![]() イギリスの本や映画に出てくるので1度は見たことがありますよね~、クランペット。イギリスで朝食や軽食に食べるものだそうです。
見た目ホットケーキのようだけど全く違う、イーストで発酵させた生地をフライパンで焼いたモチモチのパンです。 焼いてる時の香りは、甘いホットケーキではなく、まさにパン!パンを焼いてる時のいい香りがするんです~。 ![]() ![]() モッチリ好きの日本で流行らないのがフシギなくらい、もちっとしたパンです。 ワタシはコレにバターをたっぷりぬって頂きます。めっちゃ美味いバタつきパンって感じ。 バタつきパン、って表現すっごい好きなんです~。美味しそうな感じしません? 子供の頃から不思議の国のアリスに出てくるバタつきパンにめちゃめちゃ憧れてて、想像のバタつきパンの味はこの、クランペットにバター、なんですよね~。 作り方は、イースト入りのホットケーキのようなゆるゆる生地を倍に膨らむまで発酵させ、それをフライパンで焼くというもの。 普通は発酵に1~2時間係ってしまうのですが、レンジ発酵なら10分。 30秒レンジ加熱すると10分くらいで倍に膨らむんです。 これなら気楽に作れますよね!そして、オーブンなくてもパンが焼ける!! フライパンで焼けるんだし、ものはためしでやってみるか。って、やってみて下さい!そして、クリックもどうぞ~。 ![]() ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! クランペット 材料:直径10cm4枚分(2人分くらい) 調理時間:30分 ☆強力粉 100cc ☆薄力粉 100cc ☆砂糖 小さじ1 ☆ドライイースト 小さじ1 牛乳 180cc 塩 小さじ1/4 油 小さじ1くらい(焼くとき用) 作り方 1、牛乳を耐熱容器に入れ、レンジで人肌よりちょっと温かい(38度)くらいに温める。約30秒(700w)。 2、レンジ対応ボールに☆の材料を入れホイッパーで混ぜる。そこに1の牛乳を入れ、ヘラやスプーンに持ち替えてよく混ぜる。ダマがなくなりなめらかになるまでしつこく混ぜ合わせる。塩を入れさらに混ぜる。 3、2のボールにピッタリとラップをしてレンジで30秒温め、そのまま10分放置する。(生地が2倍くらいに膨らむまで。)膨らんだらぐるっと混ぜて、中火で熱したフライパンに油を薄く敷いてお玉1杯くらいづつ焼く。 表面に穴が開いて乾いてきたら、ひっくり返して裏も軽く焼く。 それを4枚分繰り返して出来上がり!熱々にバターをぬってどうぞ!! *生地が10分たっても膨らまなければもうしばらく放置してみて下さい。 *冷めたものは、軽くトーストしてどうぞ。 レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪ |
これは休日のブランチに最高ですね♪
レンジ発酵で10分っていうのもいい! これでチーズとハムをサンドしたいです。 おはよーございます。
材料みると、レシピの歴史がすけてみえるとこが面白いねー。きっと暖かい季節にイーストも入れずほっといたら発酵してたような気がしました ![]() ![]() ![]() クランペット。。。知らなかった>_<
でも、これは絶対に好きな味! それから!アリスのバタつきパンは、私もあこがれていたんです~♪ イギリスパンやコッペパンにバターをたっぷりに塗ったものを一時期毎日のように食べていましたよ。 ヤミーさんとは、相当な想像力の違い。。。>_< R*さん、こんばんは~。
サンドも美味しいですねー。初イーストにオススメです。 混ぜるだけ~、ですからー。 cavacavienさん、こんばんは~。
そうそう!ワタシもそう思いますー。 で、その生地をオーブンがまだない時代だからフライパンで焼いた(そのころはグリドルだろうけど)みたいな。 ん?ってことはオーブンで焼けばこの生地も普通にパンになるのか?? レンジ向きレシピですかー。遊びに行きまーす ![]() モチモチ♪美味しそう~~
レンジで10分で発酵できちゃうの? これはすごい! 熱々のパンにバターがとろ~りしてるの見てたら 私もバタつきパン食べたくなってきたよー。 報告遅くなっちゃいましたが、私のところで リンクリストに入れさせてもらいました。 事後報告でごめんね~。どうぞよろしく~。 tomo..さん、こんばんは!
多分見た事読んだことありますよ~。パディントンとかプーさんとかにも出てきたと思うし。なんかワタシ食事シーンって大注目で見ちゃうんで、そこだけ記憶力良いんですよね。。。(笑) バタつきパン憧れますよね~。もちろんワタシもイギリスパンで食べてましたが、ワタシ的にその美味しさってバターでパンがもっちりするとろなんですよー。 で、クランペットを食べて、コレだ!って感じです。 バターたっぷりでお試しあれ~。 chi-koちゃん、こんばんは!
もーこのモチモチをもっと広めたい~、んです。作ってみて下さいませー。 バタつきパンとミルクティー。簡単なのにシアワセになります。ただのトーストなのにバタつきパン、って思うだけで、大満足なんだよね~。 リンクありがとうございます! ご無沙汰してます!
我が家はオーブンが(トースターも…)無いので フライパンで焼けるパンなんて、すてき! クラシックスタイルのスコーンも大好きで パンが無い ![]() 今度はパンに挑戦! 焼き色がいい感じ~~~、バターの溶け具合もGood♪で、おいしそう(x_x)
モチモチッとした食感とゆーことは、ベーグルに近いのかな~ ブルーベリージャムとかのっけてみたいかも・・・ ところで、勝手ながらリンクさせて頂きました不都合あれば言ってくださいませm(_ _)m はじめまして。
クランペット!初めて見ました。美味しそう ![]() あの。。。ホイッパーていうのは電動泡だて器みたいなやつですか?私はそれをもっていないので、ひたすら普通に混ぜるだけじゃうまくいかないですかね。。。 よろしかったら教えてください ![]() ゆず子さーん、久しぶり~!
パンがわりに良いですよコレ。パンに近いから。 ジュニア喜ぶといいな~ soraさん、こんばんは!
モチモチ感は、ベーグルよりずっと軽い感じですー。 ふわふわモチモチ。肉まんの皮をしっとりもっちりさせた感じが近いかなー。ん~他に近いものが思い当たらない(>_<) こんなものもあるんだ~、て感じでお試し下さい! リンクうれしい♪ありがとうございます! makoさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! あーごめんなさい!ホイッパーって泡立て器ですー。 電動のではないです~。 混ぜるのは生地がしっかりなめらかになればいいのでスプーンでもOKですが、泡立て器の方が楽になめらかに出来ます。 初めてでもきっと出来ると思いますのでお試し下さーい! ヤミーさん、こんばんは
![]() ラザニアにラビオリ美味しそうでした。 もちもちパンの焼色いいですね。 もちもち大好きな私を虜にしてしまいそうです ![]() ランチでも美味しそうだな。 応援凸 く、クランペットって家でつくれるんですね(呆然)というか、こんなマイナー?なパンをご存知なヤミーさんってやっぱりすごい。
私ももちもちフェチです。 もちもちとか、ぷにぷにとか、たまりません。 kazuママさん、こんばんは~。
虜になる系です。美味系ではなく虜系(笑) 作り方はホットケーキ+発酵って感じなのでちゃっちゃと作れますよー。お昼ご飯にどうぞ! コトリさん、こんばんは!
イギリスの児童文学系好きで子供の頃に結構読んでるんです。で、出てくる料理に釘付け、と。(笑)最近のではハリーポッターにも出てきましたよ、クランペット。 イギリスでは市販品があるみたいですが、もちろん日本では見かけません。ならば作るしかありません。ってわけです。 モチモチって、いいですよねー。何が?って聞かれても困るけど、なんかもう幸福になるんです。 はじめまして
いつも楽しくみてます パンが大好きなので、早速作ってみたのですが、質問です 生地をフライパンに落とすとき、ホットケーキにようにとろとろではない為、とっても苦戦しました (うまく広がらない・・) コツなどありましたら教えてくださいm(__)m くまさん、はじめまして!
さっそく作ってくださってありがとうございます!! 確かにホットケーキの様には広がらないですねー。 わたしは、おたまでたっぷり生地をすくってボトッと落としてから、おたまで生地を伸ばす感じで形を整えてます。 おたまできれいにならないときは、大きめのぬれたスプーンで生地をのばして形を整えます。 コップに水を入れてスプーンをさしておいてから焼き始めると良いと思います。 こんな感じなんですが、どうでしょうか? う~ん、これは素晴らしい!
朝、手作りパンを焼くには4時起床目指さないと・・・。 発酵もわずか10分とは! これはぜひ作らせていただきまっす♪ 前の晩、粉だけ計量しておけば楽チンだ。 あきらさん、こんばんは!
これはホットケーキ感覚でできます。 粉はかっておくって、さすがって感じ。 ってか4時起きされるんですか~。頭が下がります。 究極のマフィンも美味しそうでしたー。 スコーンみたいなマフィン、イギリスブームのワタシ的に食べたいもののひとつになってます。 Tbさせていただきました。
ほんとに美味しいっ!もちもちとほんのり香るイーストが パンであることを実証してます。 我が家の定番になりそうです。 おいしいレシピをありがとう、ごちそうさま。 レシピブログ掲載おめでとうございます! こんにちは。
お好み焼きの生地みたいになっちゃったのですが、お粉は、グラムでなくCCなんですよね~? あきらさん、こんばんはー。
作ってくださって&TBありがとうございます! ホットケーキよりちょっとひと手間ですけど、パンぽくっていいでしょー? 定番の座を射止められるかしら~。 いちおし、って言われるの、なんか嬉しいですね^^ありがとうございます! ぱりんこさん、こんばんは。
そうです。粉はグラムでなくccです。グラムで言うと180グラムくらいです。 発酵前の生地自体は、お好み焼きとかホットケーキとかみたいなゆるい生地です。 生地が2倍に膨らむまで発酵させると粘りが出ますが、普通のパン生地よりずっと柔らかくてオタマですくえます。 こんな感じなんですが、いかがでしょうか? やっと作りました!!!(シュークリームはまた
来週末ということで・・・(汗) 記事をアップ しました! ばしばしリンク(笑)+TB+ 英語訳しております。 よろしくお願いします。 やっとビスコッティを卒業してこれに はまれそうです(ダイエット的には全然 良くないw) こんにちは!
私も作りました!もちもちクランペット。 1回目は粉が少なかったようでベッタリ薄いパンになってしまったんですが、今回はバッチリ上手く焼けました。 子ども達もとても喜んで食べてくれました。 どうもありがとうございました。 リンク&TBさせていただきましたので、よろしくお願いします。 R*さん、こっちにもありがとうございます!
今日chi-koちゃんとR*さんクランッペット作ったみたいだね~。写真楽しみだね~。って言ってました。(色々送りつけますんでよろしく♪) ビスコッティ熱がまだ続いてたとは! 次にコレは意外でした。つぎにはまれるものをご用意しなくては!? いっこさんこんばんは~。
ありがとうございます! お子さん達も喜んでくださってよかった~。 超素朴な味ですけど、食感がたまんないですよねー。 そちらに伺いまーす! ヤミーさん、こんにちは♪
テレビ出演、おめでとうございます! そして、お疲れ様でした。 指の怪我はもう大丈夫ですか? テレビで拝見するのを、楽しみにしています^-^ さて、初クランペット、天然酵母で作ってみました。 イーストも少し添加したから、なんちゃって天然酵母パンだけど、もちもちしておいしかった~。 おいしいパンを教えてくれて、ありがとう♪ ヤミーさんのブログをみてると、食べてみたいものがいっぱいです。 次はどれを作ろうかなぁ。。。 tomo.. さん、こんばんは!ありがとうございます!!
指の傷、仕事したらまた開いてしまいました。。。あまり痛くないんですけどねー。意外と深いのかな。今日は休みなので1日使わないようにします。 天然酵母って難しそうで使ったこと無いのです。すごいな~。 天然酵母でも出来ると分かって嬉しい。 色々試してくださるおかげでワタシの知識も深まってとってもアリガタイです! ありがとうございます!! やみーさん、こんにちは。
やっとクランペット挑戦できました~~~。 これ、おいしい~~~。軽いお昼ご飯にもぴったり。 モチモチ~~~。主人にも好評♪ あっ、ベーグル、姉も気にいったみたいです ![]() まる子さん、こんばんは!
でしょでしょでしょ~。 食感がまずたまらないですよね! そしてワタシ好みベーグルの輪が広がって嬉しい~ はじめまして。
簡単においしいもの探してたらたどり着きました。 早速作ってみたら・・・はまりました。 2日連続の朝食です(笑) 他のものも参考にさせていただきます。 TBうまくいかず何回も送信したかもしれません。スミマセン とりあえずブログの管理人さん、はじめまして!
2日連続ありがとうございます♪ バターとの相性が抜群なんで、超ハイカロリー状態で食べてるワタシ。。。痩せるのは遠いです。 トラバ大丈夫でしたよ。 ありがとうございます! 最近トラバ返せてません。5月になったら出来るかも。。。 こちらも作りましたー!!
おいしかったです!! 発酵後のぐるっとまぜるがいまいちぴんとこず混ぜてみたら下の方に溜まってしまっていたのでぐるっとどころか必死に混ぜてしまったので発酵の意味がなかったんじゃ?状態でした(-_-;) おかげでいまいちふくらまず。 でもおいしかったのですっ!!(爆 発酵前にもっと混ぜておかなきゃなのでしょうか? ★あみこさん、すごい!ありがとう!!
均一に混ざらなくても大丈夫なの。 ホットケーキの生地を混ぜる要領で、底までのの字にぐるっとふた混ぜくらい。 そんなかんじでまぜたら底からすくって焼いてます。 大ざっぱが良い感じ。(笑) ヤミーさん、初めまして。
夕方こちらのレシピを見つけて、晩御飯に作りました ![]() ってそういえばgじゃなくてccだった ![]() 発酵がちゃんと2倍まで膨れてくれなかったのはこのミスのせいかな…。 でも美味しくできました ![]() 全粒粉100%、牛乳の代わりに豆乳、ノンシュガーノンオイルで作りました♪ す、すすすんごいもっちり~!!!(これも粉の量違うから?笑) でもバターや、残りもののハヤシライスのルーをシチューみたいにしてつけて食べると適度なむちむち感w 外側はカリッとしていて、美味しかった! また作りたいです ![]() 今度はちゃんとccでw ご馳走様でした。 他にも美味しそうなレシピがいっぱい、しかも簡単そう! 次の標的を探してきます…(笑) ではありがうございました(^^) ★雪さん、はじめて!
作ってくださってありがとう♪ gとcc、ちょっとの差なのできっと同じように出来てますよ! もっちりでしょ~。しかも、気泡が大きいからしっかりつけたものをとらえる!ハヤシライスもしっかりとらえたことでしょう。(笑) ほかのものもぜひお試し下さいね。よろしくどうぞ♪ ヤミーさんはじめまして!「もちもち」大好きでこちらのクランペットを作ろうと思ってます。初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。
薄力粉・強力粉100「cc」は、どのグッツを使って計量したらよいですか? 100ccは「1/2カップ」かと思ったのですが、以前のコメントで「100ccは180gです」と書いてあり、「道具と分量について」欄では「1カップ=約120g」と書いてあり、分かりませんでした。(泣) ネット上にある「ccとg」の換算表も、表によって数字が違って、どうしたらよいか分からず、質問にあがりました。(号泣) ヤミーさん初めまして!パンレシピに驚いて(発酵時間が!)、いろいろつくらせていただいております。クランペットもつくらせていただきました。発酵が上手くいかず、2倍にはならず、3枚しか焼けませんでしたが、非常にもちもちとしておいしかったです
![]() なみさん 横レス失礼します。私は普通に計量カップで100ccの目盛りで計ってつくりましたが、特に問題なくもっちもちしてましたよ。多分これでいいんじゃないかな?発酵はちと失敗してますけど(^_^;)なみさんも早くもちもち体験してください。か~な~り、幸せですよ ![]() ★なみさんへ
お返事いまさらでごめんなさい!! 換算表はまちまちですが、私のレシピでは左上の通りです。 私の量るときのクセなのでしょうが、どうしてもこうなるんですよね。 で、クランペット、それほど厳密に量らなくても大丈夫! 計量カップで1/2カップにして計ってみてください。 もうほんといまさらですがお試しください! ★もふもふさんへ なみさんへのお返事ありがとうございます! そして、発酵ですが、このレシピを作ったのが8月、ってことは多分気温の関係だと思います。 冬場はなかなか発酵がすすまないので、時間をもう少し置くと良いと思います。 あと湿度も足りないと思うので、少し水分を多めにしても良いかもしれません。 気温などに左右されるのではじめは2倍になるまで待ってみて生地のどの状態が正しいか確かめると良いかもしれないですね。 粉物はほんと奥深くて、もっともっと勉強します!! しかし、このモチモチいいですよね♪ Azuさんのブログから、紹介されて飛んで参りました~♪
ここにも、美味しいものが詰まってますね~☆ 村ポチON ヤミーさん、はじめまして。
ESSEの付録で感動し、ヤミーさんの本を2冊買っていろいろ作っています♪ クランペットも作ってみました。 生地はうまく発酵したように思いましたが、焼くと膨らまず、ペタンコな姿になりました。 食感はチヂミにそっくりで、味はとてもおいしかったのですが、ヤミーさんのクランペットとはまったく違う姿に。。。 小麦粉が少なかったのか、発酵に問題があったのか、原因がよくわかりません。 もし考えられる原因があれば、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 今日作りましたぁ~
暑かったので二階の出窓に置いておいたらすぐ発酵してくれちゃいました。 これもっちもちですごく美味しいですぅ~ バターも美味しいけど苺ジャムつけて食べたい感じでしたぁ~ はじめまして。
「オーブンなしでパンが作れるの!?」と、早速材料をそろえて挑戦しました。 とっても簡単で、家族に大好評!! 黒豆の甘露煮(おせちにはいってるアレです)を入れて焼いてみたら ほんのりと優しい甘さで、コレもかなりの高評価♪ 珍しいものには拒否反応を示す父も喜んで食べてくれました。 他のパンにも挑戦してみますね! このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
こちらはですね、出来る事ならblogに載せることなく独りでひっそりと食していたかった(笑)ヤミーさんのフライパンで焼くクランベット。こちらのバターだけでも贅沢な味なのに、さらに!こちら!(ジャパネ あきら’s Kitchen【2006/09/06 09:58】
ヤミーさんのクランペットYummy's Crumpets: British pancakesまたもやヤミーさんのレシピに挑戦!(いつもお世話になってます) 今回挑戦したのは、R*在住の元フランス領・ケベック州ではなかなかお目に掛かれない(笑) Chez R* おうちごはん【2006/09/12 08:48】
ヤミーさんのレシピから、フライパンで焼くイギリスのパン、クランペットを作ってみました。パンと言っても、面倒な醗酵は10分だけ、こねる必要もなく、とっても簡単!表面をこんがり焼いたら、いつもはガマン I’s memo【2006/09/12 17:07】
本日のチャレンジは、「あきら's Kitchen」さんのブログで紹介されていた、イギリスのお茶菓子&軽食「クランペット(Crumpets)」。オーブンではなく、フライパンやホットプレートで手軽に焼けるクランペットは、スコー 書庫童【2006/09/13 20:07】
というわけで、ヤミーさんのクランペットです。ヤミーさん、本当にいつもお世話になってます m(_ _)m 写真でみると、普通のホットケーキみたいですけどね、もっとモチモチした食べ応えのある感じのパンです。作り方はこちらで確かめてください。 私は、マー 真夜中カフェ@HONEY・CAT【2006/09/24 22:58】
ヤミーさん のところで教えてもらったクランペット♪やっと作りました~^-^牛乳で仕込むので、発酵を早めるためにイーストも少しだけ使いました。イーストのふんわり感と、天然酵母の旨みと香り。。。両方の Bread Note【2006/10/15 15:31】
減量のためにおやつも手作りに。元々料理は好きなためネットで色々検索しては作っていたのだが、明日の朝のパンがない!という事で急遽探してみた。クランペットと言うらしい。パンというか、ナンというか、そのもの自体は味の無いパン。食感はナンに近いようだ?これにバタ とりあえずブログ【2007/04/20 09:40】
しているみたいなうさぎさん
[写真]
それを真似する女子一名 笑
[写真]
クッキー。
何か後ろの雲がドラゴンボールの亀仙人を思わせる感じが…
うさぎとかめ
このクッキーのうさぎはこの姿勢、浮遊術で空を飛んでいるのでは?
なんて思っち... ↑TsuyoC Times↑【2008/03/13 20:46】
|
| ホーム |
|