ポレンタ、あの粉っぽい粒々の抵抗感を
超えられずにいるR*です(涙) 固めて 揚げたら美味しいかも?またコーンミール 買ってこよう♪ R*さんダメなんだー。
はじめは、ん?って感じですよね~。 牛乳で作る&チーズ味にするといいですよ! 揚げポレンタは香ばしくって粉っぽさがないかも。バルサミコかけて食べるのが好き。 臓物系の煮込みにはポレンタがほしくなる、北イタリア人なワタシ。 冬はポレンタの登場率が高まるでしょう。 ヤミーさんこんばんは!!
そばがき作ってるみたいですね(^^; チーズポレンタのフライにめっちゃ魅かれました!! ん~~んまそう♪ しかもお財布にとっても優しいなんて☆ コーンミールってなじみないんですが、今度探してみま~す。 ヤーミーさん 今晩は。私も1週間前にポレンタ料理作りました。でもレンジで作ってしまうなんて。水の量もかなり多くてふわっと。へたするとポレンタむせるように固くなりますものね。
私も固める前にバターとチーズを加えます。其の後でいためなくてもオーブンで暖めて良い加減に。きっと私も同じくらいの水を加えているかも。何しろ作りながら好みでレシピを変えてしまう私なので。 下の南瓜を使ったお料理素敵です。南瓜でグニョッキ つくろうかなと思っていたところっですが何となく横着なこの頃の私。 ゴルゴレンザ 私も大好物。 kaoruさん、こんばんは!
そうそう。まさに蕎麦がき!蕎麦がきコーン版ですー。 フライドポレンタ、クセになる系の味ですよ。 コーンミール、コーンブレッドなんかにも使うので、品揃えの良いスーパーにも売ってるかと。クスクスよりは時間係るけど、お試しください! fleur de sel 恵美さん、こんばんは!
ポレンタ、このくらいの水分でないと、すぐ固くなってなってモソモソ。ちょっと日本人的には?な食感になってしまいますね。 このくらいが初めて食べた人でも美味しい!と言ってもらえるみたい。 ゴルゴンゾーラをかけたのをゴルゴレンザ、というのですか?知らなかった。 これ、ほんと美味ですよね! ずーっと前に買ったコーンミール。賞味期限もとっくに過ぎてるのに捨てられないでいたワタクシ。ヤミーさんのこのレシピに出会ってからは500gあったコーンミールがみるみる消費されました。最近はパリパリのせんべい状に焼いて食べるのがお気に入りです♪
★まつさん、こんばんは!
みるみる減りましたか~。 ワタシも主食のひとつとして食べるので、日本人とは思えないコーンミール消費です。(笑) ぱりぱり煎餅ってトルティアチップじゃ? わたしも試したけど上手くいってなーい! 再挑戦いたします。 |
|
| ホーム |
|