fc2ブログ

 
ワインのお供に!南イタリアのパン、タラーリ。
タラーリアップ タラーリ

くるんと巻いた形がベーグルみたいなタラーリ(タラッリtaralli)、パンといってもビスケットのようなクラッカーのような感じのものです。
グリッシーニをくるんと丸めた感じ、というのがもっとも分かりやすいですね。
コレ、うちの店に探しにくる方が多いんです。
イタリア旅行に行かれた方はコレが食べたくなるようで、探してたのよ~って喜んでいただけます。
確かにスーパーでグリッシーニは置いてあってもタラーリは見ないですよね。だから、やっと見つけた!って感じなんですよー。
でもね。コレ、作るのめっちゃ簡単なんです。
強力粉とイースト、砂糖、オリーブ油、白ワインを混ぜてこねたら成形、オーブントースターで焼いてできあがり!20分あれば出来ます。
ふんわり発酵させるわけではないので短時間でできるし、失敗なし。しかも安上がり!
強力粉130gで12個できます。これだけあれば3人分。写真のように他にも色々もり合わせるなら6人分くらいにはなります。
おやつに食べちゃったりすると、サクサクサクっと止まらなかったりするんですけど。^^;
レシピはプレーンタイプにしてますが、
粉チーズ入れたりスパイス入れたりしても美味しいです。
今回はドライトマト入り(写真で黒いものが入ってる方)も作りました。オススメ!!ほんのり甘酸っぱくて美味しーの!
プレーンにはバジルペーストをつけて頂きました。これは東京田舎暮らしのロクシタンさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/loccitane09117から頂いたお手製です!!幸せ~♪

これからの季節、人が集まることが多いですよね。そんなときのお酒のお供にもどうぞ!ワタクシはハロウィンパーティーの手みやげにします♪

変な名前だけどかわいいじゃない?って思ったらクリッククリッククリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

タラーリ
材料:12個分 調理時間:20分
強力粉 1カップ(130g)
ドライイースト 小さじ1
砂糖 小さじ1
お湯(温かいと感じるくらい) 大さじ1
☆オリーブ油(ピュア) 大さじ2
☆白ワイン 大さじ2
☆塩 小さじ1/4

作り方
1、大きなボールに強力粉を山にして入れ真ん中をしっかり窪ませる。
窪みにドライイースト、砂糖を入れお湯を加えイーストを溶かす感じに混ぜる。
2、1に☆を全て入れ混ぜ合わせこねる。よく混ざりあって、なめらかになるまで。
なめらかになったら、6等分して直径1cmの紐状にのばす。それをくるっと巻いてオーブントースターのトレー(オーブンシートかアルミホイルを敷く)にのせる。
3、オーブントースターは3分くらいあらかじめ暖めておき、2のトレーを入れて10分焼く。こんがりと焼き色がついて叩いたときの音が軽ければ出来上がり!

*生地がなかなかなめらかにならない場合は、ラップにくるんで10分くらい寝かせてからもう一度こねて下さい。寝かせるとなめらかになります。

ドライトマト入りの作り方
ドライトマトは上記の分量に対して5cmくらいのを2枚。
・これをさっと水に通して布巾などで水気をとり、みじん切りにする。
・2の工程の☆を加える時に一緒に加えてこねる。
後はおなじです!!


この携帯フルブラウザで見れる!いつもの管理画面が開くじゃん!!
でも、モブログは免れましたが写真は携帯の。それに文字はメール打つのと同じ。。。
って結局モブログと違いがないじゃん!
ぬか喜びしちゃいました。(泣)

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/10/19 23:29】 | パン | トラックバック(4) | コメント(28) | page top↑
<<フライパンで出来るパン!イングリッシュマフィン。 | ホーム | しばらくモブログになります(泣)>>
コメント
今日のお料理もまた、とってもおいしそう~~♪
バジルペースト、すっごくおいしそうですねっ(*^^*)

パソコン、壊れちゃったのですね...。
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
早く直りますように☆

p.s.豆乳シチュー、とってもおいしそうだったので、早速作りました!!
今日の記事で、レシピ、リンク貼らせてもらっちゃいました☆
【2006/10/20 00:08】 URL | milk #7BCkaMvU[ 編集] | page top↑
milkさん、こんばんは!
このバジルペーストがホント美味しくてワタシも作ろうかとおもってます。
タラーリとの相性抜群!止まりません。
バジルペーストの為に作ったようなもんです(笑)
PC壊れて困るのは他の方のところに遊びに行きにくいってことですね~。
これほんと辛いです(泣)

リンク&トラックバックありがとうございます!
【2006/10/20 01:22】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして♪
アメリカの片田舎に住むぐれいす♪と申します。
すっご~い!!
思わず今までの記事、読んでしまいました~v-433
ワールドワイドな食材やレシピ!!
アメリカにいる私もv-399です。
でも・・・
あ~!!コレ売ってる売ってる!!!!とか、コレなら作れる~!!ってお料理がいっぱいv-437
これからも参考にさせてくださいね~。
どうぞ宜しくv-441
【2006/10/20 04:38】 URL | ぐれいす♪ #-[ 編集] | page top↑
こ・・・これ、携帯で親指打ちで書いたんですかっ?!(驚) 丁寧なレシピ、ちゃんと読んで作るぞー!(と気合だけは入ってるR*(笑) タラーリという名前もくるっとした見た目も可愛いですね♪ ハロウィーンパーティー用には、かぼちゃフレークを練りこんでみる?(牛乳入ってないからやばいかな?)
【2006/10/20 06:26】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
ボンジュール ヤミーさん

イタダキ!

また参考にさせていただきます

ほっ ほっ ほっ~~~~~!
【2006/10/20 08:05】 URL | レアールシェフ~ヤミーさんへ #-[ 編集] | page top↑
パソコン壊れちゃったんですね(T-T)
早く直りますように~~~!!!!!
またまた、美味しそうなレシピ!
家にあるものでできちゃうのがいいですね!
材料もあるので、今日作ってみます。
夕食にと、豆乳シチューを作ったところなので、
今夜はシチューのおともにさせてもらいます。
う~~~、楽しみ!
シチューもめちゃうまい。。。。夕食までに
なくならないように、鍋に鍵をかけておかねば、、、
【2006/10/20 08:33】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
TV出演おめでとうございまーす♪
そして今回もまたまた美味しそうなレシピですねー
我が家はオーブントースターがないのですが、
オーブンだと何度くらいがいいのでしょうか??
また作ってみたいと思います!!
【2006/10/20 22:00】 URL | カイ #11VDfRFM[ 編集] | page top↑
パソコン、壊れちゃったの~。辛いね・・。
携帯も買い替えたのね。でも、画像がめちゃめちゃ
キレイでびっくり!パソコン、早く直るといいね。
タラーリ、ワインに合いそう~。美味しいバジルペースト
と一緒に頂くなんて最高だね!
【2006/10/20 22:53】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
ぐれいすさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!!
日本人って食に貪欲ですよね~。世界中の食べ物を食べてて。
いろんなお料理ためしてみれて幸せです♪
そしてそちらでほんとに売ってるもの使ってると思うと、楽しい~。
色々情報教えて下さいね!
こちらこそよろしくどうぞ!!
【2006/10/20 23:05】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
両手親指打ちです(泣)
時間が係る…今日の記事はアップ諦めました。明日の朝続きかきます。^^;
そしてアタリ!
カボチャフレーク練り込みます。
もー言っちゃだめですよ~(笑)
【2006/10/20 23:35】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
レアールシェフさま。
え?モブログを?!
て、一瞬思っちゃいました。
タラーリ何に使うのかしら~?
サンタ笑いだからクリスマス???
【2006/10/20 23:42】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、こんばんは!
シチューのお供にいいですね~。
今夜は豆乳シチューのおうちが多いらしいです。なんか楽しいですね!
パソコン壊れて痛いけど
なんとか更新できるので良かったですー。
携帯ってすごいのね。
【2006/10/20 23:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
カイさん、ありがとうございます!
オーブンだと180度で10分~20分くらいだと思います。
まずは10分でお試し下さい!
【2006/10/20 23:59】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chi-koちゃん、こんばんは!
とうとうダメになったよ~。モデムがつながりません(泣)
でも最新の携帯はすごいね!
写真きれいだし文字も入れられるらしい。
でも、まだ使いこなせません。。。
タラーリ酒のお供にいいっすよー。あのカマンベールのトロリとしたとこをつけて、、、たまらんです。
あ、10月一杯特売してます。^^
【2006/10/21 00:08】 URL | #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん久しぶりに来たらテレビ出演したって、すごいことになっててびっくりしました!!
さすがですね。おめでとうございます~
先日私もバジルペーストを友人からいただき
パンに塗って食べたらホントおいしくて、
やっぱり手作りのものはおいしいですよね!
このパンは食べたことないんですけど
なんだかおいいそうで作ってみたくなりました~

【2006/10/21 07:26】 URL | sumire #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは♪
早速この「タラーリ」、今朝の朝に作ってみましたよ。
本当に20分で作れました。
プレーンを作ったので、次は何を入れて焼こうかと考え中。
香ばしい皮と、口の中の感触がなんとも美味しい「タラーリ」でございました。
で、またまたトラックバックさせてもらっちゃいまーす。よろしくですw
【2006/10/21 12:08】 URL | yell #rI2kGhSA[ 編集] | page top↑
夜に引き続き、今朝も作りました~!
おやつにしてもいいし!と、たくさん作ったのですが、
息子は1時間食べ続け完食(--;)
恐るべし胃袋です(笑)
香ばしく、粉の味がよくわかって、とっても美味しかった
です。無発酵パン好きなので、またはまりそうです。
って、また新しいレシピがでてるではないですか!
明日の朝は、イングリッシュマフィンで決まり!
ヤミーさんレシピで毎日回っています(^^)V
ホント、毎回美味しい料理の紹介ありがとうございます。
楽しい!楽しい!うれしい!うれしい!です。
【2006/10/21 21:32】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
sumireさん、こんばんは!
そうなんですー。出てみました。
他の料理ブロガーさんにお会いできて楽しかったです。
手作りバジルペーストはバジルの香りが全然違いますよね~。
クラッカー感覚でタラーリにつけてもいいですよー。

【2006/10/22 00:08】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
yellさん、ありがとうございます!
簡単スナックって感じでいいですよねー。
こういう素朴なのくせになりますよね。
クミンとかゴマとかも美味です。ぜひぜひ。
【2006/10/22 00:30】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、ありがとうございます!
息子さんに気に入っていただけたんですね!ついつい手がでちゃうあじですよね~。
イングリッシュマフィンはちょっと時間が係るけど面倒な作業がないのが好みです。また気に入っていただけるといいな~!
【2006/10/22 00:46】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!ヤミーさん。
夕べはすりゴマを入れて作りました。
香ばしいゴマの香りが、とてもマッチしていました。
ところで、こちらのトラックバック、まだ承認されていないようです。コメもTBも多いから、目に付かないのでしょうね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。どもども (゜゜)(。。)ペコッ
【2006/10/25 13:42】 URL | yell #rI2kGhSA[ 編集] | page top↑
yellさん、ごめんなさい!!
昨日ネットカフェで全てやってきたつもりだったんですが、ごめんなさい!
ゴマ入りすっごく美味しそう~。そういえばゴマ入りは作ったことなかったです。
やってみます!!
【2006/10/25 18:03】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
わざわざコメまでいただいて、申し訳ありません。
トラックバック承認、ありがとうございます。
とっても励みになります。
これからもよろしくお願いいたします。

P.S. ゴマ入りは、ふつうの煎りゴマより、やっぱりスリゴマのほうが美味しかったですぅw
【2006/10/26 00:38】 URL | yell #rI2kGhSA[ 編集] | page top↑
yellさん、こんばんは!
イヤー失礼しました。
ホントはもっと遊びに行きたいんです~。おいしいものトークしたいんです~。(泣)
ゴマ入りはスリゴマですね!イメージ的に粒粒残したいから半々で作ってみよう!
ありがとうございます。
【2006/10/27 00:58】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは。
タラーリ作ってみました!
ワインの香りなのかな・・・とってもいい香りでサクサクとしてすごく美味しかったです♪
これからアップしますので、リンク&TBさせて下さい♪
よろしくお願いいたします~。


ちょっと気になったのですが・・・
強力粉1カップ=130g とありますが
うちで量ってみたところ、1カップ約100gでした。
最初に130gで作ったのですが、これだとちょっと水分が足りないかな・・・と。
どうでしょうか?
【2007/02/28 15:48】 URL | いっこ #m2OlKyOI[ 編集] | page top↑
いっこさん、こんにちは!
作って下さってありがとうございます!写真楽しみだなー。
強力粉ですが、カップ計量の目安は強力粉1カップ=110gなのだけど、ワタシが計るとどうしても130gなんで、ここでは130にしてるんです。
毎回1カップを量りで計って確認してるのですが、多かったかな~。
確認してみますね!ありがとうございます。
【2007/03/01 09:19】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
うぅ・・・お忙しいのにたびたびゴメンナサイ。
私の思い違いだったらどうしよう~すみませんっ。
美味しかったので、また明日にでも作るつもりです(今度はドライトマト入りにします)。
間違いがないようしっかり目盛りを見てはかりますので・・・
(うちのはかり、デジタルじゃないのです~)
【2007/03/01 18:50】 URL | いっこ #m2OlKyOI[ 編集] | page top↑
いっこさん、こんばんは!
いやそんな、いいんですよー。
やっぱりレシピのせるならそこまで考えなきゃ。
粉や季節によって水分量は変わってくるようなので冬な今又やってみるのも大切ですもん。
ドライトマト入り美味しいですよ~。
なるべくトマトが中にはいるように成型して下さいねー。
【2007/03/02 23:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/209-521ca335
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
またまたヤミーさん発!「タラーリ」の香ばしさ。
ヤミーさんのブログで紹介されていた、イタリアのパン「タラーリ」。材料も手順も超お手軽なので、今朝、思いついて仔豚たちの朝食として作ってみました。20分で本当に作れるんですね!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!( ゚ Simple~yell's style*~【2006/10/21 14:08】
『タラーリ』 と 『クラムチャウダ』
いつもお世話になっているヤミーさんとR*さんのレシピから、『タラーリ』と『クラムチャウダ』を作りました。あらためてレシピブログを書いている方って本当にスゴイと思う・・・レシピを考えて、試作をして(時 I’s memo【2007/03/01 06:22】
7月18日(水) 塩豚のポトフ
劇団の稽古日だったけど、風邪の為に欠席。せめてごはんはしっかり作ろうっと。この間、ヤミーさんの本を購入してからというもの、料理熱が高まりっぱなしなのです稽古に出た相棒を送ってきてくれた、友人ユキ いっしょにごはん【2007/07/25 15:54】
ワインのお供に!南イタリアのパン、タラーリ。
私の大好きなお料理ブログのひとつに ヤミーさんの『大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆』 があります。 これは本当... *☆3児ママの挑み☆*【2008/03/15 16:06】
| ホーム |