fc2ブログ

 
ほのぼのと甘~い。かぼちゃクリームのフェットチーネ。
かぼちゃの柔らか~い甘さが、今日みたいな雨で肌寒い日にピッタリ。
かぼちゃクリームソースのパスタです。
↓色も綺麗でほんわかしますー。
かぼちゃクリームフィットチーネ かぼちゃ

かぼちゃ、と聞いて、うすうすお気付きかと思いますが、かぼちゃフレークを使用です。
なので、玉ねぎを切る以外は混ぜだけ。でソースが出来ます。
(玉ねぎも先日富沢商店で見つけた乾燥玉ねぎみじん切り、とか使えばほんと混ぜるだけです。ちょっと試してみたいと思ってます。味、どうなのかなー?)

いつものごとく、麺をゆでてる間にレンジでソースを作ります。
クリームソースですが、生クリームは入れません。牛乳だけですが、かぼちゃでとろみがついて、とてもクリーミーに。でもこってり感はありません。
パスタはフェットチーネを使用。クリーム系には幅広な麺が合いますよね!

かぼちゃフレークって何?って方はコチラ。(←富沢商店のHPです。)

かぼちゃフレークを使ったその他のレシピもどうぞ!
5分で!かぼちゃの冷たいポタージュスープ
すぐ出来る!かぼちゃとポテト桜の2種、茶巾絞り。
お料理にもお菓子にも使えます!
R*さん葛饅頭の餡にされてましたー。美味しそう!
使いたい時にサッと使える、しかも栄養価もそのまま。って使わない手はないですよ~。

1週間連続FC2ランキング1位です!ありがとうございます~。今日もクリックを!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

かぼちゃクリームのフェットチーネ
材料:1人分 調理時間:15分
フェットチーネ 100g
茹でる用水 1L
茹でる用塩 小さじ2

玉ねぎ 中1/3個
バター 大さじ1
かぼちゃフレーク 150cc
牛乳 150cc
塩 適量(小さじ1/4くらい)
胡椒 適量(小さじ1/8くらい)
パセリのみじん切り 小さじ1

作り方
1、茹でる用の水を沸かし茹でる用の塩を入れ、フェットチーネを茹でる。茹ったらザルに空け水を切る。
2、玉ねぎをみじん切り(お湯を沸かしてる間に)にし、耐熱容器に入れてバターをのせレンジで4分加熱。玉ねぎが半透明になって柔らかくなるまで。
3、2にかぼちゃフレークを入れよく混ぜ合わせる。そこに少しづつ牛乳を加え伸ばして行き、塩胡椒をしてレンジで3分加熱。
1の茹で上がったフェットチーネとあえてお皿に盛り、パセリのみじん切りを飾ったら出来上がり!

パスタの湯で上がりとソースの出来上がりが同時になるように作ってください!

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/09/13 23:12】 | パスタ・ニョッキ・ピザ・リゾット | トラックバック(2) | コメント(10) | page top↑
<<イタリア人もビックリ!?レンジでポレンタ。 | ホーム | 栄養満点!野菜と卵のパン入りスープ、アクアコッタ。>>
コメント
うっわ~! リンクありがとうございます♪
このかぼちゃフレークパスタソースは絶対
ウチで登場させますよ(だってかぼちゃの
裏ごし6キロ分のフレークがありますもんw)
私も無花果に固執せず、そろそろかぼちゃに
専念しなきゃ!
【2006/09/14 00:15】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
ヤミーちゃん、昨日はありがとね♪
かぼちゃフレークでパスタかぁ。なるほど!
ちょうどクリーム系が食べたい気分なんだー。
生クリームが入らないので、わりとあっさり食べれそうだからいいね。
乾燥玉ねぎみじん切り。やっぱりいいかも~。
ホント味はどうなのかな?
乾燥玉ねぎを使えれば、ヤミーちゃんレシピが
さらに広がりそう~
【2006/09/14 00:40】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
R*さん、おはようございまーす。
そうですよ~。6㎏ぶんですもん!(決してイチジクが羨ましいからではありません)
クリーム系食べたい。と思ったら即できる。R*さんは特に。(笑)
レパートリーに加えて下さいマセ。
【2006/09/14 08:50】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんおはようございます~♪
最近肌寒くなってきたから、こういうほっこりクリーム系のものが恋しくなりますねv-238
カボチャフレークってほんと便利そう!!
簡単レシピのレパートリーも増えそうですね~
【2006/09/14 11:20】 URL | kaoru #-[ 編集] | page top↑
chi-koちゃん、こちらこそありがとう!そしてよろしくー。
パスタ、パスタ言ってたから昨日のゴハンはパスタしか思い浮かばなかったよ。(笑)
乾燥たまねぎ、何に使うか考え中。どーしようかなぁ~
【2006/09/14 17:45】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kaoruさん、こんにちは!
今日も寒くてクリーム系が食べたいです。どうしようかな~。
かぼちゃフレーク、ホントおすすめです!
kaoruさん、お仕事忙しそうだから活躍すること間違いなし!です。
【2006/09/14 17:48】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは~。
かぼちゃフレークって便利そうですね。忙しい時にはピッタリかもしれません。
生クリームが入っていないので、カロリーも抑えられるし、嫁さんの帰りが遅い時にも、いいかもしれません。
【2006/09/14 20:47】 URL | kent #LU7ChIc2[ 編集] | page top↑
kentさん、こんばんは~。
kentさんならかぼちゃ蒸して裏ごしして、って作ってくださりそう。奥様うらやまし~。
でも、お忙しい時はフレークですよ!
かぼちゃ餡を作ってかぼちゃパイにいかがですか?
【2006/09/15 00:30】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
うわさのかぼちゃフレークですね^^
秋って感じおいしそう!!R*さんの葛饅頭も素敵だったし、日本にかえったら絶対かってみようと思います。
【2006/09/15 14:40】 URL | コトリ #8kSX63fM[ 編集] | page top↑
コトリさん、こんばんは!
ええ。うわさのかぼちゃフレークです。
ワタシはがんがん使ってるのに、使ってる人にお目にかからないんですよね~。(うちのスタッフの富沢マニア以外に出会ったことがない)
なんなら送りますわ!コトリさん。

【2006/09/15 20:50】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/192-e3f16346
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フェットチーネ
「フェットチーネ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年1月6日収集分= *壺中天... 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!【2007/01/07 09:02】
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「フェットチーネ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/08/26 00:20】
| ホーム |