fc2ブログ

 
最高の料理!?トスカーナ風ポークロースト、アリスタ。
ギリシャ語で、最良とか最高とか言う意味の「アリストス」が由来といわれるこの料理、アリスタ。イタリア、トスカーナの伝統料理です。
どのくらい伝統があるかというと、15世紀の宗教会議の昼食に出された、と言われるくらい。ってことは、600年!!
(その時の宗教会議に来たギリシャ人がこの料理を食べて、アリストスと認めた。とかいうお話もあるそう。)
アリスタ アリスタ

そんな立派なお料理ですが、(というか、そんな昔のお料理だから?)作り方はいたって簡単。
豚肉の塊にローズマリーとにんにくをたっぷりまぶしてローストするだけ、ってもの。
豚肉とローズマリーとにんにく。とっても相性が良いですよねー。美味しくないわけがなーい!
ケド、正直、現代から見れば最高は言い過ぎなんじゃ、、、って思うんですけど
でも、トスカーナでは、あっちの家でもアリスタ、こっちの家でもアリスタ、が出て来る、ってくらい定番おもてなし料理みたいです。

ワタシのレシピのお肉は、塊じゃ1人分には多いので、豚カツ用に切ってある肩ロースを使用。(おもてなしにはかたまりで
付け合せはじゃがいものローストが一般的みたいなので、お肉と一緒にじゃがいももロースト。
じゃがいもにも肉汁ソースを掛けて頂きます。おいも、かなりウマ!もっと食べたい!!ってなります。(笑)

600年の伝統ある、アリストス(最高)な料理。是非一度お試し下さーい。クリック!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

豚ロースのアリスタ
材料:1人分 調理時間:20分
豚ロース豚かつ用 1枚(100gくらい)
ローズマリー(生) 1~2本(刻んで小さじ1/2)
フェンネルシード 小さじ1/4(パウダーのもの又は挽く)
にんにく 1/2かけ(刻んで小さじ1/2)
☆塩 小さじ1/8
☆胡椒 小さじ1/8
☆オリーブ油 大さじ1/2
じゃがいも M1個

作り方
1、まず下ごしらえ。
・じゃがいもは1口大に切って水気を切っておく。
・ローズマリーは葉を枝からとって、刻んでおく。(乾燥のものを使う時も刻む。)
・フェンネルシードは、ホールなら挽く。(結構固いのでミルがなければパウダーがオススメ。)
・にんにくはみじん切りにする。(包丁の腹で潰して芯を取ってから刻むと楽。)
・豚肉は筋切りをしておく。(ワタシはふだんはしません。。。)
2、小さいボールに、ローズマリー、フェンネルシード、にんにくと☆を合わせて混ぜる。そこに水分をふき取った豚肉を入れ、漬け込む。
3、漬け込んでる間にオーブントースター又はオーブンにオーブンシートを敷いて、じゃがいもを並べ、オーブンを温めつつ、じゃがいもを焼く。オーブンが温まったら、じゃがいもの脇に2の肉を並べ、火が通るまで焼いたら出来上がり。
・オーブントースターの場合、5分温めて10分焼く。
・オーブン(電気)の場合、230度に温めて13分焼く。

*焼き時間は目安です。オーブンによって差がありますので、様子を見ながら焼いてください。

***************
今日は焼いてる間に、パンのサラダ、パンツァネッラ、とカッテージチーズとフルーツのサラダ、茹でブロッコリーを作りました。
回りで風邪が流行ってるので、ビタミンたっぷりにしてみました。
絶対風邪ひかないぞー!!


テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/09/05 23:04】 | お肉メインのおかず | トラックバック(3) | コメント(7) | page top↑
<<レシピブログ、今日のいちおしブログ!に選ばれました~ | ホーム | レンジ利用で手早く!小アジの南蛮漬け。>>
コメント
これは簡単でガツンと美味しそう♪
もしかして次の偏食ディナーでもいけるかも?
(ローズマリー食べられるか聞いてみない
と・・・) ヤミーさんって手際がいいですよね。
肉を焼いてる間にこんなに色々作れちゃう
なんて・・・ パンのサラダのレシピは次に
出るのかな?(ウキウキ♪)
【2006/09/06 01:15】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
イヤー、さっきレシピブログ見て来たんで感動中です。素敵だったー。

伝統料理って作り方も調味も単純で大概の人は好きだろうだけど、彼女にローズマリーはどうだろう。。。焼いてるからマイルドな香りですけど。
パンサラダは元々簡単だしみんな知ってるだろうからレシピ載せないつもりでしたが、アップしたほうがいいですか~?(相談気味。)
【2006/09/06 01:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
今日のいちおしブログ! ヤミーさんのブログですっ!!! 【穴の中のひきがえる】です!(やっぱりレシピブログの好みってわかんないですね(笑) 隣同士で載ってるのが嬉しいぃ~♪ おめでとうございます!

パンサラダってみんな知ってるものなんですか?! 普通のサラダにパンを入れるだけ?(やっぱりわかってないR*(汗) もしご迷惑でなければレシピまってます♪
【2006/09/06 07:18】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
え!?ホント?
レシピブログ見てきます!
パンサラダ、レシピ今日夜アップしますね~。
【2006/09/06 07:53】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
初めまして!

レシピブログランキングからヤミーさんのブログにたどりつきました。
写真を見て、これは美味そう~♪絶対食べたい~!と思い、早速つくってみました。フェンネルシードが無かったので、使ってないのですが、美味かったです~!!( ´ー`)♪これからもいろいろ参考にさせて頂きます~♪本当にどれも美味そう!
【2006/09/15 18:18】 URL | なつみかん #-[ 編集] | page top↑
夏みかんさん、はじめまして!
作ってくださってありがとうございます!!
フェンネルを使うレシピはあまり見かけないのでローズマリーがあれば大丈夫です。
ワタシは、フェンネルを少し加えると、味がしまる感じがするので入れました。
簡単美味しい。で、いいですよね~。
これからもよろしくお願いします!
【2006/09/15 20:55】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは!
このレシピ、だーい好き(⌒~⌒)ニンマリ
マイベストの『チキンのライスペーパー包み焼き』と同じくらい好きかも!
夫もいつも『何これ~~ウマ~~~(*´∇`*)』って大感激です。
と言うことで、今日もこれから作ります♪
いつも本当に有難うございますe-466

・・・・あ、ところでフェンネルシードですが、ホールだとホント硬いですね(^^; 
ミルでやってみたんですがそれでも手が疲れちゃって・・・・(笑)、
そこで最近は少し水に浸してから、包丁で細かーくみじん切りにしてます。
これだとだいぶんラクかもしれません。
(あんまり浸しすぎると香りが抜けちゃうので注意ですが(笑)。。。)

ではでは。。長くなってすみません。
【2008/04/09 18:23】 URL | らん #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/187-a843f11a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トスカーナ風ポークロースト * ソーセージ入り野菜スープ
昨日のごはんの献立 トスカーナ風ポークロースト/ソーセージ入り野菜スープ/サラダ/昨日の残り物(煮物)トスカーナ風ポークローストヤミーさんのブログ 大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING simple life【2006/09/15 18:07】
とっても美味しいポークロースト
とってもお気に入りのお料理ブログがある。「大変!!この料理簡単過ぎかも・・・☆★3STEP COOKING★☆」このブログに出てくるお料理は、読んでるだけで「あ!できそう!!」って思う。しかも、夫の好きそうなものばかり。今日は、昨日、焼きそば用の... asacoの日記【2007/02/02 21:44】
とっても美味しいポークロースト
とってもお気に入りのお料理ブログがある。「大変!!この料理簡単過ぎかも・・・☆★3STEP COOKING★☆」このブログに出てくるお料理は、読んでるだけで「あ!できそう!!」って思う。しかも、夫の好きそうなものばかり。今日は、昨日、焼きそば用の... asacoの日記【2007/02/02 21:47】
| ホーム |