fc2ブログ

 
あけましておめでとうございます!そして、1歳になりました。
1歳ケーキ遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本当はこの記事、1月1日にUPしようと思って実家で紅白見ながら書いていたのですが、正月早々食あたり。仕事を休めず(元旦から営業)フラフラしながら働き、やっとこ回復してUPするに至りました。
なんだか、この1年が思いやられるスタートになってしまいましたが、そういうのをあまり気にしないのがワタシの良いところ(?)。前向きに楽しく美味しい物に貪欲に(胃をいたわりつつ。笑)今年1年頑張ります!


そして、このブログも1月1日で1周年を迎えることが出来ました。
友人の「料理のレシピ、本にしてよ。」の一言から始めたこのブログ。思いがけずたくさんの方達と出会い、とても充実した1年でした。
ほんとうにありがとうございました!
そしてこれからも末長~くよろしくお願い致します!!

感謝の気持ちを込めて、ヤミーお気に入り&思い出レシピ集です。
写真をクリックすると記事に飛びます。
キーマカレーレンジで5分チンするだけ!キーマカレー。
記念すべく1作目のレシピ。写真も文も恥ずかしい記事ですが、1作目に持ってきたかったくらいのお気に入りレシピです。





トマトソースニョッキレンジで、濃厚トマトソース。
トマトの水煮缶で作るトマトソース。
これほど美味しいトマトソースは無いってくらいお気に入り。レトルトのパスタソース並に簡単に出来ます!




レンジバーグレンジバーグ。
買ってきた挽肉をトレーからパカッとお皿にあけてレンジでチン!で出来るハンバーグ。つなぎ無し。ミート100%の肉肉しいハンバーグです。(笑)
レンジで作るハンバーグは他にトマト煮込みハンバーグがあります。こっちはお麩入りでフワフワ~。


ミソテリチキラップ発酵なし!薄パン。
これは思いがけない大ヒットとなりました。デイリーポータルZで取り上げていただき、1日のアクセス数が8000(そのときのアクセス数からすると10倍)という数字に。しばらくカウンタが壊れたと思ってました。(笑)
この生地を利用したレシピは他にレンジホットサンドパリパリピザなどがあります。なんにでもあわせやすいので主食になるもんが無い!ってときの助っ人パン。

スイートチリチキンスイートチリチキン。そしてタイ料理プレートの晩ごはん。
スイートチリソース普及に一役買った(?)レシピ。鶏肉をスイートチリソースに漬けてオーブントースターで焼いただけで美味しいローストチキンに。スイートチリソースを使った料理は他に酢豚エビチリも。



サクサククッキー確実にサックサククッキー。フライパン焼きでも!
クッキーってこんなに簡単なんだ~、って思えます!ワタシでも失敗しないクッキーを求めて作ったレシピ。
バターが利いててサックサクです。フライパンで焼けることも実証。



ベーグル出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。
ずっしりもちもちベーグル。発酵させない、オーブントースターで焼いちゃうという暴挙に出たレシピ。でもちゃんと美味しいベーグルなんですよね~。




3種のカレーレンジで、一気に!3種類のカレー。
レンジってここまで出来ちゃうのね!と感動のレシピ。3種類のカレーが一気に作れちゃうんです。でも、なかなか3種類一気に作ってくださるチャレンジャーな方は現れず。。。(当然ですね。笑)バターチキンカレーが特にオススメですっ!



ビスコッティオーブントースターで、ビスコッティ。
アーモンドプードルの入らないビスコッティ。ナッツアレルギーでも安心して食べられます。でもカリカリ芳ばしいの。
1度作ると1週間~2週間は作り続ける人が続出。のヤミツキ率No.1レシピ。



唐揚げレンジで1人分の、やわらかジューシー唐揚げ。
ひとり暮らしであきらめていた手作り唐揚げが可能に。1人分レシピなのでお弁当のおかずに便利と言っていただいてます。
ちなみに、ワタシは材料とご飯を持っていって、休憩中に肉を買ってお昼に店のレンジで作ってます。^^;



チャイの素10秒で冷た~いチャイが飲めちゃう!チャイの素。
チャイといえば温かい飲み物。でも、これを作っておけば牛乳と混ぜて即冷たいチャイが。スパイスが疲労回復にすっごーく利いたのでした。昨年はなんか夏バテが激しくて大活躍。




レンチンパスタの素袋を開けてレンジで8分?!ポルチーニ茸とチーズのスパゲッティ。
即席パスタ。乾麺と乾燥した具をタッパーなどに入れて持って行き、水を注いでレンジでチン!これで会社で茹で立てパスタが食べられます。他にトマトの水煮でパスタを煮ちゃうペンネ・アラビアータも。


バームアップフライパンで、くるくる巻き巻きバームクーヘン。
層と層の間のサクっと言う食感を求めて手作り。したもののどー頑張ってもワタシより挑戦してくださった皆様のほうが上手に巻き巻き出来たというレシピ。(汗)技術力の無さが如実に現れています。。。
作るときはトラックバックのチェックをお忘れなく。信じられないくらい綺麗な年輪が見られます。

ソイシチューna素材の旨味だけでつくる!3種類のきのこと旬野菜の豆乳シチュー。
このレシピでテレビデビュー。BLOG@GIRLSというTV番組の第二回お料理ブログコンテストに出演し、優勝しました!
市販のルーもコンソメも不要なシチューの鶏肉としめじのクリームシチューレシピをテレビのテーマに合わせてアレンジしたものです。

イングリッシュマフィンフライパンで出来るパン!イングリッシュマフィン。
フライパンで焼けるパン。パンを焼くとなると広いスペースがほしくなりますがこれは発酵も焼くのも一箇所でじみ~に作業が出来ます。(笑)
思った以上に話題になっていて色んなところで作っていただいてるのを見かけます。


ローストチキンたったひとつのコツだけで。絶品!ローストチキンの作り方。
肉の塩の入れ方ひとつで、味に大差が出るという実験によるレシピ。
塩梅、ってのはこういうことか~、と昨年の私のもっとも勉強になった料理です。
味の決め手は塩の入れ方ですよ!


続きには一覧をのせてみました。全部ではないのですけど。。。よろしければごらん下さい!


最後になりましたが、2007年が皆様にとって素晴らしく健やかな年でありますように。

FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!
****************
ではでは、レシピ一覧です。エントリー順になっています。どうぞ!

レンジで5分チンするだけ!キーマカレー。
レンジで5分、チキンマスタードカレー。
卵のチカラで膨らむパン、ポップオーバー。
風邪引いた日は、おうちにある乾物使用で煮込み蕎麦。
消化が良くて高たんぱく、仙台麩の卵とじ丼
ポテトニョッキ炒め、デミグラ風味。
レンジで、濃厚トマトソース。
パセリたっぷり、アンチョビパスタ。
レンジバーグ。
とろ~っと中華風、即席スープ。
ほんのりあま~い、かぼちゃスープ。
バレンタインにアツアツをお届けしよう!フォンダンショコラ。
バレンタインに、ナッツたっぷりチョコチップバー。
切干大根で、さっぱり味のコールスロー風サラダ。
弱った胃に、キャベツのトマト煮。その後トマトリゾット風
確実にふわふわ。キッシュ風オムレツ。
発酵なし!イーストなし!パリパリなピザ。
キャベツとアンチョビのサラダ、バルサミコ味
ポテトフレークで楽ちん美味しい、クリーミーマッシュポテト。
ホワイトソースはいらないの。鱈と菜の花のポテトグラタン。
レンジでチンするだけ!具沢山の野菜とニョッキのスープ。
山椒が香る、中華風?コッテリ煮卵
カロリー抑えてコストも抑える!ベイクドチーズケーキ。
レンジで3分パスタソース!菜の花とべーコンのパスタ。
ナッツのようなコク!味噌照り焼きチキン
レンジで5分タコミート!のタコライス。
レンジでチンするだけ!ごろごろ野菜のミネストローネ。
サックサク!お麩ラスク。
発酵なし!薄パン。改訂版。
簡単5分でフレンチ!豚肉のプルーン煮。
やわらか~いミラノ風カツレツ。パセリライス添え。
フライパンで焼く、クラシックスタイルのスコーン。
しゃきしゃきレタスとカリカリ桜海老のふんわり卵炒め。
お花見に。レンジで楽ちん!桜もち。
すぐ出来る!かぼちゃとポテト桜の2種、茶巾絞り。
た~っぷり野菜のオリーブオイル煮、クスクス添え。
15分で!ハーブマリネチキンとポテトのオーブントースター焼き、レモン風味。
とろ~り甘い!新玉ねぎのグラタン。
5分でOK!残りご飯で、きのこピラフ風。
サックサク!10分で、基本の練りこみパイ生地。
発酵も捏ねるのもなし!クイックブレッド。
大人気の、おからのサラダ。
レンジで一人分の、ポトフ風スープ。クスクス入り。
とにかくお腹が空いたら、クスクスリゾット。
超簡単!!絶対失敗しない、カルボナーラ。
とろ~り甘い!まるごと玉ねぎのトマトシチュー。
やみつきになる!バターとパルメザンチーズのスパゲッティ。
あっという間にできる、カレー風味のカップコロッケ。
スイートチリソースで!お一人様用、ピリ辛簡単酢豚。
スイートチリチキン。そしてタイ料理プレートの晩ごはん。
豆豆し~い!トルコ料理の前菜、レンズ豆の団子。
レンジで、とろ~り卵の開化丼!
朝食に!ノンオイルの紅茶とザラメのフライパンケーキ。
お鍋ひとつで!ゴルゴンゾーラソースのコンキリエ。
即席、手作りポテトニョッキ。
手作りポテトニョッキ入り。ノンオイルのトマトスープ。
確実にサックサククッキー。フライパン焼きでも!
さらに簡単!レンジでぺペロンチーノ。
レンジでおひとりさま用、海老チャウダー。
プルッモチッ!抹茶のプリン、ヴェル・マンジェ。
10分で!生地から作る、レンジホットサンド。
サッパリと美味しい!チーズ味のパンボール入りチキンスープ。
出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。
甘酸っぱ辛ーい!ベトナムサラダ風、そうめん。
チキンのライスペーパー包み焼き。ピーナッツソース味。
ドイツの豚肉の煮込み料理、グーラッシュ。ポテト添え。
おひとり様用、リンゴとハチミツのタルト。
なめらか~なクレープで!四角い、抹茶のミルクレープ。
レンジで、一気に!3種類のカレー。
ポテトフレークで!お手軽もっちりポテトパンケーキ。
おひとり様用!ベトナムのサッパリ味の鶏肉麺、フォー・ガー。
ほんのりスパイシー!レンジでハニーマスタードチキン。
レンジで簡単レバーパテ!ほんっとウマイの!!
冷た~い甘~い、レンズ豆のココナッツ味のデザート。
オーブントースターで、ビスコッティ。
レンジで1人分の、やわらかジューシー唐揚げ。
タイの春雨サラダ。さっぱりレモン風味で辛~い、ヤム・ウンセン。
クリーミーでほろ苦い、たっぷりクレソンのポタージュスープ。
スイートチリソースで!お一人様用、エビチリ
サッパリと酸っぱ辛~い!トム・ヤム・クン。
モッチモチ!ブラジルのチーズパン、ポンデケージョ。
レンジで、ふんわりジューシー!トマト煮込みハンバーグ。
混ぜるだけ!タイ焼きそば、パッタイ。
甘くってスパイシー!チャイ味のミルクジャム、チャイジャム。
甘辛でさっぱり!ジャージャーそうめん。
「旬野菜」夏野菜たっぷり!サッパリスパイシーなトマトカレー。
さくっとかる~い、お麩の黒糖かりんとう。
おうちで出来る!3色の手打ちパスタ。
チキンとトマトのリゾット。
短時間で!手作りチーズパン。
酢っぱ辛ーい!具沢山の食べる酸辣湯(サンラータン).
トルコのスパイシーな肉団子焼き、キョフテ。
30分でパン作り!薄力粉で作るふっくらパン、サンドヴィッチ・エキメィ。
とろ~り、チーズ味のウフ・ブルイエ(フランス流スクランブルエッグ)
サーモンのローリエはさみ焼き、レモン風味。
レンジで7分!おいし~いフライドポテト。
コンソメ味とトマト味。同時に2つの味のロールキャベツ。
あまずっぱ~い!ゴロゴロりんごの水ようかん。
スパゲッティ・アッラ・プッタネスカ。スパゲッティ娼婦風。
10秒で冷た~いチャイが飲めちゃう!チャイの素。
簡単ひとり分!くるくるロールラザニア。
フライパンで焼くパン。クランペット。
Toad In The Hole.穴の中のひきがえる、を食べちゃうお料理!?
紅茶のお供に。スコットランドのクッキー、ショートブレッド。
レンジ利用で手早く!小アジの南蛮漬け。
最高の料理!?トスカーナ風ポークロースト、アリスタ。
イタリアのパンのサラダ。パンツァネッラ。
オーブントースターで綺麗に膨らむ!シュー。
栄養満点!野菜と卵のパン入りスープ、アクアコッタ。
ほのぼのと甘~い。かぼちゃクリームのフェットチーネ。
イタリア人もビックリ!?レンジでポレンタ。
ヴェネツィア風、レバーの炒め煮。ポレンタ添え。
ヤンソンさんが誘惑されたお料理、ヤンソン・フレステルセ。
発酵なし!混ぜるだけでできるパン。コーンブレッド。
旨味が凝縮!鶏肉としめじのクリームシチュー。
15分で出来るクッキー!ガレット・ブルトンヌ。
ウサギ料理ではありません!ウェルシュ・ラビット。
袋を開けてレンジで8分?!ポルチーニ茸とチーズのスパゲッティ。
フライパンで、くるくる巻き巻きバームクーヘン。
お食事パイ♪ジューシー挽肉と玉ねぎのミートパイ。
素材の旨味だけでつくる!3種類のきのこと旬野菜の豆乳シチュー。
ワインのお供に!南イタリアのパン、タラーリ。
フライパンで出来るパン!イングリッシュマフィン。
たっぷり野菜とパスタのスープ、南フランスのスープ・ピストゥ。
TRICK OR TREAT!!ハロウィンにグミキャンディー。
牡蠣とほうれん草のリゾット
魚を野菜とワインで蒸した、めかじきのブレゼ。
フライパン一つで!ビーフストロガノフ。
具沢山!アツアツで食べるライ麦パイ、カレリヤパイ。
トマトの水分だけで煮込む、煮込み料理。鶏肉の狩人風。
果糖を凝縮!砂糖無添加!丸ごとリンゴのまんまるアップルパイ。
レンジでパスタもソースも一気にチン!ペンネ・アラビアータ。
フライパンで20分!卵無しサクサクスコーン。
前菜に!レトルトスープで5分、蟹のムース。
簡単にできました!ドイツのクリスマスのパン、シュトーレン。
手土産に!しっと~り黄金色の蜂蜜カステラ。
たったひとつのコツだけで。絶品!ローストチキンの作り方。
いつもの食材でパーティーメニュー!牛肉の赤ワインソース。
卵白1個分あったなら。ふんわり美味しいマシュマロ。
フライパンで!しっとり美味しいロールケーキ。

最後までありがとうございます!ではクリックもよろしくどうぞ!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!
【2007/01/05 16:18】 | ごあいさつ・おれい | トラックバック(2) | コメント(38) | page top↑
<<野菜たっぷり!コチュジャン味の韓国雑炊、カルビクッパ | ホーム | フライパンで!しっとり美味しいロールケーキ。と今年1年お世話になりました!>>
コメント
明けましておめでとうございます♪
いつも美味しいレシピをありがとうございます!!今年も楽しみにほぼ毎日遊びに行きますよ♪
体調にも気をつけて下さいね!!
【2007/01/05 17:51】 URL | えみ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん
あけましておめでとうございます~
こうして、改めてメニューをみると、
ネーミングセンスがナイスですね!
お、見てみたいぞぉ~という気持ちになります。ハイ。
今年も宜しくお願いします♪
【2007/01/05 21:36】 URL | wk-mam #-[ 編集] | page top↑
あけましておめでとうございます
オーブンのない我が家では
とても無理だと思っていたものが
私にもつくれそうなレシピでたくさんあるので
これからいろいろとつくって見たいと思います
また遊びにきますね
【2007/01/05 21:43】 URL | カンナ #-[ 編集] | page top↑
あけましておめでとうございます!
わたしがこちらに最初におじゃましたのが
ガレット・ブルトンヌの時でした
うちでは豆乳シチューや鶏肉の狩人風、イングリッシュマフィンが大好評でしたよ♪
今年もお体に気をつけて!
いろんなレシピ楽しみにしています
【2007/01/05 22:05】 URL | lani #-[ 編集] | page top↑
あけましておめでとうございます!
今年も素敵なレシピ、楽しみにしています♪
体調は大丈夫ですか?
無理なさらないように。。。
我が家はというと、お正月料理に飽きた時
「レンジで濃厚トマトソース」を作らせてもらいました!
ピザにパスタにと大活躍でしたよ~!
クリスマス過ぎてもシュトーレンでおもてなしも♪
 ↑
しつこいくらい、作っています(笑)
ビスコッティーを抜く勢いで(笑)
新年早々から、我が家の食卓で大活躍です♪
今年も宜しくお願いしま~す!
【2007/01/05 22:15】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
昨年はヤミーさんのチーズパン&クランペットに何度もお世話になりました。
とっても美味しかったです。
料理って毎日作るものだから、簡単が一番ですよね!
あらためてヤミーさんのレシピを見ると、作ってみたいものがずら~り。
料理に今ひとつやる気が出ない私ですが(汗)、ヤミーさんのレシピで苦手意識を克服できるかも!?
今年はもっと色んなレシピにチャレンジしてみたいです。
どうぞよろしくお願いいたします♪
【2007/01/05 22:54】 URL | いっこ #m2OlKyOI[ 編集] | page top↑
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

ヤミーさんの料理、何度か真似させてもらいましたが、簡単に作れて美味しいです。
今年もたくさんの美味しいレシピ、楽しみにしています。
【2007/01/05 22:55】 URL | kent #lOaOpHDY[ 編集] | page top↑
1年も経つんですね~
歴史あり!って感じですね^^
ありきたりですがすばらしい
レシピを今年もよろしくお願いします。

また遊びにきますね^^/*
【2007/01/05 23:38】 URL | たか #-[ 編集] | page top↑
あけましておめでとうございます♪
そして、1周年おめでとうございます。
これからもずっとずっと楽しみにしてますね!!
【2007/01/05 23:46】 URL | カイ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、一周年おめでとうございます~^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

ずらっと並んだ1年間のレシピ~ざっと数えたら140もありました☆
すごーい!!
私がまだチェックして無いものもいっぱいです。
これから全部チェックするのが楽しみだわ♪σ( ^ー゚)うふっ♪
新年より大変だったみたいだけど、今年もよりパワフルに楽しくですね☆
そんな明るくて良い年になりますように。。。
ヤミーさんの益々のご活躍を祈念しています♪(*^^*)
【2007/01/06 01:25】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
一周年 おめでとう!

これからもがんばってね

チュッ!

楽しみにしてるからね~~~

ウフッ
【2007/01/06 09:06】 URL | レアールシェフ~やみーさんへ #-[ 編集] | page top↑
はじめましてっ
いつもきれいな写真に引きつけられてのぞかせてもらっています。
今日のレシピ集、目移りしてしまい、どれを参考にさせてもらうか迷っているところです。
今年もステキなレシピを楽しみにしています。
【2007/01/06 10:16】 URL | pokkoo #-[ 編集] | page top↑
ヤミーちゃん、1周年おめでとう~。
去年はヤミーちゃんのレシピに何度お世話になったことか。
まだまだ作りたいものもたくさん!
今年も美味しくて簡単レシピ、楽しみにしてるよ~。
【2007/01/06 22:19】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
えみさん、あけましておめでとうございます!
どうぞ今年もよろしく!!
頑張りますよ~。
【2007/01/07 01:16】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
wk-mam さん、あけおめです~。
タイトル決めるの好きなんです。
ぎゅぎゅっと凝縮させて全てを言い尽くす!
コレが出来るとスッキリしたーって感じ。(笑)
誘惑されてのぞいてみて下さ~い。
こちらこそよろしくどうぞ。
【2007/01/07 01:22】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
カンナさん、あけましておめでとうございます。
友人がフライパンしかないって言うもんで、フライパンでもつくれるものもたくさんご用意していますw
またどうぞお越しください!
【2007/01/07 01:26】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
laniさん、あけましておめでとうございます!
色々作ってくださってありがとうございます。
なんかアンケートとってみたくなりました。
どのレシピが人気なのか。ちょっと気になる~。
きっとイングリッシュマフィンは上位に入るだろうな。
今年はストレス軽減させて胃に優しい1年を送りたいです。(笑)
【2007/01/07 01:31】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、あけましておめでとうございます!
ビスコッティ抜く勢いでシュトーレンってすごいですね~。そこまで簡単じゃないのに。。。すごいわすごいわ。見習わないと。
パスタソースのレシピまで見ましたか~。古くて恥ずかしいけど美味しいから広めたい、レシピです。ありがとう♪
そして今年もよろしくどうぞ!
【2007/01/07 01:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
いっこさん、こんばんは~。
ほんと簡単が1番!
繰り返し作りやすい、と思えて始めてレシピ完成。お料理ブロガーなのに何度も同じもの食べてるヤミーです。(笑)いっこさんの気に入る料理が見つかると良いな。
ワタシはケーキ類にイマイチやる気が出ないですよ~。妹のが美味しいからなー。
そして、いっこさんのように美しく盛り付けられないのも一因です。
今年もお勉強させていただきまーす。

【2007/01/07 02:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kentさん、あけましておめでとうございます!
こちらからご挨拶にいくつもりだったのに間に合わなかった。って遅すぎですね。
kentさんに美味しいと言ってもらえると自信がつきます。
ことしも美味しい食卓を楽しみにしてます。
よろしくどうぞ!
【2007/01/07 02:26】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
たかさん、こんばんは!
1年続きました~。みなさんが来てくれるおかげです♪
自分が1年続くとは思って無かったですから。
これからも末永~くよろしくどうぞ!
【2007/01/07 02:28】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
カイさん、あけましておめでとうございます!
そしてありがとうございます。
今年も変なの沢山作りますのでよろしくどうぞ!
【2007/01/07 08:55】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
最近、このサイトを見つけ、簡単に作れてしまうレシピの数々にびっくりしています。しかも、見た目も美しく、ぜひ、いろいろ作ってみたいと思います!
【2007/01/07 11:46】 URL | ミッフィー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして
お正月休みにいろんな方のページをウロウロしてるうちに、ヤミーさんのところを発見!今までのレシピとかをずーーーーっと見続けてしまいました(^^ゞ今オーブントースターでサクサククッキー焼いてます。
最初のが焼けたので、冷めるのも待ちきれずに試食!粉砂糖とあったのですが、うちには普通の砂糖とヨーグルト買ったときについてくる砂糖しか無かったので、ヨーグルトの砂糖でつくってみました。甘さ控えめでサクサクしていて美味しかったし、なにより耐熱ボールでバターを溶かして、その中に材料を入れていったので、台所も汚れず最高です!
どんどんヤミーさんのレシピを試してみますね!ぜひリンクさせてくださいね(^^♪

あ、あと質問なんですけど、電子レンジヤミーさんの所は700Wとありましたけど、レシピの中では1000Wで作るようになっていますよね。うちのレンジも700Wなんですけど、どうなんでしょう???
【2007/01/07 14:30】 URL | tyomorin #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
先日友人がヤミーさんのレシピでショートブレッドを作って持ってきてくれました。
すごくおいしかったですよ!
記事中にリンクさせていただいてますのでよろしくお願いします。
今年もおいしいレシピを楽しみにしてま~す
【2007/01/07 15:22】 URL | sumire #-[ 編集] | page top↑
シルフィーさん、ありがとうございます!
無事1年です。いつも応援していただいてるおかげですよ~。
そして数えて下さってありがとうございます!
全部じゃないので徐々に追加していったりカテゴリーごとにしたいと考えてます。
今年は部署も変わるので心機一転頑張ります♪
【2007/01/07 19:15】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
レアールシェフ様、ありがとうございます!
今年の目標のひとつはシェフのお店に行くことです。
そして本物の味をたんまり。。。
いますぐ行きたーい!
頑張ります♪
【2007/01/07 19:20】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんあけましてオメデトウございます。
&1周年オメデトウございます!!

ワタシは明日でブログはじめてやっと1ヶ月です。
来年、☆祝☆1周年♪できるようにがんばります。

ヤミーさんのレシピはすぐにチャレンジできて更にオイシイので大好きです。
去年、カステラに挑戦したのですが失敗してしまったのでリベンジしますね。

今年も簡単レシピ楽しみにしてま~す。
ステキな1年になりますように☆
【2007/01/07 20:00】 URL | chaa. #GBq3OKEs[ 編集] | page top↑
pokkooさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!!
写真には自信ないんですけど、そういっていただけて嬉しいです♪
色々お試しいただけるといいな~。
【2007/01/07 20:13】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chi-koちゃん、ありがとう!
chi-koちゃんのおかげでブログ生活が楽しかったです。
これからもよろしくねー!
【2007/01/07 20:26】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ミッフィーさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!!
そういって頂けて嬉しいです。是非お試し下さい♪
【2007/01/07 21:13】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
tyomorinさん、はじめまして!
このクッキーはほんと簡単なのにサックサクに出来ますよね。作って下さってありがとうございます!
ご質問のワット数ですが、途中でレンジを変えたんです。なので違ったままになってしまいました。
700Wの場合でもレシピに変更はないです。多少加熱時間が長くなるかもしれませんが数秒のことなので。
加熱し過ぎは良くないので少な目にやってみて、徐々に自分のレンジの時間をわかっていくのが良いと思います。
そんな感じでよろしくお願いします!
【2007/01/07 21:38】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
sumireさん、こんばんは!
えーすごい嬉しい!めちゃめちゃ嬉しい!
記事にまで!ありがとうございます♪
【2007/01/07 21:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chaa.さん、ありがとうございます!
1年続くとは自分でもよくやった!って感じです。^^
1周年は達成感あるのでchaa.さんも頑張ってくださいね~。
そして、ごめんなさい!!カステラ、粉の分量が間違えていたんです。本当にごめんなさい!
レシピ訂正してるので、よろしければまたお試しください!
こんなワタシですが、今年もよろしくお願いします。
【2007/01/08 12:51】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶がすっかり遅くなってしまいました^-^;
年始早々食あたりなんて、大変だったんですね>_<
もう、回復されたのかな?
私も、食べすぎ飲みすぎででちょっぴり胃腸が疲れているみたい。
幼稚園が始まるまでに、体調を戻さなくっちゃ!
今年も、ヤミーさんのブログ楽しみにしていますね。
どうぞよろしくおねがいします。
【2007/01/08 17:10】 URL | tomo.. #6arGBO1I[ 編集] | page top↑
ヤミーさん。
おめでとうございます。
今年も色々チャレンジさせてもらいますね!
そして、そしてわざわざカステラの粉の分量の件、お知らせしてくれてありがと~~~。
また絶対チャレンジしてみますね!v-271
【2007/01/09 09:32】 URL | まる子 #-[ 編集] | page top↑
tomo..さん、あけましておめでとうございます!
胃はすっかり良くなってせっかく痩せたのにもうもとに戻りました。^^;
幼稚園準備がんばってくださいねー。
こちらこそよろしくどうぞw
【2007/01/09 19:34】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
まる子さん、あけましておめでとうございます!
ほんとカステラごめんなさいね~。
正しい分量でぜひぜひ!
上手く行きますように!!
【2007/01/09 19:36】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/234-6cd38f2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
料理を集める
竜田揚げ唐揚げによく似た料理に竜田揚げ(たつたあげ)がある。竜田揚げと唐揚げの違いは、竜田揚げは肉などに醤油とみりんから作ったタレに漬け込んで下味をつけて片栗粉のみで揚げる。しかし、唐揚げは、片栗粉と小麦粉を使用しなおかつ下味ににんにくを使用するのが竜田 料理を集める【2007/03/13 09:03】
ホットサンド
ケッパースプレッドのサーモンサンド で作った自家製の焼きたてパンでホットサ... お料理が好きになれる~レシピ集~【2007/05/19 22:17】
| ホーム |