![]() お鍋ひとつで作る、とってもクリーミーで旨味満点!とろりと濃厚なシチューです。
調理時間は20分!! ![]() ![]() ホワイトソース作るのってちょっと面倒だと思ってません?別鍋で作らなければいいんです! そして、ちょっともの足りない仕上がりになる、と思ってませんか?この作り方なら、全く心配なし! 一度この方法で作るとあまりの手軽さと美味しさで市販のルーを買う気なんてなくなちゃいますよ~。だっておうちにあるものでめちゃめちゃ美味しく出来るんですもん! 1人だと余らせがちな市販のルーは必要ないし、一口コンロでは面倒な別鍋でルーを作る必要はないし、ひとり暮らしにもピッタリなこのシチュー。 作り方の違いは肉と野菜を煮込むのではなく、徹底的によく炒めること。 野菜がくたくたになるまで炒めたら、バターと小麦粉を足し水と牛乳を注いで出来上がり! 火の通りにくいじゃがいもやニンジン、食感や彩を残したいブロッコリーなどは、あらかじめレンジで柔らかくしてから加えます。なので、ほんと20分で完成!! それなのに、何時間もコトコト煮込んだような旨味の凝縮された味になります。 始めに徹底的に炒めることで、野菜と肉の旨味をしっかり引き出す感じ。酸辣湯(サンラータン) でも良く炒めること!と書いてますが、これがホント大事です。 これでルーがなくても、絶品クリームシチューがいただけます。 バターと小麦粉、牛乳があればいいんですよ~。 旨味凝縮クリームシチュー美味しそー、って思ったらクリッククリック!! ![]() ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! 鶏肉とキノコのクリームシチュー レシピブログ『わたしの旬レシピ・9月』 材料:1人分 調理時間:20分 鶏もも肉 1/2枚(80gくらい) しめじ 1/4房(50gくらい) 玉ねぎ 1/2個(100gくらい) じゃがいも 小さめのを1個(100gくらい) ローリエ 1枚 油(グレープシード油とかサラダ油とか) 小さじ2 バター 小さじ1 薄力粉 大さじ1 水 100cc 牛乳 150cc 塩 小さじ1/4 胡椒 少々(小さじ1/8くらい) 作り方 1、まず下ごしらえ。 ・玉ねぎは薄くスライス、しめじは石突きをとって小房に分ける。鶏肉はひとくち大に切る。 ・じゃがいもは一口大に切って、水に通し、ラップでふんわりと包んでレンジで加熱。柔らかくなるまで。(←これを肉と野菜を炒めてる間にやると時間短縮。) 2、鍋に油を入れ中火で鶏肉を炒める。表面の色が白く変わったらローリエとたまねぎを入れ透明感がでるまで炒める。透明感が出たらバターとしめじを加え、野菜がしんなりとするまで炒め続ける。(焦がさないように!) 3、2の鍋をいったん火からおろし、すぐに薄力粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。水を注いで混ぜながら火に戻し、沸騰したらじゃがいも、牛乳を加え、とろみがつくまで煮込む。とろみがついたら塩胡椒して出来上がり! *ニンジン、ブロッコリーなどはじゃがいもと同じようにレンジで柔らかくしてから加えてください。 |
こちらも私の「作るレシピ」に登録されました♪(笑)
まだ自分でホワイトソースを作ったことが無いシルフィーさんです。^^; やればちょっとしたことなんだろうに、意外と腰が重い、やらず終いの性分です。 でも、これなら何となく敬遠していたホワイトソースもラクラクできそう。(*^^*) ヤミーさんの教えを忠実に守り、よーく炒めてやってみます♪ これからの季節に美味しいあったかシチュー、たまりません。。。^^ 見たら、一緒に写っているのは↓のコーンブレッドね! じゃあじゃあ、私もコーンブレッドがあるうちに、今夜作ろうかな? はじめまして。いつもたのしみにしています。
リクエストなんですが、いつかクラムチャウダーをつくってもらえませんか?男には作り方もわからないので。お願いします。 シルフィーさん、こんばんは!
そうそう。コーンブレッドと一緒に頂きました。 コーンブレッドには豆の煮込みを組み合わせることが多いみたいですけど、シチューとあわせるのが好きなんです。 大地の恵みがいっぱい!って気分になるんですよね~。 一緒にどうぞ! これでシチュー作ると、ルーを買う気がなくなりますよん♪ りょうさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! クラムチャウダーがどーしても食べたいけど買い物に行くのが面倒だった時に干しエビで「エビチャウダー」ってのを考え出しました。 クラムじゃないけどかなり満足なスープになりましたよ~。 よろしければご覧ください! http://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-106.html クラムチャウダーは他の方のレシピ通りに作ったことしかないので、オリジナルを考えて見ますね~。 あれ? コメント残したと思ったのに入って
ないぞ?(忙し過ぎですかね・・・(汗) よく炒めるのがコツなんですね・・・(メモメモ) コーンブレッドとクリームシチューの組み合わせが ボストンを思い出させます!!(クラムチャウダー だったけど見た目は良く似てますもん) 今ヤミーさんのキッチンにはボストンの風が 吹いているのね・・・(ウチも頑張らないとw) おはようございますっ!
昨夜、早速作りました~美味しかったです♪ また記事アップしました。 トラックバックもさせていただきました。^^ また作りますよ~☆ *トラックバックが2回入ったかもしれません。 私だったら1つ削除してください。 なんか不慣れでごめんなさい。(>_<) R*さん、こんにちは!
新学期で忙しそうですね~。 うちは今週も祭りで、店の前を御輿が通ってます。この後が混むのよねー。ハァ~ ボストンは意識してなかったです。ボストン風だったんだ!嬉しー。 シルフィーさん、こんにちは!
シチューも!?すばやい~ そちらに伺ってるんですが読み逃げでごめんなさい!! 2度来たトラバは片方削除しました~。 ありがとうございます! こんにちは!くらはしです。
お久しぶりです。 いつも拝見してますが、ただただ感心!!わくわくな感じです。 来週引越しデーす。 くらはしさん、ありがとう!
えーもう来週なんだー。その前に飲み行きましょう!! キャネコに連絡してもらいますー。 イギリスからです☆いつもブログを参考にさせていただいています☆本も買いました☆というより本を買った後こちらのブログを知りました☆昨日はシェパードパイをつくりましたよ☆今日はこのシチューを作りたいのですが、これをチキンマッシュルームパイにしたい場合はどうすればいいのでしょうか?お忙しい中恐れ入りますが時間のあるときに教えていただけると嬉しいです
![]() ![]() このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
昨日は朝にヤミーさんのコーンブレッド(↓の記事です)を焼いたので、「ならば、セットの 『鶏肉とシメジのクリームシチュー』(←ヤミーさんのレシピです) も今夜つくっちゃお!」っと、早速作りましたっ♪ のほほーんな手作り日記【2006/09/24 09:17】
|
| ホーム |
|