ヤーミーさん。日本からお友達が来るので何が欲しいと聞かれました。何が欲しいと聞かれると何もかも欲しいけれどその反対に長い外国生活で実は何も必要ないと言うような私と変化しました。土地の美味しい素材で私の料理になって来たのでしょうか。
でも我が家の長女日本のパームクーヘンは美味しいは。ドイツにもフランスにもないのですよ。御友達にも頼もうか中と思ったけれど作ってみたいです。 フライパンで玉子焼きみたいな感じですね。 うまくいったらお知らせします。だめだったら。。。。。? またまた凄いものに挑戦ですねっ?!
そう言えば、バームクーヘンってこの辺では 見ないかも? 出汁巻き卵、作れないんですが これ大丈夫かな・・・?(汗) バームクーヘンってアメリカでも見たことないですっ。しかしフライパンで作るなんて・・・すごすぎる!
だしまきたまごでさえ危うい私は絶対無理なので、尊敬のまなざしで見てしまいます・・ おはようございます!
へぇ。。。フライパンで焼けちゃうんだ! バウムクーヘンと言えば、長いパイプに巻きついた状態で作られているのを連想するものだけど。 以前、あれはドイツの留学生だったかと思うけど、「外国人による日本語の弁論大会」で、『ドイツと日本の文化の違い』をバウムクーヘンと大福(だったか、おまんじゅうだったか…)に喩えてまとめていたのを覚えています。 ドイツはバウムクーヘンのように良いところを外に外に重ねて見せていく文化、日本は大福の美味しいあんこを中に包むように、良いところを内に秘めて表に見せないのを美徳とする文化…って感じだったかと思います。(だいぶ前なので、違っていたらごめんなさい。) でも、そのドイツにはないの?? ドイツのお菓子だとばかり思っていました。 巻き巻きする玉子焼き、実はけっこう焼くの得意です! 上手く焼くのが面白いし楽しいし。 バウムクーヘンも上手にできるかな? 今度、気合を入れてチャレンジしてみます☆(*^^*) そうそう、バウムクーヘンといえば、こちらの銘菓で、柳月の『三方六』(さんぽうろく)というのがあります。 http://www.ryugetsu.co.jp/ 六花亭と同じく、北海道のお土産としてもかなり有名かな?と思います。 周りに、白樺の幹をイメージしたホワイトチョコレートとミルクチョコレートのコーティングが特徴です。ヤミーさんならご存知かな? おひさしぶりです!
手作りバームクーヘン、いろいろなレシピを試してみたことはあるのですが、かーなーり面倒くさい割にいつもイマイチなできで、泣く泣く市販のを買ってました。 でもこれは本当に手軽にチャレンジできそうですね!出汁巻たまご作るのすら苦手なんですが、冷蔵庫に卵を補充し次第つくってみます!うまくいったらさつまいもとか入れて、もう無印良品のバームとはおさらばです(笑) でも、市販のバームクーヘンって、あの独特の食感と綺麗な層を出すために添加物とか入ってそうなイメージでしたが、これなら安心ですね~ 恵美さん、こんばんは!
えー?バームクーヘンないんですか!ドイツのお菓子だとばかり。 そういえば日本人好みの味。カステラのように日本の洋菓子なんですね~。 恵美さんの方が上手く出来ると思います。 ワタシ出し巻き卵を上手く作れないけどなんとかなりましたから。 隙間、空いてますけどね。。。 R*さん、こんばんは!
ないのか~バーム。今回その事実に驚いたよー。 出し巻き卵、ワタシも綺麗に出来ません。細かい作業ニガテだから~。 なので層が厚いですが、味は良いですよ♪ コトリさんこんばんは!
NYにもない、と。日本菓子なのかバーム!? 出し巻き卵よりいいかげんにできるかと。こんなガタガタな年輪でもバーム味ですから。 なにより生地が簡単なのです。 しかし、外国にはないのかバーム… シルフィーさんこんばんは!
ホント驚きですよ、ドイツにないなんて! カステラのように元はあるんでしょうけど。 出し巻き卵得意なら綺麗な年輪になりますよー。ワタシは巻くのに手間取りました^_^; 三方六、名前はしりませんでしたけど、ホワイトチョココーティングのバームは食べたことあります。 北海道のお土産だったのかな~。そういえば見掛けませんね。又食べたい! かわいいバームクーヘンではないですか!
むか~しに作ったことがあるのですが、クレープ状の ものを重ねて作りました。 子どもの頃だったので、楽しかったんだけど(笑) 今となっては、面倒でできないな~と思っていました。 が、ヤミーさんの作り方なら、卵焼きを作る要領で できるって!かわいいし~! 今度チャレンジしてみますね! ヤミーさんのざらめのビスコッティもはまっていて。 レシピが公開されて、週に2回は焼いているんですよ~! マジで、おいしいので、大ファンです! ヤミーさん、焼いてみました!!
ただ今、粗熱取ってるとこ。 ラップにくるんで明日が楽しみです。。。うふふ ![]() ゆうさん、こんばんは!
そうそう。結構面倒で食感違うんですよねー。 これ、気に入っていただけるといいな~。 さつまいも入り、フレーク使用ならかぼちゃと同様に出来そう。 無印のバームにおさらば出来るか?! バームクーヘンがドイツにないわけがないでしょう?
ネット検索すればドイツにおける実例が幾らでもヒットするのですが? ゆきさん、こんばんは!
わたしもクレープ焼くみたいに平たく焼いたのを重ねるのも作りました。 かなり焼かないと厚みが出ないのでこんな風に巻いたんです。 でも、いつも作るお菓子とか料理に比べると手間暇係っちゃいますね~。 美味しいから作りますけどね。 ビスコッティ作ってくださってありがとうございます!週2ってすっごーい嬉しいです!! シルフィーさん、相変わらずすばやーい!!
ありがとうございます♪ お口に合うといいなー。ドキドキ。 【2006/10/04 23:04】のコメントの方へ。
そうですね。無いって言うのは言い過ぎですね。 正直ドイツならどこでも手に入ると思ってたので、意外に手に入りにくいってことに驚きましたが^^; ご指摘ありがとうございます! ヤミーちゃん、おはよう~。
バームクーヘンまで作っちゃったか!10分で出来ちゃうって すごいわ~~ 私、出し巻き卵すっごい苦手なの・・。ものすごく 汚いバームクーヘンになりそうで怖い。 でも見た目も可愛いし、面白そうだから作ってみたいな。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
chi-koちゃん、こんにちは!
うちのかぼちゃバームが美味しいの。でも限定品でもう食べれないなーて思ってたんだけど作れば良いじゃん!て。(笑)つくっちゃいました。 フライパンは行ったり来たりでちょっと手間かかります。 ホットプレートで長細く焼いてくるくるくる、とか楽しいだろうなー。 鍵コメさんへ。
ご心配ありがとう!大丈夫よ~ さっそく作ってみました(はやっ!)
甘さもちょうど良かったし、心配してた粉っぽさもなくて その美味しさに、我ながらびっくりしちゃいました。 いつもながらヤミーさんのレシピには感心しちゃいます。 それにこれボウルひとつで出来るところがいい! ただ、まだTBさせてもらえるほどの出来じゃないんです(泣) あきらが作ると、本物と見分けがつかないくらいの 出し巻き卵になっちゃう(笑) おかげで箸で食べちゃいましたよw ヤミーさんのようにきれいに円形の年輪が出来るまで 多分作り続けると思う(凝り性なんで。) こちらのバームクーヘンはTB続出の予感がします。。。乞うご期待! つい先ほど作りました!
楽しみで。。。待ちきれず。。。端っこを切って食べて しまいました(^^;) 明日の朝食べようと思っているのに、、、 すごくおいしかったです! 全部食べてしまわないように。。。と素早くラップで包ん で、見えないところへ置きました(笑) 朝、チビたちが起きて、びっくりするだろうな~と 楽しみです。 焼いている時も、くるくる巻いていく行程が楽しかった です。いつも美味しいレシピをありがとうございます。 ヤミーさん、こんばんは☆
昨夜焼いたバームちゃん、少しちっちゃ目だけど、ちゃーんとバームになったよ☆ 今日までじっと待ってカットして食べました! もう、とーーーっても美味しかったです ![]() 「これは、バームクーヘンだよ!」って何度も言いながら食べました。(笑) ただ今記事にアップ、トラックバックもしました。^^ とても美味しかったし、自己満足でニヤニヤでした~(笑) これは作り続けます!!ありがとう ![]() あきらさん、こんばんは!
はやっ!!(笑) 年輪、まだまだです。。。この後も何度か焼いてもっとましにはなりましたが、シルフィーさんにはかなわないです~。見てみて下さい!すっごい綺麗ですから!!そうそう、こうなる予定なの~と羨望の眼差しで見てしまいました。 でも、あきらさんも綺麗な年輪作れそー。コツとか考えてくれそう、と期待したり^^; ゆきさん、こんばんは!
はしっこ私も食べちゃう~。両端切り落としてそこはすぐ食べて、残りを、、、残り半分くらいをラップに包んで一晩。 そうです。誘惑に負けて食べちゃうんです。。。 あしたおチビちゃんたちが喜んでくれるといいな。 作ってくださってありがとうございます! シルフィーさん、見ました見ました見ました!
すっごーい綺麗でどびっくり!! さすが出汁巻き卵得意なだけある~。 そうそう、こういうイメージなのよぅ!と心の中で力説してました。スクロールする手にちから入っちゃったりして(笑) 写真こちらにも載せさせていただきたい、って思っちゃいました。 作りすぎて飽きてしまってたんですが、作りたくなってきたー。き、きれいに巻くぞ!!^^ TBありがとうございます♪ 管理人 さま
はじめまして。突然のメールすみません。私、TBS,BS-i で放送中のBLOG@GIRLSという番組を制作しております鈴木と申します。今回番組のコーナーで料理ブログコンテストというものを開催致します。 それに当たり、こちらのブログを紹介させて頂き、加えて番組にご出演頂けないかと思いご連絡致しました。その際、スタジオで料理を作って頂きたいと思っております。収録日は10月13日の金曜日となっております。ご都合がつきましたら、是非ご参加頂ければと思います。お手数ですが、下記のメールアドレスにお返事頂ければ幸いです。簡単で申し訳ありませんがご不明な点などありましたらご連絡頂ければと思います。何卒よろしくお願い致します。 blogirl@oicorporation.jp 番組ブログ http://d.hatena.ne.jp/blogirl/ つ い に テ レ ビ 出 演 か よ ! ! すげえな。。 助手としてお供しましょうか^^ 今朝、コーンブレッドを焼き食べました。
その後、バームクーヘンを! 子どもたちは「美味しい!全部食べたい!」と絶賛! ビスコッティ同様、はまりそうです! 今、子どもがヤミーさんの作ったバームクーヘンの写真 を見ながら「お母ちゃんが作ったのだ~!なんで一緒 なの?」と言っていました(笑) 「これを見て作ったからよ」と。 子どもには、謎だったようです(笑) 今夜も子どもが寝たら作ります♪ すでにはまってますね(笑) BLOG@GIRLSスタッフ鈴木さん、はじめまして!
とりあえずメールいたします。 ご訪問ありがとうございます! にゃさん、こんばんは!
まだ悩み中。どーしよー。 人前でお料理することってないから怖いね。 出るときは助手お願いした~い!!(笑) ゆきさん、こんばんは!
コーンブレッドも!!ありがとうございます。 お子さんにも喜んでいただけて良かった。 くるくるにはまりましたかー。^^ 私はこの大きさでギブでしたが、ぜひ大木を!(笑) ヤミーさん、こんばんは☆
今夜は疲れてパソの前で居眠りしてしまってました ![]() でも、一言だけ残してお布団に入って寝る。。。 今夜も、『鶏肉とシメジのクリームシチュー』作って食べました ![]() 前回よりさらに愛情を込め、美味しくできましたよー!(*^^*) でで、↑の件、すごいねー! ヤミーさんがテレビに出ても、こっちでは見られないのが残念だけど。。。 ![]() では、これにて、おやすみなさい。。。 ![]() はじめまして!
見ててすごくためになりますっ 料理がなかなかへたっぴなので… 失礼ですが リンク貼らせてください。 よろしくお願いしますm(__)m TV出演応援してます! お久しぶりです!
きゃぁ~、家でバームクーヘンが作れるんですね!しかもフライパンで。材料も家にあるものばかりだし。 作っちゃいますぅ。 日本でしっかりバームクーヘン食べてきました!美味しいですよね。 TV出演されるんでしたら、頑張って美味しいもの作ってくださいね!観てみたけど、こっちじゃ無理です...。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
シルフィーさん、こんばんは!
最近忙しくってお返事遅くてごめんなさーい!!お疲れなのにコメントありがとうございます ![]() 愛情入りか~うらやましー。ワタシは自分へのご褒美入れよう。(笑) 自分が出たとしてもワタシも見れません。テレビ無いからー。 BS‐iって何?ってくらいテレビ関係に疎くて。 しかし、こういうお誘いいただけるのは励みになって嬉しいです。 なにより皆さんのおかげなんですけどねー。いつも作ってくださってありがとうございます♪ みっさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! 私も料理へたくそなんです。綺麗に作るとか超ニガテ。(ガタガタの年輪で分かりますね。笑) でも食べたいので何とか作ってます。だから、私のレシピは手抜しまくり簡単もいいとこです。なにか気に入ったお料理が見つかるといいな~。 リンクありがとうございます!これからよろしくお願いします!! yokocan21 さん、おかえりなさーい!!
帰国はどうでしたか?トルコから比べると避暑、って感じですかねー。 バームクーヘンってホント美味しいですよね。 トルコでも作れる材料ですね。トルコで日本風バームクーヘン。3カ国ミックスで素敵な木に育ててください。 では、遊びに行きますね~。 TVわたしも見れません^^; 【2006/10/07 08:58】の鍵コメさんへ。
そういえばすっかり紹介するのを忘れてしまったー。ゴメンナサイ! また行きますよ。大喜びしてたからー。 そして、褒め過ぎですよ~。^^ バームクーヘン美味しそうですね
![]() えっ、フライパンでできちゃうなんて素敵。 買うと高いけど、たまに食べたくなったり我が子が好きで時々買っていました。 作れればいいなー。なんて思っていたので嬉しいな。 うまく巻く自信ないけど、ぜひチャレンジしたいです。 いつも素敵なレシピありがとう。 ヤミーさんのレシピ楽しみにしてまーす ![]() わおー!大好きなバームクーヘン
![]() 玉子焼き器で作ったら四角くなっちゃったけど、お味はウマウマでした~(^_^)v レシピには書いてませんでしたが、私なりのアレンジで…所々にアンズジャムを忍ばせながら巻き巻きしました。ガツンと来る甘さに萌え~でした(^_^) いつも、簡単!美味しいレシピ!ありがとうございますm(__)m TVに出るのですか~!?応援します!! またまた興味をそそられるレシピですね! いきなりですが、リンクさせてもらってもいいですか??それと、バトンを受け取ってもらえますか?宜しくお願いします。
kazuママさん、こんばんは!
秋ってなんかじっくりお菓子作りとかしたくなりません? そんなときにピッタリです。 で、切った時の感動ったら!! 楽しいですよ~。お試し下さい! いつも応援ありがとうございます。 コアラ係長さん、こんばんは!
四角たっておいしければいいですよね~。 年輪がガタガタだってかまわないわ!! って思ってるのに、綺麗に巻くことにハマッてしまったり。 恐るべしバーム。 ジャムを挟むってナイス!チョコクリームとかマロンジャムとか挟んだら。。。素敵~!! そのアイディア使わせていただきます♪ TV出演は迷ってるので出るときはお知らせしま~す。 えみさん、こんばんは!
おっとバトン! ではそちらに伺いまーす。 ご無沙汰してます。
ここのところ忙しくて思うようにお菓子作りができなかったんですが、この週末は3連休+有休をとって4連休だったので久しぶりになにか作ってみようと思って探していたら、ヤミーさんのバームクーヘンが簡単で美味しそうだたので作ってみましたw どうやっても丸くならず、見た目は出し巻き卵でしたが、美味しくできましたw プレーンのお砂糖をメープルシュガーと三温糖に変えてみました。友達にも大好評だったので、また作りたいと思います。 AkiS♪♪さん、こんばんは!
メイプルシュガーって、めちゃくちゃ美味しいじゃないですかー。うらやまし! お友達も気に入っていたたけて嬉しいな。 ありがとうございます! はじめまして!
バームクーヘンがこんなに手軽に作れるなんて、びっくりです。 考え出したヤミーさんに脱帽! さっそく作ってみたところ、私の作ったバームクーヘンは見た目だし巻き卵そのもの(笑) でも味は美味しかった!! 教えていただいて、ありがとうです。 とおるさん、はじめまして!作っていただいてありがとうございます!!
私も何度やってもガタガタ。 他の方の美しい年輪がうらやまし~て思ってます。 でも、味は同じだからね!いいですよね! 喜んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます♪ バウムクーヘンってつくれるんですね
驚きました。 参考にしたいのでまた遊びに来ます♪ おいしそう☆☆ 応援ぽちっ はじめまして。
昨日ブログをはじめたばかりで、一番最初にみたのが、ヤミーさんのバームクーヘンです。めっちゃ、おいしそ~で早速今日作りました。今、半日ねかせているところ・・・ 味見したけど感動 ![]() こんな簡単でおいしくて・・・部屋中にいい香りが・・・幸せ・・・ 先日、子供会のデイキャンプに行ってきて 竹筒でバームクーヘンつくりました。 これも結構おもしろかったし、自然の中で食べるバームクーヘンもよいですよ。 しばらくは、ヤミークーヘンにはまりそう・・・ 明日はバナナつぶしていれてみようかな。 これからもヨロシクお願いします。 まいりんさん、はじめまして!!
根気がいるけどできるんですよ~。 でも味はサイコーです^^ ぜひお試し下さい! 応援ありがとうございます!! たきぴーさん、はじめまして!
やりたいんです!たき火でバームクーヘン!!あこがれですね~。 なかなか出来ることじゃないのでヤミークーヘン(笑)でがまんしてますが。 バナナ入りできたら教えて下さいね~。 こちらこそよろしくお願いします! ヤミーさん、こんばんは!このバーム、反響が物凄いので、普段お菓子をあんまり作らないけど作ってみました。
お菓子初心者なのでメレンゲ作るのも初めてで。でも生地に蜂蜜を加えた時の何ともいえない色とツヤに感動…。ふわふわの生地をフライパンに薄く伸ばすのが難しかったです。こつがあったら教えてください。 そして玉子焼き器で作った為か、径5センチの細長い物が出来上がりました ![]() 見た目はイマイチだけどちょっとはしっこ食べたらすっごい美味しかったです!!明日実家の母が来るので一緒にお茶しまーす!! ヤミーさん、はじめまして、
ほほう、フライパンで、 素晴らしいアイデアですね。 しっとりしたバームクーヘンなのかな。 いやー、美味しそうです。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
あかりんさん、こんにちは!
メレンゲの糖分加えた後の艶って美しいですよね~。 生地をのばすとき、たしかに延ばしにくいですね。 おたまですくって落としたら、スブーンの背でのばしてます。生地がくっついたらぬらすとやりやすいと思います。 ワタシはたいがい無理矢理のばしちゃいます(笑) お母様によろこんでいただけるといいな♪ 母も娘も大変喜んで食べていました。これでもうバーム買うことがなくなるかも…
ほんとにいつも素敵なレシピをありがとうございます。 初めまして(≧∀≦)
くるくる巻きバームクーヘン。おいしそうですね!これから、宜しくお願いします。 アキオさん、はじめまして!
しっとりさっくりしたバームです。サクシュワって食感があります。ワタシそういうのが好きで^^ また遊びに来て下さい! 鍵コメさん!はじめまして。
お知らせして下さってありがとうございます!! そして戦って下さったようでとても嬉しい。 ワタシも、ちょっと悔しかったので記事にしたのですが、削除して下さったとのことですし、もしかしたらルールをしらなかったのかもしれないので止めました。 著作権の明示をこれからはしますね。リンクやトラックバックの敷居を高くしちゃいそうで避けてたのですが、ワタシだけがイヤな思いをするわけではないですものね。 出来るかぎりの対策をします。 ワタシの為色々ありがとうございます! これに懲りずにこれからもよろしくお願いします!! あかりんさん、こんばんは!
早速ご報告ありがとうございます!! 喜んでいただけて嬉しいな~。 ホットプレートでみんなで巻き巻きとか楽しいし、是非又作ってみて下さいねー! ののっぺさん、はじめまして!
これは食べるためだけでなく作ることにハマってしまうという恐ろしいもののようです。(笑) こちらこそよろしくお願いします! こんばんは!
前々から、このバウムクーヘン、作ってみたかったのですが、なかなか重い腰が上がらず。。でも、やっと作りました* とってもおいしかったでーすー。また作ります、絶対に!(それから、わたしも、泡立てはいつも手動オンリーです..) +トラックバック・リンクしてしまいました・・事後報告ですみません、だいじょうぶでしたでしょうか? ムー さん、こんばんは!
手動泡立て同盟にようこそ!(笑) 1日置いたときのバームの美味しさ、たまらないですよね~。 リンク、トラバありがとうございます!全然OKですよ! おはようございます!
昨夜、寝る前に作っておいてさっき切ってみました。 不器用なせいか伊達巻きみたいになっちゃったけど、とってもおいしかったです♪ しっとりだし、甘さもひかえめで大満足です。 ひめさん、ありがとうございます!
わたしも上手く巻けないですけど、味はいいですよねー。 焼き目がサクッと中はしっとり。 3倍量を作るのが夢です♪ ヤミーさん初めまして!
バームクーヘン作って見ましたよ。 ほんとにおいしくて簡単にできました。 また作ってみたいとおもいます! ヤミーさんのレシピは簡単だし、 おいしい☆ リンク貼らせてください。 atsuさん、はじめまして!
成功っすね!やったです!! 簡単と言っていただけて嬉しいな~。 こいつはワタシ的に大変なレシピなんで。几帳面じゃないから。。。 リンクありがとうございます。 ヤミーさんこんばんわ♪
このバームクーヘンを見てから いつか作ろう作ろうと思っていて 先日 ようやく挑戦してみました~!! 実はお菓子作り、20年ぶりくらいなんですw こちらのブログで 奮い起こされました~! そしてこのバームクーヘンとても美味しかったです! ホントにしーっとりで♪ 何となく小さめにできてしまいましたが・・・ ( ̄w ̄) ぷっ! リンク貼らせてください♪ ばなさん、こんにちは!
バーム、ワタシは上手く巻けません。。。 この間なんか四角くなっっちゃった。^^; リンクどうぞ♪ ありがとうございますw ヤミーさん、久々にまた焼きましたっ☆
(これが通産6回目かな?) 記事アップ&トラックバックさせてもらいました。^^ゞ 今回は初めてお友達に食べて頂くために焼いたの。 1回目、2回目の方が色とか食感が良かった気がして、4回目以降ちょっとスランプ気味。。。 でも、もちろん「美味しいっ!」って言ってもらえたので、もっと上手に焼けるようにまたやるわ♪*^^* シルフィーさん、こんにちは!
すごく返事遅くなってしまってごめんなさい~。 バーム、相変わらず美しいなー。 ワタシこの間、10人くらいの人達に見守られながら、四角いの焼きました。^^; ワタシの不器用っぷりを見せつけてきてしまった。。。 だって不器用なんだもーん。(笑) それと、これはゆったりした気分じゃないと作れないですね… ヤミーさんこんにちは!
昨日から実家に帰ってきているので ホットプレートを出してきて昨晩バームクーヘンを焼きました!2倍で挑戦! 丸めるのが最初失敗して、 生地は薄目強火ぎみがいいかも?と思い調節したら大成功! 今朝切って食べてみましたがかなり美味しかったです! バームクーヘンがうちで作れるんですねぇ・・・(感心) バニラエッセンスがなかったのでラム酒にしましたが、 大人な感じで高級感が出た気がします♪ また作りますね~☆ ちえさん、こんにちは!
2倍量!うーん。すごい。 焼くのはホットプレートがいいみたいですね。 うちのコンロは均一に熱がでるのでフライパンでも均一に焼けるのですが、ガスコンロは火加減が難しかった~。 ラム入り、いいですね!ラムか~今度やろう♪ 初めましてm(_ _)m
随分前からこっそり覗かせていただいてます(^^; やっとblogを再開し、このバームクーヘンを作った記事を載せたのでトラバさせていただきました。 私も狭い電気コンロで、オーブンもなく1000円のトースターとフライパンと電子レンジでお菓子やご飯をどうやったら簡単に出来るかな~?っと悩んでました。 ヤミーさんのblogを見出して、同じ境遇?wの方がとても上手に料理されてるのを見て、とても嬉しく思いました(*^-^*) 他にも作ってみたい物が沢山あるので、作り次第TBさせて下さいね♪ それと事後報告で申し訳ありませんが、LINKさせていただきましたm(_ _)m 葵さん、はじめまして!
似た境遇の日々を送ってましたよー。ずっと。 意外となんとかなるもんです。^^ バーム作ってくれてありがとうございます♪ トラバ&リンクありがとうございます! これからよろしくどうぞ!! ヤミーさん、こんにちは。
リリコイバー、ベーグルに続いて バームクーヘン作ってみました♪ 普段全く料理をしない私が 最近台所に立つので 母親が驚いてます・・・ ヤミーさんのレシピはこんなに 料理をしたことがない私を 行動に移させる何かがあるのかな? 簡単だし、材料も家にあるものが多いし しかも、おいしいし! もちろん、今回も大成功! 卵焼きも満足にできない私でも くるくるかわいくできました♪ 半日寝かせて、切った時の シュワッとした感触、甘い香り、最高です☆ ヤミーさんのブログに出会えて良かったです。 ありがとうございます☆ 長々とすみませんでした。 ★かのんさん、はじめまして!
ちょっとばたばたしていてお返事遅くなってしまいました。ごめんなさい! お料理楽しんで頂けてすっごく嬉しいです♪ 楽しいからやる、でないとね~。 バームクーヘン成功おめでとう! つねに手作りすることをお勧めしているわけではないけど、ゆっくりと楽しく美味しいものを食べたいときはこういう手作りがいいですよね! これからも楽しくお料理しましょうね~。 ヤミーさん、こんにちは!
前々から作ろうとおもってたこのバウムクーヘン、やっと作りました! トラックバックのみなさんの経験も読んでみてトライしたら結構うまくいきました☆* くるくるするのが楽しかったです^^ また作りたいと思います♪ ほんとにおいしいバウムクーヘンでしたw おいしいレシピ、ごちそうさまですw ★miiさん、こんにちは!
くるくるしましたか~。 作って下さってありがとうございます♪ みんな上手なんですよね~作るの。いーなー。(笑) 姉がヤミーさんの本を絶賛していたので。
私も早速購入して、本日バームクーヘンを息子と作ってみました。 2歳半の食いしん坊の息子は混ぜる時から 「何つくってるの?」ってしきりに覗き込み。 出来上がったのをすぐ食べられると思っていたらしいので、すぐ口に入らなかったら泣いて怒りました。 ![]() 四角くなっちゃったから、出来上がりをスマキで軽く巻いて外側だけでも丸くしてみました。 次は2本分作って、ホ ![]() ★てらさん、はじめまして!
そうですよね~。あんな良い香りさせていながら食べられないだなんてね~。(私だって待ちきれない。笑) 次はホットとアイスで♪ こんにちは
作りました!最高! おいし~・簡単・幸せ~ お菓子作りは好きだけど、仕事や、子供のこと、家事があると自分の首を絞めるので、お菓子作りは遠のいていましたが、また復活できそうな気分。 娘に、「大きくなったら何になりたかった?」と聞かれたとき、「確か、小さな頃の夢はお菓子屋さんだったっけ。」と答えてたけど、 今は、「うちの子のお菓子屋さん」になろうかなと思います。 ★リンリンさん、こんにちは!
ママはお菓子屋さん!良いですね~。 そういうのってオトナになってもずーっと覚えてますしね。 私は母の手作りアイスを今でも美味しかったな~と思い出します。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
★2007/11/04 07:03のカギコメさん、作ってくれてありがとう!
トラバもありがとう♪ いつかまた機会があったらブログ再開してくださいね~。 はじめまして!
フライパンで作れるお菓子を探していたら 知り合いにこのバームクーヘンのことを 教えてもらいました! ドイツに住んでいるのですが確かにバームクーヘンはドイツのお菓子ですよ! 名前がバウム(木)のクーヘン(ケーキ)というようにむかしは木の枝に直接生地をたらして 焚き木の上で くるくる回しながら焼いたそうです。 ![]() その名残なのか、今でも冬の時期でないと 一般には出回らないそうです。友達が夏に 買おうと思って近所のケーキ屋さんに行ったらそう言われました。ミュンヘンにはいつでも バームクーヘンを売っている有名なカフェが ありますよ!私も冬らしく自宅で作ってみようと思います ![]() ★いずみさん、はじめまして!
ドイツに住んでらっしゃるんですね。 貴重な情報ありがとうございます♪ もともとは冬のお菓子なんですねー。 いつかたき火でやってみたい! はじめまして、バウムクーヘンを子供にリクエストされてこちらのレシピで作らせていただきました。
とにかく感激、美味しい! バウムクーヘン食べたい食べたいと思いつつユーハイムは近くにないし、、 自分で作れるなんて感激です。ありがとうございました。 本もだされてるんですね、今までこちらのブログを知らなかった自分、かなり損してた気分、これからはリンクに入れてチェックします!! はじめまして。↑のぴよこさんのところからこちらに伺いました。
3行レシピって、知ってる~。 えっ??この方なの??とおどろきです。 バームクーヘン作りました。 ちょっと違うかもしれないけど、しっとり美味しいのができました。 自分で作れて感激~。 アイシングも頑張ってみました。 私もぴよこさんと同じく、また、伺います~。 初めまして!友達に教えてもらいました。
おいしそうで簡単なレシピの数々に興味津津です。早速バウムクーヘンを作ってみたのですが、教えていただきたいことがあるんです。フライパンに生地を流すと、薄く広がってくれなくて。ボタッと落とした生地をヘラでヨイショヨイショと広げる始末。ハンドミキサーを使ったのですが、張り切って卵白を泡立てすぎたのかな?ヤミーさんが「ハンドミキサーがないので・・」と書いてらしたような気がするのですが、このバウムクーヘンも、卵白は手で泡立ててますか?? ★ぴよこさんへ。
お返事遅くなってごめんなさい! いまさかのぼって必死にお返事しています。 感激して下さってありがとうございます! うれしいな~。 これからもよろしくどうぞ! ★小粒さんへ。 ぴよこさんのところからいらっしゃいませー。 気に入っていただけてうれしいです♪ これからもよろしくどうぞ! ★よしこさんへ。 はじめまして! 作って下さってありがとうございます♪ 生地ですが、のばしにくいのが正解です! 多分とても良い生地だと思います。 泡をなるべくつぶさないように無理矢理のばす感じで作ります。 きっとしゅわっとした食感の美味しいバウムになりますよ♪ ヤミーさん
こんばんは。 自分でバームクーヘンを作ってみたくてたどり着きました~ ![]() 生地がさらさらではないので巻くのがすこし難しかったですが、おいしいバームクーヘンになりました。 ブログでリンクさせていただいてます(事後承諾ですみません ![]() また遊びにきま~す! 早速作ってみましたっ
やばい感激ですっ ![]() ![]() 自分でバームクーヘンが作れるなんて・・・ ![]() ヤミーさんありがとう ![]() ![]() ヤミーさん☆
おもいっきりテレビ観ましたよ~ チョコレートケーキも作ってみましたが、ふわふわに仕上がり美味しかったです(^^) ただ、カッブの回りに着いた生地が焦げて固まって、洗う時が大変でした(~_~;) バームクーヘンは分量通りにしたから一口サイズになってしまいましたが、ホントしっとりして美味~! 今度は倍量で作ってみますo(^-^)o 簡単に出来るって大事ですよね。ありがとうございます☆ 作ったバームクーヘン、友達に配ったら・・・
「はっ!?バームクーヘン!?スゴっ!!うわっ!!めっちゃうまいっ!!!!!!!作り方教えてっ!!」 とめちゃくちゃいい評価をもらいました ![]() ありがとーございました ![]() ハンドミキサーで泡立てたのですが卵白が文字書ける位に泡立ちませんでした
その後電動のミキサーを使ったのですが結局泡が立たずそのまま進めてしまいました ですがやっぱり出来上がりゎ思った以上に小さく卵焼きみたぃになってしまぃました どぅしたら上手く出来ますか また薄力粉ゎ初めに振るわなくて良ぃんですか こんにちは。
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。 ヤミーさんレシピでは、カステラをよく作っているのですが(義母が大好き)、このバウムクーヘンも一度作ってみたくて,トライしました。できばえは散々でしたが,味はバウムクーヘンだ~とおいしくて、主に自分で食べてしまいました。 そして,最近。テレビでユーハイムの創立物語を見て,感動した家族が,マイスターの特別品というのを取り寄せてみたのですが,口に入れた瞬間びっくり!「私が作った味じゃん!」ヤミーさんってすごいな~とホントに感心しました。 新しいホームページに移っても毎日チェックしてますよ! これからも楽しみにしてます!!! |
|
ヤミーさんが昨日アップされた、『フライパンで、くるくる巻き巻きバームクーヘン』(→記事はこちら)を昨夜、早速焼きました☆思い立ったらすぐやっちゃう私。^^ゞうちはダシ入りの出し巻きじゃないけど、お砂糖 のほほーんな手作り日記【2006/10/05 23:16】
バームクーヘン、なにげに食べてますがどうやって作るんだろう?って疑問を抱いた事すらなかった私。ヤミーさんの記事を見てびっくり仰天!バームが家で作れちゃうんですよ。しかもフライパンで焼けちゃう。ヤミー あきら’s Kitchen【2006/10/08 16:14】
何やら、あきらさんたら、もう3度も焼いていらっしゃる!!(゚o゚) ←(あきらさんのバームちゃんはコチラ…あきらさん、私も勝手にリンクさせてくださいね~♪)という、ヤミーさんの 『フライパンで、クルクル巻き巻き のほほーんな手作り日記【2006/10/09 14:28】
メープル三昧のお菓子 metroboulotdodo【2006/10/10 23:04】
ヤミーさんに「大木のを期待しちゃうな」と言われ、のほほーんなシルフィーに闘志が!?(笑)ヤミーさんの 『フライパンで、くるくる巻き巻きバームクーヘン』 (記事はこちら)・・・1回量、2倍量ときて、今回は3度目 シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2006/10/23 21:39】
明日の仕事始めを前に、お昼前夫が赴任地へ戻っていきました。冬場は安全にJRで帰省することにしているのだけれど、今回だけは夫の実家へ行ったり来たりするのでマイカーで帰省していました。実家に1泊しただけでどこに シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/01/04 14:51】
雪が、本格的に降りはじめました。 もう、積もっていく一方、だと。。 甘いもの、が食べたいのはまだ、おさまらず、ヤミーさんのバウムクーヘンを焼いてみました。 1回、作っ... ムーにっき【2007/01/12 23:10】
ヤミーさんちのフライパンでできちゃうバームクーヘンに挑戦しました。 あんまりうまく巻けなかったんだけど、味はすごくおいしい^^ しっとりで甘さもひかえめです。 厚焼き卵を作る感じで簡単に作れちゃいますよ。 レシピはこちら→くるくる巻き巻きバームクーヘン おうちごはん【2007/01/14 10:12】
久しぶりにあのバームクーヘンを焼きました!そう、 レシピ ヤミーさんの 『フライパンでくるくる巻き巻きバームクーヘン』友人に「今度作るね♪」と言っておきながら、それから3ヶ月も不実行で シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/04/21 13:29】
GWに入った頃、何だか落ち込んでイライラしてむーんってなった時に思い立って作ったのがヤミーさんのバームクーヘン。 ごはん時々おやつ時々あれこれ【2007/05/14 00:06】
大好きなヤミーさんのブログ、大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING を参考にバームクーヘンを作りました~?うほっ? え?だし巻き卵?いえいえ、バームクーヘンですから!!!作り方は簡単なのに、しっとり~んまっっ!ヤミーさんの スピード結婚してしまったちぃの結婚生活。【2007/09/08 08:54】
ノンバターケーキの時の溶かしバター、もったいないからバームクーヘンも焼いたんです♪ヤミーさんのレシピより♪レシピの3倍量で大きく焼きました。実は二回目の挑戦。一回目はレシピどおりの分量で作り、ほそーい アオイソラニ☆ヒビクカネ【2007/11/03 07:19】
いやー、フライパンで生地を巻くのが難しい~~出来上がりは厚焼き玉子のようでしたが、冷めたらしっとりしてて美味しかった。巻きは失敗したけれど、味と歯応えはちゃんとバームクーヘンだったので良かったぁこれは、ちょっと訓練が必要ですね。。コーヒーとの... ☆Savarin*Cooking*Diary**☆【2007/11/08 19:15】
週末みなさまいかがおすごしでしたか?
PCを?に占拠されていたワタクシ
お気にいりの 「ヤミーさんのレシピ」こと
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
から おやつに「バームクーヘン」を作ってみました。
実は今回は2回... おいしい できごと ~♪【2008/04/28 23:45】
 今日はバイトが一日中休み。なのでゆっくりと部屋で一日を過ごした。私は現在フリーターの身、というか、通信制大学に働きながら通っているので、バイト中心の生活です。来年度からは調理学校にちょっといこうかとおもってるところ。起きたのはいつも仕事に行く... 綴る。【2009/10/05 01:43】
 今日はバイトが一日中休み。なのでゆっくりと部屋で一日を過ごした。私は現在フリーターの身、というか、通信制大学に働きながら通っているので、バイト中心の生活です。来年度からは調理学校にちょっといこうかとおもってるところ。起きたのはいつも仕事に行く... 綴る。【2009/10/05 01:48】
|
| ホーム |
|