fc2ブログ

 
具沢山!アツアツで食べるライ麦パイ、カレリヤパイ。
ブロガル第2回料理コンテストの投票が16日で終了しました!
みなさん投票ありがとうございました!!結果が分かり次第お知らせします。ど~なるでしょうねー。

カレリヤパイアップ カレリヤパイ


冬になったら是非ご紹介しようと思っていたカレリヤ風パイ。
「ムーミンママのお料理の本」に載っているのですが、フィンランドのロシアに近いカレリヤというところのパイ。
ロシアではカリートキ(カレリヤ風ピロシキ)といわれ、お茶の時間に食べられるスナックのひとつだそうです。
ライ麦で作った生地にマッシュポテトやおかゆ(といってもお米を牛乳で煮たのや大麦などのおかゆ)を入れるのが定番ですが、今回はマッシュポテト、マッシュルームのバターソテー、カッテージチーズとジャム、卵とハムを入れました。
おうちに余ってるものなんでも入れちゃっえます。汁気の多いのは難しいけど煮詰めたカレーとか炒り卵とか肉じゃがとかも合いますよ~。
ワタシのイチオシはマッシュルームのバターソテー!
パリッとした生地にキノコがめっちゃジューシーで合います。これが一番ウマ!って声があがります。
生地は超簡単。薄力粉とライ麦粉と塩を混ぜたところに牛乳を注いでこねるだけ。
薄く生地を伸ばしたらお好みの具をのせて周りの生地にヒダをよせて成形。あとはオーブントースターで10分焼くだけ。
お好みでバターをのせて熱々のパイをお茶とともにどうぞ!

いつもクリックありがとうございます!今日もよろしくどうぞ!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

カレリヤパイ
材料: 4個分 調理時間:30分くらい
☆ライ麦粉 大さじ4(40g)
☆薄力粉 大さじ3(30g)
☆塩 小さじ1/4
牛乳 50cc
薄力粉(打ち粉用) 適量
お好みの具 具のレシピは下。冷めてから使います。

作り方
1、ボールに☆印の材料を全て入れ混ぜ合わせる。そこに牛乳を注ぎなめらかになるまでこねる。
2、生地を4等分して丸め、打ち粉をまぶして薄く伸ばす。直径15cmくらいの円形に。
(いびつでもかまいません!)
3、具を生地の左右を2cmくらい残すように置く。具の高さは1cmくらい。そこに被せるように左右の生地を折り返してヒダをよせる。
オーブンシートを敷いたオーブントースターのトレーに乗せ、あらかじめ3分ほど温めたトースターで10分くらい焼く。
ヒダに焼き色がついたら出来上がり!

具の例1個分
カレリヤパイマッシュマッシュポテト(1番成形しやすいのではじめにおすすめ)
☆ポテトフレーク(マッシュポテトの粉)大さじ6
☆バター 大さじ2
☆牛乳 100cc
☆塩 小さじ1/8
ハム 2枚
パセリ 刻んで大さじ1
胡椒 小さじ1/10くらい

耐熱容器に☆の材料を入れレンジで1分30秒加熱し、みじん切りにしたハムとパセリ、胡椒を混ぜる。

カレリヤパイきのこマッシュルームのバターソテー
マッシュルーム 直径2cm6個
バター 大さじ1
塩 小さじ1/8
フライドオニオン 大さじ1
胡椒 適量

マッシュルームは石突きをとってスライスし耐熱容器に入れ塩をまぶす。上にバターを置いてレンジで1分30秒加熱。混ぜ合わせたら汁気を切る。
生地の上にフライドオニオンを敷き、その上にマッシュルームソテーを乗せたら上から胡椒を振りかける。

カレリヤパイ卵卵とハム
卵 M1個
ハム 3枚
塩 小さじ1/10
胡椒 適量

ハムを千切りにして生地に敷き詰め、真ん中をへこませて卵を割り入れる。ハムで堤防を作る感じで。
上から塩胡椒する。
*具が柔らかいのでオーブンシートを敷いたオーブントースターのトレーの上で直接成形して下さい。

カレリヤパイチーズカッテージチーズとジャム
カッテージチーズ 大さじ5
ジャム 大さじ2(おこのみの甘さになるように)

材料をざっと混ぜ合わせる。
*具が柔らかいのでオーブンシートを敷いたオーブントースターのトレーの上で直接成形して下さい。
*焼いた後、熱いうちは柔らかいのでこれは冷めてから食べた方が良いです。


カテゴリー悩んだんですが、パイと言ってもお菓子でもなくおかず前菜でもなく、サンドイッチ的なものなのでパンカテゴリーにしてみました^^;

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/11/18 23:22】 | パン | トラックバック(1) | コメント(19) | page top↑
<<トマトの水分だけで煮込む、煮込み料理。鶏肉の狩人風。 | ホーム | ボージョレ・ヌーヴォーと一緒に!チーズ入りシュー、グージェール。>>
コメント
カレリヤ・・・(一体何処なんだ?(汗) なんだか簡単キッシュが何種類もある感じで楽しそう♪ これだけでデザートも出来そうですよw
【2006/11/19 07:29】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
カレリアパイ、一昨年フィンランドへ行った時、たくさん食べました♪
ホテルのバイキングで時間が経ったものしか食べなかったので、味は?でしたが(苦笑)。
本場のものよりヤミーさん作の方が美味しそう♪
私もチャレンジしてみようっと。
【2006/11/19 14:38】 URL | Chiyuki #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
初めまして。
ヤミーさんのパン作りレシピを見て、初めて自分でも作りたい!と思いました(笑)。
早速全粒粉入りパンとイングリッシュマフィンを作ってみましたが、なかなかヤミーさんのようなデキにはなりませんでした(思うように膨らまなかったのと、途中で生地が乾燥してしまったようです)i-229でも、またチャレンジしてみます!
このカレリヤパイも美味しそうですね~。
お友達を呼ぶ時などに作ってみようと思います。
【2006/11/19 19:49】 URL | CAO #-[ 編集] | page top↑
おいしそう!!
ヤミーさんのブログ見てると、楽しくなります♪
【2006/11/19 21:54】 URL | カイ #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
カレリヤ風とつく料理が色々とありますが、どこかは知りません^^;
この生地でキッシュって簡単でいいな~。名乗って良いのか分かりませんけど。
意外とクセがないので生地だけ焼いてフルーツとか色々乗せてもいいかも!
【2006/11/20 00:08】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
Chiyukiさん、こんばんは!
本場の食べたんですね~。
本場はやはりお粥入りですよね?それは苦手かも。
キノコのバターソテーにさらにバターを乗せるのが美味しいんですよー。
ぜひぜひそれでお試し下さい!
【2006/11/20 00:15】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
CAOさん、はじめまして!
作ろうと思うきっかけになってくれたのがうれしいです!
気温が低いと膨らみにくいです。
膨らまないときは温度を保ってちょっと長く放置したりそれでも無理なときはあきらめて焼いてみます(笑)カチコチになったらカチコチパン再利用メニューがありますので、それに使って食べれるし。
冬だと乾燥しやすいのかもしれませんね。まめにラップや塗れ布巾をかけてみるとか。
どうでしょうか?
次は上手く行きますように!
【2006/11/20 00:25】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
カイさん、ありがとうございます!
最近忙しくて思うように(文章も)出来ないのですが、そういっていただけて嬉し~。よっしゃ、やるぞ!
【2006/11/20 00:34】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
カイさん、ありがとうございます!
最近忙しくて思うように(文章も)出来ないのですが、そういっていただけて嬉し~。よっしゃ、やるぞ!
【2006/11/20 00:36】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
パイ、すっごくおいしそう~~♪♪
ヤミーさんのお料理見ていると、いつもお腹空きますよぉ~~(*^^*)

ブロガルコンテスト、優勝おめでとうございますっ!!!
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

【2006/11/21 14:58】 URL | milk #ZAUQX9fQ[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、コンテスト優勝おめでとうございます!
ばんざ~~~~~~~~い!!!!!!!!!!!!!!!
優勝するだろうと思いつつ、結果がでるまでは
どきどきで。結果をみて、やっぱり~!とニヤけて
しまいましたよ~!
今頃祝賀会でしょうか????
これからも、美味しいレシピ、美味しい話、楽しみに
しています♪
ライ麦が、まだ手に入らず、注文し、待っているところ
です。美味しそう~!と、今から作るのを楽しみにして
いるところです。
【2006/11/22 00:24】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
milkさん、こんばんは!
えええっ!?優勝ですか?わー!!!ビックリー!
ちょっと見に行ってきます!
ありがとうございます!わー
【2006/11/22 02:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、ありがとうございます!
はーほんと優勝してました。あービックリ!!
なんかもう忙しくてコンテストのこと気に掛けていられなかったのでサプライズもいいとこです。あー驚いた~。
明日も朝から仕事なのに興奮して寝れなさそう。。。(笑)
ライ麦注文ですか!?ではもうひとつくらいレシピ出さなくちゃね!
こちらこそ、これからもよろしくどうぞ!
【2006/11/22 02:52】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
いつでもいいので、ライ麦レシピ楽しみにしています!
ありがとうございます~!
まだ、ライ麦が手元にないので、今朝もチーズパン
作りましたよ~♪
4歳の娘も「一緒に作りたい!」と、朝から二人で楽しむことができました。短時間に、あんなに美味しくできるの
ですから、ホント魔法のようです。
とはいえ、これも作りたくてうずうず。。
ライ麦は~やく来い!です♪
【2006/11/23 22:27】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、遅くなってごめんなさい!
娘さん4歳からパンづくりってすごーい!将来楽しみですね~。
こんなに食卓に上ってるなんて嬉しいなー。
ライ麦パンも気に入っていただけたらいいな。
ライ麦レシピ了解っす。どういうのにしようかな~。
【2006/11/25 23:36】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
忙しい中、丁寧に返信をありがとうございます!
レシピ考えるだけでも大変でしょうし、無理しないでくださいね~!
ヤミーさんのレシピ、我が家ではかなり頻繁に登場して
いますよ~!
チーズパン、卵を入れずに水分を牛乳だけにしたり豆乳
に代えたりして。卵を入れない方が、時間がたっても
ふんわりしていてお気に入りです♪
チーズを入れないで丸パンにしちゃうことが多いです♪
3ヶ月の子どももいるので、パン作りは当分できないなあ
と思っていたのですが、ヤミーさんのおかげで、そんな
心配は吹っ飛びましたよ~!
3歳の息子も料理をしているとよってきて(笑)
親子で粉まみれになりながら楽しませてもらっています(笑)
【2006/11/26 21:14】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、こんばんは!
お気遣いありがとうございます!
ヤミーパンの活躍っぷりが嬉しいなあ♪
卵なしの方がふんわりなんですね~。
色々作って下さるとワタシだけでは分からないコトが分かるので勉強になります。ありがとうございます!
【2006/11/28 01:25】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
やっと作りましたよ~!
簡単で美味しいし、楽しい!!!
昨日ミネストローネを作ったので、その具とチーズを
のせたものと、ヤミーさんおすすめのハムと卵のものを
作りました。
卵がこぼれそうで、きゃ~なんて楽しかったです(笑)
色々あるものでアレンジできるのがうれしいですね。
これもはまりそう~!
【2006/12/05 13:08】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、こんばんは!
ライ麦届いたんですね~。
ミネストローネとチーズ!うまそ~。
卵にチャレンジされたんですね。これは難しかったでしょ~。でもちょっとラピュタ気分で好きなんです。ワタシ。
あまりものを色々のっけてるのに珍しい料理になって半端ものが嬉しくなりますよねー。
さてさて次のライ麦料理は何にしようかしら。
【2006/12/05 22:04】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/218-1fcadf32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ライ麦:ライ麦粉
「ライ麦:ライ麦粉」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年1月4日収集分= *気ま... 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!【2007/01/05 07:46】
| ホーム |