こんにちは^^/
久しぶりに訪問しますけど、相変わらずすごいですね。 知らない土地の料理ばかり。 そして美味しそう! 「ヤンソンの誘惑」ってタイトルも名前も面白い^^/ にしんの酢漬けの瓶詰め、IKEAで買えると
思いますよ♪ あれを焼くんだ? 酸っぱそう。 私はこのオイルサーディンのレシピの方が いいかな? ヤミーさん、こんにちは
![]() お久しぶりです。 バタバタしていてやっと遊びに来れました。 凄いですね、 ![]() ![]() ずーっと、もうすぐ1位になるなー。なんて思っていました。 だって、ヤミーさんのレシピに驚かされていますから ![]() 美味しそうなものがいっぱいで、早く作って見たいと思うものばかりですね。 これからも応援しています ![]() 美味しいレシピ楽しみにしてますよ。 応援凸 ヤミーさん、はじめまして ♪(*'‐'*)♪。.:*
いつも楽しみにブログを見させていただいています! ヤミーさんの作るものは、どれも手軽でおいしそうで すごくすごく驚き感心させられています。 盛りつけ方やまわりにさりげなく置かれている調味料にも いつもわくわくです。☆.*: お仕事柄、海外のおしゃれな調味料や食材が手にはいるのでしょうか それにしてもセンスがよくって、とてもうらやましいです! 忙しくネットする時間がない時でも、ヤミーさんのブログだけは チェックしています。☆.*: 毎日、更新していないかと、楽しみに見させていただいておりますが こうやって書き込ませていただくのは初めてです。 初めてで申し訳ないのですが・・・ひとつ質問が・・・ ヤミーさんのレシピの中で、グラムでなく、1カップとかの表示が多いですよね 私はカップで分量を量るのが苦手なので、それをグラム換算しているのですが・・・ 小麦粉1カップは100グラム、強力粉は90グラムとかの換算でだいじょうぶでしょうか・・・ヾ(・・;) 実は、2回ほどチーズパンを作ってみたのですが。なんだかうまくできなかったので(ハ*)) 自分の作り方が悪かったのだと思うのですが、ヤミーさんのレシピの中の、 1カップのグラム数を教えていただけると助かります(ハ*)) お忙しいと思うので、いつでもいいです!!! ではでは、これからもブログ楽しみにしていますね。☆.*: がんばってくださいね! ヽ('‐'*)ノ ボンジュール ヤミーさん
私思ったんですけど アンチョビーですとしょっぱすぎるし と言ってニシンの酢漬けも手に入りにくい ここは 旅館の朝食にでる 塩鮭なんていかがでしょう シェフの誘惑です たかさん、こんばんは~。
食べ物メインの旅行記読むのが好きでー。そうすると食べたくなっちゃうんですよね(笑) ヤンソンさん、美味しいですよ~ R*さん、こんばんは!
IKEAで買えるんだ~。ほんと何でも手にはいるなー。 かなりすっぱいんですね?私は押し寿司味イメージしてるんですが近いのかな? サーディン版は確実に美味しいっす。オススメオススメ。 kazuママ さん、こんばんは!
こちらこそ、中々伺えなくてごめんなさい~。 おかげさまで1位です。嬉し怖し(笑) ありがとうございます! 涼しくなってきて体力も回復してきたんで 頑張りまーす! バンビさん、はじめまして!
コメントありがとうございます~。 お問い合わせの分量ですが、1カップ、薄力粉は120g、強力粉は130gです。 最近のレシピはgも書くようにしてるのですが以前のは乗せてなくてごめんなさい。 チーズパンのレシピ、もう少し検討してみますね。(うまくいかないのはレシピが洗練されてないからだと思うので。) バンビさんが美味しいチーズパンを焼けるように頑張ります! レアールシェフ様。
おしい!ワタシの気分的に秋刀魚でしたー。 うん、焼き魚を入れるのいいですね。うんうん。あうあう。 ていうか、アジ以来魚気分が盛り上がりまくってます。 あ、シェフの誘惑。。。 ヤミーさん! ありがとうございます!
さっそくまた作ってみますね♪ レシピのせいじゃありません! やっぱり分量が違ってました(ハ*)) 勇気を出して聞いてよかったです。☆.*: 本当にありがとうございました♪(*'‐'*)♪。.:* ヤンソン!
美味しかったね~。 私もアレから気に入って 小林カ○代の『フライパンで作るヤンソン風』 レシピを切り取ってファイルしてますが 未だチャンスに恵まれずにいます。 近い将来、作ってみますー!! バンビさん、こんばんはー。
うまくいってもいかなくてもまたお知らせ頂けると嬉しいです! 美味しくできますように~ maoちゃん、忙しいとこありがとー。
ヤンソンほんとうまかった! でも、ワタシの持って行ったワインとは合わなかったね…レバーのベネツィア風には合ったんだけどさ。。。残念。 カツヨ様はフライパンですかー。ワタシもチラリと考えたよ。 危うかったー。(笑) ネットを光に変えて、快調!
今日のお昼ご飯にヤンソンさん作ってみました。 簡単でうまいし、洗い物少なくて、この暑い時期に台所で火を使わなくて済むのがうれしい! ごちそうさま! ★おやきさん、こんにちは!
光!それは快調ですよね~。 ヤンソンさん、美味しいですよね!さすがヤンソンさんを誘惑しただけのことはある。(笑) 冬イメージの料理だったけど、火を使わないってたしかに今いいね。 作ってくれてありがとう♪ これずーっと気になっててやっと今日挑戦したよ
明日は彼氏が来るから、またヤミーさんのレシピにお世話にならなくっちゃ(笑)!何にしようか、すっごく迷っちゃう。 ★あけさん、こんばんは!
生クリームも美味しいですよね~。 名前も味もナイスで好き。 それにしても、すっごい連続で作ってくださってるのに尊敬のまなざしです。 すごいよ!嬉しいよ!彼氏がうらやましいよ!! ヤミーさんこんにちは♪
ヤンソンさんの誘惑、作ったんじゃなくて、 期間限定フィンランドカフェで、 食べてきました。 北欧の家庭の味なんですね。 今度はヤミーさんレシピで挑戦してみますね。 追伸、ヤミーさんレシピ、簡単で美味しいので、パン作りにはまっちゃって、 毎朝、パン焼いてます。 ヤミーさんのお店にある、2㌔入り強力粉かっちゃいました♪ ★すいーと。さん、こんばんは!
期間限定フィンランドカフェ!?い、行きたい! どこでやってるんだろ~?調べてみよ! わたしも2キロの使ってます♪ 色々作ってくれてありがとねー。 美味しい 「キムチと砂肝の炒め物」 のレシピ ■ 準備する物 砂肝 150gくらい 白菜キムチ 100gくらい もやし 適当 醤油、サラダ油。 各適量 ■ 作り方 1 砂肝を5ミリくらいにうすく切ります。 あまり厚く切ると砂肝に火が通りにくいから、薄めに切りましょう。 2 白菜キムチも適当な大きさに切っておきます。 3 フライパンにサラダ油を敷きよく熱します。 4 砂肝をフライパンに放り込みしばらく炒めます。 5 砂肝に火が通ったら次にもやしを入れます。そしてまたしばらく炒めます。 6 次に白菜キムチを入れてもやし、砂肝とよく絡めます。 7 次に醤油を好みによるんですが、大体フライパンの上で3~4回 円を描く位で調度いいと思います。 私のBloggerに来て見てみることを下さい、どうぞご指導下さい !!!! |
|
ヤンソンさんの誘惑(スウェーデン)というお料理を知ったのは、When I knew Janssons Frestelse from Sweden,ムーミンママのお料理の本(1996/03)トーベ ヤンソン、サミ マリラ 他商品詳細を見... ☆SONNENBLUME☆【2007/11/09 01:25】
|
| ホーム |
|