fc2ブログ

 
たっぷり野菜とパスタのスープ、南フランスのスープ・ピストゥ。
スープスピトゥアップ スープピストゥ

ここのところ家に帰り着くのが遅いのです。そんなときに作るお手軽夕飯がパスタ入りスープ。
たっぷり野菜のスープにパスタを直接入れて一緒に茹でてしまうのです。
なので1品で満足な夕飯に出来ます。
いつもは適当にスープを作るのですが、私のテキトー料理を載せても仕様が無いので南フランスの伝統スープ、スープ・ピストゥのレシピです。

スープ・ピストゥとは、バジルとパスタ入りの野菜スープ。
そう、野菜のみ。つまり夜中に食べるにはもってこい!(笑)そしてパスタの量は少量!!
普通パスタを食べるとなると100gは食べますよね?それが20gで満腹に。
野菜がたっぷりなのと直接パスタ入れるのでとろみがついて、この量で十分お腹がいっぱいになります。

野菜は玉ねぎ、にんじん、いんげん、じゃがいも、トマトそれといんげん豆を加えるのが一般的。
プラス私はキュウリを入れます。キュウリが美味しいんですよ~。ズッキーニみたいです。ぜひ入れてみて下さい!!
そして豆は入れてません。少量加えるのは面倒だしちょっと重たくなるので。加える時は水煮したものをじゃがいもと一緒のタイミングで入れます。

とろみのある野菜たっぷりパスタ入りスープ、寒い夜のお夜食にどうぞ!

いつもご訪問ありがとうございます!ほんととってもうれしいです!!ありがとうございます!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

スープ ピストゥ
材料:1~2人前 調理時間:20~30分くらい(パスタの茹で上がり時間により異なります)
玉ねぎ 1/2個(100g)
☆にんじん 1/3~1/4本(50gくらい)
☆キュウリ 1/2本
☆さやいんげん 3本
じゃがいも 1/2個(だいたい卵くらいの大きさ)
にんにく 1/2かけ
水 大さじ2
カットトマトの水煮缶 1/2カップ
ピュアオリーブ油 大さじ1
水 300cc
塩 小さじ1/3
パスタ 20g(カッペリーニのように細いロングパスタやスープ用の細かいパスタ)
バジルペースト 小さじ2

作り方
1、野菜は全て1cm角くらいに切る。にんにくは包丁の腹で潰して芽を取り除き4等分くらいにちぎる。
2、厚手の鍋(私の場合フライパン)にオリーブオイルとにんにく、玉ねぎを入れ中火にかけ透明になるまで炒める。☆印の材料を入れ炒め油が全体に回ったら水大さじ2を加えフタをして蒸し炒めにする。
野菜がしんなりしたら、じゃがいもとトマト缶を加えトマトの水分がなくなるまで炒める。
3、2に水を加え塩を入れる。沸騰したらパスタを加える。(ロングパスタなら3cmくらいに折って)パスタが柔らかくなるまで煮込む。
食べる直前にバジルペーストを混ぜて出来上がり!

*パスタは茹で時間が6分までのものがオススメ。通常はカッペリーニという極細のロングパスタを使うことが多いようです。
ワタシはディチェコの№10を使いました。太いパスタの場合は細かく折ると良いです。

時間短縮版の作り方
はじめに全ての材料を切って用意するのではなく、玉ねぎを炒めてる間に他の野菜を切り、切れたものから加えていきます。
加える順番は火の通りにくいものから。この材料の場合、にんじん、いんげん、きゅうりの順です。
で、水を加えて蒸してる間にじゃがいもを切ります。
あとはレシピ通り。

ちなみに、じゃがいもとにんじんの皮は剥きません。たわしでゴシゴシこすってほんの表面の皮をおとし、芽や傷、皮の固いようなところを包丁で取るだけです。
古くなったもの以外はこれでOK。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/10/27 15:38】 | スープ | トラックバック(2) | コメント(22) | page top↑
<<TRICK OR TREAT!!ハロウィンにグミキャンディー。 | ホーム | フライパンで出来るパン!イングリッシュマフィン。>>
コメント
お忙しいんですね?! お疲れ様です♪
私は最近キッチンに立つ時間さえやりくり
しないといけない状態・・・(涙) もう少し
健康的なものを作らないとw、と思っていた
ので、これは嬉しいニュースです♪
私はパスタを入れずに白いんげんを入れて
ました。 違う種類なのかな? パスタ入りも
美味しそうです。 時間短縮版のコツが
嬉しい!
【2006/10/27 20:59】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
はじめまして。
いつもおいしそうなものばかり
紹介されてますよね!!
毎回楽しみにしてます。
こっそりいろいろ作ってます、
ヤミーさんレシピ。
今度、トラックバックさせていただきます。
【2006/10/28 00:36】 URL | べちー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
R*さんエラいですよ~。ちゃんと更新してて。ワタシなんてほんと申し訳ない。。。食べることを決して外さないワタシ。^^;
ピストゥスープ、R*さんはパスタ入れないんですか?
そういえばミネストローネもパスタか豆を入れてとろみをつける、って聞いたことがあるから、それと同じ感じなのかもしれないですね~。
いつもはもっと簡単テキトウなスープにパスタ入れて食べてます。(笑)
【2006/10/28 00:49】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
べちーさん、はじめまして!
作って下さってるんですね~。ありがとうございます!
トラックバック嬉しいです。
よろしくどうぞ!!
【2006/10/28 00:57】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんはv-363
ブロガル出演おめでとう。
お料理対決なんてとっても気になります。
観れないのが残念です。
私が仲良くしてもらっている、寿司屋のおかみさんも出演しているんで観たいな。
野菜たっぷりパスタはヘルシーでいいですよね。
イングリッシュマフィン、お家で作れるのに感動しました。
コーンミールないとダメでしょうか?
毎回、素敵なレシピで嬉しいです。
順位も1位継続していますね。
応援していますよv-411
簡単レシピ待ってまーすv-354
応援凸
【2006/10/28 01:55】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
うぅーん、野菜ダイスキ&炭水化物控えめ中の私にはありがたい限りのレシピです。ビストゥスープ、いろんな作り方があるけれどヤミーさんのレシピならば安心&簡単っていうのがいいですね。

TVみられないのが残念だなぁ・・・リアルヤミーさんを拝見するチャンスだったのに・・(涙
【2006/10/28 04:51】 URL | コトリ #8kSX63fM[ 編集] | page top↑
スープスパゲティー、すっごくおいしそう(*^^*)
パスタの量が少なくて、野菜たっぷりなのは、いいですねっ♪♪
今度、やってみます!!
【2006/10/28 08:04】 URL | milk #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
あまりに美味しそうなスープなので思わずコメント(笑)
季節的にスープ類が食べたくなってきたので
いっちょ今日の夕食にでも作ってみます。

わたし的には「麻の実」入れちゃいますけどね。(笑)
野菜中心のメニューには必須アミノ酸が豊富に含まれる麻の実で栄養のバランスをとるのです。^^

ランキングにぽちっと一票入れて帰りますね。^^

わたしのブログ『麻時間』http://timeofhemp.blog79.fc2.com/にもよかったら遊びに来てください。
昨日は麻の実入りのレーズンパンを作ったのでUPしています。

また遊びにきますね。*^^*
【2006/10/28 14:36】 URL | ねね@麻に実を食材に #-[ 編集] | page top↑
ちょっとご無沙汰しまいた。
またまた美味しそうですね♪
遅くに帰ってきても、ちゃんと作っているなんて、エライなぁ。。。
これもとってもヘルシーでいいですね!美味しそう^^

全然関係ないんですけど、この間、あの豆乳シチューを作ってみました♪
ヤミーさんの様にはいかなかったけど^^:でも美味しく出来ました。
豆乳人生に革命!あれから豆乳の虜になっています^^:どうもありがとう!
ヤミーさんのお名前を出して、ブログに掲載してしまったので、取り急ぎご報告にきました。
勝手にスミマセン、、、
でも美味しかった!ご馳走サマでした^^
【2006/10/28 15:36】 URL | 東京田舎暮らし ロクシタン #-[ 編集] | page top↑
ヤミーちゃん、忙しそうだね~。今の時期と
クリスマスあたりが一番大変な時期かな。体、壊さないようにね~
最近、チョコ食べすぎで(笑)ちょっと太っちゃった
ので、こういう野菜たっぷりヘルシー系待ってました!!
パスタはこんなに少量でいいのか~。嬉しい
メニューだわ。
マッシュポテト(かなり過去記事でゴメン!)TB
させてもらったよ。じゃがいもからちゃんと作って
みたんだけど、ポテトフレークで作ったほうが
コクがあったような。
でも美味しかったよ~~
【2006/10/28 20:14】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
kazuママさん、こんばんは!
そうなんです~。おかみさんにお会いしちゃいました

ワタシも見れないんです。どう映ってるのか気になる~。絶対おかしなこと言ってるし(笑)
イングリッシュマフィン、コーンミールなしで大丈夫ですよ~。薄力粉とか片栗粉とかまぶして下さい。
コーンミールのつぶつぶ感はないのが物足りないかもですが。
皆様のおかげで一位にいさせてもらってます。もっと更新しなきゃですよね~。^^;
いつもありがとうございます!

【2006/10/29 03:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コトリさん、こんばんは!
うーん。炭水化物控えてる人おおいっすね~。
ワタシ炭水化物大好きでつい食べ過ぎちゃいます。
昼ごはんはゆっくり食べれないからほぼ炭水化物オンリー。でも夕飯は最近こんな感じが多いからバランスとれてるかも!?
色々作ってみるて簡単&美味しいを求めたらこうなりました。長時間煮込むとかいやなので。

いやいやコトリさん、お会いしましょうよ~。日本に帰られることが
あったら駆けつけます!!
【2006/10/29 03:42】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
milkさん、こんにちは!
パスタも同時に出来るのがいいんですよね~。
そして体にいいもの食べたって満足感もありますし。
野菜ってすっごくうま味あるな~て思います。
【2006/10/29 12:40】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ねねさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。
麻の実、食べたことないです。どんな味なんでしょ~。
興味津々!
【2006/10/29 12:45】 URL | #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/10/29 14:01】 | #[ 編集] | page top↑
ロクシタンさん、こんにちは!
わたしもタラーリの記事にバジルペーストリンクしてます~。勝手に申し訳ない。
ワタシは全然OKですよ!ロクシタン家の豆乳革命うれしいな~。
それにしても放映までにとうとう1週間きっちゃったね~。思い出す度、緊張が走ります。
合格発表みたいだよー
【2006/10/29 17:28】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chi-ko ちゃん、こんにちは!
ぷぷぷ。思惑どおり(笑)
あのマッシュポテト信じらんない美味しさだよね~。
トラックバックありがとう!
こちらからもしたいんですが、うまく行かないの。
またネットカフェいってするねー。
忙しいのは100店舗記念セールしてるのと店長が短期転勤するからなんだよー。覚えることいっぱいっす(泣)
遊びに来てねー!
【2006/10/29 17:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
鍵コメさん、ご訪問ありがとうございます!
いまのところ参加予定はないです。
お誘いありがとうございます。
【2006/10/30 00:43】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
以前ウルルンで、シチリア島のレストランが同様のものを出しているのを目にし、我が家でも定番のレシピになっています。
歯ごたえがたまらないんですよね。
おなかにもいいし。

【2006/11/05 00:16】 URL | らし #-[ 編集] | page top↑
らしさん、はじめまして!
歯触りといい、味といいハマりますよねー。
また遊びに来て下さい!
【2006/11/06 00:00】 URL | #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんわ。このスープ・ピストゥ、こちらにも似たものあり。(ピストという、野菜を細かく刻んでトマトソースで煮込んだもの。)作ったこと無かったんですが、弟子としてはヤミー師匠のレシピを実践しないわけには参りません!
結果:今では、疲れてる時、野菜が半端に余ってる時、トマト缶が使い切れなかった時、の定番となっておりますv-322ヤミー師匠すごい!(あ、メカジキのブレゼ、彼は大絶賛してましたよ)v-354
【2006/11/18 02:14】 URL | kanita #-[ 編集] | page top↑
kanita さん、こんにちは!
ピストって似てますねー。
ピストゥはバジルソースのことだけど、何か関係ありそう。
とりあえず何でも放り込んでパスタも一緒に煮込んじゃうこのスープ便利ですよね~。
そしてメカジキ気に入ってもらえて嬉しい!
【2006/11/19 08:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/211-985db549
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
たっぷり野菜とパスタのスープ、南フランスのスープ・ピストゥ。
 ここのところ家に帰り着くのが遅いのです。そんなときに作るお手軽夕飯がパスタ入りスープ。たっぷり野菜のスープにパスタを直接入れて一緒に茹でてしまうのです。なので1品で満足な夕飯に出来ます。いつもは適当にス アザラシ太平記【2006/11/05 00:19】
たっぷり野菜とパスタのスープ、南フランスのスープ・ピストゥ。
うちで定番のスープパスタ料理の記事を見つけました。おなかに優しく、コンビニエントに作れるところがうちでもお気に入りです。とても豊富なレシピで、参考になるものばかりです。 ここのところ家に帰り アザラシ太平記【2006/11/05 00:28】
| ホーム |