家にはオーブンレンジがなくて作れなかったんです!!これなら、家で簡単に作れそうですね。是非、挑戦したいと思います おひさしぶりです。
作ってみましたよ! 案の定、底がくっついちゃいました。。。 なのでフライパンから直食べです。 そーしたら止まらない、止まらない。 止め時がわからないんです。 みなさん、オーブンシートは 必須ですぞぉ!! chi-koちゃん、こんばんは!
おっと夜更かしだねー。何か作ってたのかな? 今、日曜日と平日1日がお休みなんだー。 このチーズケーキはオーブンシートひいて型で囲うとより取り出しやすかったよ。 あとでアップするけどハート形がキレイに出来たのー。 バレンタインレシピ作るつもり無かったのにやる気出ちゃったw しばらくお菓子作りが続きそうです。 セールは超バテバテだったよ。もう店に立てない身体になってしまったー。 ゆずさん、こんばんは!
そっか!誕生日か~。おめでとう!! 囲って焼いた方が後から取り出しやすくて良いし。オススメ。 あまり厚く焼くと火が通りにくいのでそこだけ注意っす。 まーみさん、はじめまして!
そうそう。チーズケーキって生地自体は簡単だけど、焼くには道具がいりますからね~。 でもこれなら無くてもできちゃうんですw おいしいですよ~ りょうさん、こんばんは!
もう作って下さったんですか~。ありがとうございます♪ あー。くっついちゃいましたか~。 薄力粉を増やすとしっかりして取り出しやすいんですが食感が気に入らなくて。この分量がワタシ的ベストなんです。 だって止まらないでしょー? どうせ止まらないからフライパンごと抱えて食べるチーズケーキ、ってことでどうでしょう?(笑) こんにちは
![]() これまた簡単で美味しそうですねー ![]() ヤミーさんのおかげでお菓子作りにはまりそうです! 先日作ったカステラはかなり上手にできました ![]() ![]() ![]() 一晩置いたらホントしっとり美味しかったです ![]() バレンタインはチーズケーキにします ![]() 牛乳パックで型ができるとは...早速作りまーす ![]() anさん、こんばんは!
カステラ成功!?やった! ありがとうございます♪ ハート型、綺麗にできてるでしょ~。 ハリがあって上手く行くんですよ。 わざわざ型買わなくていいんです。チョコもこれで固めればいいし。 牛乳パック型ゼヒ! こんばんはー!
またまたすごいレシピ! ヤミーさんのレシピ見てるとなんだか嬉しくなっちゃいます♪ このチーズケーキ絶対作りますね。 今日はお昼にすごくパンが食べたくなって、 薄パンとレンジホットサンドを急遽つくりました。 簡単おいしい! ヤミーさんありがとう!!! ヤミーさん、初めまして☆
いろいろ見ててたどり着きました。 なんでこんなレシピが思いつくんですか~!! そして、どれもとっても美味しそうです(^m^) チーズケーキ大・大好きなので、作ってみま~す♪ はじめまして、ランキングから来ましたw
めっちゃおいしそうなチーズケーキですね~。 しかもハート型がかわいいです!! カイさん、こんばんはー。
わたしも、こんなん出来た!って大喜びでやってます。(アホです。笑) レンジホットサンドはもっとバリエーション出したいな~とか思ってるんですけど、具、何にしました? ハム&チーズが大好きでついついそればかりなワタクシ。。。 これウマ!ってなのあったら教えてくださいませw ころみさん、はじめまして!
レシピが思いつくのはですね、食い意地がはってて料理の腕もお金も道具もないからです。(笑) そんなワタシでも作れるレシピを~、という風に考えてこうなりました。だから、簡単なのしか作りません。 こんなワタシのレシピ達ですがよろしくどうぞ! はぎのさん、はじめまして!
いいでしょ~?ハート型! 牛乳パックで作ったなんて思わないに違いない。 バレンタインにどーぞw 初めましてチーズケーキ
作ってみましたが大失敗 残念(泣) 普通に作ったのに~ 何ででしょうか? たぼさん、はじめまして!
わ~。大失敗だったんですか~。 うむむー。 具体的にどのように失敗だったか教えていただけたら、原因を考えられるので、よろしければ教えて下さい! 勉強になります! ヤミーさんはじめまして♪
ブログいつも楽しみにしています^^ レンジでから揚げ、レンジでペンネアラビアータ、レンジでミートソース、即席中華スープ、フライパンでクッキー、ガレット、ビスコッティ・・・ 他にもたくさん作らせていただきました。 チーズケーキも!! 私は砂糖の半分をココアに変えてチョコレートチーズケーキにしましたが大成功でした♪ 一人で少しだけ食べたい時にヤミーさんのお菓子はレシピの半量で作ることが多いのですが、このチーズケーキって半分の場合焼き時間も変わるのでしょうか?? 教えていただければ嬉しいです~。 エルモさん、はじめまして!
いろいろ作ってくださってありがとうございます!! 焼き時間はこのレシピの場合、量よりも生地の厚さによります。 厚みを変えなければ、時間は同じで大丈夫です。(ハート型は半分くらいの分量で、同じ時間焼きました。) 薄く焼く場合は時間を短くしても焼けますが、底の焦げ具合が違ってきてしまいます。だからといって時間を同じにすると生地に火が通り過ぎて、下のほうがちょっと固くなります。 こういう感じですので、あとはお好みでどうぞw ワタシ的には厚みは一緒(2cmくらい)にするのがオススメです。この食感が好きなので~。 ヤミーさん、こんにちは。
以前、リンクをお願いした沙希です。 この記事を見て、「ハートのチーズケーキかわいい~ ![]() 何度かやってみたんですけど、 どうしても上手くいきません(;。;) 牛乳パックをハート型にし、 普通のケーキ型の上に置いて、 生地をタラタラと流す・・としてますが、 何回やってもキレイなハート型になりません。 何が悪いの??と、 オーブンの温度を下げたり、時間を短くしたりと いろいろやってみましたが、失敗。 ヤミーさんはどうやったんでしょうか? 教えてください・・・。 やっぱり薄かったんでしょうか?
沙希さん、おはようございます!
ワタシはフライパンで焼いてます。沙希さんはオーブン焼きということですよね? フライパンにハート型をのせて生地を流して焼いているので、流れ出ては来るものの先に底が固まってくれて問題なく焼けたのかも。 生地の粉を増やすと良いのかもしれないですが、オーブン焼きは試してないので今のところどうしたらよいのか分かりかねてます。 底にクッキーとか敷いたら出来るかな~。 たぼさん、おはようございます!
薄かったですか。 固くなっちゃいました? それとも取り出すとき崩れちゃったかな~。 はじめまして、竹の美。と申します。
ぐーたら主婦です。 まだこちらへ通うようになって日が浅いんですが、見ているだけで楽しくなっちゃうブログですよね。写真がステキ・・・。 友達にもここを紹介しまくってます(笑)。 このチーズケーキ、今日作ってみました。 いま、冷まし中です。 すごーくいいにおいがしてるし、セルクルのふちからちらりと出た分はこんがりとタヌキ色・・・になってます。焦げたのかなぁ(どきどき)。 きれいな布巾が見あたらず、ガラスのふたをしたので結露しまくり、水滴落ちまくり。 なので、ケーキの表面が濡れていて、 ちゃんと焼けたのか、まだ甘いのかが微妙。 小麦粉の生焼けでおなか壊しやすいコには危険かなぁ。もともとの粉の量が少ないとはいえ・・・。 冷めた後、どうなってればちゃんと焼けてることになりますでしょうか? 私のおなかは若干生焼けでも平気だと思うのですが(笑)。 竹の美。さん、はじめまして!
うむむ~ガラスの蓋は水滴たれまくるんですか~。布巾は必須ですね。。。 火が通ってるかどうかは、冷めてから表面を指で押してしっかりとしてれば大丈夫です。 あとは食べた時に粉っぽさがなければ火が通ってるんですけど。(わたしも生の生地を食べて大丈夫なんで。。。よく生のまま味見するんです。^^;) どうしても心配であればひっくり返して表面も焼いちゃうってのはどうでしょう? セルクルごとひっくり返してからケーキの底を押して外すとうまくいくはず。 クッキー型で焼いた時にそうやったんです。 こんな感じで問題解決できたでしょうか~? 型からはずそうとひっくり返したら、真っ黒。
うひゃーと思ってはずしてから、 こげた底の部分との境目に包丁を当てたら こげ部分がべりっと取れてノープロブレム(笑)。 生焼け対策に、荒技で・・・レンジで2分くらいチンしました。冷ましたあとに切りましたが、 大丈夫そうだったんで、集まりにもってってみたらば、大変好評でした。 生焼け小麦粉に弱い上、チーズケーキは食べられないときがあるという女子もうまいうまいと食べてくれました。粉っぽくもなく、しっとりとして、おいしかったです~。 実はほかにもサワークリームが半分しかなかったとか問題があったんですが、最終的には美味しくいただけました。 ありがとうございました♪ フィラデルフィア好きなんで、また焼きます! 竹の美。さん、こんにちは!
喜んでいただけたようで良かった~。 焦げの部分、綺麗にはがれたんですね。(笑) 最終的に問題なくって良かったです。 また試してくださいませ! あのー わたしの作ったチーズケーキ
まるこげになったんです たぼさん、こんばんは!
まるこげですか。 火力のつよいコンロなんですかねー。 びっくり。 すげえうまくいきました^^^^
これ最高に旨いっす!! 某ケーキ屋のチーズケーキが一番好きだったんだけど、 ヤミーさんのチーズケーキの方が旨い!! ずっしり濃厚なのがイイ!!! にゃさん、こんにちは!
作って下さってありがとうございます♪ 超濃厚でしょ~。 それにしても某ケーキ屋ってどこだろ~。気になるー。 (風邪ひいててお返事遅くなってごめんなさい!) はじめまして、ヤミーさん。「We Love Sour Cream! サワークリームブログ」を運営しております事務局スタッフです。
このたび、ヤミーさんのこちらの記事を当ブログ内で紹介させていただきました。 チーズケーキがフライパンで焼けるなんて、知りませんでした。写真のチーズケーキ、あまりにもおいしそうですので、さっそく、今夜にでも作ってみたいと思っています。 よかったら、当ブログへも遊びにいらしてください。 サワークリームブログ事務局さん、はじめまして!
紹介ありがとうございます。 そして、いつもお世話になっております。 生クリームは中沢さんのが一番好きで使ってます。美味すぎです! なので、なんとなく親近感がありますよ。発注担当だったし。 これからもお世話になりますw 初めまして♪
近頃このヤミーさんの日記を柱の影からこっそり眺めてます(ぇ このチーズケーキ、食べてみたくて作ったのですが・・・表面がべちゃべちゃっとした上に、底ががっちり焦げてしまいました(がくっ 焦げ付いた原因は・・・恐らく、テフロン具合が微妙なフライパン使ったのですが、焦げ付き防止にとオーブンシートをつかった所為かなー?と思うんです その使った茶色のオーブンシート・・・よくよく説明書き見たら 「フライパンにはつかわないでください」と・・・(汗 底が焦げ焦げなのに表面がべチャッとしたのはまだ時間足りなかったのかなーとかおバカに悩んでおります(TwT) ヤミーさんのレシピで今一番のお気に入りは「鶏肉とにんにくのハーブ煮込み」です!! 私は物凄く面倒くさがりなので手羽元ではなくて鳥モモ肉を使います(笑) これでもうんまくてスープまでつい飲み干しますw これからもいろんな料理レシピ、楽しみにしてますΣ(*ノノ) はじめまして!
うーむ。残念。 ごくごく弱火でじっくり焼くといいかもです。 コンロによっても火力が違うようなので、弱火で時間かけて焼いてみて下さい! 美味しいので、再チャレンジしてほしいな~。 鶏肉とにんにくのハーブ煮込み!嬉しい~!! ジミーな料理だけど美味しいですよね♪ ありがとうございますw はじめまして!
ごめんなさい!! どうも、スパムコメントを削除していたときに誤ってプラッツ姫さんのコメントも削除してしまった気がします。 ごめんなさい~。 もしよろしければまたコメント下さると嬉しいです。 ほんと申し訳ない。。。 ヤミーさんはじめまして
ブログレシピ集を職場の後輩君が購入してきまして、今大流行中です! その中でさっそく「フライパンでチーズケーキ」作成しちゃいました!本当に簡単でびっくり! 職場にも好評で、また作ろうと思います。 後輩君もベーグルを作ったみたいで驚いていました。次はチョコレートのお菓子に挑戦します! ★ionさん、はじめまして!
職場で大流行!?素晴らしい会社だ!(笑) 好評なようで嬉しい♪ 後輩くんにもよろしくどうぞ! ヤミーさん、こんにちは。
さくら改め、かのんです。 今回はチーズケーキを焼いてみました♪ 本当に混ぜて焼くだけですっごく簡単に出来ました。 焼くときにはキッチンペーパーの 布っぽいやつ(名前わからなくてすみません)をフライパンとふたの間に挟んで水滴が落ちるのを防いでみましたが、表面はとてもきれいに焼けました。 焼き上がりのタイミングが難しいですね。 30分ではよく焼けてない気がして 5分ほど長く焼いてみましたが、 底はあんまり色がついていませんでした・・・。 でも、お味はチーズがすごぉぉぉく濃厚で おいしかったです♪ リピ確実です☆ ★かのんさん、こんばんは!
焼き上がり、ちょっと焦げがたりなかったのか~。 でも、かのんさんすごく考えてるから次は完璧に出来そうですね! 味、気に入ってくれてありがとう♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
★2007/07/2711:35鍵コメさんへ
こんばんは!合計4冊も!?ありがとう~。 かわりにヨーグルトを入れて作ってくれたのを食べましたがそれも美味しかった! ちょっとさっぱりめですが、ヨーグルトおすすめです♪ これも、うまうまです
![]() まだ慣れていないので、次はもっと上手くできるはず ![]() 楽しみ~ ![]() ![]() ![]() 本、購入させて頂きましたぞ ![]() ★まゆさん、こんばんは!
美味しいでしょ~? オーブンもオーブントースターもないチーズケーキ好きな子のために考えたのだけど、 自信作です! 慣れればもっと上手くなりますから!! ヤミーさん
![]() もう うちは、気付いたら、、、、 ![]() 「えぶりでぃ やみーず ぱーてぃー ![]() がんばっちゃうよ ![]() ★まゆさん、えぶりでぃありがとー!
楽しんでもらえてて嬉しすぎ! 私も頑張る~♪ はじめまして。
チーズケーキ作りました。寝る前に焼いて、朝見たら写真と同じ感じになってて一安心。ヤミーさんのレシピの中では見た目も味もかなりうまく出来たほうでした。 でもフライパンが古くて、取り出すとき茶色い層がフライパンに残ってしまいました。剥いで黄色い部分と一緒に食べたらおいしかった。やっぱり底が香ばしく焼けてるのがポイントですね。 もしかしてパンウンドケーキもフライパンで焼けるんじゃ・・・と思い、今度はサラダ油をいっぱい塗って焼いてみたら底がクッキーっぽくなったパウンドケーキが出来ました。フライパンすごい。 っていうかヤミーさんすごい。 ★マツ☆さん、はじめまして!
フライパン焼き気に入っていただけて良かったー。 フライパンで出来る!と思うと楽ちんな気分になりませんか? パウンドケーキ、香ばしくて美味しそうですね♪ ヤミーさんこんばんわっ(^^)
作りました!これまたかなりうましですよークリーミー♪♪ 出来たては、こんなにフワフワでいいのかしら?と思いましたがいいんですね♪私が今までで作ったチーズケーキの中でダントツです ![]() 名前が、上手に入っていなかったので入れなおし★
ぴではなく、ぴよより ★ぴよさん、ありがとー!
わたしもお気に入り♪ 水滴がおちるとボコボコするかも。 またチャレンジしてねー。 リベンジしましたー!今は週に1回は作ってます
![]() ![]() ![]() フライパンでチーズケーキ作りました♪
チーズケーキ大好物なのでお手軽に出来ると嬉しいです。 ウチのフライパン大きいみたいで薄くなりすぎてしまいましたが、お味はgood!とっても私好みでした。焼けてきたときの香りもたまらない~★ 型を作ると可愛い形に出来るし、厚みも確保できそうなので次回は型作ってチャレンジします! 初めまして♪
すごいものにやっとたどりつきました! 炊飯器でのチーズケーキもさることながら、 フライパンで、レンジなし、オーブンなし の我が家で手軽にできる! 聡明な知恵?に脱帽! クッキーを牛乳で湿らせて 寝かせて冷やすだけのバナナケーキ など、グーたらママでも できそう。 結果、送りますね。 ★ぴよさん、リベンジありがとう♪
分厚いのを食べる喜び、わかります。 気に入っていただけてよかった!! ★クローバーさん、ありがとう! どうも同じ直径のフライパンでも底辺のサイズがマチマチみたいです。 型で作ってももちろんOKですので試してみてね。 ★jinlanさん、はじめまして。 結果いかがだったでしょう。 レンジもトースターもない友人のために考えたレシピ、気に入っていただけますように。 実はチーズケーキが大の苦手
![]() ![]() お姉ちゃんと一緒に作ったらすごくおいしくて ![]() 惚れました(笑 ヤミーさんありがとうございます ![]() はじめまして。昨日テレビを見て「めんどくさがりな私にはこれだ!!」と感動してHPに遊びにきました(^^)
さっそく大好きなチーズケーキに挑戦したのですが…撃沈。味はウマウマなんだけどうすっぺらくて底から半分くらいは真っ黒コゲコゲ(>_<)何が悪かったか考えていたら今閃きました!卵入れ忘れてました(^^; 今度は間違えない様に再チャレンジしてみます! ちなみに旦那さんに「俺には酸っぱすぎる!」と言われたのですが、(卵を忘れたから味が少し変わってしまったのかな?)解決策はありますか? ★にょっしー♪さん、ありがとう!
苦手克服、嬉しいです♪ お姉さんにもよろしくどうぞ! ★ちびままさん、さっそくありがとうございます! 底の焦げはフライパンの底の厚みと火加減も関係あるかもしれませんね。 ごくごく弱火で作ってみてください。 グラタン皿にバターを塗ってオーブントースターで15~20分焼く、という方法も出来ますのでそちらもどうぞ! それと酸味はサワークリームのみなのでこれを抜く、もしくは半分の量にするなど調節してみてください。 確かに卵が入ればもっとマイルドにはなりますが、酸味はありますので。 ちょっとかさが減るので甘さは様子を見て、という感じですね。 薄力粉を入れる前にちょっと味を見てみてください。 (私は粉を入れた後に味を見ますがおなかをこわす方もいらっしゃるので) うまくいきますように! このコメントは管理人のみ閲覧できます
![]() このサイトと出会ってから 目から鱗が落ちっぱなしです~ このチーズケーキ バリバリ旨かったぁ 余分なものをそぎ落として でも余韻まで美味しいっていった感じです 他のレシピも挑戦してます どれも簡単で感激 ![]() これからもどうぞよろしく☆ はじめまして♪八と申します。
あたしは酒飲みなので甘いものが好きではないのですが、チーズケーキとアップルパイだけはなぜか好きなんです。 料理は大好きなので簡単でおいしいレシピがあれば自分でも作ってみたかったのですが、まさにここにありました~ヽ( ゜ 3゜)ノ 無水鍋を上下ひっくりかえして焼いてみようと思います☆ はじめまして
![]() すばるといいます ![]() ブログでヤミーさんのブログみて このチーズケーキおいしそうでww 今度お母さんと作ってみたいです ![]() すごく簡単でびっくり
![]() ![]() ただ,サワークリームを㌘単位で売ってなくて,計りがないもので適当に90ml入れてみたら,酸味がすくなくて… ![]() ヤミーさん,サワークリーム100㌘って,mlにするとどれくらいですかね? はじめまして~
![]() ![]() バレンタインに作ろうと思います ![]() ![]() このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
サワークリームをプラスしたニューヨーク風のチーズケーキをフライパンで。そんな作り方を教えてくれているヤミーさんの記事を紹介します。 サワークリーム レシピなら【We Love Sour Cream!】中沢サワークリーム 簡単レシピ 使いこなし術 キャンペ【2007/03/19 16:06】
評判!フライパン焼きで濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキ。?こげちゃったすごく好きな味だったから残念チーズの味が濃くてしっとり?焼く前までは完璧だったのになぁ今度... あけみん”ぶろぐ【2007/12/10 22:31】
|
| ホーム |
|