fc2ブログ

 
果糖を凝縮!砂糖無添加!丸ごとリンゴのまんまるアップルパイ。
アップルパイホール アップルパイカット

りんご形のまん丸パイ。真ん中の茶色いのはシナモンです。とろ~りリンゴとシナモンのサックサクパイ♪

パイ生地で丸ごとりんごを包んだアップルパイです。
砂糖は一切使ってません!リンゴの甘みオンリー。
レンジでリンゴを丸ごとチンすると、ビックリするくらい甘~くなるんですよ。
もちろん普通のリンゴでOK。ワタシが使ったのはわけあり特価品のふじリンゴ。5個298円のものです。
これが蜜リンゴ以上に甘くなります。
果糖が凝縮された感じで、まるでジャムのように甘いんです。だから砂糖は必要ありません!
このレンチン熱々丸ごとリンゴにヨーグルトを添えて食べるのがお気に入りの冬のデザートですが、今回はパイにしました。それじゃ簡単すぎるので^^;
リンゴが丸ごとなのを生かしてかわいいまんまるパイです。

作り方は、リンゴはよく洗ってレンジでしわしわになるまで加熱。芯と種をスプーンで取り除いてシナモンを振りかけます。
しっかり冷めたらパイ生地で包んで冷凍庫で10分寝かせ、オーブントースターで15分焼いたら出来上がり!
パイ生地は、薄力粉をまぶしながらバターを微塵切りにし、残りの薄力粉と合わせたら溶き卵でまとめて出来上がり。サクサクパリパリのパイ生地が5分くらいで出来ます。
一番時間が係るのは冷ますところ。30分は冷まさないとなりません。なのでリンゴの加熱だけは先にやっておくと良いです。
甘くてとろ~りしたリンゴとサクサクパイをお楽しみ下さーい!

砂糖使わなくて良いの!?って驚いたらクリッククリック!ホントにいらないですよ~。
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

丸ごとアップルパイ
材料: リンゴ1個分(2~4人分)調理時間:60分(リンゴを冷ます時間を含む)
リンゴ 1個(300g直径8cmくらい)
シナモンパウダー 小さじ1
〈パイ生地〉
薄力粉 1カップ(120g)
有塩バター 60g(カルピスバターなら幅1cm)冷たく冷やしておくこと!
卵 M1個(50cc)そのうち大さじ1を焼くとき用にとっておく。
薄力粉 打ち粉用に適量

作り方
1、リンゴをたわしなどでよく洗い、耐熱ボールなどに入れてふんわりとラップをする。レンジでしわしわになるまでしわしわリンゴ加熱する。700Wで7分。
あら熱を取ったら芯と種をナイフやスプーンで取り除いてシナモンパウダーを入れたら網の上にのせてしっかり冷ます。
2、冷ましているうちにパイ生地を作る。
バターを薄力粉をまぶしなら(分量から少量とって)細かい微塵切りにし、残りの薄力粉と共にボールに入れヘラなどでよく混ぜる。
そこに溶き卵(大さじ1を残して)を加え練らないように混ぜ合わせひとまとまりにする。まとまればよいのでコネたりしないようにして下さい。(バターの粒粒がなくなると層になりません)
3、2の生地に打ち粉をしっかりまぶし直径20cmくらいに延ばしたら、真ん中に1のリンゴをおいてしっかり空気を抜きながら包む。ラップでぴったり包んで冷凍庫で10分寝かす。
形をリンゴ形に整えてアルミホイルを敷いたトレーに乗せ、取っておいた卵を表面に塗り、5分温めたオーブントースターで15分焼いて出来上がり!
途中てっぺんが焦げすぎるのでアルミホイルを被せて下さい。(うちのトースターの場合8分焼いてホイルを被せて7分でした。)

*バターを微塵にするとき、スケッパーを使う、と書かれてるレシピが多いですが、ワタシはまな板の上に薄力粉を少し取ってバターにまぶしながら包丁で微塵切りにします。
*パイ生地はリンゴを包む直前に作って下さい。生地が柔らかいうちに包んで寝かせて固まらせ、形を整える。という順番です。
*リンゴが冷めてれば30分で出来上がりまーす。


テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ

【2006/11/28 04:11】 | お菓子 | トラックバック(2) | コメント(34) | page top↑
<<レンジでパスタもソースも一気にチン!ペンネ・アラビアータ。 | ホーム | BLOG@GIRLS第二回料理コンテスト、結果発表!>>
コメント
ヤミーさんはやっぱり生地から作ってしまうのね・・・(私は市販のパイ生地ばっかり(汗) 砂糖なしで出来ちゃうんですね?! ついつい砂糖を入れてりんごを煮てしまうR*には耳の痛いお話です。 これにソース・オングレーズかけたいなぁ。 って砂糖なしにした意味が・・・(笑) まん丸パイが可愛いですね♪
【2006/11/28 07:17】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、おはようございますっ♪

一昨日、また母から白菜と大根その他野菜とりんご(ふじ)がいーっぱい届きました!(笑)
今朝も(これはその前のりんごで作った)煮りんご蒸しパンを食べています~。
丸ごとアップルパイ…ありますよね♪あれができちゃうんだ!
りんごパンを作っていらっしゃる方たちが、りんごに確かプリッツを刺して柄にしてました~。そうするとさらにりんごみたいで良いかも☆
冷凍パイシートのアップルパイ専門のシルフィーだけど、作れるかな。。。

さて、昨夜、ヤミーさんのお米が入るロールキャベツを母から届いた白菜で作りました♪
ロール白菜も美味しかったので、トラックバックしちゃいました☆…って、既に「承認済み」で事後報告。(笑)
あんなに簡単なのに、レンジから取り出した時のスープの色&コクがたまらない!!
また作りまーす☆(*^^*)
【2006/11/28 08:01】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
家内は東北の出身で、この時期いいりんごが手に入ります。
早速試して見たいと思います。

           
【2006/11/28 22:05】 URL | らし #E3xT3Pvo[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
めったにパイを焼かないので常備してないから買うのが面倒なんです(笑)
これ砂糖を入れなくてもここまで甘くなるのか~と驚きますよー。レンジのチカラw
これにはアイスもなしでお願いします!
【2006/11/28 23:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
シルフィーさん、こんばんは!
おーまた新鮮野菜いいな~。ワタシも送ってもらったけど、虫さんも付いててギャー!てなってました。
葉ものはやはりダメです。(泣)
丸ごとリンゴパイは市販のように丸を保てないですが美味しいっす。蒸しパンにも是非レンチンりんごで♪
パイ生地、結構簡単ですよ~。冷凍のみたくぶわっとは膨らみませんけどサクサクにできます。
ざっと混ぜるだけで良いのでワタシ向きなんですけど(笑)
白菜ロール美味しいですよね~。あー食べたくなった!
とろーり白菜ワタシもつくろ。
トラックバックちょうどメール打ってたときに来たんですw
【2006/11/28 23:57】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
らしさん、こんばんは!
良いリンゴを加熱するのはちょっともったいない気がするビンボー性ヤミーです(笑)
でもきっとオイシイだろうな~。思いっきり甘ーくなりそう♪
【2006/11/29 00:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
まるごとリンゴのパイ。
ステキ、v-238
こんなのを「ハイ、プレゼント」なんてもらったら、とっても感激してしまいます。

パイ生地作りが、また、また、素晴らしい。
試してみようと思いますが、ヤミーさんの手際のよさはきっと、真似できないでしょうね。

いつも、そのアイデアとひらめきには感激しています。

久しぶりのコメント!!(でもしょっちゅう覗いていました。皆さんの色々のコメント読んで、満足していました。)
【2006/11/29 11:16】 URL | りっちゃん。 #Y3oWg/k6[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは。
はじめてコメントさせていただきます。
丸ごとリンゴパイ、おいしそうです。今リンゴがうちにたくさんあるのでチャレンジしたいです。
先日スープ・ピストゥ作りました。とってもおいしかったです。
が、ウキウキで取り組んだバームクーヘンはサクサクのクッキーのようになってしまいました。未熟ですう。近日中に再チャレンジします!これからも素敵なレシピ、お願いします。
【2006/11/29 15:25】 URL | とも #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/11/29 18:29】 | #[ 編集] | page top↑
こんばんわw
まるごとアップルパイw
素敵wお家で出来るんですねw

で。作ろうと、林檎さんレンジでチンしてみましたw
でもでも…パイで包む前に食べちゃいましたww

甘いwwコレは手軽だし良いですねww
で。。。ペロっと1っこ食べちゃいましたw
ヤバイww
今度はちょっと我慢してパイで包んで見ますww
【2006/11/29 18:44】 URL | れいじ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんはv-411
お久しぶりになってしまいました。
コンテスト優秀おめでとうv-315
凄いですねv-424
ヤミーさんのお料理上手が知れ渡って嬉しいなv-411
りんごパイ、冷凍パイを使って巻いただけは時々作ります。
ついこの間も美味しくて、2日間連ちゃんで作りましたよ。
パイから手作りできればいいですよね。
難しくないでしょうか?
応援凸
【2006/11/29 23:17】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
りっちゃん。さん、おはようございます!
丸いのがかわいいですよね~。チンした後切ってもよかったけどせっかくだから丸にしました。
プレゼントにするならシルフィーさんがいってたようにプリッツさしてさらにリンゴがいいかも。
コメント読んで満足ってわかる~。ワタシもそうです。
【2006/11/30 08:51】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、作ってみました!
今、トースターの中で 私に食べられるのを待ってるりんごパイちゃん♪
ところで、質問があります。
1)いつもヤミーさんがお使いのトースターの
出力は何Wですか?
うちのは 650W。ちょっとパワー不足なのか、いつも 焼き時間が表示されてる倍くらいかかっちゃうんです・・・。トホホ。
2)パイ生地が いつまでも ぼそぼそで、
全然まとまらなかったの。仕方が無いので
手で無理やり 押し付けて成型しました。
水分が足りないと こうなるのでしょうか?
【2006/11/30 13:33】 URL | まこ姫 #-[ 編集] | page top↑
ともさん、はじめまして!
チンしただけでも美味し~いデザートなので是非チンしてみて下さい!
バーム、生地を薄くのばし過ぎたのかもしれませんね。薄く焼くと瓦煎餅的なかんじになるんですよ~。
次は上手くいきますように!
【2006/11/30 18:40】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
鍵コメさんへ。
ご訪問ありがとうございます!
いままでそういったことを考えたことがなかったので、考えてみます。
【2006/11/30 18:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
れいじさん、こんばんは!
チンりんご美味しいでしょ~。
まるごとぺろっといけちゃいますよね!
カロリーのこと考えるとこのままがいいかもですが、また違う美味しさなんで是非♪
【2006/11/30 19:00】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kazuママさん、ありがとうございます!
パイ生地は冷凍のとは食感違いますが、これなら簡単に出来ますよ~。
コネる必要がないので(ボソボソのバターと粉を卵でまとめるだけ)すぐ出来ます。
これでもちゃんとパイになってますので一度お試しあれ!
【2006/11/30 19:26】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
まこ姫さん、ありがとうございます!
ご質問ですが、
1)家に帰ったら確認します^^;
2)生地がまとまらないのはそうだと思います。
ポソポソはしてるけどまとまるくらいの水分量が適量です。
家に帰ってまたお返事しまーす。
【2006/11/30 20:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
v-22こんにちわ~v-22

FC2ランキングから来ましたv-34
丸ごとりんごのアップルパイおいしそうですね~v-252すごい参考になりますv-237私もお料理するのが、好きなのでりんごを買った際には作ってみます~v-238
【2006/11/30 21:29】 URL | かずぽん #LMs.iqQA[ 編集] | page top↑
まこ姫さん、お待たせしました!
W数はどうやら1000Wのようです。まこ姫さんちのとかなり違いますね~。
トースターによって焼け方が違うとは認識してたので、どうなったら出来上がりか言葉にしてましたが、大分違うのですね。
教えてくださってありがとうございます!
友人宅のとかで試してみます。
【2006/12/01 03:41】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
かずぽんさん、はじめまして!いらっしゃいませ!
チンしたリンゴ、絶対はまりますので是非おためしください♪
【2006/12/01 03:43】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/12/01 10:17】 | #[ 編集] | page top↑
すごく簡単なのに、すごくおいしそう♪
今度、りんごを見つけたら、
絶対、買って作ってみます(^_^)
【2006/12/01 21:57】 URL | チャッピー♪ #r2W5us32[ 編集] | page top↑
鍵コメさんへ。
ご訪問ありがとうございます!
現在2つ参加してるので今のところはこれ以上参加することは考えていません。
お誘い下さってありがとうございます♪
【2006/12/02 01:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
チャッピー♪さん、ありがとうございます!
チンリンゴは魔法のリンゴ。イマイチ甘くないリンゴも甘甘になります。やすーいリンゴで十分ですのでゼヒ♪
【2006/12/02 01:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
いつも楽しく見ています♪読むたびに和んでます。アップルパイおいしそう!!これからも応援しています♪http://www.cafeblo.com/iloveukshinbun/
【2006/12/03 22:24】 URL | Reiko #J.ehgMtM[ 編集] | page top↑
Reikoさん、はじめまして!
応援ありがとうございます!
なごんでもらえてるんだ~♪
【2006/12/05 15:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめましてこんばんは。アップルパイの写真に魅せられて書き込ませて頂きました。
見た目のインパクトが大きくて豪華なのに、作り方も簡単でお砂糖無しというのが素晴らしいと思います。
ところで質問があるのですが、リンゴをパイで包み込む時、リンゴの皮は剥いてもいいんでしょうか?食べる時に気になりそうで……。でも剥いたら水っぽくなりそうな気も致します。
【2006/12/06 23:14】 URL | 飛鳥 #6KUmnXbs[ 編集] | page top↑
飛鳥さん、はじめまして!
ありがとうございます!
皮を剥くと確かに水っぽいので生地が柔らかくなりそうです。
剥くならまん丸にするのではなく型に入れるのが良いかもしれません。
ちなみにワタシ、サクランボの皮が苦手なんですがそんなワタシでもこのパイのりんごの皮は気にならなかったです。
【2006/12/08 13:13】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
アップルパイ作りましたww
今回はちゃんと包みましたよw
美味しかったです!!
バターの分量間違えて倍にしてしまったけど…
でか過ぎて、トースターに入らずオーブン焼きに変更してしまったけど。。。笑

あと、今日はハニマスチキン作ってみました!!
劇うまwそのくせ超簡単で感激ですよぉww
ありがとうございます!!
かなりお気に入りになりましたw
【2006/12/11 23:35】 URL | れいじ #-[ 編集] | page top↑
れいじさん、こんばんは!
包まれましたかリンゴ!十分甘いでしょう?
作ってくださってありがとうございます!
ハニマスチキン発掘もありがとうございます♪
過去レシピにお気に入りが多いんです。ハニマスチキンもその一つ。パーティーにも良いですし、この時期おすすめレシピ特集でもしようかなー。
【2006/12/14 00:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちわ!
先日りんごを沢山頂いたので、作らせていただきました('∇')下手っぴな訳ですが(´Д`;)ヾ
私もヤミーさんのように上手に作れるようになりたいですわーw
TBもしましたので、よろしくお願いします(*'-')
【2007/02/23 11:11】 URL | ちょぴ(ちろる) #-[ 編集] | page top↑
ちょぴ(ちろる)さん、こんにちは!
風邪ひいてて返事遅くなってごめんね~。
かわゆく出来てるじゃないですかー。
作って下さってありがとうございます!
【2007/02/25 12:55】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/02/04 17:45】 | #[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/221-fe0c0aeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カルピスバター【グルメに取寄!スイーツもあるよ】
カルピスバターってご存知ですか?? カルピスのバターです・・・ってそのままかい! バターなので カルピスバターを使った料理って沢山ありますよ カルピスバターについて、もう少し説明すると 乳酸菌飲料の「カルピス」をつくる工程で 牛乳から乳脂肪を分離する グルメに取寄!スイーツもあるよ【グルメ情報・取寄情報・スイーツ情報】【2006/12/16 20:54】
まるごとアップルパイ
 またしても! ヤミーさん のレシピでつくりましたw パパンから頂いたりんごちゃんです まるでシュークリームのようになってしまったwww  パイ生地がどーーーーーしてもまとまらなかったの =感想組曲=【2007/02/23 11:09】
| ホーム |