fc2ブログ

 
コメからたった20分!おひとり様用チキンライス。
チキンライスアップ チキンライス

懐かし~い味、チキンライス。子供の頃、お子様ランチの色々乗ってる感じが大好きでしたけど(今でもですけど)、やはり主役はあの旗のさしてあるチキンライスじゃなかったですか?
これを、おうちでよく作るトマトケチャップ、ではなくトマトの水煮缶で作ります!
トマトの水煮じゃ水っぽくなっちゃわない?
イエイエ大丈夫。だってトマトの水煮でご飯を炊いちゃうから!!

作り方は耐熱容器に生のままのお米を入れて、トマト缶、鶏肉、ミックスベジタブルも加えてレンジでチン!で出来上がり。
トマトの味が凝縮されてコンソメいらず!!もちろんトマトケチャップもトマトペーストも入れなくていいんです。
懐かしい味なんだけど、一味違うトマトの味がしっかりしたチキンライスです。
隠し味にバターとパルメザンチーズを加えて、レンジにお任せチキンライス。お夜食など小腹が空いたときに大活躍ですよ~。

トマト缶って安いのに使えるわね~って思ったらクリッククリック!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!


材料:1人分(180g) 調理時間:20分
鶏肉 50g
塩 ひとつまみ(親指と人差し指で)
米 50cc
水 50cc
トマトの水煮(カットしてあるもの)100cc
ミックスベジタブル 大さじ3
パルメザンチーズ 小さじ1
バター 小さじ1
塩 小さじ1/4
胡椒 小さじ1/8くらい。お好みで。

作り方
1、鶏肉をキッチンバサミで1cm角に切り、にひとつまみの塩をもみこむ。
米を研いで水を切る。(ザルとかにあけなくても大丈夫です。出来る限り切ってください。)
2、どんぶりサイズ以上の耐熱容器に全ての材料を入れよく混ぜ合わせ、ラップをかけてレンジで加熱する。700wで17分。
3、
水分がなくなってお米が柔らかくなってたら、混ぜて胡椒をかけて出来上がり!

*芯が残るようなら水分を少し足して再度加熱してください。
1分加熱で水大さじ1が目安です。
逆に水分多い時はラップを外して30秒くらいずつ加熱してみて下さい。


****************
昨日でセール終了!朝から夜中までの通し仕事が終わりました~。久々にお店に立ったせいか、いつもより異常に疲れてしまいました。。。お、衰えてる。。。
コメントのお返事がホントに遅れまくってしまってごめんなさい!! >_< この先は多分通常営業いたします。
そして、ご報告。
出版者の方々にお会いしてきました。
お会いしてお話したら、さらにどの出版社にすれば良いか迷ってしまいました。。。今2社の間で迷いまくっています。
どちらも私の伝えたいことをよく理解してくださっている上に、違う魅力があって、すっごいすっごい悩む~。
もうちょっともうちょっとだけ悩んで決めますので、決まったらまたご報告いたします。
しばしお待ち下さいマセ。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2007/01/29 21:38】 | ごはん・どんぶりもの | トラックバック(4) | コメント(41) | page top↑
<<☆★食材の豆知識★☆フライドオニオンってなんなのよ? | ホーム | ★☆書籍化のお話をいただいちゃいました!☆★(しかも1社ではなく…)>>
コメント
ヤミーさん、こんばんは☆

またまた新レシピ「トドック♪」されましたよ。w
一人のお昼に作ります~♪\(o⌒∇⌒o)/

そしてね、あの「ウェイパー」買いました!
夫にも話したら、「ラーメンに入れる!持ってく!」って、小瓶に詰めたもの2つを持たせました。(笑)

今、とっても悩み時ですね。
じっくりじっくり。。。素敵な本になりますようにe-420
【2007/01/29 22:26】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
こんにちは!
この前のコメントで書き込みした者です。念願の初書き込みができたのでまた書き込みしてます(>_<)
チキンライス、好きですー!しかもまたまた簡単で…ヤミーさんのアイデアに感心させられます。すごいです!今度、このレシピを参考に作らせて頂きたいと思います♪
先日、ドーナツを作ってみたのですが、生地がベトベトで成形に失敗し、サータアンダギーみたいになってしまいました(T_T) しかも焦がして真っ黒…でも、美味しくて全部食べたんですが(笑)
パン生地を作るのは初めてで焦ったのがいけなかったのか…ちょっと疑問です。パン生地を作る時のコツなどありましたら教えて頂けないでしょうか?
【2007/01/29 22:28】 URL | 杏 #-[ 編集] | page top↑
シルフィーさん、こんばんは!
おひとり様用、トドックどうぞ♪

ウェイパー、旦那さまが気に入られたんですか~?
ラーメンに入れるから持ってく、ってカ、カワイイ!
使ってますかね~?これで旦那さま、ひとり分スープには困らないですね!(って困ってない?)

ほんと最近ブログのおかげで色んなお話をいただくので、本業このブログ、って感じです。(笑)
とにかく悩みます~。でも、出来ることしか出来ないですからね。とにかく楽しんでやっていきます♪
【2007/01/29 23:30】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
杏さん、こんばんは!
トマト缶で炊いちゃうので、味がしっかりしてて美味しいですwで、得意の混ぜてチンするだけ~。

ドーナツ、生地はベトベトなので油を手につけないとくっついてしまうくらいですが、ホットケーキ生地みたいに柔らかいですか?
そうだとすると、水分量が多すぎるのだとは思います。ほんの少し減らしてもいいと思います。小さじ1くらいとか。
生地の作り方はただ混ぜるだけなので、コツといわれると難しいです。
とりあえず、レシピの誤解を受けそうな表現を変えたり、注意書きを加えたので見てみて下さいませ。
あ!油は低温で~。ゆっくり揚げる、ってそういう意味だったんですが、書き方が悪かったです。ごめんなさい!はっきり書きました。
ありがとうございます!
【2007/01/29 23:56】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ドーナツの記事見ました。いろいろと考えて下さってありがとうございます!今思えば低温で揚げてなかったです…読み違いしてました(>_<)スミマセン(T_T)今度は水分を減らして低温でo(^-^)o 美味しかったので、週末にやってみます☆今度こそ、ヤミーさんの写真みたいなドーナツを…♪
チキンライスも美味しそうで、その他にも作ってみたいレシピがあって、頭がいっぱいで、次に何を作るか迷ってます(´∀`)全部試してみたいので☆でも、順番に作っていくのが楽しかったりしてます♪
本当にありがとうございました(^O^)/
【2007/01/30 00:56】 URL | 杏 #-[ 編集] | page top↑
チキンライスも電子レンジなんですか?!
私は炊飯器でやってましたよ・・・(はぁ)
電子レンジの方が超高速で出来ますね♪
ヤミーさんに教わってから鶏に塩をもみこむ
手間をかける様になりました。 いつもより
美味しくなった様な気がする~!(嬉)

本のお話、ヤミーさんにとって一番いい結果が
出る様に納得のいく商談頑張って下さい。
そのためなら私本の出版待ちますからw
楽しみにしてます。
【2007/01/30 03:22】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
はじめまして。
最近、来はじめたのですが気になるものがたくさんあって、隅から隅まで何度も読ませていただいています。特にお菓子系・パン系がどれもこれも気になります。ヤミーさんのレシピなら時間がかからないので子供のスキを付いて作れそう(笑)。
まず、何から作ろうか楽しく悩んでいます。何か挑戦できたら、また書き込みさせてくださいね。
【2007/01/30 07:29】 URL | もも #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは。今までブログ内で検索して、あの料理どこだったかな?と探していたので、本になったらとても有難いです!2冊あったらいいな~。1冊は料理で、もう1冊はパンとお菓子の。

しかし夢が叶うって素晴らしいですね!応援してま~す!
【2007/01/30 12:11】 URL | メイコ #LM/MZ91E[ 編集] | page top↑
レンジで簡単チキンライス♪うれしいメニューですね~(^ー^)
お弁当にも良いかも~v-10
私ひとりのお弁当のために、ご飯を炊くのも何だかなぁ~って時があって(^^;)
思い切って、材料を持参して、会社のレンジで作っちゃいますか(笑)

出版社で悩まれてるんですね~。
夢のレシピ本です!!!
どうぞどうぞ、ゆっくり悩んで、じっくり考えて、良いもの作ってくださいね♪
応援してますよ~e(^。^)g_!!
【2007/01/30 14:25】 URL | sora #-[ 編集] | page top↑
杏さん、こんばんは!
いやいや。
私の文章が悪かったんです。
ワタシ作業を平行してやるので、そのまま書いてしまったので複雑な文になってました。
又つくって下さるって嬉しいです♪
ありがとうございます!
【2007/01/30 19:19】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
ひとり分の一食分だと炊飯器は大げさ、って感じじゃないですか?
ってか、炊飯器ないんですウチ。(笑)
鍋やレンジでご飯炊けるから邪魔だー!って捨ててしまいました。
炊飯器のない日本人です。
鶏の塩はメンドクサガリのワタシでもきっちり入れることだけはやるようになりました。
だって全然違うんだもん!
こんど帰国されたら谷シェフのお店行きましょね~。
本は、、、早く結果をだしたいのです。考えることが多すぎてー@_@;
【2007/01/30 19:35】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんは^^/ヤミーさん

なんて簡単チキンライス!
それに、ケチャップではなくて水煮缶仕様!
それもレンジでチン!
何やらサラッとしているけど、コクはしっかりありそうな感じでね~。
こんなとき、レンジを持っていない私としてはうらやましい限りです・・

また遊びにきますね^^/
【2007/01/31 00:19】 URL | たか #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは^^

すっげ~、チキンライスをレンジでチン!
それも水煮缶仕様ですか~。
何やらサラッとしていて、コクのあるお味のような気がしますが、どうでしょう?
それにしても、レンジで簡単調理っていいな~、レンジを持っていない私としてはうらやましいですよ~

また遊びにきますね^^/
【2007/01/31 00:22】 URL | たか #-[ 編集] | page top↑
はじめまして♪
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
レンジでチキンライス!是非挑戦したいと思います。コロッケも揚げずに、おいしく作れて感激です!
お気に入りリンクに掲載させてもらってます。
ご報告遅くなってすみません。
レシピ本楽しみにしています♪
【2007/01/31 14:53】 URL | kampari #-[ 編集] | page top↑

トマトの水煮でご飯をたくんですねッv-222
トマトの缶詰ってどうしても水っぽくなっちゃうんで苦手だったんですv-12

さっそくッv-91
【2007/01/31 18:57】 URL | croccan♡ #mvcB0rpk[ 編集] | page top↑
今日作ってみましたよ~!
濃厚で美味しかった~!
子供たちもガツガツ食べていました。
手軽でホントいいですね!
その後、ペンネも作っちゃいました(笑)
そう、今日買い物に行った時、ついつい。。。。
トマトの水煮缶、6缶買い込んじゃいました(笑)
ヤミーさんの料理によく登場する食材、買い込んで
しまうようになりましたよ(笑)
思い立った時に、すぐ作ることができるようにって♪

本、ヤミーさんらしいものができるといいですね♪
応援しています~!!!!!!!
【2007/01/31 22:55】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
こんばんわ。おお これなら私も挑戦できそうです!!今度絶対にやってみますね。
ところで質問です。とまとの水煮って私はかんずめのしか知らないのですが^^;余った場合保存ってヤミーさんはどうしていますか?
どれくらい保存が利くのでしょうか?
そうそう 前回のコメントのお返事ありがとうございます。私 本当に料理が苦手でいろいろ試さない一因には食材を知らないことや小さなスーパーで手に入らないものは使わない(使えない)ことや 次回いつその食材を使うかわからないので保存の利かないものは、ついつい避けてしまうんですね。
冷蔵庫も小さいですし^^;
「パルメザンチーズ」って粉のやつでしたっけ?^^;という位のレベルなのです(きゃーーー結構本当にいい年してお恥ずかしい^^;)
ですから 特に洋物系?の食材は解説ついてると本当に嬉しいです^^;書籍化の際に是非 ご検討くださいませね^^
P・S 冷蔵庫を見たら「パルメザンチーズ」入ってましたがおそらく気がつけば、3年は使用してないかも^^;中で固まってました^^;←今度買いなおしますわ(笑)
【2007/02/01 00:13】 URL | こべ #-[ 編集] | page top↑
ももさん、はじめまして!
ありがとうございますw
お子さんいらっしゃる方に結構喜んでもらえるレシピなので、いけると思います。
クッキーはめちゃめちゃ早く作れちゃうしね。
小麦粉バター砂糖卵、これらを常備しておけば色々作れますので、息抜きにでも作ってみて下さいね♪
【2007/02/01 01:37】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは。
丑三つ時に失礼しま~すv-356
遅くなりましたが、書籍化のお話おめでとうございま~すv-315
ヤミーさんのレシピはほんとすごいですもん、本になるの楽しみにしてます♪
ヤミーさんの本を見つけたら、きっと本屋さんで一人ニヤけていることでしょう(笑)
チキンライス、包丁もまな板も使わず楽チンレシピですね^^
これはぜひぜひマネしてみます♪
【2007/02/01 03:41】 URL | kaoru #-[ 編集] | page top↑
メイコさん、ありがとうございます!
2冊!?そんなにレシピあるかな~。
いつかはそんなふうに出せるといいなw
と、また夢を言ってみます。叶うかな?
【2007/02/01 08:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
soraさん、おはよーございます!
イイイイ!会社のレンジで是非!会社で炊きたてごはん~♪
でも休憩半分近く使っちゃいますね。(笑)
出版社近いうち決めます。どちらもよくて悩むけど決めなきゃね~
【2007/02/01 09:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
たかさん、おはようございます!
レンジ無かったのはたかさんか~。
えっと、ベタつかずさらっとしてるけど濃厚。って感じかな。
コンソメ系一切入れてないのにうま味があります。
炊飯器でもトマト缶で炊いたら出来るかも?
【2007/02/01 09:12】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kampariさん、はじめまして!
コロッケつくって下さったんですね~。ありがとうございます!
あれとこれでお弁当の出来上がり!なんです。ワタシよくやります。^^
お気に入り、アリガトウです♪
【2007/02/01 09:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
croccan?さん、おはようございます!
わたしも水っぽさとはずーっと戦い続けて最近は上手く使えるようになりました。
鍋で煮詰めると水っぽさがなくなるまで時間がかかるんですが、レンジ使用だと早いんですよね~。
これは水っぽさゼロ!あんしんしてどうぞー。
【2007/02/01 09:29】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、おはようございます!
わーい!お子さんに評判でした~?嬉しい!
わたしおうちで作るケチャップの味そのまんまのケチャップライスがニガテだったんです。
小学校の調理実習でトマトペーストを使って作ったときの美味しさったら感動でした。
ペーストだと高いけど水煮利用だと安くすんで、しかも煮詰まるとあのときの味じゃん!みたいな。^^ああ!本文にこの事書いてないや~。
トマト缶、ワタシはケース買いですよ。(笑)
何人家族だよ!って感じの買い方ですね。。
でも安いときに買っておきたいんだもーん。
【2007/02/01 09:38】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
トマト缶、ケース買いって、、、、うけちゃいました!(笑)
さすがですわ!!!!(笑)
私は、トマトケチャップのチキンライスが好きだったので、
ヤミーさんのレシピが子供にうけるかな?って不安も
あったのですが、そんな心配はいらず!
濃厚な、レストラン的なヤミーさんレシピに大満足
していましたよ~♪
ヤミーさんは、小さい頃から本物志向だったんですね~!
ペンネの方も「めちゃ美味しい!」って食べてくれましたよ♪
【2007/02/01 16:53】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
こべさん、こんばんは!
フライドオニオンの記事遅くなってすみません~!
疲れきってるみたいで書きながら寝ちゃったんですー。今日こそアップしますからw
トマトの水煮は缶を使ってます。
使いきれないときはタッパーに入れて冷蔵庫へ。保存期間は、ハッキリとは分からないですけどワタシの使った感じだと、冷蔵庫で1週間は大丈夫そうです。
冷凍すると良いかもしれませんが、わたしはその前に使ってしまうので冷凍はしたことありません。
使いきるまでに時間かかりそうだな~ってときはパスタソースにしちゃいます。で、パスタ茹でてお弁当に持ってたりとか。
そんな感じで結構使いきってしまうんですワタシ。
混ぜてレンジでチンするだけトマトソースのレシピがあるのでコレにするとすぐ使い切れちゃいますw
しかし、フラオニとパルメザンは必須なのよね~(笑)
【2007/02/01 20:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
お疲れのところ記事の編集などありがとうございました^^ 本当に初心者?ってか、お恥ずかしい限りで^^;
私もヤミーさんの必須アイテムちゃんとそろえますね(笑)
でもでも この前外で食事した時に「フライドオニオン」がつまみ?で出たんですよ!ヤミーさんのこのブログに出会えてなかったら検索かけて調べることもなく「知らない食材」で恥じをかいたかもしれません!堂々と言えたので嬉しかった私です(笑) もちろんしっかりヤミーさんのブログと書籍化の宣伝もしておきましたからー^^ありがとうございました^^
【2007/02/01 21:57】 URL | こべ #-[ 編集] | page top↑
kaoruさん、おはよーございます!
丑三つ時にありがとうw
包丁もまな板も使わない。良いとこ気付いて下さいました~。
そうなんですよー。
肉を切るのはキッチンはさみに限ります!
この便利さ普及させたいっす。
【2007/02/02 09:30】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、こんばんは!
年に何回か1缶78円になるときがあって、すかさずケース買いします。よく使うから~。
ワタシ和食で育ったんです。で、たまに出てくる洋食の味がしつこく感じてニガテだったんです。本物志向というか、田舎料理志向、みたいな。(笑)
中濃ソースもマヨもニガテだったなーワタシ。今ではそんなわたし考えられないですよね~。
今は昔食べられなかった分も取り戻すかのようにガツガツ食べてます。^^;
ペンネはとうがらし抜きかな?
【2007/02/02 20:28】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こべさん、こんばんは!
フラオニの質問、こべさんじゃなかった~!
ゴメンナサイ。
でもお役に立てたようでよかったw
宣伝ありがとうございます!そのおかげかアクセス数が増えてますよ~。口コミパワーすごいです。
ありがとうございます♪
【2007/02/02 20:34】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんわ。ヤミーさん 私も最初「フライドオニオン」ってなんだろうって検索かけた一人ですから 「質問」って正式な形ではなかったですけど最初のコメントにも「わからなくて検索かけました」って書いたので質問したも同然ですよーーー^^ そして次ページのコメントは次ページに続けます(笑)
【2007/02/02 23:39】 URL | こべ #-[ 編集] | page top↑
こべさん、ありがとう!
なんてやさし~の~!!
では、次で!
【2007/02/03 22:01】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、コンバンワァ☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
このチキンライス、実は4人分をレンジでチンしてみました・・・
結果ですか・・・?
il||li _| ̄|○ il||li
ただ4倍にした材料で、チン・・・
しかも、レンジの出力、500W・・・
1時間チンしましたが・・・
モゥ_| ̄|○・・・アカン


・・・って、嘘ですよ。
最後にはようやく素晴らしく美味しい味に仕上がりました。
ただね・・・こんなにレンジでチンの時間がかかるとは思わず・・・(T▽T)アハハ…
次にはこのレシピで、炊飯器で炊きますわ。
で、1時間もレンジを使い続けた結果、スタートキーが押しても反応しなくなりました。
壊れたか!と焦りまくった15分後、何事もなかったかのようにレンジ復活。
使いすぎに・・・っていうか、電子レンジの長時間使用に気をつけましょう・・・ってことですかね。(_≧∀≦)ノ彡☆バンバン!!!
今回も美味しいレシピをありがとうございました。
【2007/02/05 20:10】 URL | yell #rI2kGhSA[ 編集] | page top↑
yellさん、おはよーございます!
レンジの加熱時間は材料倍数ぶん掛けないとならないんです~。
白米なら2合まで700w15分なんですけど。チキンライスはだめか~。
あ!でもはじめ倍量(コメ100cc)で作ってましたけどそれはレシピの時間通りで出来ました。ただ具の量は倍じゃなくレシピ通りの量なんですけど。
それと、レンジ1回に加熱出来る時間、うちのだと20分です。
でも、最後に上手くいって良かった~。ドキドキ。
量が多いときは炊飯器で!て付け加えます~。ありがとうございます!
【2007/02/06 09:31】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは。お昼休みでコメントしてます。チキンライス、ものすごく好きなので、試してみます!レンジでできるんだ...。ヤミーさんのお料理は実験みたいですごく楽しいですね。ヤミーさんのところでみて以来、鶏肉にはよく塩をすり込むようになりました。すごくおいしい!アリガトウゴザイマス!
書籍化、楽しみですね。いつもレシピを殴り書きでメモって、(パソコンが台所にないので)お料理してました...。本になると便利でいいなぁ~。
【2007/02/06 13:39】 URL | nico #-[ 編集] | page top↑
nicoさん、おはようございます!
トマト缶でお米を炊くのでめっちゃ味が付いて美味しいっす。
塩の入ったチキンはほんと美味しいですよね~。この美味しさが広まって嬉しいw
本の話はそろそろ新しい展開をお話出来ますのでちょっとお待ち下さいませ!
【2007/02/07 09:33】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは。

土・日曜日に、チョコレートファッジプディングとマリナーラソース、そしてチキンライスを作りました。
中でも、このチキンライス、美味しすぎです!シンプルな材料なのに、味が深い!(…と一人思ってます) 濃いトマトの味に、またやみつきになりそうです…(>_<)☆
マリナーラソースのスパゲティも好きでした~^o^♪ 食べ終わるのに5分もかからなかったです…美味しかったのでついがっついてしまいました^_^;
お菓子レシピ中心に作らせて頂いていたのですが、私にトマト缶ブームの予感です!ヤミーさんのトマト缶レシピ、美味しいです…^O^
チョコレートファッジプディングも3回作りました。まだ焼き加減が分からず、ソースが無くなってしまうんです。(でも、それはそれで美味しいんですよね♪)焼きすぎなんだと思います…ソースが出てきてくれるまでトライします^-^!
【2007/03/12 18:44】 URL | 杏 #-[ 編集] | page top↑
杏さん、こんにちは!
お返事遅くなってごめんなさい!ちょっと死んでました、、、。
色々作って下さってありがとう♪
トマト缶ブーム来ちゃいましたか~。ケース買い仲間になりましょう。(笑)
チョコファッジはココア液、増やすという手もあります。ちょっと増やしてやってみて下さい。
次はソースどば~なチョコファッジになりますように!
【2007/03/14 09:35】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こちらもさっき作りましたー!!
でも、米でなくご飯から・・・。
ご飯から作ったレシピ、公開しているのですが大丈夫でしょうか?
もしだめなら削除しますので連絡下さい。

ケチャップよりトマト濃厚でホントおいしかったです!!
今度は米から作ってみます♪
ちなみに・・・レンジでなく鍋でもできますかね?
【2007/07/08 20:08】 URL | あみこ #5lgk84Pk[ 編集] | page top↑
★あみこさん、ありがとう!
いいですよ~。アレンジ。
ごはんからは考えなかったな。
ごはんからでも濃厚になるんですね!
【2007/07/09 21:42】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/242-1ee76524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
本日のランチ
またまたヤミーさんのメニューを参考にさせていただきました これ、えぇやん!【2007/02/03 20:22】
チキンライス レシピ
中はチキンライスかと思いきや? ミートソースでオムスパ 「今日はミートソー... お料理が好きになれる~レシピ集~【2007/05/19 20:14】
週末料理のお時間がやってきました
しばらくこのペースが続いているなぁ緋色です。 やっと自分のペースが見え隠れしてきたということか。……遅いよ! ま、ともかく。 今日の昼は久方ぶりにオムライスを作りましたー... 自堕落渡海【2009/05/31 14:04】
レンジでチキンライス
今日のお昼ご飯は、電子レンジで生米から作るチキンライス。 ひかるっちサイズね。 これ、簡単でめっちゃおいしい 直径15センチの耐熱ボウルじゃ二人分が限界だなぁ。 一度にもっとたくさん作れるように大きいサイズの買おうかなぁ。 ほんと、これを作るためだけでも?... Luna【2009/10/08 10:00】
| ホーム |