fc2ブログ

 
お食事パイ♪ジューシー挽肉と玉ねぎのミートパイ。
生地から作って25分で出来るミートパイ。
パリッとした生地の中からとってもジューシーなトマト味の挽肉と玉ねぎが。
これひとつでランチや軽い夕食にどうぞ!
ミートパイアップ ミートパイ

生地は薄力粉にピュアオリーブオイルを混ぜて作る簡単版。
これがパリッとした美味しい生地に出来るんです。
右の写真にあるクラッカー。実はこの生地のあまりで作ったんですがパリパリで美味。残りの生地は一緒に焼いてクラッカーにしてみて下さい!
中の具は、材料全部を混ぜてレンジでチンするだけ。
型に生地を敷いて粗熱を取った具を入れてオーブントースターでこんがりと10分焼いて出来上がり!
生野菜をたっぷりと添えて優雅にどうぞ~。
ちなみに、スパークリングワインを合わせたくなりますよー。^^

この生地はとっても簡単なので、キッシュの台にしても。植物油でアッサリとした味の生地なので、こってりとしたフィリングと相性いいです。
ブワッと膨らむ生地ではないですが、ちゃんと層が出来ます。パリパリですよ~。

このパイ簡単すぎ!って思ったらクリッククリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ミートパイ
材料:1人分(250ml容量の耐熱皿1個分)調理時間:25分
<フィリング>
ベーコン 1枚(10gくらい)
玉ねぎ 1/4個(50g)
☆豚挽肉 100g
☆にんにく(おろし又はキザミ)小さじ1/4
☆フライドオニオン 大さじ1
☆カットトマト水煮缶 大さじ5
☆塩 小さじ1/4
☆ローリエ 1枚
乾燥パセリ 小さじ1(これはお好みで)
卵 M1個(50cc)←ここから小さじ1ほど仕上げに塗るようにとっておく。
胡椒 少々(小さじ1/8くらい)
<生地>
薄力粉 1カップ(120g)
塩 少々(小さじ1/8くらい)
ピュアオリーブ油(香りの少ない油)大さじ2
牛乳 大さじ2

作り方
1、まずフィリングの用意。
ベーコンと玉ねぎを粗みじん切りにし耐熱容器に入れる。そこに☆印の材料を全て入れよく混ぜ合わせる。
ふんわりとラップをしてレンジで5分加熱。(玉ねぎが柔らかくなるまで。)取り出して混ぜ合わせたら粗熱を取る。
粗熱が取れたら、卵(溶いておき小さじ1は仕上げ用にとっておく)パセリ、胡椒を混ぜる。
2、1の粗熱を取ってる間に生地を作る。
ボールに薄力粉と塩を入れ混ぜ合わせたら山にして真ん中を窪ませる。そこに油を入れ手で混ぜ合わせる。
大体混ざったら手ですりつぶすようにし、細かなパン粉状にする。そこに牛乳を入れざっと混ぜてひとまとまりにしラップに挟んで伸ばす。
麺棒やラップの芯、ビンなどで厚さ2、3mm20cm角くらいまで伸ばす。
3、耐熱皿に油(分量外)を薄く塗り、2の生地を敷く。1を生地の上に流し込み、皿からはみ出してる生地を上に折りたたみのせる。
(完全に生地が重なってしまうのではなく少し隙間が空いてるくらいにする。なので重なりすぎるところはキッチンバサミで切り落とす。)
1でとっておいた卵液を表面に塗って温めておいたオーブントースターまたは190度のオーブンで10分焼いたら出来上がり!

*生地は牛乳を入れてまとまれば良いのでこねないで下さい。ムラがあるようならラップに包んで10分くらい寝かせるといいです。
*トースターの場合、5分くらいで焦げてしまうかもしれません。そのときはアルミホイルを被せてください。

*四角い器でなくてもOKです!ただ、高さは4cmくらいに作れる大きさが良いです。でないと下まで中々火が通りません。
陶器ではなくステンレスやテフロンなどの器で焼く場合は早く火が通ります。

**************
余った生地でクラッカーの作り方

1、切れ端をひとつにまとめて麺棒で2、3mmの厚さに伸ばす。塩をほんのすこしパラパラと撒いて麺棒を押さえるように転がし塩を馴染ませる。
2、好みの形にカットして、フォークなどで刺して穴を開け、温めたオーブントースターで5分。パリッと焼きあがったら出来上がり!

サクサクパリパリ。層になってますよ~。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/10/11 00:34】 | お肉メインのおかず | トラックバック(4) | コメント(27) | page top↑
<<テレビに出演することになりました! | ホーム | 潰して混ぜるだけ!ホクホクとろ~り、和風スイートポテトプリン。>>
コメント
生地から作っちゃうなんてやっぱりまめな人だなぁ・・・ この生地は何にでも活用出来そうですね。 層になってますねっ?! 凄い!
【2006/10/11 08:34】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
今夜の姫と王子の夕食は、これで決まりです。
クラッカーが喜ばれそうです、はい。
ヤミーさんのお料理は、早い、簡単、美味いっ!
【2006/10/11 10:21】 URL | yell #rI2kGhSA[ 編集] | page top↑
へっへっへ!耳元でこそっと。。。v-22
あのね、BENTO パイってあるんだよ。
缶に入ってるの・・・金属製の弁当箱で焼けば
そのままお弁当に持って行けそうじゃなーい?v-19v-19
【2006/10/11 14:05】 URL | cavacavien #YrGnQh/o[ 編集] | page top↑
またも、美味しそう!ブランチによさそうですねぇ。パイ生地がオリーブオイルでもできるなんて、初めて知りました。クラッカー見ると、チーズを乗っけて食べたくなるのは何故かしら~。

ワインがいいですね。白で! スパークリング・・・あぁよだれが!
【2006/10/11 17:01】 URL | ポニー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
毎回すごい!の一言
サクサククッキーとクイックブレッド、ショートブレッド、薄パン、他にも色々挑戦しました。
どれも美味しくて、簡単で、ずぼらな私でもレシピを見てると作りたくなっちゃう!
これからも楽しみにしてます。
【2006/10/11 20:17】 URL | カイ #11VDfRFM[ 編集] | page top↑
MASAさん、こんばんは!
簡単なこと請け合いです!!
挑戦してみて♪
【2006/10/11 23:28】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、そうなんです。使いまわし利く感じ。
味を限定しなくて使い勝手がいいんですよ~。
マメというかあるものでなんとかしたい性分です。
でも難しかったらやらないけどw
【2006/10/11 23:35】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
yellさん、こんばんは!
姫と王子、喜んでくれたかな~?
お口に合いますように!
【2006/10/11 23:42】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
cavacavienさん、こんばんは!
しらないしらないベントーパイ!!
そのまま持って行けるってすっごく良い~。面白い~。チャレンジしちゃおー
【2006/10/12 00:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ポニーさん、こんばんは!
ハイ。チーズがあるとクラッカーほしくなります。
切り放せない必需品ですよね~。
偶然作れてラッキー♪
【2006/10/12 00:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
カイさん、ありがとうございます!
スゴイ作ってくださってますね~。嬉しい♪
ずぼら同士、これからもよろしくどうぞ!(笑)
【2006/10/12 00:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
おいしそう~~っ☆
しかもパイ生地とっても簡単なんですね。
オリーブオイルで健康的だわ~。
これはぜひぜひ試してみなくては^^
【2006/10/12 00:30】 URL | kaoru #-[ 編集] | page top↑
ミートパイですか~。肉は食べない私でもおいしそうです!!!

ところで日本のGNPを人口で割った数字、385万。あなかの世帯は、この数字×人数分の収入がありますか?社会構造を問いませんか?税金の使われ方を問いませんか?
【たろと蜂の巣】http://blog.livedoor.jp/tarotohachinosu/
【2006/10/12 12:12】 URL | この国 #-[ 編集] | page top↑
パイ生地を作るのは「めちゃめちゃ面倒」とゆーイメージがあって
私はいつも冷凍パイシート(^^;)
でも、簡単ならやってみようかな~って気がしてきました♪
キッシュ作ってみようかな~
【2006/10/12 14:43】 URL | sora #-[ 編集] | page top↑
kaoruさん、こんばんは!
これならとっても簡単なんです。
もちろん折りパイみたいにブワッと膨らみませんけど。でも、サクサクでーす。
是非どうぞ!
【2006/10/12 22:01】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
この国さん、ご訪問ありがとうございます!
【2006/10/12 22:07】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
soraさん、こんばんは!
冷凍パイシートのような仕上がりじゃないですけど、コレ、いけますよ。
キッシュにゼヒ!
お砂糖入れればケーキにもいけます。アッサリしてるので、こってりフィリングと一緒にどうぞ。
【2006/10/12 22:31】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん。TVご出演おめでとうございます!日本のTV見れないので、放映されたらすぐにこのサイトで見れるようにしてくださいね!楽しみにしています。
さてさて、ミートパイ、美味しそうなので、試してみました。フィリングOK(うち電子レンジないんで、フライパンで)、さてパイパイ、とここで薄力粉を買いに行かず、オールパーパスフラワーを使ったためと思われる悲劇が!まとまらないんですね。生地が。以前流行った「試してガッテンの簡単ピザ」もうまくまとまらなかったから、疑いながらもなんとかオールパーパス使いたくてやってみたけど、ダメでした。フィリングは急遽、チポテペーストとウスターソースを少し加えて、ワイルドライスに掛けて頂きました。これがウマい!旦那も絶賛、今度はもっと一度にたくさん作ってみようと思いました。美味しいレシピをありがとう!
今度ミートパイを作るときは薄力粉で作ります。フィリングも美味しいの分かったから、ミートパイも一度に大きいの焼こうかな?
【2006/10/14 10:12】 URL | ぐりぐら #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
ぐりぐらさん、ありがとうございます!
番組ブログで動画が見れるようにしてくれるかと。(リクエストします!)リンクしますねー。
オールパーパスフラワー、使ったことないです。まとまらないんですねー。
でも、フィリング美味しくてよかったw
パイも気に入っていただけるといいな。
作ってくださってありがとうございます!
【2006/10/14 23:14】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
おはようございます。
実際に作ってみました。
しかも、薄力粉を強力粉に間違えるハプニング。
トラックバックさせていただきますが、かまいませんか?
・・・って、もうトラックバック、クリックしちゃってるし・・・(;・∀・)
【2006/10/17 08:33】 URL | yell #rI2kGhSA[ 編集] | page top↑
yellさん、こんにちは!
出勤時間間違えて早く来すぎて今ネットカフェです。。。そういう時ネットカフェってどっぷりブロガーなヤミーです。
作ってくださってありがとうございます!トラックバックもちろんOKですよ~。
ありがとうございます!!
見に行きまーす♪
【2006/10/17 10:06】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
パイ生地が味わいたくて、生地のみ焼いてみました。
本当に、パイみたいになって。
こんなに簡単に美味しくできちゃっていいの??と
驚きました。ヤミーさん、天才です~~!!!!!
スティック状にして、塩こしょうとカレーパウダーで
味をつけました。
ビールがグビグビいけちゃいそうです(笑)
オーブンを温めついでにガレットも作っちゃって。
ウマウマです!ホントバターの香りがたまらない。
あ~~、幸せです。
【2006/10/30 21:16】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
ゆきさんこんにちは!
スティック状ってナイスアイディア!!
簡単グリッシーニですね?
ガレットも作っちゃうなんてすごい。
もしかしてチーズパン、パイ、ガレットて作った感じ?
めちゃくちゃ嬉しいです~。
【2006/10/31 12:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんのレシピは、簡単で美味しいので、
1つ焼いている間に、「次いっちゃいましょう~!」
って気分にさせてくれます(笑)
ガレットを食べた子どもも「美味しい!」と感激し。
明日の遠足のおやつはガレットに決定!
親子ではまっています♪

パイ生地は、確かにグリッシーニに近いのかも?
個人的にはスティック状っていいなあと思ったのですが、
主人は最初「パンのミミ?」だって。。。(笑)
違うんだけど。。。。(--;)と私(笑)
でも、食べたら「美味しいじゃん!」と感激していました♪
【2006/10/31 22:10】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、こんばんは!
おお!!手作りガレットが遠足のおやつってなんか贅沢気分ですね~。
スティックパイはやはりグリッシーニに近いですか~。
作ってみます!!
【2006/11/01 01:39】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
いつもここのレシピには助けられてます!時間ができたときには、あれこれ挑戦したくなります。
クラッカーも、おつまみがないときにササッと作れて感激してます~☆ただ、4、5回作っているにもかかわらず、未だに上手く層ができず十分なパリパリになりません・・・(泣)
【2007/03/23 16:36】 URL | きり #-[ 編集] | page top↑
きりさん、お返事遅くなってごめんなさい!
色々試して下さってありがとうございます♪
パイの層を出すには、油と小麦粉をパン粉状にして、牛乳を加えた後はこねないようにまとめるだけにします。
均一な生地にしないほうが、層になる感じです。油分を小麦粉が包み込んでそれが層になるみたいなんですよ。
なのでパン粉状の粒を壊さないイメージで、ざっとまとめてぐいっと伸ばす。雑なくらいが丁度良かったりします。(笑)
層が出来ますように!
【2007/03/26 09:32】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/204-191a651c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヤミーさんの挽肉と玉ねぎのミートパイ♪
このところ、夕食だったり仔豚たちのおやつだったりと、レシピを参考にさせていただいている、ヤミーさん。     ヤミーさんちはこちら先日は、BSデジタル放送の「BLOG@GIRLS」にもご出演なさったそうで、素 Simple~yell's style*~【2006/10/17 08:55】
ミートパイ
ご存知の方も多いと思いますが・・・ヤミーさん、書籍化おめでとうございます♪・・・という訳で、ヤミーさんのミートパイ焼きました。中のひき肉は玉葱や調味料一緒に電子レンジでチン。卵はあとから入れ I’s memo【2007/06/06 22:24】
ヤミーさんのミートパイ
ヤミーさんのミートパイ。 美味しそうだったので 作ってみました~ パイも手作り~?!とビビッたけど 意外と簡単でした。 サクッとしてて~ ヤミーさんの言うとおりクラッカーって感じ! フライドオニオンがないのと トマトも生を使ったので 本来の味とはち... Cheerful Days**【2008/02/20 19:51】
プリッツのような何か
先日のガレット・ブルトンヌ以来、 すっかりヤミーさんのレシピに魅せられてしまった... Cocktail Times Online【2008/03/12 23:05】
| ホーム |