![]() 中からとろ~んとチーズが出てくるのが好きなヤミー。
今日はとろ~んどころがびよ~んとのびる、モッツァレラチーズを包んだ詰め物パスタ、ラビオリです。 ![]() ![]() そうです。前回のくるくるロールラザニアの残りの生地と残りのモッツァレラで作りました。(レシピは生地から作るようにしてあります。) ラザニア同様、生地は薄力粉で。 手打ちのショートパスタは薄力粉の方が作りやすい、とイタリアンのシェフの方がおっしゃってたので、さっそく作ってみたところ、捏ねやすいし、寝かせなくても生地が伸びるし、めっちゃ作りやすい! お味のほうも、しっかりモッチリと歯ごたえがあって美味しー。 セモリナ粉でもなく強力粉でもなく、薄力粉でも出来ちゃうんだ~、とちょっと感動です。 ラビオリの作り方は、生地を薄く伸ばして具を挟んで切り揃え、切り口をよーくくっつけたら出来上がり。 あとはグラグラ沸騰したお湯に塩を入れて茹でます。 つるっとこりっとした歯ごたえの生地の中から、とろ~りチーズがたまらんです! 今回ソースは市販のバジルペースト(ジェノバペースト)を使用。 だから茹で上がったら合えるだけ。バジルの爽やかさと松の実のコクのあるバジルペーストとミルキーなモッツァレラチーズがめっちゃあって美味しかった~♪ 薄力粉なら今すぐパスタ打てちゃうわ~!クリッククリック!! ![]() ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! モッツァレラチーズのラビオリ 材料:2~3人分(5cm角のラビオリが16個くらい)調理時間:30分 薄力粉 150cc 卵 M1個(50cc) オリーブ油 小さじ1 モッツァレラチーズ 1個(100g) バジルペースト 大さじ4 作り方 1、パスタ生地を作る。 大き目のボールに薄力粉を山にして入れ、真ん中を窪ませて卵、オリーブ油を入れる。卵を崩しながらヘラで真ん中から混ぜていく。粉が大体混ざったら、手で捏ねる。卵と粉が良く混ざって手にくっつかなくなるまで。まな板などの平らな台に生地を乗せ、幅8cm厚さ2mmくらいに伸ばす。 2、成形する。(この間にたっぷりとお湯を沸かす) ![]() 1の生地の半分より手前に小さじ1くらいに切ったモッツァレラをならべる。 ![]() 具の乗っていない側の生地を折りたたんで、空気を抜くように手で生地同士を押さえつける。 ![]() 具のない部分を切って、切り口の3辺をフォークで押し付けてピッタリとくっつける。 3、沸騰したお湯に1%の塩を入れ、2を茹でる。浮き上がってきてから5~6分茹でる。(端を食べてみてパスタが粉っぽくなければOK)茹で上がったらザルに空けて水気を切る。茹でてる間にバジルペーストをレンジで1分30秒くらい温め、茹で上がったラビオリを合えて出来上がり! *生地を伸ばす時、くっついてしまうようなら打ち粉をして下さい。 *具は他に、ほうれん草やマッシュルーム、挽肉などを入れます。お好みでどうぞ! *パスタソースは、バターとハーブだけとか、もちろんトマトソースにも合います。 ************* 今日は健康診断で、昨日の夜8時から何も食べずにいて、もーイライラ。 16時間食事を取らないなんてありえない!検診中に気分悪くなりましたよ~。 検診って3時間もかかるんですよ!!待ち時間長すぎ~。もうちょっとどうにかならないのかな~? そしてお腹空きすぎて、終わったあと、ゴハン食べる気になれなかった。。。偶然かばんに友達からもらった飴が入ってて、これしか食べれなかったよ。これ、検診には必須かも。この糖分のおかげで家までたどり着けた感じ。みんなもっと平気なもんなのかなー。わたしかなり辛かったんですけど。 で、今頃やっと今日はじめてのご飯です。 あー何にもしてないのに疲れた1日でした。 ちなみに、結果は、いたって健康問題なし!でした。へェー。 (コレステロールとか中性脂肪とかちょっと心配だったんです。) |
健康診断異常なし、オメデトウ!
でも空腹には私もホント耐えられない性分だからそのイライラ、よーくわかるよ。 それにしてもきのうのラザニアといい、このラビオリといい、パスタ好きの私にはたまらないんですけど~!! 異常なしでよかったですね♪ 私は朝ごはん食べずに家を出ると貧血で倒れるので、健康診断はかなりやばいですねw これで心置きなくレシピ開発に励めますね♪
モッツァレラが入ったラビオリって初めて見ました!(なんだかいつも初めてですねw) いつもはリコッタに味の強いチーズ(エダムとかグイエールとか)を入れることが多いですね。 とろとろフィリングも美味しそう♪ 健康診断OKよかったよかった^^
私はここ数年うけていないような気がする。やばいね・・・ 食いしん坊のくせに胃弱だし、神経ずぶといのに体弱いからきをつけなきゃなー それにはこういうラビオリたべて元気だそーっと。モツァレラ、のびそーでいいかんじ。 sumireさんこんばんはー。
ホント辛くて仕方なかったよー。はぁ疲れたなあ。 ワタシもパスタ大好き! 手打ち、美味しいからぜひ試してみてね~ R*さん、こんばんはー。
R*さんはこの健診受けちゃダメ~。朝食べない上に駅から20分あるいたのよ!つ、辛い。 カナダならもうちょっと人に優しい健診してくれそうですよね。 ラビオリ、たしかにリコッタが多いですよね~。 モッツァレラののびのびーなのも美味しいのでお試しを!セミドライトマトも美味しいの~ コトリさんこんばんはー。
ワタシも大学で受けて以来でした。8年ぶり? ま、無事健康で良かったです。でも、冷えると手首と膝が痛くなるんですよねー。これって健康なんだか。。。 しっかり美味しいもの食べるって身体に良いとは思うんですよね~。(特に心に。) 食べたいもの=体が求めてるもの、って思ってまーす。(笑) こんばんわぁ~
健康診断異常なしでよかったですねぇ~♪ そういえば健康診断ってもう何年も受けてないかも・・・ この中からチーズが出てくるラビリオすごく美味しそう~ しかも薄力粉で作れるってのがまたすごいですねぇ~!! わざわざパスタ用の粉を用意しなくていいし。 モッツァレラチーズも大好きだし、コレもまた作ってみたいです♪ Ryouさん、こんにちは~。
そーなんですよー。 薄力粉でもいいんですって。作ってみたら美味しいから、これからはこの方法ですよ! 手打ちパスタぜひ作ってみて~。 |
|
| ホーム |
|